下へ
>  2011/01/14 (金) 14:52:43        [qwerty]
> > ものによりけりではあろうが
> > 日々の食い物を携帯でとってアプしてるのとかは
> > 興味がない人にはつまらんだろうが
> > 100年後には面白い研究素材になるかもしれん
> 物凄く権威のある学者が
> 例えば観覧車が写ってる写真を
> 人々はこれを太陽に見立て、子孫の繁栄を願った
> とか分析したら面白いんだけどな(;´Д`)

コミケとかが宗教的な祭りとかと思われちゃったりするのな
エロ同人誌が子宝を祈願した物とかに思われちゃったりするのだ

参考:2011/01/14(金)14時50分22秒

>  2011/01/14 (金) 14:52:26        [qwerty]
> > ものによりけりではあろうが
> > 日々の食い物を携帯でとってアプしてるのとかは
> > 興味がない人にはつまらんだろうが
> > 100年後には面白い研究素材になるかもしれん
> 物凄く権威のある学者が
> 例えば観覧車が写ってる写真を
> 人々はこれを太陽に見立て、子孫の繁栄を願った
> とか分析したら面白いんだけどな(;´Д`)

チンポを模しているとかな

参考:2011/01/14(金)14時50分22秒

>  2011/01/14 (金) 14:52:12        [qwerty]
> > 主任居る?(;´Д`)
> なんでしょう?(;´Д`)

最近あまり見ないね(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時49分33秒

>  2011/01/14 (金) 14:51:57        [qwerty]
> > ものによりけりではあろうが
> > 日々の食い物を携帯でとってアプしてるのとかは
> > 興味がない人にはつまらんだろうが
> > 100年後には面白い研究素材になるかもしれん
> 物凄く権威のある学者が
> 例えば観覧車が写ってる写真を
> 人々はこれを太陽に見立て、子孫の繁栄を願った
> とか分析したら面白いんだけどな(;´Д`)

何が面白いのかさっぱりだ(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時50分22秒

>  2011/01/14 (金) 14:51:46        [qwerty]
> > http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-513.htm
> > ここのミッキー若干あやしいな(;´Д`)
> ピカチュウがキモい(;´Д`)

間違えるなよ(;´Д`)ピカチュだ

参考:2011/01/14(金)14時50分11秒

>  2011/01/14 (金) 14:51:34        [qwerty]
> > ものによりけりではあろうが
> > 日々の食い物を携帯でとってアプしてるのとかは
> > 興味がない人にはつまらんだろうが
> > 100年後には面白い研究素材になるかもしれん
> 物凄く権威のある学者が
> 例えば観覧車が写ってる写真を
> 人々はこれを太陽に見立て、子孫の繁栄を願った
> とか分析したら面白いんだけどな(;´Д`)

現代は文章が残るからなぁ(;´Д`)そう言う事を言うのは陰謀論者扱いされるんではないだろうか

参考:2011/01/14(金)14時50分22秒

>  2011/01/14 (金) 14:51:26        [qwerty]
> > http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-513.htm
> > ここのミッキー若干あやしいな(;´Д`)
> ピカチュウがキモい(;´Д`)

貴殿にピカチュウだと言われるまで気づかなかった(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時50分11秒

>  2011/01/14 (金) 14:50:39        [qwerty]
> 主任居る?(;´Д`)

要らない

参考:2011/01/14(金)14時49分09秒

>  2011/01/14 (金) 14:50:22        [qwerty]
> > この意見はどうでしょうか?
> > http://anond.hatelabo.jp/20110109232616
> ものによりけりではあろうが
> 日々の食い物を携帯でとってアプしてるのとかは
> 興味がない人にはつまらんだろうが
> 100年後には面白い研究素材になるかもしれん

物凄く権威のある学者が
例えば観覧車が写ってる写真を

人々はこれを太陽に見立て、子孫の繁栄を願った

とか分析したら面白いんだけどな(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時46分29秒

>  2011/01/14 (金) 14:50:11        [qwerty]
> http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-513.htm
> ここのミッキー若干あやしいな(;´Д`)

