下へ
>  2011/02/11 (金) 10:42:38        [qwerty]
> > ワラタ
> このワラタには八百長疑惑がかかっています

ワラタの貸し借り疑惑!(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時42分07秒

>  2011/02/11 (金) 10:42:33        [qwerty]
> > ワラタ
> このワラタには八百長疑惑がかかっています

星を売り買いしています

参考:2011/02/11(金)10時42分07秒

>  2011/02/11 (金) 10:42:30        [qwerty]
> > ワラタ
> このワラタには八百長疑惑がかかっています

無気力レスだな

参考:2011/02/11(金)10時42分07秒

2011/02/11 (金) 10:42:29        [qwerty]
ハムスターは何故走り続けるのか

>  2011/02/11 (金) 10:42:28        [qwerty]
> > 言われるほど酷くないがなぁ(;´Д`)
> > 地球降りてからの話は好きだよ
> えー(;´Д`)ガンダムチームとか言われてもなぁ
> あれじゃメンテナンス無理だろうとか色々とツッコミ所が多かった

何が無理なノ

参考:2011/02/11(金)10時41分30秒

>  2011/02/11 (金) 10:42:07        [qwerty]
> > 貴殿なんか雪山でしょうなんすればいいよ(;´Д`)(遭難)
> しょーなんじゃないよ!(;´Д`)

はっ(゚Д゚)

参考:2011/02/11(金)10時39分48秒

>  2011/02/11 (金) 10:42:07        [qwerty]
> > しょーなんですか(;´Д`)
> ワラタ

このワラタには八百長疑惑がかかっています

参考:2011/02/11(金)10時40分27秒

2011/02/11 (金) 10:42:04        [qwerty]
ゴミ回収が来た(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:41:56        [qwerty]
> ガンダムのビームライフルって超高熱のドロドロに溶けた金属飛ばしてるんじゃなかったっけ?(;´Д`)

ビームサーベルって、物体に当てても手ごたえないはずだよな

参考:2011/02/11(金)10時40分25秒

>  2011/02/11 (金) 10:41:43        [qwerty]
> > 軍用レーザーは化学レーザーが中心だけど補給は問題だね(;´Д`)原料が大量に必要
> 電力だけじゃないの?(;´Д`)

化学反応で発生させるレーザーのほうが実用化の歴史が長くて大出力が得やすい(;´Д`)
戦闘機とかに載せるなら現状の機関砲とかと同じカートリッジ式に

参考:2011/02/11(金)10時38分57秒

2011/02/11 (金) 10:41:40        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054554.jpg
ねんどいろとか買ってみた(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:41:30        [qwerty]
> > ZZを評価してる奴を見ると通ぶりやがってと思う
> 言われるほど酷くないがなぁ(;´Д`)
> 地球降りてからの話は好きだよ

えー(;´Д`)ガンダムチームとか言われてもなぁ
あれじゃメンテナンス無理だろうとか色々とツッコミ所が多かった

参考:2011/02/10(木)21時54分06秒

>  2011/02/11 (金) 10:41:28        [qwerty]
> > 軍用レーザーは化学レーザーが中心だけど補給は問題だね(;´Д`)原料が大量に必要
> 電力だけじゃないの?(;´Д`)

大出力を出すと蛍光体が急速に劣化する(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時38分57秒

>  2011/02/11 (金) 10:41:08        [qwerty]
> ガンダムのビームライフルって超高熱のドロドロに溶けた金属飛ばしてるんじゃなかったっけ?(;´Д`)

そんなの飛ばしてて銃身詰まらないの?(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時40分25秒

2011/02/11 (金) 10:40:42        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000035-sanspo-ent

マフィアの情婦として生きていくのか?(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:40:27        [qwerty]
> > 雪がつもらなくて寒々しいだけツマラン(;´Д`)@湘南
> しょーなんですか(;´Д`)

ワラタ

参考:2011/02/11(金)10時37分40秒

2011/02/11 (金) 10:40:25        [qwerty]
ガンダムのビームライフルって超高熱のドロドロに溶けた金属飛ばしてるんじゃなかったっけ?(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:39:48        [qwerty]
> > しょーなんですか(;´Д`)
> 貴殿なんか雪山でしょうなんすればいいよ(;´Д`)(遭難)

