下へ
>  2010/12/23 (木) 07:49:44        [qwerty]
> > 四位じゃだめなんですか
> 俺なら幸にお願いするかなぁ
> 本当は武とか安勝とか外人ジョッキーの方が追ってくれそうだが

幸ってすっごい中途半端だ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時47分08秒

>  2010/12/23 (木) 07:49:39        [qwerty]
> > 今日は陛下のお誕生日会だよ
> 皇居で陛下握手会とか撮影会とかお誕生日イベントをやるべき

あんなじじいと握手してどうするんだ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時49分17秒

>  2010/12/23 (木) 07:49:26        [qwerty]
> 大学4年生の4月に就活するのって遅いのか
> どうせ誰採っても使えるかどうかなんてわかるまい

俺の時代ではその頃どの研究室に入るかで就職決まってた(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時47分01秒

>  2010/12/23 (木) 07:49:17        [qwerty]
> > さあ仕事行こうぜ(;´Д`)
> 今日は陛下のお誕生日会だよ

皇居で陛下握手会とか撮影会とかお誕生日イベントをやるべき

参考:2010/12/23(木)07時46分12秒

>  2010/12/23 (木) 07:48:30        [qwerty]
> さて浦和競馬場に行くよ(;´Д`)

あ(;´Д`)うちのちかくだ
あんなとこ面白いの?

参考:2010/12/23(木)07時48分00秒

>  2010/12/23 (木) 07:48:26        [qwerty]
> > 今日は陛下のお誕生日会だよ
> うちには祝日も正月も関係なかった(;´Д`)

年末は老人の死が増えるからな

参考:2010/12/23(木)07時47分20秒

>  2010/12/23 (木) 07:48:16        [qwerty]
> > 四位じゃだめなんですか
> 俺なら幸にお願いするかなぁ
> 本当は武とか安勝とか外人ジョッキーの方が追ってくれそうだが

どんな立場なんだよ!

参考:2010/12/23(木)07時47分08秒

>  2010/12/23 (木) 07:48:15        [qwerty]
> > 蓮舫の二位じゃの発言は擁護だよ(;´Д`)
> No,1にならなくてもいい♪
> ってSMAPさんも歌ってたしな(;´Д`)

でもそのせいでアメリカのスパコン使わせてもらわなきゃいけなくなるから
お金がそっちに流れちゃうんだよな

参考:2010/12/23(木)07時44分08秒

2010/12/23 (木) 07:48:10        [qwerty]
芦田愛菜ちゃん(6)とファックしたい(;´Д`)

>  2010/12/23 (木) 07:48:03        [qwerty]
> 大学4年生の4月に就活するのって遅いのか
> どうせ誰採っても使えるかどうかなんてわかるまい

すぐやめるしな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時47分01秒

2010/12/23 (木) 07:48:00        [qwerty]
さて浦和競馬場に行くよ(;´Д`)

>  2010/12/23 (木) 07:47:57        [qwerty]
> > 蓮舫の二位じゃの発言は擁護だよ(;´Д`)
> あれって慰めてるじゃなくて予算削ろうとしたんだろ(;´Д`)

慰め?(;´Д`)
一位を目指さないといけない明確な理由や二位じゃ駄目な理由を言えなかった担当が悪いよ
東大の金田教授も同じ場にいたと思うけどその人と蓮舫は削減派とはいえ
ちゃんと説明を求めてたと思う
まぁあのスパコンは廃止すべきだと思う
結局最終的にどれくらいかかるのが不透明だし過剰な箱物も不要だしね
つかクレイ社の見積もりでは当初の予算の1/4でできるらしいよ

参考:2010/12/23(木)07時39分42秒

>  2010/12/23 (木) 07:47:41        [qwerty]
> 大学4年生の4月に就活するのって遅いのか
> どうせ誰採っても使えるかどうかなんてわかるまい

そこから間に合いたいのなら公務員試験だな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時47分01秒

>  2010/12/23 (木) 07:47:29        [qwerty]
> > ローソンは採用の3割が外国人留学生らしいですぜ(;´Д`)
> > 企業はその利益を追い求めることしか考えることが出来ないので
> > 国内雇用を確保しようという動きも根本的にはしない(;´Д`)
> > そういうものはもう少し大きな社会システムでしばりを入れるしか無いのかな
> 日本人が安いものしか買わないからしょうがない(;´Д`)