ピカチュウがキモい(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時40分42秒

2011/01/14 (金) 14:50:09        [qwerty]
なんか新人の言葉遣いがおかしい(;´Д`)
おかしいっていうか日本語としては間違ってないんだけど
「**するのはやぶさかではない」「近々(キンキン)」「懸案事項」「**しておる次第で」
という言葉をやたら使うので昭和のジジイっぽい

>  2011/01/14 (金) 14:49:48        [qwerty]
> > ただリボンはあっという間になくなる(;´Д`)
> 業務用のリボンは意外と長く使えるよ
> 熱感式のリボンは1回ポッキリなんですけど
> 業務用のはフェルト状のリボンにインクを染み込ませるので反復使用できた

マジレスしていいのかどうか解らないんだけど
ドットインパクトはドットマトリクスになる前の超初期のでもない限りエンドレスだし
熱転写は相当マニアックなリボンでない限り一回もしくは反転して2回使用だよ(;´Д`)
NECとかがエンドレス熱転写テープやったけどぜんぜん流行らなかった

参考:2011/01/14(金)14時43分47秒

>  2011/01/14 (金) 14:49:33        [qwerty]
> 主任居る?(;´Д`)

なんでしょう?(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時49分09秒

2011/01/14 (金) 14:49:09        [qwerty]
主任居る?(;´Д`)

>  2011/01/14 (金) 14:49:03        [qwerty]
> > ものによりけりではあろうが
> > 日々の食い物を携帯でとってアプしてるのとかは
> > 興味がない人にはつまらんだろうが
> > 100年後には面白い研究素材になるかもしれん
> 100年もブログが残るとは思わないけどな

きっとブログじゃなくても残るし

参考:2011/01/14(金)14時47分57秒

>  2011/01/14 (金) 14:48:39        [qwerty]
> http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-513.htm
> ここのミッキー若干あやしいな(;´Д`)

ミッキーは世界に一人だけという設定だから着ぐるみは許諾していないはず

参考:2011/01/14(金)14時40分42秒

>  2011/01/14 (金) 14:48:31        [qwerty]
> > 怪しいもなにも著作権表示すらない
> でもマリオをメアリーブラザーズとか胡散臭く書き換えてる

黄狐になってるテイルスの尻尾が一本なのか二本なのかが気になる

参考:2011/01/14(金)14時46分22秒

>  2011/01/14 (金) 14:48:27        [qwerty]
> この意見はどうでしょうか?
> http://anond.hatelabo.jp/20110109232616

読んでみた
この人は何も創りだしてない人だ・・・
物事の評価を決めるのは市場であってその人じゃない

参考:2011/01/14(金)14時43分26秒

>  2011/01/14 (金) 14:47:57        [qwerty]
> > この意見はどうでしょうか?
> > http://anond.hatelabo.jp/20110109232616
> ものによりけりではあろうが
> 日々の食い物を携帯でとってアプしてるのとかは
> 興味がない人にはつまらんだろうが
> 100年後には面白い研究素材になるかもしれん

100年もブログが残るとは思わないけどな

参考:2011/01/14(金)14時46分29秒

2011/01/14 (金) 14:47:40        [qwerty]
オタク関連株が上昇してるな(;´Д`)

>  2011/01/14 (金) 14:46:58        [qwerty]
> > 電源入れっぱなしにしておくと一定間隔でヘッドのクリーニングをするのでちょっとずつ減る
> > 電源切りっぱなしにしておくとヘッドのクリーニングがされないのでノズルが詰まる
> 精子の話か(;´Д`)

小便は出るんだから詰まらねえだろ(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時42分24秒

>  2011/01/14 (金) 14:46:29        [qwerty]
> この意見はどうでしょうか?
> http://anond.hatelabo.jp/20110109232616

ものによりけりではあろうが
日々の食い物を携帯でとってアプしてるのとかは
興味がない人にはつまらんだろうが
100年後には面白い研究素材になるかもしれん

参考:2011/01/14(金)14時43分26秒

>  2011/01/14 (金) 14:46:22        [qwerty]
> > http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-513.htm
> > ここのミッキー若干あやしいな(;´Д`)
> 怪しいもなにも著作権表示すらない

でもマリオをメアリーブラザーズとか胡散臭く書き換えてる

参考:2011/01/14(金)14時44分50秒

>  2011/01/14 (金) 14:45:23        [qwerty]
> > ただリボンはあっという間になくなる(;´Д`)
> 業務用のリボンは意外と長く使えるよ
> 熱感式のリボンは1回ポッキリなんですけど
> 業務用のはフェルト状のリボンにインクを染み込ませるので反復使用できた

便利だな(;´Д`)でもお高いんでしょ?