しょーなんじゃないよ!(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時38分48秒

>  2011/02/11 (金) 10:39:37        [qwerty]
> > AMDから満を持して登場した「Fusion APU」搭載マシンンを購入した
> > モデル: Aspire one 522-C5Ckk
> > ・P/N: LU.SES0C.006
> > ・CPU: AMD C-50 Socket FT1 Bobcat core 1.0GHz/L2=512KBx2/9W
> > APU:Ontario AMD Dual Core C-50
> > http://www.tura.sakura.ne.jp/PC/Photo/Aspire%20One%20522/02.jpg
> > でウインドウズ・エクスペリエンス・インディックスですが、
> > CPUが2.8、メモリー4.9です
> > http://www.tura.sakura.ne.jp/PC/Photo/Aspire%20One%20522/11.jpg
> > CPUとGPUの性能差のバランスが悪すぎる。
> > 【まとめ】
> > 性能に期待すると、37,000円は損失に変わるだろう
> > Fusion APU「E-350」ファーストインプレッション。
> > http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/
> > ただ,Brazosプラットフォームには,
> > “フレームレートに現れないもっさり感”←
> >  があったことも,付記しておきたいと思う。
> >  今回のテストに合わせて,BFBC2のシングルプレイをしてみたりしたのだが,Brazosプラットフォームで目に付いたのは,マップの読み出しにかかる時間の長さだった。
> >  計測してみたところ,890GX+X2 250eと比べて約2倍の時間がかかっており,少しいらいらさせられる。
> >  また,トリガーを引いたときの印象も異なる。
> >  890GX+X2 250eでも画面描画はカクカクしているのだが,トリガーには素直に反応してくれている印象があった。
> >  これに対して,E-350ではややラグがあり
> > ビデオ性能だけじゃん(;´Д`)
> どうしてこんな姿になってしまったんやAMD(ノД`、)

何も説明なくE350じゃなくてC50使ってるのに悪意を感じる(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時37分52秒

>  2011/02/11 (金) 10:38:57        [qwerty]
> > レーザー光線兵器はもう実用化されるらしいぞ(;´Д`)USAでは
> > 一番の問題はエネルギーの補給らしい
> > 物凄く電力を消費するので
> 軍用レーザーは化学レーザーが中心だけど補給は問題だね(;´Д`)原料が大量に必要

電力だけじゃないの?(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時36分29秒

>  2011/02/11 (金) 10:38:48        [qwerty]
> > 雪がつもらなくて寒々しいだけツマラン(;´Д`)@湘南
> しょーなんですか(;´Д`)

貴殿なんか雪山でしょうなんすればいいよ(;´Д`)(遭難)

参考:2011/02/11(金)10時37分40秒

>  2011/02/11 (金) 10:38:36        [qwerty]
> > ソーラレイ(;´Д`)
> ゲルドルバ(`Д´)!

ジャミトフ!(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時38分20秒

>  2011/02/11 (金) 10:38:25        [qwerty]
> > ハゲを100人集めれば兵器になる(;´Д`)
> ソーラレイ(;´Д`)

総禿げい

参考:2011/02/11(金)10時37分47秒

>  2011/02/11 (金) 10:38:20        [qwerty]
> > ハゲを100人集めれば兵器になる(;´Д`)
> ソーラレイ(;´Д`)

ゲルドルバ(`Д´)!

参考:2011/02/11(金)10時37分47秒

>  2011/02/11 (金) 10:38:17        [qwerty]
> > 原子力空母に乗せても駄目かね(;´Д`)
> それならいいと思うが
> 装甲車と飛行機に乗せてるのをみたよ(;´Д`)テレビで

俺漏れ(;´Д`)東京中の電力を集めてポジトロンライフル撃つやつ見たよ

参考:2011/02/11(金)10時36分38秒

>  2011/02/11 (金) 10:38:02        [qwerty]
> > http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/11/kiji/K20110211000221410.html
> > 広島はそんなに酷い場所なのか(;´Д`)四国よりつまらないなんてどんだけだよ
> 徳島って何もないだろ(;´Д`)