個人レベルで便利な物・安い物を求めようという行動を
買えるのは無理だ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時45分43秒

>  2010/12/23 (木) 07:47:28        [qwerty]
> > ローソンは採用の3割が外国人留学生らしいですぜ(;´Д`)
> > 企業はその利益を追い求めることしか考えることが出来ないので
> > 国内雇用を確保しようという動きも根本的にはしない(;´Д`)
> > そういうものはもう少し大きな社会システムでしばりを入れるしか無いのかな
> 日本人が安いものしか買わないからしょうがない(;´Д`)

安いものしか買えないんだもの(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時45分43秒

>  2010/12/23 (木) 07:47:20        [qwerty]
> > さあ仕事行こうぜ(;´Д`)
> 今日は陛下のお誕生日会だよ

うちには祝日も正月も関係なかった(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時46分12秒

>  2010/12/23 (木) 07:47:16        [qwerty]
> > コンビニのバイトも日本語対応あやしい大陸の人が増えてきたな
> > 仕事ぶりは悪くないんだけど平日昼間に行くと母国語が飛び交う空間はなかなか辛い
> 日本人よりよく働くんだよなぁ(;´Д`)彼ら

帰化して10年の張さんは先日会計士の資格取ったそうだ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時46分09秒

>  2010/12/23 (木) 07:47:08        [qwerty]
> 四位じゃだめなんですか

俺なら幸にお願いするかなぁ
本当は武とか安勝とか外人ジョッキーの方が追ってくれそうだが

参考:2010/12/23(木)07時44分55秒

2010/12/23 (木) 07:47:01        [qwerty]
大学4年生の4月に就活するのって遅いのか
どうせ誰採っても使えるかどうかなんてわかるまい

2010/12/23 (木) 07:46:43        [qwerty]
トゥザビクトリー→ルーラーシップ

>  2010/12/23 (木) 07:46:12        [qwerty]
> さあ仕事行こうぜ(;´Д`)

今日は陛下のお誕生日会だよ

参考:2010/12/23(木)07時36分19秒

>  2010/12/23 (木) 07:46:09        [qwerty]
> > ローソンは採用の3割が外国人留学生らしいですぜ(;´Д`)
> > 企業はその利益を追い求めることしか考えることが出来ないので
> > 国内雇用を確保しようという動きも根本的にはしない(;´Д`)
> > そういうものはもう少し大きな社会システムでしばりを入れるしか無いのかな
> コンビニのバイトも日本語対応あやしい大陸の人が増えてきたな
> 仕事ぶりは悪くないんだけど平日昼間に行くと母国語が飛び交う空間はなかなか辛い

日本人よりよく働くんだよなぁ(;´Д`)彼ら

参考:2010/12/23(木)07時45分35秒

>  2010/12/23 (木) 07:45:57        [qwerty]
> > いや期待はしてないが(;´Д`)
> 自己レスだけどipodのUIはそんなに使いいい物じゃないと思う(;´Д`)
> タッチパネル機能はあってもいいのかもしれないけど
> 基本的にはボタン操作の方がめくら操作ができるので
> そっちの方が楽だ(;´Д`)
> 模倣するだけじゃなくて
> こっちの方がもっとやりやすいだろう
> もっとかっこいいデザインができるだろうっていうのを
> 突き詰めていかいないと競争の中で
> どんどん遅れていってしまうんだよね(;´Д`)
> ギャラクシーなんかが売れてるのは単に模倣だけじゃなくって
> こうしたらもっといいだろう(゚Д゚)どうだどうだ俺がサムソンだ
> みたいな勢いを感じるけど
> ガラパゴスなんかは
> ちょっとこんなんつくってみたんだけど(;´Д`)よかったら使ってみない?
> みたいな卑屈な思想が垣間見えるんだよ(;´Д`)

今でこそipodのUIは普通になってるけど
発売当時では画期的だったよ
液晶画面と円盤でiTunesからDLした大量の音楽の中から
聞きたい曲をを早く上手に検索できたんだ
それまでそういうUIってなかった
タッチパネルも最近の話だしまだまだUIに進歩の余地はあると思うし
願わくば日本企業からそういう新しいUIが出て欲しいものだ

