下へ
2010/12/11 (土) 06:54:15        [qwerty]
リオン怖い(;Д;)

>  2010/12/11 (土) 06:52:26        [qwerty]
> > だから戦後じゃないかなと(;´Д`)
> > 携帯からだから調べられないが最初に輸入されたアメリカのドラマってなんだろ
> 1925年にラジオドラマをやるために誕生したんだそうだ

ああ(;´Д`)ラジオは盲点だったな
でもそのひとらは戦時中なにしてたんだろ

参考:2010/12/11(土)06時50分42秒

>  2010/12/11 (土) 06:50:42        [qwerty]
> > 声優が俳優から独立したのはいつごろなのよさ?
> だから戦後じゃないかなと(;´Д`)
> 携帯からだから調べられないが最初に輸入されたアメリカのドラマってなんだろ

1925年にラジオドラマをやるために誕生したんだそうだ

参考:2010/12/11(土)06時46分56秒

>  2010/12/11 (土) 06:46:56        [qwerty]
> > 声優は異文化の積極的な輸入と自国化という
> > 韓国みたいな感じの立ち位置だった日本が韓国みたいなことしてた時に生まれたんだろ
> > いわゆるサイレントの活動弁士はルーツじゃなかろうし
> 声優が俳優から独立したのはいつごろなのよさ?

だから戦後じゃないかなと(;´Д`)
携帯からだから調べられないが最初に輸入されたアメリカのドラマってなんだろ

参考:2010/12/11(土)06時45分02秒

>  2010/12/11 (土) 06:45:02        [qwerty]
> > 声優もそうなのかなあ(;´Д`)
> 声優は異文化の積極的な輸入と自国化という
> 韓国みたいな感じの立ち位置だった日本が韓国みたいなことしてた時に生まれたんだろ
> いわゆるサイレントの活動弁士はルーツじゃなかろうし

声優が俳優から独立したのはいつごろなのよさ?

参考:2010/12/11(土)06時43分11秒

>  2010/12/11 (土) 06:43:11        [qwerty]
> > http://ustweet.net/log/halloween-horror-show&d=20101124/7
> > 日本では翻訳されてないけどカースティン・プーレンていう
> > まじめな学者が書いた本を町山智浩が紹介してて
> > ほとんどの国では娼婦と巫女と女優は同じ職業で
> > 段々分化していったらしい
> 声優もそうなのかなあ(;´Д`)

声優は異文化の積極的な輸入と自国化という
韓国みたいな感じの立ち位置だった日本が韓国みたいなことしてた時に生まれたんだろ
いわゆるサイレントの活動弁士はルーツじゃなかろうし

参考:2010/12/11(土)06時40分29秒

>  2010/12/11 (土) 06:43:06        [qwerty]
> うめ先生のアシスタントになってエロいことして
> 口では嫌がってるけど身体は正直だな的な事をしたいのは
> 男なら普通に思うよね(;´Д`)最初はわざとペンを股の間に落とすとかかな?

そもそもうめ先生はあの画像しか知らないからそこまで想像できない(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)06時41分51秒

2010/12/11 (土) 06:41:51        [qwerty]
うめ先生のアシスタントになってエロいことして
口では嫌がってるけど身体は正直だな的な事をしたいのは
男なら普通に思うよね(;´Д`)最初はわざとペンを股の間に落とすとかかな?

>  2010/12/11 (土) 06:41:28        [qwerty]
> P2P地震速報の警報が出るより先に自分が感知情報を発信できると嬉しいね

ゆれたボタンがあるといいかもね(;´Д`)GPSで場所もわかるような

参考:2010/12/11(土)06時34分31秒

2010/12/11 (土) 06:41:12        [qwerty]
(;´Д`)

2010/12/11 (土) 06:41:02        [qwerty]

2010/12/11 (土) 06:40:52        [qwerty]

2010/12/11 (土) 06:40:42        [qwerty]

2010/12/11 (土) 06:40:31        [qwerty]

>  2010/12/11 (土) 06:40:29        [qwerty]
> > それは初めて聞いた(;´Д`)どこ情報よ
> http://ustweet.net/log/halloween-horror-show&d=20101124/7
> 日本では翻訳されてないけどカースティン・プーレンていう
> まじめな学者が書いた本を町山智浩が紹介してて
> ほとんどの国では娼婦と巫女と女優は同じ職業で
> 段々分化していったらしい

声優もそうなのかなあ(;´Д`)

参考:2010/12/11(土)06時22分06秒

2010/12/11 (土) 06:40:21        [qwerty]

2010/12/11 (土) 06:40:10        [qwerty]

2010/12/11 (土) 06:40:00        [qwerty]

>  2010/12/11 (土) 06:37:33        [qwerty]
> > 俺はアニヲタじゃないつもりだけど実写ドラマはもう見限ったよ(;´Д`)
> > 脚本も演技もひどいのが多すぎて見る気がしない
> 韓国や台湾のドラマもレベル高いけど問題は
> 買うだけ買って吹き替えだけで放送できるから
> どんどん日本のドラマの予算は削られ月9とかに集中しちゃう(;´Д`)
> 電波利用権(だっけ?)を独占してる輩のせいとか聞くけど本当かね

出版もゲームもそうだけど
肥大化した業界は必ずこうなるよ
FF13があくまで一本道なのは多分容量だけじゃなくて初心者にでもできるとか書いた企画屋がいて
株主なりスポンサーなりにライトユーザー層の取り込みを訴えたり
テストしてつまんなくてももう戻れない事情があったんだろうからね
ドラゴンボールだって終わらせるなと指令があったわけだし
極端をいえば一人で作れるものを複数人で作るからこうなる

参考:2010/12/11(土)06時32分28秒

>  2010/12/11 (土) 06:35:51        [qwerty]
> > スッチャ(´ー`)スッチャ
> (´ー`)ピュッ

(´ー`)あは~っ

参考:2010/12/11(土)06時23分11秒

2010/12/11 (土) 06:35:06        [qwerty]
kawaii_Index

 結局、アル中研修は年が明けてからまた行かされそうなんだよ。今日は完全に風邪で休みだから、サボりではないんだよ。 約21時間前 webから 

上へ