ジャストシステムとカツオブシがあるよ!(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時36分03秒

2011/02/11 (金) 10:37:54        [qwerty]
今日は建国記念日か(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:37:52        [qwerty]
> AMDから満を持して登場した「Fusion APU」搭載マシンンを購入した
> モデル: Aspire one 522-C5Ckk
> ・P/N: LU.SES0C.006
> ・CPU: AMD C-50 Socket FT1 Bobcat core 1.0GHz/L2=512KBx2/9W
> APU:Ontario AMD Dual Core C-50
> http://www.tura.sakura.ne.jp/PC/Photo/Aspire%20One%20522/02.jpg
> でウインドウズ・エクスペリエンス・インディックスですが、
> CPUが2.8、メモリー4.9です
> http://www.tura.sakura.ne.jp/PC/Photo/Aspire%20One%20522/11.jpg
> CPUとGPUの性能差のバランスが悪すぎる。
> 【まとめ】
> 性能に期待すると、37,000円は損失に変わるだろう
> Fusion APU「E-350」ファーストインプレッション。
> http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/
> ただ,Brazosプラットフォームには,
> “フレームレートに現れないもっさり感”←
>  があったことも,付記しておきたいと思う。
>  今回のテストに合わせて,BFBC2のシングルプレイをしてみたりしたのだが,Brazosプラットフォームで目に付いたのは,マップの読み出しにかかる時間の長さだった。
>  計測してみたところ,890GX+X2 250eと比べて約2倍の時間がかかっており,少しいらいらさせられる。
>  また,トリガーを引いたときの印象も異なる。
>  890GX+X2 250eでも画面描画はカクカクしているのだが,トリガーには素直に反応してくれている印象があった。
>  これに対して,E-350ではややラグがあり
> ビデオ性能だけじゃん(;´Д`)

どうしてこんな姿になってしまったんやAMD(ノД`、)

参考:2011/02/11(金)10時29分24秒

>  2011/02/11 (金) 10:37:47        [qwerty]
> > こんな小ささでもこんだけ光が集められるのか(;´Д`)!
> > すげぇな(;´Д`)兵器に使えそうだ
> ハゲを100人集めれば兵器になる(;´Д`)

ソーラレイ(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時34分04秒

>  2011/02/11 (金) 10:37:40        [qwerty]
> 雪がつもらなくて寒々しいだけツマラン(;´Д`)@湘南

しょーなんですか(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時35分53秒

>  2011/02/11 (金) 10:37:27        [qwerty]
> > むしろ燃えるが(;´Д`)硬いのと難燃性は別
> 漫画知識だけで物を言うからこういうことになんねん

寺沢武一のコブラで機関車の燃料にしてたしな(;´Д`)ダイヤモンド

参考:2011/02/11(金)10時36分29秒

2011/02/11 (金) 10:37:22        [qwerty]
杉田くんはネオジオンやアクシズ軍が好き過ぎる(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:37:17        [qwerty]
> > http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/11/kiji/K20110211000221410.html
> > 広島はそんなに酷い場所なのか(;´Д`)四国よりつまらないなんてどんだけだよ
> 徳島って何もないだろ(;´Д`)

渦潮がある(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時36分03秒

>  2011/02/11 (金) 10:36:38        [qwerty]
> > レーザー光線兵器はもう実用化されるらしいぞ(;´Д`)USAでは
> > 一番の問題はエネルギーの補給らしい
> > 物凄く電力を消費するので
> 原子力空母に乗せても駄目かね(;´Д`)

それならいいと思うが
装甲車と飛行機に乗せてるのをみたよ(;´Д`)テレビで

参考:2011/02/11(金)10時35分30秒

>  2011/02/11 (金) 10:36:29        [qwerty]
> > パタリロでダイヤモンドを落とすという話が
> むしろ燃えるが(;´Д`)硬いのと難燃性は別

漫画知識だけで物を言うからこういうことになんねん

参考:2011/02/11(金)10時34分04秒

>  2011/02/11 (金) 10:36:29        [qwerty]
> > こんな小ささでもこんだけ光が集められるのか(;´Д`)!
> > すげぇな(;´Д`)兵器に使えそうだ
> レーザー光線兵器はもう実用化されるらしいぞ(;´Д`)USAでは
> 一番の問題はエネルギーの補給らしい
> 物凄く電力を消費するので

軍用レーザーは化学レーザーが中心だけど補給は問題だね(;´Д`)原料が大量に必要

参考:2011/02/11(金)10時34分32秒

>  2011/02/11 (金) 10:36:27        [qwerty]
> > http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/11/kiji/K20110211000221410.html
> > 広島はそんなに酷い場所なのか(;´Д`)四国よりつまらないなんてどんだけだよ
> 徳島って何もないだろ(;´Д`)

ちょんの間があるな(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時36分03秒

>  2011/02/11 (金) 10:36:26        [qwerty]
> > こんな小ささでもこんだけ光が集められるのか(;´Д`)!
> > すげぇな(;´Д`)兵器に使えそうだ
> ハゲを100人集めれば兵器になる(;´Д`)