参考:2010/12/23(木)07時39分44秒

>  2010/12/23 (木) 07:45:43        [qwerty]
> ローソンは採用の3割が外国人留学生らしいですぜ(;´Д`)
> 企業はその利益を追い求めることしか考えることが出来ないので
> 国内雇用を確保しようという動きも根本的にはしない(;´Д`)
> そういうものはもう少し大きな社会システムでしばりを入れるしか無いのかな

日本人が安いものしか買わないからしょうがない(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時43分59秒

>  2010/12/23 (木) 07:45:41        [qwerty]
> 四位じゃだめなんですか

ダメです

参考:2010/12/23(木)07時44分55秒

>  2010/12/23 (木) 07:45:35        [qwerty]
> ローソンは採用の3割が外国人留学生らしいですぜ(;´Д`)
> 企業はその利益を追い求めることしか考えることが出来ないので
> 国内雇用を確保しようという動きも根本的にはしない(;´Д`)
> そういうものはもう少し大きな社会システムでしばりを入れるしか無いのかな

コンビニのバイトも日本語対応あやしい大陸の人が増えてきたな
仕事ぶりは悪くないんだけど平日昼間に行くと母国語が飛び交う空間はなかなか辛い

参考:2010/12/23(木)07時43分59秒

>  2010/12/23 (木) 07:45:23        [qwerty]
> > 蓮舫の二位じゃの発言は擁護だよ(;´Д`)
> No,1にならなくてもいい♪
> ってSMAPさんも歌ってたしな(;´Д`)

そんなこといってるから結婚出来なかったり
工藤静香と結婚したりしちゃうんだよね

参考:2010/12/23(木)07時44分08秒

2010/12/23 (木) 07:44:55        [qwerty]
四位じゃだめなんですか

>  2010/12/23 (木) 07:44:08        [qwerty]
> > さしあたっては蓮舫の発言がその象徴ってところか
> > 民主党は焦りすぎて余裕がなくて
> > 結果を急ぎすぎてるな
> 蓮舫の二位じゃの発言は擁護だよ(;´Д`)

No,1にならなくてもいい♪
ってSMAPさんも歌ってたしな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時37分02秒

2010/12/23 (木) 07:43:59        [qwerty]
ローソンは採用の3割が外国人留学生らしいですぜ(;´Д`)

企業はその利益を追い求めることしか考えることが出来ないので
国内雇用を確保しようという動きも根本的にはしない(;´Д`)
そういうものはもう少し大きな社会システムでしばりを入れるしか無いのかな

>  2010/12/23 (木) 07:41:21        [qwerty]
> > 自己レスだけどipodのUIはそんなに使いいい物じゃないと思う(;´Д`)
> > タッチパネル機能はあってもいいのかもしれないけど
> > 基本的にはボタン操作の方がめくら操作ができるので
> > そっちの方が楽だ(;´Д`)
> > 模倣するだけじゃなくて
> > こっちの方がもっとやりやすいだろう
> > もっとかっこいいデザインができるだろうっていうのを
> > 突き詰めていかいないと競争の中で
> > どんどん遅れていってしまうんだよね(;´Д`)
> > ギャラクシーなんかが売れてるのは単に模倣だけじゃなくって
> > こうしたらもっといいだろう(゚Д゚)どうだどうだ俺がサムソンだ
> > みたいな勢いを感じるけど
> > ガラパゴスなんかは
> > ちょっとこんなんつくってみたんだけど(;´Д`)よかったら使ってみない?
> > みたいな卑屈な思想が垣間見えるんだよ(;´Д`)
> いくらなんでもツラ文字が多すぎるな(;´Д`)

すみません(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時41分06秒

>  2010/12/23 (木) 07:41:06        [qwerty]
> > iTunesもWindowsに入れちゃうとテロ行為並みに暴れてメチャクチャにされるけどな(;´Д`)PC自体止めたSonicStageよりは
> 暴れる云々よりもそもそもiTunesのようなものを軸にシステムとして
> 展開するっていう概念がない
> 製品別に個別で戦っているだけ

本体性能の勝ち負けなんて大した問題じゃないんだよな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時38分33秒