参考:2011/01/14(金)14時43分47秒

>  2011/01/14 (金) 14:44:50        [qwerty]
> http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-513.htm
> ここのミッキー若干あやしいな(;´Д`)

怪しいもなにも著作権表示すらない

参考:2011/01/14(金)14時40分42秒

>  2011/01/14 (金) 14:43:53        [qwerty]
> すんげー長い爪した奴に左胸横から抉られる夢を見た(;´Д`)

そこが弱点か

参考:2011/01/14(金)14時41分30秒

>  2011/01/14 (金) 14:43:47        [qwerty]
> > でも考えてみると
> > かつてのファンフォールド紙+インクリボン式のプリンタの耐久性って凄かったよな
> ただリボンはあっという間になくなる(;´Д`)

業務用のリボンは意外と長く使えるよ
熱感式のリボンは1回ポッキリなんですけど
業務用のはフェルト状のリボンにインクを染み込ませるので反復使用できた

参考:2011/01/14(金)14時41分25秒

2011/01/14 (金) 14:43:26        [qwerty]
この意見はどうでしょうか?
http://anond.hatelabo.jp/20110109232616

>  2011/01/14 (金) 14:43:00        [qwerty]
> > ただリボンはあっという間になくなる(;´Д`)
> 巻き戻して何回も使ってな(;´Д`)

文字で抜けるとそれはそれでアートっぽくなってな(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時42分20秒

>  2011/01/14 (金) 14:42:54        [qwerty]
> http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-513.htm
> ここのミッキー若干あやしいな(;´Д`)

面白すぎる

参考:2011/01/14(金)14時40分42秒

>  2011/01/14 (金) 14:42:50        [qwerty]
> > 詰め替えしなくても、つうか初期のインク使いきるまえに詰まって壊れたので
> > もうぷりんたは買わない(;´Д`)
> やはりHPのヘッド一体型を買うしか

そうするとインクコストが(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時39分14秒

>  2011/01/14 (金) 14:42:48        [qwerty]
> http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-513.htm
> ここのミッキー若干あやしいな(;´Д`)

キティちゃんが少しセクシーな感じがする

参考:2011/01/14(金)14時40分42秒

>  2011/01/14 (金) 14:42:24        [qwerty]
> > 使わなくても減るの?(;´Д`)マジで?
> 電源入れっぱなしにしておくと一定間隔でヘッドのクリーニングをするのでちょっとずつ減る
> 電源切りっぱなしにしておくとヘッドのクリーニングがされないのでノズルが詰まる

精子の話か(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時40分14秒

>  2011/01/14 (金) 14:42:20        [qwerty]
> > でも考えてみると
> > かつてのファンフォールド紙+インクリボン式のプリンタの耐久性って凄かったよな
> ただリボンはあっという間になくなる(;´Д`)

巻き戻して何回も使ってな(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時41分25秒

2011/01/14 (金) 14:41:37        [qwerty]
うんこをブリュンとヒルデ

2011/01/14 (金) 14:41:30        [qwerty]
すんげー長い爪した奴に左胸横から抉られる夢を見た(;´Д`)

>  2011/01/14 (金) 14:41:25        [qwerty]
> > 民生用のプリンターなんてそんなデリケートなもんじゃないよな(;´Д`)
> でも考えてみると
> かつてのファンフォールド紙+インクリボン式のプリンタの耐久性って凄かったよな

ただリボンはあっという間になくなる(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時38分36秒

2011/01/14 (金) 14:41:05        [qwerty]
この時間帯は独身の人が多そうなのでピンとこないかも知れないけど
子供に玩具としてデジカメを与えると用紙やインクの消費量がシャレにならない状態になるよ