奇面フラッシュ(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時34分04秒

>  2011/02/11 (金) 10:36:03        [qwerty]
> http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/11/kiji/K20110211000221410.html
> 広島はそんなに酷い場所なのか(;´Д`)四国よりつまらないなんてどんだけだよ

徳島って何もないだろ(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時33分59秒

>  2011/02/11 (金) 10:35:54        [qwerty]
> > 今日は休日だっけ(;´Д`)
> はぁかれこれもう400連休くらいか(;´Д`)人(;´Д`)1200連休くらい?


参考:2011/02/11(金)10時33分14秒

2011/02/11 (金) 10:35:53        [qwerty]
雪がつもらなくて寒々しいだけツマラン(;´Д`)@湘南

>  2011/02/11 (金) 10:35:30        [qwerty]
> > こんな小ささでもこんだけ光が集められるのか(;´Д`)!
> > すげぇな(;´Д`)兵器に使えそうだ
> レーザー光線兵器はもう実用化されるらしいぞ(;´Д`)USAでは
> 一番の問題はエネルギーの補給らしい
> 物凄く電力を消費するので

原子力空母に乗せても駄目かね(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時34分32秒

>  2011/02/11 (金) 10:35:12        [qwerty]
> > パタリロでダイヤモンドを落とすという話が
> ダイヤモンドは簡単に燃えると授業でならった気が(;´Д`)

恋の炎がな(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時34分25秒

>  2011/02/11 (金) 10:34:32        [qwerty]
> > 地表で超小型でもこれくらい
> > http://www.youtube.com/watch?v=8tt7RG3UR4c
> こんな小ささでもこんだけ光が集められるのか(;´Д`)!
> すげぇな(;´Д`)兵器に使えそうだ

レーザー光線兵器はもう実用化されるらしいぞ(;´Д`)USAでは
一番の問題はエネルギーの補給らしい
物凄く電力を消費するので

参考:2011/02/11(金)10時33分00秒

>  2011/02/11 (金) 10:34:25        [qwerty]
> > 摩擦熱に耐えられる物質である程度の質量がある物って
> > なんだろう(;´Д`)?
> > セラミックとかかな(;´Д`)
> パタリロでダイヤモンドを落とすという話が

ダイヤモンドは簡単に燃えると授業でならった気が(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時31分11秒

>  2011/02/11 (金) 10:34:04        [qwerty]
> > 摩擦熱に耐えられる物質である程度の質量がある物って
> > なんだろう(;´Д`)?
> > セラミックとかかな(;´Д`)
> パタリロでダイヤモンドを落とすという話が

むしろ燃えるが(;´Д`)硬いのと難燃性は別

参考:2011/02/11(金)10時31分11秒

>  2011/02/11 (金) 10:34:04        [qwerty]
> > 地表で超小型でもこれくらい
> > http://www.youtube.com/watch?v=8tt7RG3UR4c
> こんな小ささでもこんだけ光が集められるのか(;´Д`)!
> すげぇな(;´Д`)兵器に使えそうだ

ハゲを100人集めれば兵器になる(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時33分00秒

2011/02/11 (金) 10:33:59        [qwerty]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/11/kiji/K20110211000221410.html
広島はそんなに酷い場所なのか(;´Д`)四国よりつまらないなんてどんだけだよ

>  2011/02/11 (金) 10:33:22        [qwerty]
> > 大江麻理子はカキピーを紙コップに入れて水を飲むように食べる!
> この間柿の種をチョコでコーティングしてるの食ったんだが
> かなり美味しかった(;´Д`)流しこむように食った

チョコポテチも(;´Д`)塩加減が最高

参考:2011/02/11(金)10時32分48秒

>  2011/02/11 (金) 10:33:14        [qwerty]
> 今日は休日だっけ(;´Д`)

はぁかれこれもう400連休くらいか(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時31分39秒

>  2011/02/11 (金) 10:33:00        [qwerty]
> > 普通に重力に任せて地球に落としたら
> > 簡単に大気との摩擦熱で燃え尽きちゃうんだっけ?(;´Д`)
> > そんなに摩擦熱って熱いのかなぁ(;´Д`)?
> > ソーラレイはどのぐらいの効果があるんだろう(;´Д`)一度
> > どこか人の居ないところで試してみて欲しいな(;´Д`)
> 地表で超小型でもこれくらい
> http://www.youtube.com/watch?v=8tt7RG3UR4c