>  2010/12/23 (木) 07:41:06        [qwerty]
> > いや期待はしてないが(;´Д`)
> 自己レスだけどipodのUIはそんなに使いいい物じゃないと思う(;´Д`)
> タッチパネル機能はあってもいいのかもしれないけど
> 基本的にはボタン操作の方がめくら操作ができるので
> そっちの方が楽だ(;´Д`)
> 模倣するだけじゃなくて
> こっちの方がもっとやりやすいだろう
> もっとかっこいいデザインができるだろうっていうのを
> 突き詰めていかいないと競争の中で
> どんどん遅れていってしまうんだよね(;´Д`)
> ギャラクシーなんかが売れてるのは単に模倣だけじゃなくって
> こうしたらもっといいだろう(゚Д゚)どうだどうだ俺がサムソンだ
> みたいな勢いを感じるけど
> ガラパゴスなんかは
> ちょっとこんなんつくってみたんだけど(;´Д`)よかったら使ってみない?
> みたいな卑屈な思想が垣間見えるんだよ(;´Д`)

いくらなんでもツラ文字が多すぎるな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時39分44秒

>  2010/12/23 (木) 07:39:44        [qwerty]
> > ipodやiphoneを見てしまった後にソニーに過度に期待してるだけだ
> > ipodとウォークマンを比べてソニーでもできたかもしれないと思う人は
> > たくさんいるけど、例え著作権の問題がクリアになってたとしても
> > ソニーにはiTunesは作れなかったし円盤で曲を選ぶUIも思いつかなかった
> > はずだよ
> > その辺りはAppleの完勝
> いや期待はしてないが(;´Д`)

自己レスだけどipodのUIはそんなに使いいい物じゃないと思う(;´Д`)
タッチパネル機能はあってもいいのかもしれないけど
基本的にはボタン操作の方がめくら操作ができるので
そっちの方が楽だ(;´Д`)
模倣するだけじゃなくて
こっちの方がもっとやりやすいだろう
もっとかっこいいデザインができるだろうっていうのを
突き詰めていかいないと競争の中で
どんどん遅れていってしまうんだよね(;´Д`)
ギャラクシーなんかが売れてるのは単に模倣だけじゃなくって
こうしたらもっといいだろう(゚Д゚)どうだどうだ俺がサムソンだ
みたいな勢いを感じるけど
ガラパゴスなんかは
ちょっとこんなんつくってみたんだけど(;´Д`)よかったら使ってみない?
みたいな卑屈な思想が垣間見えるんだよ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時34分18秒

>  2010/12/23 (木) 07:39:42        [qwerty]
> > さしあたっては蓮舫の発言がその象徴ってところか
> > 民主党は焦りすぎて余裕がなくて
> > 結果を急ぎすぎてるな
> 蓮舫の二位じゃの発言は擁護だよ(;´Д`)

あれって慰めてるじゃなくて予算削ろうとしたんだろ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時37分02秒

>  2010/12/23 (木) 07:38:33        [qwerty]
> > SONYのPCソフトウェアって酷いしな(;´Д`)
> iTunesもWindowsに入れちゃうとテロ行為並みに暴れてメチャクチャにされるけどな(;´Д`)PC自体止めたSonicStageよりは

暴れる云々よりもそもそもiTunesのようなものを軸にシステムとして
展開するっていう概念がない
製品別に個別で戦っているだけ

参考:2010/12/23(木)07時34分42秒

>  2010/12/23 (木) 07:37:02        [qwerty]
> > 大丈夫(;´Д`)民主党だってバカじゃないよ
> > 企業が研究開発にお金使うときは減税するっていうのを廃止して
> > より基礎研究などが出来ないような環境にしていくみたいだから(;´Д`)
> さしあたっては蓮舫の発言がその象徴ってところか
> 民主党は焦りすぎて余裕がなくて
> 結果を急ぎすぎてるな

蓮舫の二位じゃの発言は擁護だよ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時36分07秒

>  2010/12/23 (木) 07:36:51        [qwerty]
> > 日本は国が支援できないのかねえ
> 大丈夫(;´Д`)民主党だってバカじゃないよ
> 企業が研究開発にお金使うときは減税するっていうのを廃止して
> より基礎研究などが出来ないような環境にしていくみたいだから(;´Д`)