>  2011/01/14 (金) 14:40:48        [qwerty]
> > 詰め替えしなくても、つうか初期のインク使いきるまえに詰まって壊れたので
> > もうぷりんたは買わない(;´Д`)
> さすがにそれは稀な例だろう(;´Д`)

年賀状用に買って翌年使おうとしたら黒が出なかった(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時39分25秒

2011/01/14 (金) 14:40:42        [qwerty]
http://www.milanoo.com/jp/promotions/specials-id-513.htm
ここのミッキー若干あやしいな(;´Д`)

>  2011/01/14 (金) 14:40:14        [qwerty]
> > 使わないとインクの量はドンドン減っていくのな(;´Д`)うまく出来てるぜ
> 使わなくても減るの?(;´Д`)マジで?

電源入れっぱなしにしておくと一定間隔でヘッドのクリーニングをするのでちょっとずつ減る
電源切りっぱなしにしておくとヘッドのクリーニングがされないのでノズルが詰まる

参考:2011/01/14(金)14時37分47秒

>  2011/01/14 (金) 14:39:25        [qwerty]
> > 民生用のプリンターなんてそんなデリケートなもんじゃないよな(;´Д`)
> 詰め替えしなくても、つうか初期のインク使いきるまえに詰まって壊れたので
> もうぷりんたは買わない(;´Д`)

さすがにそれは稀な例だろう(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時37分51秒

>  2011/01/14 (金) 14:39:14        [qwerty]
> > 民生用のプリンターなんてそんなデリケートなもんじゃないよな(;´Д`)
> 詰め替えしなくても、つうか初期のインク使いきるまえに詰まって壊れたので
> もうぷりんたは買わない(;´Д`)

やはりHPのヘッド一体型を買うしか

参考:2011/01/14(金)14時37分51秒

>  2011/01/14 (金) 14:38:36        [qwerty]
> > 互換品でさらにそれに詰め替えで使ってるけど(;´Д`)詰まったことは一度も無いよ
> 民生用のプリンターなんてそんなデリケートなもんじゃないよな(;´Д`)

でも考えてみると
かつてのファンフォールド紙+インクリボン式のプリンタの耐久性って凄かったよな

参考:2011/01/14(金)14時36分23秒

>  2011/01/14 (金) 14:37:51        [qwerty]
> > 互換品でさらにそれに詰め替えで使ってるけど(;´Д`)詰まったことは一度も無いよ
> 民生用のプリンターなんてそんなデリケートなもんじゃないよな(;´Д`)

詰め替えしなくても、つうか初期のインク使いきるまえに詰まって壊れたので
もうぷりんたは買わない(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時36分23秒

>  2011/01/14 (金) 14:37:47        [qwerty]
> > ほとんど使ってない気がする
> > 時々遠くのラーメン屋に行くときに地図印刷していくとか
> > 旅行先の時刻表とかそれぐらい(;´Д`)
> 使わないとインクの量はドンドン減っていくのな(;´Д`)うまく出来てるぜ

使わなくても減るの?(;´Д`)マジで?

参考:2011/01/14(金)14時35分02秒

>  2011/01/14 (金) 14:36:57        [qwerty]
> 噛み付くねえ

レスボタン使え

参考:2011/01/14(金)14時35分35秒

>  2011/01/14 (金) 14:36:23        [qwerty]
> > (;´Д`)ノズル詰まってブッ壊れるから高く付くよ
> 互換品でさらにそれに詰め替えで使ってるけど(;´Д`)詰まったことは一度も無いよ

民生用のプリンターなんてそんなデリケートなもんじゃないよな(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時29分01秒

>  2011/01/14 (金) 14:35:55        [qwerty]
> > それがメーカーの狙いだろ(;´Д`)
> エコじゃない(;´Д`)

そろそろ省エネ省資源とエコを分けるべきだ(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時31分48秒