こんな小ささでもこんだけ光が集められるのか(;´Д`)!
すげぇな(;´Д`)兵器に使えそうだ

参考:2011/02/11(金)10時28分09秒

>  2011/02/11 (金) 10:32:49        [qwerty]
> > レガシーの追突防止マシンは弁当食うための機能だと思ってるよ(;´Д`)
> あれの注意点は機械を信じて何も操作しないことだな(;´Д`)怖いからってちょっとでも操作すると自動が解除されて事故るようだ

<A href="http://www.youtube.com/watch?v=OIYYMIWssyU" target="link">http://www.youtube.com/watch?v=OIYYMIWssyU</A>
こんな感じで(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時27分54秒

>  2011/02/11 (金) 10:32:48        [qwerty]
> 大江麻理子はカキピーを紙コップに入れて水を飲むように食べる!

この間柿の種をチョコでコーティングしてるの食ったんだが
かなり美味しかった(;´Д`)流しこむように食った

参考:2011/02/11(金)10時31分28秒

>  2011/02/11 (金) 10:32:38        [qwerty]
> > 摩擦熱に耐えられる物質である程度の質量がある物って
> > なんだろう(;´Д`)?
> > セラミックとかかな(;´Д`)
> あ、地球を攻撃する話か(;´Д`)
> 月の基地とかを攻撃する話だと思った
> この前ヒストリーチャンネルでやってたから

それはこないだ日本がかぐやの月面突入でテスト済みだな(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時30分03秒

>  2011/02/11 (金) 10:32:02        [qwerty]
> 今日は休日だっけ(;´Д`)

一部地域を除く

参考:2011/02/11(金)10時31分39秒

2011/02/11 (金) 10:31:39        [qwerty]
今日は休日だっけ(;´Д`)

速報! 2011/02/11 (金) 10:31:28        [qwerty]
大江麻理子はカキピーを紙コップに入れて水を飲むように食べる!

>  2011/02/11 (金) 10:31:11        [qwerty]
> > 重力加速兵器だっけな?
> > 相応の速度が出れば10kgの金属ぶつけるだけで核爆弾並みの破壊力
> > 人工隕石みたいなもんだな
> 摩擦熱に耐えられる物質である程度の質量がある物って
> なんだろう(;´Д`)?
> セラミックとかかな(;´Д`)

パタリロでダイヤモンドを落とすという話が

参考:2011/02/11(金)10時28分24秒

>  2011/02/11 (金) 10:30:54        [qwerty]
> 教習所でも熱々のおでんを食いながら運転する練習をすればいいのに(;´Д`)

カーセックスの講習も(゚Д゚)

参考:2011/02/11(金)10時30分09秒

>  2011/02/11 (金) 10:30:52        [qwerty]
> > 摩擦抵抗を極力小さくしたえんぴつ型のロケットが有効らしい(;´Д`)
> へぇ(;´Д`)おとしてみたいなぁ

地球に落としたらどこに落としても全地球が大変なことに(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時29分15秒

2011/02/11 (金) 10:30:09        [qwerty]
教習所でも熱々のおでんを食いながら運転する練習をすればいいのに(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:30:03        [qwerty]
> > 重力加速兵器だっけな?
> > 相応の速度が出れば10kgの金属ぶつけるだけで核爆弾並みの破壊力
> > 人工隕石みたいなもんだな
> 摩擦熱に耐えられる物質である程度の質量がある物って
> なんだろう(;´Д`)?
> セラミックとかかな(;´Д`)

あ、地球を攻撃する話か(;´Д`)
月の基地とかを攻撃する話だと思った
この前ヒストリーチャンネルでやってたから

参考:2011/02/11(金)10時28分24秒

>  2011/02/11 (金) 10:29:48        [qwerty]
> > BS1を見ているよ(;´Д`)むこうのレイプは滅茶苦茶すぎる
> 3分に一人レイプされてるってすごいな(;´Д`)韓国かよ

裁判中拘置されないってのも(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時28分22秒

>  2011/02/11 (金) 10:29:29        [qwerty]
> > すでにアメリカが打ち上げてないかな(;´Д`)でも
> > ああいうのってビーム兵器じゃなくて
> > ある程度質量のある岩とか金属の塊でも十分だよね(;´Д`)
> 重力加速兵器だっけな?
> 相応の速度が出れば10kgの金属ぶつけるだけで核爆弾並みの破壊力
> 人工隕石みたいなもんだな