どの国支援してんのよ(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時32分01秒

2010/12/23 (木) 07:36:19        [qwerty]
さあ仕事行こうぜ(;´Д`)

>  2010/12/23 (木) 07:36:07        [qwerty]
> > 日本は国が支援できないのかねえ
> 大丈夫(;´Д`)民主党だってバカじゃないよ
> 企業が研究開発にお金使うときは減税するっていうのを廃止して
> より基礎研究などが出来ないような環境にしていくみたいだから(;´Д`)

さしあたっては蓮舫の発言がその象徴ってところか
民主党は焦りすぎて余裕がなくて
結果を急ぎすぎてるな

参考:2010/12/23(木)07時32分01秒

2010/12/23 (木) 07:34:58        [qwerty]
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denial/rav20101223045621.jpg

全然あり(;´Д`)

>  2010/12/23 (木) 07:34:47        [qwerty]
> > 日本は国が支援できないのかねえ
> 大丈夫(;´Д`)民主党だってバカじゃないよ
> 企業が研究開発にお金使うときは減税するっていうのを廃止して
> より基礎研究などが出来ないような環境にしていくみたいだから(;´Д`)

http://slashdot.jp/science/comments.pl?sid=517497&cid=1878032

これを思い出したが自民の頃も酷かったらしいよ(;´Д`)なんつーかなんつーか

参考:2010/12/23(木)07時32分01秒

>  2010/12/23 (木) 07:34:42        [qwerty]
> > ipodやiphoneを見てしまった後にソニーに過度に期待してるだけだ
> > ipodとウォークマンを比べてソニーでもできたかもしれないと思う人は
> > たくさんいるけど、例え著作権の問題がクリアになってたとしても
> > ソニーにはiTunesは作れなかったし円盤で曲を選ぶUIも思いつかなかった
> > はずだよ
> > その辺りはAppleの完勝
> SONYのPCソフトウェアって酷いしな(;´Д`)

iTunesもWindowsに入れちゃうとテロ行為並みに暴れてメチャクチャにされるけどな(;´Д`)PC自体止めたSonicStageよりは

参考:2010/12/23(木)07時32分08秒

>  2010/12/23 (木) 07:34:18        [qwerty]
> > ウォークマンだってipodになれたかも知れないし(;´Д`)
> > iphoneだってソニーは作れたかも知れないと思うんですよ(;´Д`)
> ipodやiphoneを見てしまった後にソニーに過度に期待してるだけだ
> ipodとウォークマンを比べてソニーでもできたかもしれないと思う人は
> たくさんいるけど、例え著作権の問題がクリアになってたとしても
> ソニーにはiTunesは作れなかったし円盤で曲を選ぶUIも思いつかなかった
> はずだよ
> その辺りはAppleの完勝

いや期待はしてないが(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時31分00秒

>  2010/12/23 (木) 07:34:10        [qwerty]
> > 売れればそれでもいいのかもしれないが(;´Д`)
> iod用ヘッドホンアンプも(;´Д`)

負けを認めておこぼれで稼いだほうが傷は浅くて済む(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時31分11秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/12/23 (木) 07:34:01        [qwerty]
アニメ時報:12/23 07:35

リタとナントカ@NHK教育
第14話『リタとナントカのかそうパーティ』
http://cal.syoboi.jp/tid/2061#181854

>  2010/12/23 (木) 07:33:12        [qwerty]
> > セキュリティ重視・法律重視じゃ新興国のベンチャー企業に
> > 食いつぶされるだけだっていうのは
> > ある程度経験的に把握しておかなきゃいけないのかもね(;´Д`)
> 日本のITベンチャーってソフトバンクとヤクザさんが資金提供者みたいな感じだったそうだね
> 利益出ると乗っ取りとか単年度で黒字出せとか
> まぁ実際はどうか知らんけどね(;´Д`)
> それより法律の関係で検索鯖を国内に置けないとか異常
> 

銀行が金貸さないんじゃしかたないよね
あれってヤクザに問題があるというより
金貸さなかった銀行や国の問題だ

参考:2010/12/23(木)07時30分47秒

>  2010/12/23 (木) 07:33:08        [qwerty]
> > じゃあ何を作ればいいっていうんですか(;´Д`)ソニーリーダー?
> 魚群探知機ヽ(´ー`)ノ

