下へ
>  2011/07/13 (水) 03:25:52        [qwerty]
> > コミカライズの漫画家があまりにもつまんないからやる気なくなってた
> > みたいな話を見てそういう噂が流れてるだけだと思ったら
> > ネットで検索するとかなりハッキリしたものが見れるんだね(;´Д`)
> > あそこまで書かれたらヤマカンもキレて良いと思うけど外してあげたのは意外と優しさなのかも
> あれもともとヤマカンのコミカライズ煽りとか東との騒動とか連絡不行き届きとか
> 色々事情があってのものだから漫画家責めるのも酷だと思う(;´Д`)
> まあいい大人がツイッタとかで愚痴こぼしてるのはまずすぎるんだが理解は出来る

だからツイッターとかやめようよ(;´Д`)怖いもん

参考:2011/07/13(水)03時24分48秒

>  2011/07/13 (水) 03:25:37        [qwerty]
> > 今の人はお話でアニメを見てないんだよ(;´Д`)絵で見てるんだ
> > けいおん然り、宮崎アニメ然り
> 物語は要らんが
> キャラ立ってないと売れんよ

日常はキャラが立ってないのが問題点か(;´Д`)
キャラ見せるアニメって感じはしない
作りようによってはそうできたと思うんだけど

参考:2011/07/13(水)03時24分28秒

>  2011/07/13 (水) 03:25:30        [qwerty]
> > そうかなあ(;´Д`)お話が根本的に駄目だったと思うよ
> 今の人はお話でアニメを見てないんだよ(;´Д`)絵で見てるんだ
> けいおん然り、宮崎アニメ然り

日常が売れてないからそれはない(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時21分53秒

投稿者:えじじ! 2011/07/13 (水) 03:25:25        [qwerty]
今から寝たら死ねそうな時間だ。(;´ω`)先週は月曜深夜に死んだから昨日とっとと寝たのに

2011/07/13 (水) 03:25:22        [qwerty]
おい!(;´Д`)

>  2011/07/13 (水) 03:24:48        [qwerty]
> > フラクタルは大いに記憶されたじゃないか(;´Д`)
> コミカライズの漫画家があまりにもつまんないからやる気なくなってた
> みたいな話を見てそういう噂が流れてるだけだと思ったら
> ネットで検索するとかなりハッキリしたものが見れるんだね(;´Д`)
> あそこまで書かれたらヤマカンもキレて良いと思うけど外してあげたのは意外と優しさなのかも

あれもともとヤマカンのコミカライズ煽りとか東との騒動とか連絡不行き届きとか
色々事情があってのものだから漫画家責めるのも酷だと思う(;´Д`)
まあいい大人がツイッタとかで愚痴こぼしてるのはまずすぎるんだが理解は出来る

参考:2011/07/13(水)03時20分48秒

>  2011/07/13 (水) 03:24:43        [qwerty]
> > 今の人はお話でアニメを見てないんだよ(;´Д`)絵で見てるんだ
> > けいおん然り、宮崎アニメ然り
> 絵だけじゃないと思う(;´Д`)いい絵なのにダメアニメはたくさんある

突き抜けて絵がよければ話なんて無くていいのがアニメだけどな(;´Д`)それほど絵が良くもないというか

参考:2011/07/13(水)03時23分20秒

>  2011/07/13 (水) 03:24:28        [qwerty]
> > そうかなあ(;´Д`)お話が根本的に駄目だったと思うよ
> 今の人はお話でアニメを見てないんだよ(;´Д`)絵で見てるんだ
> けいおん然り、宮崎アニメ然り

物語は要らんが
キャラ立ってないと売れんよ

参考:2011/07/13(水)03時21分53秒

>  2011/07/13 (水) 03:24:13        [qwerty]
> > 今の人はお話でアニメを見てないんだよ(;´Д`)絵で見てるんだ
> > けいおん然り、宮崎アニメ然り
> 絵だけじゃないと思う(;´Д`)いい絵なのにダメアニメはたくさんある

夢喰いメリー(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時23分20秒

>  2011/07/13 (水) 03:24:02        [qwerty]
> No6もキャラ原案は良さそうなのに(;´Д`)toi8

toi8はなんかいい人っぽいので応援してやりたいが(;´Д`)諸行無常

参考:2011/07/13(水)03時22分56秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/07/13 (水) 03:24:00        [qwerty]
アニメ時報:07/13 03:25