MIRVを核弾頭じゃなくて重量物にすればできそうだがCEP良くないからなあ(;´Д`)命中範囲がかなりアバウトに

参考:2011/02/11(金)10時26分42秒

2011/02/11 (金) 10:29:24        [qwerty]
AMDから満を持して登場した「Fusion APU」搭載マシンンを購入した
モデル: Aspire one 522-C5Ckk
・P/N: LU.SES0C.006
・CPU: AMD C-50 Socket FT1 Bobcat core 1.0GHz/L2=512KBx2/9W

APU:Ontario AMD Dual Core C-50
http://www.tura.sakura.ne.jp/PC/Photo/Aspire%20One%20522/02.jpg
でウインドウズ・エクスペリエンス・インディックスですが、
CPUが2.8、メモリー4.9です
http://www.tura.sakura.ne.jp/PC/Photo/Aspire%20One%20522/11.jpg
CPUとGPUの性能差のバランスが悪すぎる。
【まとめ】
性能に期待すると、37,000円は損失に変わるだろう

Fusion APU「E-350」ファーストインプレッション。
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110123001/
ただ,Brazosプラットフォームには,
“フレームレートに現れないもっさり感”←
 があったことも,付記しておきたいと思う。
 今回のテストに合わせて,BFBC2のシングルプレイをしてみたりしたのだが,Brazosプラットフォームで目に付いたのは,マップの読み出しにかかる時間の長さだった。
 計測してみたところ,890GX+X2 250eと比べて約2倍の時間がかかっており,少しいらいらさせられる。
 また,トリガーを引いたときの印象も異なる。
 890GX+X2 250eでも画面描画はカクカクしているのだが,トリガーには素直に反応してくれている印象があった。
 これに対して,E-350ではややラグがあり

ビデオ性能だけじゃん(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:29:21        [qwerty]
> > ビックマック食いながらコーラを飲むのが限界だな(;´Д`)
> > ビックマックはレタスの一切れまでムダにしない食い方で
> 運転しながらだとポテトは飲み物になる(;´Д`)

ギコギコや読書の時もなるな

参考:2011/02/11(金)10時28分25秒

>  2011/02/11 (金) 10:29:15        [qwerty]
> > 普通に重力に任せて地球に落としたら
> > 簡単に大気との摩擦熱で燃え尽きちゃうんだっけ?(;´Д`)
> > そんなに摩擦熱って熱いのかなぁ(;´Д`)?
> > ソーラレイはどのぐらいの効果があるんだろう(;´Д`)一度
> > どこか人の居ないところで試してみて欲しいな(;´Д`)
> 摩擦抵抗を極力小さくしたえんぴつ型のロケットが有効らしい(;´Д`)

へぇ(;´Д`)おとしてみたいなぁ

参考:2011/02/11(金)10時28分19秒

2011/02/11 (金) 10:28:51        [qwerty]
(゚Д゚)神様はじめましたの新刊でてますよー

2011/02/11 (金) 10:28:46        [qwerty]
住人に免許を持たせてはならない(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:28:25        [qwerty]
> > ベンチシートとかアームレストがついてればそこに乗せて食えるよ@かお
> ビックマック食いながらコーラを飲むのが限界だな(;´Д`)
> ビックマックはレタスの一切れまでムダにしない食い方で

運転しながらだとポテトは飲み物になる(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時24分53秒

>  2011/02/11 (金) 10:28:24        [qwerty]
> > すでにアメリカが打ち上げてないかな(;´Д`)でも
> > ああいうのってビーム兵器じゃなくて
> > ある程度質量のある岩とか金属の塊でも十分だよね(;´Д`)
> 重力加速兵器だっけな?
> 相応の速度が出れば10kgの金属ぶつけるだけで核爆弾並みの破壊力
> 人工隕石みたいなもんだな

摩擦熱に耐えられる物質である程度の質量がある物って
なんだろう(;´Д`)?
セラミックとかかな(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時26分42秒