あれはちょっと欲しいよね(;´Д`)世界中で
魚群探知機が欲しい人は1億人ぐらいはいるんじゃないかと
思うし(;´Д`)50人にひとりぐらいは釣りをやるか漁をやってる
ような気がするし
もうちょっと高性能なソナー機能を搭載していって
魚の種類や映像で再現できるぐらいのレベルまであげていけば
楽しいかも知れない(;´Д`)
魚群探知機は海の中で利用する以外に陸上で似たような機能を
つかって何かできないだろうか(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時28分50秒

>  2010/12/23 (木) 07:32:46        [qwerty]
> > iPhoneのケース(;´Д`)
> 売れればそれでもいいのかもしれないが(;´Д`)

iPhoneケース工場新設のため5000億円の融資とか(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時29分43秒

>  2010/12/23 (木) 07:32:08        [qwerty]
> > ウォークマンだってipodになれたかも知れないし(;´Д`)
> > iphoneだってソニーは作れたかも知れないと思うんですよ(;´Д`)
> ipodやiphoneを見てしまった後にソニーに過度に期待してるだけだ
> ipodとウォークマンを比べてソニーでもできたかもしれないと思う人は
> たくさんいるけど、例え著作権の問題がクリアになってたとしても
> ソニーにはiTunesは作れなかったし円盤で曲を選ぶUIも思いつかなかった
> はずだよ
> その辺りはAppleの完勝

SONYのPCソフトウェアって酷いしな(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時31分00秒

2010/12/23 (木) 07:32:02        [qwerty]
来年からアナログ放送は常時L字になるらしい(;´Д`)その中でレターボックス
7月にはブルーバックしか放送されないらしい…

>  2010/12/23 (木) 07:32:01        [qwerty]
> > ・国が全面的に支援
> > ・機能はさておきデザインを全面に押し出し北米で人気
> > ・日本がモタモタしている間に日本の技術者を大量に囲い込み汁だけ吸って捨てた
> > ・関税や為替の関係で価格的に有利
> > ・結局デジタル家電はサムスンとLGに全部持って行かれた
> 日本は国が支援できないのかねえ

大丈夫(;´Д`)民主党だってバカじゃないよ
企業が研究開発にお金使うときは減税するっていうのを廃止して
より基礎研究などが出来ないような環境にしていくみたいだから(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時21分19秒

>  2010/12/23 (木) 07:31:11        [qwerty]
> > iPhoneのケース(;´Д`)
> 売れればそれでもいいのかもしれないが(;´Д`)

iod用ヘッドホンアンプも(;´Д`)

参考:2010/12/23(木)07時29分43秒

>  2010/12/23 (木) 07:31:00        [qwerty]
> > 本業のWALKMANに全力投資します!(;´Д`)ラジカセも復刻します!
> ウォークマンだってipodになれたかも知れないし(;´Д`)
> iphoneだってソニーは作れたかも知れないと思うんですよ(;´Д`)

ipodやiphoneを見てしまった後にソニーに過度に期待してるだけだ
ipodとウォークマンを比べてソニーでもできたかもしれないと思う人は
たくさんいるけど、例え著作権の問題がクリアになってたとしても
ソニーにはiTunesは作れなかったし円盤で曲を選ぶUIも思いつかなかった
はずだよ
その辺りはAppleの完勝

参考:2010/12/23(木)07時23分03秒

>  2010/12/23 (木) 07:30:47        [qwerty]
> > DATでコピー禁止フラグ立てたあたりからおかしくなったように思う(;´Д`)宅録が
> > 全滅だった
> > 今考えても何であんなキチガイなことしたんだろうと思ってる
> セキュリティ重視・法律重視じゃ新興国のベンチャー企業に
> 食いつぶされるだけだっていうのは
> ある程度経験的に把握しておかなきゃいけないのかもね(;´Д`)

日本のITベンチャーってソフトバンクとヤクザさんが資金提供者みたいな感じだったそうだね
利益出ると乗っ取りとか単年度で黒字出せとか
まぁ実際はどうか知らんけどね(;´Д`)
それより法律の関係で検索鯖を国内に置けないとか異常



参考:2010/12/23(木)07時28分15秒

上へ