>  2011/01/14 (金) 14:35:51        [qwerty]
> > ほとんど使ってない気がする
> > 時々遠くのラーメン屋に行くときに地図印刷していくとか
> > 旅行先の時刻表とかそれぐらい(;´Д`)
> 使わないとインクの量はドンドン減っていくのな(;´Д`)うまく出来てるぜ

使うと減るが使わずとも減る悪魔の消耗品だな

参考:2011/01/14(金)14時35分02秒

>  2011/01/14 (金) 14:35:47        [qwerty]
> > 物流センターは倉庫であって支社じゃないから税金払いませんって企業から買い物するなよ(;´Д`)
> 物流センターは倉庫だろ

http://q.hatena.ne.jp/1266761224
>市川にあるアマゾンの物流センターでは、日本法人の職員が米側からメールで指示を受けたり、配置換えに米側の許可が必要だったことが税務調査で判明。
>センターが「恒久的施設」に該当し、支店機能を果たしていたと認定した。

だってさ

参考:2011/01/14(金)14時34分06秒

2011/01/14 (金) 14:35:35        [qwerty]
噛み付くねえ

>  2011/01/14 (金) 14:35:02        [qwerty]
> > やっぱり純正じゃないと不安?(;´Д`)
> ほとんど使ってない気がする
> 時々遠くのラーメン屋に行くときに地図印刷していくとか
> 旅行先の時刻表とかそれぐらい(;´Д`)

使わないとインクの量はドンドン減っていくのな(;´Д`)うまく出来てるぜ

参考:2011/01/14(金)14時33分53秒

>  2011/01/14 (金) 14:34:22        [qwerty]
> > しかしインク全色買うと激安プリンタが一台買えるんだよな
> > 世の中おかしいわ(;´Д`)
> 本体を安く売ってインクなどの消耗品で稼ぐビジネスモデルなので仕方ないよ
> プリンタ屋は定期的に専用インクの供給量を減らして本体の買い替えさえ喚起するワル

それ言ってることが破綻してないか?(;´Д`)
本体の買い換えスパンを短くしたら売り上げ落ちるよね(;´Д`)

参考:2011/01/14(金)14時31分34秒

>  2011/01/14 (金) 14:34:06        [qwerty]
> > Amazonが東北・中部地方に初の物流センター、2011年中に開業へ
> > 少しは早くなるのかな(;´Д`)
> 物流センターは倉庫であって支社じゃないから税金払いませんって企業から買い物するなよ(;´Д`)

物流センターは倉庫だろ

参考:2011/01/14(金)14時22分11秒

>  2011/01/14 (金) 14:34:01        [qwerty]
> > 中国製のインクが激安で詰め替えることすらやめちゃったよ(;´Д`)
> どこで買ってるか教えて

ヤホーク(;´Д`)その前は上海問屋

参考:2011/01/14(金)14時33分31秒

>  2011/01/14 (金) 14:33:59        [qwerty]
> セガールみたいなばあちゃんだな(;´Д`)
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000557-yom-soci

沈黙の婆さん

参考:2011/01/14(金)14時33分30秒

2011/01/14 (金) 14:33:57        [qwerty]
おやつ休憩終了
お仕事してくる

>  2011/01/14 (金) 14:33:53        [qwerty]
> > http://kakaku.com/item/07301010518/
> > 別人だけど今のプリンターこれ
> > この前電気屋に行ったらこのインクがもう置いてなくて通販で買い足した(;´Д`)
> > 文字用の黒、絵用の黒とイエロー・マゼンダ・シアン
> やっぱり純正じゃないと不安?(;´Д`)

ほとんど使ってない気がする
時々遠くのラーメン屋に行くときに地図印刷していくとか
旅行先の時刻表とかそれぐらい(;´Д`)


参考:2011/01/14(金)14時26分31秒

>  2011/01/14 (金) 14:33:31        [qwerty]
> > 未だにそれ使ってるよ(;´Д`)使う頻度にもよるんだろ
> 中国製のインクが激安で詰め替えることすらやめちゃったよ(;´Д`)

どこで買ってるか教えて

参考:2011/01/14(金)14時32分33秒

2011/01/14 (金) 14:33:30        [qwerty]
セガールみたいなばあちゃんだな(;´Д`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000557-yom-soci

上へ