>  2011/02/11 (金) 10:28:22        [qwerty]
> BS1を見ているよ(;´Д`)むこうのレイプは滅茶苦茶すぎる

3分に一人レイプされてるってすごいな(;´Д`)韓国かよ

参考:2011/02/11(金)10時27分20秒

>  2011/02/11 (金) 10:28:19        [qwerty]
> > 大気で焼失しない物体とかビーム放つ兵器はちょっと難しいと思う(;´Д`)
> > ヒートシールドつけた質量兵器を何発も積むのも大変だし打ったら補充しなきゃ出し
> > ビーム兵器だとソーラーレイのほうがよさそうな気がする
> 普通に重力に任せて地球に落としたら
> 簡単に大気との摩擦熱で燃え尽きちゃうんだっけ?(;´Д`)
> そんなに摩擦熱って熱いのかなぁ(;´Д`)?
> ソーラレイはどのぐらいの効果があるんだろう(;´Д`)一度
> どこか人の居ないところで試してみて欲しいな(;´Д`)

摩擦抵抗を極力小さくしたえんぴつ型のロケットが有効らしい(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時24分56秒

>  2011/02/11 (金) 10:28:09        [qwerty]
> > 大気で焼失しない物体とかビーム放つ兵器はちょっと難しいと思う(;´Д`)
> > ヒートシールドつけた質量兵器を何発も積むのも大変だし打ったら補充しなきゃ出し
> > ビーム兵器だとソーラーレイのほうがよさそうな気がする
> 普通に重力に任せて地球に落としたら
> 簡単に大気との摩擦熱で燃え尽きちゃうんだっけ?(;´Д`)
> そんなに摩擦熱って熱いのかなぁ(;´Д`)?
> ソーラレイはどのぐらいの効果があるんだろう(;´Д`)一度
> どこか人の居ないところで試してみて欲しいな(;´Д`)

地表で超小型でもこれくらい
http://www.youtube.com/watch?v=8tt7RG3UR4c

参考:2011/02/11(金)10時24分56秒

>  2011/02/11 (金) 10:27:54        [qwerty]
> レガシーの追突防止マシンは弁当食うための機能だと思ってるよ(;´Д`)

あれの注意点は機械を信じて何も操作しないことだな(;´Д`)怖いからってちょっとでも操作すると自動が解除されて事故るようだ

参考:2011/02/11(金)10時26分06秒

2011/02/11 (金) 10:27:48        [qwerty]
どれだけ降っても地面にゃ積もらんな(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:27:35        [qwerty]
> > 大気で焼失しない物体とかビーム放つ兵器はちょっと難しいと思う(;´Д`)
> > ヒートシールドつけた質量兵器を何発も積むのも大変だし打ったら補充しなきゃ出し
> > ビーム兵器だとソーラーレイのほうがよさそうな気がする
> 普通に重力に任せて地球に落としたら
> 簡単に大気との摩擦熱で燃え尽きちゃうんだっけ?(;´Д`)
> そんなに摩擦熱って熱いのかなぁ(;´Д`)?
> ソーラレイはどのぐらいの効果があるんだろう(;´Д`)一度
> どこか人の居ないところで試してみて欲しいな(;´Д`)

http://ameblo.jp/blog-ed/entry-10784862190.html
戦いは数らしい(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時24分56秒

>  2011/02/11 (金) 10:27:25        [qwerty]
> > 飯8:運転2ぐらいの注意力振れば楽勝(;´Д`)
> 死ぬなよ(;´Д`)殺すなよ

ああいう奴等は死ぬのは自業自得だから同情しないけど
まきこまれた人は災難だよ

参考:2011/02/11(金)10時25分44秒

2011/02/11 (金) 10:27:20        [qwerty]
BS1を見ているよ(;´Д`)むこうのレイプは滅茶苦茶すぎる

>  2011/02/11 (金) 10:26:42        [qwerty]
> > SOL打ち上げようぜ(;´Д`)
> すでにアメリカが打ち上げてないかな(;´Д`)でも
> ああいうのってビーム兵器じゃなくて
> ある程度質量のある岩とか金属の塊でも十分だよね(;´Д`)

重力加速兵器だっけな?
相応の速度が出れば10kgの金属ぶつけるだけで核爆弾並みの破壊力
人工隕石みたいなもんだな

参考:2011/02/11(金)10時15分36秒

>  2011/02/11 (金) 10:26:34        [qwerty]
> レガシーの追突防止マシンは弁当食うための機能だと思ってるよ(;´Д`)

ハンバーガーぐらいにしなよ(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時26分06秒

2011/02/11 (金) 10:26:06        [qwerty]
レガシーの追突防止マシンは弁当食うための機能だと思ってるよ(;´Д`)