今日からマ王!セカンド・シリーズ@NHK BSプレミアム
第45話『許婚VS婚約者』
http://cal.syoboi.jp/tid/586#196930

>  2011/07/13 (水) 03:23:35        [qwerty]
> > ぬるま湯システムを崩壊させて野生を取り戻せみたいな手垢がついたテーマだからなあ
> > 最後を未来世紀ブラジルにしたらほんの少し評価した
> ライン工が丸い金具を四角にするのか(;´Д`)最後はグルグルになるのか

グルグルだな 結局あの世界は変えられない

参考:2011/07/13(水)03時22分24秒

>  2011/07/13 (水) 03:23:20        [qwerty]
> > そうかなあ(;´Д`)お話が根本的に駄目だったと思うよ
> 今の人はお話でアニメを見てないんだよ(;´Д`)絵で見てるんだ
> けいおん然り、宮崎アニメ然り

絵だけじゃないと思う(;´Д`)いい絵なのにダメアニメはたくさんある

参考:2011/07/13(水)03時21分53秒

2011/07/13 (水) 03:22:56        [qwerty]
No6もキャラ原案は良さそうなのに(;´Д`)toi8

>  2011/07/13 (水) 03:22:55        [qwerty]
> > そっちのがいいじゃん(;´Д`)
> まあそれは人生観の問題

でも大家やりながら絵描けるじゃん(;´Д`)すきなアニメ作ればいいじゃん

参考:2011/07/13(水)03時21分21秒

>  2011/07/13 (水) 03:22:24        [qwerty]
> > フラクタクルはキャラクターデザインの失敗が敗因だと思うよ(;´Д`)
> > 「左」の絵を忠実にアニメの絵に変えればそこそこ見られる作品になったと思う
> ぬるま湯システムを崩壊させて野生を取り戻せみたいな手垢がついたテーマだからなあ
> 最後を未来世紀ブラジルにしたらほんの少し評価した

ライン工が丸い金具を四角にするのか(;´Д`)最後はグルグルになるのか

参考:2011/07/13(水)03時21分14秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/07/13 (水) 03:22:01        [qwerty]
アニメ時報:07/13 03:23

タイムボカン@関西テレビ
第60話『シンドバットのロマンだペッチャ』
http://cal.syoboi.jp/tid/1389#194780

>  2011/07/13 (水) 03:22:00        [qwerty]
> > BDと合わせると3600枚
> ちなみにムントはどうだったの

むんと(もっと)売れたよ(;´Д`)ごめん言いたかっただけ・・・本当は知らん

参考:2011/07/13(水)03時20分58秒

>  2011/07/13 (水) 03:21:56        [qwerty]
> > 電車とか乗るといつも心でつぶやいてるよ
> うっかり口から呟いててな(;´Д`)

目が本気でな(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時19分41秒

>  2011/07/13 (水) 03:21:53        [qwerty]
> > フラクタクルはキャラクターデザインの失敗が敗因だと思うよ(;´Д`)
> > 「左」の絵を忠実にアニメの絵に変えればそこそこ見られる作品になったと思う
> そうかなあ(;´Д`)お話が根本的に駄目だったと思うよ

今の人はお話でアニメを見てないんだよ(;´Д`)絵で見てるんだ
けいおん然り、宮崎アニメ然り

参考:2011/07/13(水)03時20分18秒

>  2011/07/13 (水) 03:21:21        [qwerty]
> > 俺はアニメーターを目指したが結局は大家になってしまった(;´Д`)
> そっちのがいいじゃん(;´Д`)

まあそれは人生観の問題

参考:2011/07/13(水)03時19分48秒

>  2011/07/13 (水) 03:21:14        [qwerty]
> フラクタクルはキャラクターデザインの失敗が敗因だと思うよ(;´Д`)
> 「左」の絵を忠実にアニメの絵に変えればそこそこ見られる作品になったと思う

ぬるま湯システムを崩壊させて野生を取り戻せみたいな手垢がついたテーマだからなあ
最後を未来世紀ブラジルにしたらほんの少し評価した

参考:2011/07/13(水)03時18分28秒

>  2011/07/13 (水) 03:21:08        [qwerty]
> > 4桁いかなかったんだっけ?(;´Д`)その後売れたのかなあ
> 日常のDVDだって900枚だったじゃねえか