>  2011/02/11 (金) 10:25:44        [qwerty]
> > カップやきそばのお湯を窓から捨てるなんて普通だよね(;´Д`)
> 飯8:運転2ぐらいの注意力振れば楽勝(;´Д`)

死ぬなよ(;´Д`)殺すなよ

参考:2011/02/11(金)10時23分01秒

>  2011/02/11 (金) 10:25:41        [qwerty]
> > 慣れてくるとギコりながら食い始めてな(;´Д`)
> 水も飲むしな(;´Д`)

女も(´ー`)

参考:2011/02/11(金)10時24分22秒

2011/02/11 (金) 10:25:31        [qwerty]
(゚Д゚)いっしょにねようよの新刊でてますよー

>  2011/02/11 (金) 10:24:56        [qwerty]
> > すでにアメリカが打ち上げてないかな(;´Д`)でも
> > ああいうのってビーム兵器じゃなくて
> > ある程度質量のある岩とか金属の塊でも十分だよね(;´Д`)
> 大気で焼失しない物体とかビーム放つ兵器はちょっと難しいと思う(;´Д`)
> ヒートシールドつけた質量兵器を何発も積むのも大変だし打ったら補充しなきゃ出し
> ビーム兵器だとソーラーレイのほうがよさそうな気がする

普通に重力に任せて地球に落としたら
簡単に大気との摩擦熱で燃え尽きちゃうんだっけ?(;´Д`)
そんなに摩擦熱って熱いのかなぁ(;´Д`)?
ソーラレイはどのぐらいの効果があるんだろう(;´Д`)一度
どこか人の居ないところで試してみて欲しいな(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時19分42秒

>  2011/02/11 (金) 10:24:54        [qwerty]
> > 嫁の親類を名乗る人たちの登場まだぁ?(;´Д`)
> よくボラれてないと感心する
> ここのフィリピンで酷い目に合ってる住人がかわいそうだ

フィリピンは別格(;´Д`)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~v-o-t/philippin1-jiken.htm

参考:2011/02/11(金)10時22分44秒

>  2011/02/11 (金) 10:24:53        [qwerty]
> > オレはさすがに弁当は無理(;´Д`)
> > そこまでして食いたくない
> ベンチシートとかアームレストがついてればそこに乗せて食えるよ@かお

ビックマック食いながらコーラを飲むのが限界だな(;´Д`)
ビックマックはレタスの一切れまでムダにしない食い方で

参考:2011/02/11(金)10時23分36秒

>  2011/02/11 (金) 10:24:22        [qwerty]
> > カップやきそばのお湯を窓から捨てるなんて普通だよね(;´Д`)
> 慣れてくるとギコりながら食い始めてな(;´Д`)

水も飲むしな(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時22分44秒

>  2011/02/11 (金) 10:23:46        [qwerty]
> > 熱々のラーメンを食う自信がある(;´Д`)
> カップやきそばのお湯を窓から捨てるなんて普通だよね(;´Д`)

お前はそのままタイヤがバーストしてカードレールに激突すればいいよ(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時22分07秒

>  2011/02/11 (金) 10:23:36        [qwerty]
> > 最初はサンドイッチやおにぎりなんだけどなれてくると弁当は余裕(;´Д`)
> オレはさすがに弁当は無理(;´Д`)
> そこまでして食いたくない

ベンチシートとかアームレストがついてればそこに乗せて食えるよ@かお

参考:2011/02/11(金)10時21分56秒

>  2011/02/11 (金) 10:23:25        [qwerty]
> > カップやきそばのお湯を窓から捨てるなんて普通だよね(;´Д`)
> 慣れてくるとギコりながら食い始めてな(;´Д`)

ワインのコルク抜いてな

参考:2011/02/11(金)10時22分44秒

>  2011/02/11 (金) 10:23:17        [qwerty]
> > おまわりさーん(;´Д`)
> 社用車の中で高速に乗りながら弁当なんて言うのはありふれた話しですね(;´Д`)

高速は逆に安全そう(;´Д`)あんまり止まったりしないし

参考:2011/02/11(金)10時19分12秒

>  2011/02/11 (金) 10:23:01        [qwerty]
> > 熱々のラーメンを食う自信がある(;´Д`)
> カップやきそばのお湯を窓から捨てるなんて普通だよね(;´Д`)

飯8:運転2ぐらいの注意力振れば楽勝(;´Д`)

参考:2011/02/11(金)10時22分07秒

上へ