日常はDVDとBDあわせて900じゃねえのか

参考:2011/07/13(水)03時17分44秒

>  2011/07/13 (水) 03:20:58        [qwerty]
> > 日常は流石にもっといってただろう(;´Д`)違ったかね
> BDと合わせると3600枚

ちなみにムントはどうだったの

参考:2011/07/13(水)03時20分31秒

>  2011/07/13 (水) 03:20:48        [qwerty]
> > ノイタミナ枠のアニメっていつも結局あんまり記憶に残らないのばっかりなんだよなぁ(;´Д`)
> > 買ったようなのも一つもないし
> フラクタルは大いに記憶されたじゃないか(;´Д`)

コミカライズの漫画家があまりにもつまんないからやる気なくなってた
みたいな話を見てそういう噂が流れてるだけだと思ったら
ネットで検索するとかなりハッキリしたものが見れるんだね(;´Д`)
あそこまで書かれたらヤマカンもキレて良いと思うけど外してあげたのは意外と優しさなのかも

参考:2011/07/13(水)03時14分13秒

>  2011/07/13 (水) 03:20:31        [qwerty]
> > 日常のDVDだって900枚だったじゃねえか
> 日常は流石にもっといってただろう(;´Д`)違ったかね

BDと合わせると3600枚

参考:2011/07/13(水)03時18分53秒

>  2011/07/13 (水) 03:20:19        [qwerty]
> > あれは月一で別の枠だった(;´Д`)
> > 住人受けは微妙だったな
> > 終盤悪くなかったけど
> チェリオは流行しなかったしな(;´Д`)講談社の編集者は作家と円滑な関係を
> 保ててないのではないだろうか

刀語の太田西尾ライン程太いラインはないよ(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時15分12秒

>  2011/07/13 (水) 03:20:18        [qwerty]
> フラクタクルはキャラクターデザインの失敗が敗因だと思うよ(;´Д`)
> 「左」の絵を忠実にアニメの絵に変えればそこそこ見られる作品になったと思う

そうかなあ(;´Д`)お話が根本的に駄目だったと思うよ

参考:2011/07/13(水)03時18分28秒

>  2011/07/13 (水) 03:20:06        [qwerty]
> フラクタクルはキャラクターデザインの失敗が敗因だと思うよ(;´Д`)
> 「左」の絵を忠実にアニメの絵に変えればそこそこ見られる作品になったと思う

ソラノヲトみたいな話だな(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時18分28秒

>  2011/07/13 (水) 03:19:59        [qwerty]
> > 刀語ってノイタミナ?(;´Д`)
> あれは月一で別の枠だった(;´Д`)
> 住人受けは微妙だったな
> 終盤悪くなかったけど

俺は初回から大好きだったよ(;´Д`)よくできてる

参考:2011/07/13(水)03時08分10秒

>  2011/07/13 (水) 03:19:51        [qwerty]
> > 内容はもう微塵も覚えてないけどな(;´Д`)
> そもそもほとんど見てない(;´Д`)

儚いとは少しの希望を望んでしまうアニメだよ(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時15分33秒

>  2011/07/13 (水) 03:19:48        [qwerty]
> > きっと何者にもなれないお前たちに告げる(゚Д゚)
> 俺はアニメーターを目指したが結局は大家になってしまった(;´Д`)

そっちのがいいじゃん(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時19分35秒

2011/07/13 (水) 03:19:43        [qwerty]
俺今期はアイマスとかゆるゆりとかまよチキとかで忙しいから
NO.6まではさすがに余裕がないかもわからんね(;´Д`)

>  投稿者:えじじ! 2011/07/13 (水) 03:19:42        [qwerty]
> > 日常のDVDだって900枚だったじゃねえか
> 日常は流石にもっといってただろう(;´Д`)違ったかね

BD1800+DVD800とかじゃなかったっけ?(;´ω`)あとあれはなんとなく後からジワジワ売れそうな気がする

参考:2011/07/13(水)03時18分53秒

>  2011/07/13 (水) 03:19:41        [qwerty]
> > これがナイフなら(´ー`)あんた即死だぜ
> 電車とか乗るといつも心でつぶやいてるよ

うっかり口から呟いててな(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時18分30秒

>  2011/07/13 (水) 03:19:35        [qwerty]
> きっと何者にもなれないお前たちに告げる(゚Д゚)

俺はアニメーターを目指したが結局は大家になってしまった(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時13分27秒

>  2011/07/13 (水) 03:19:30        [qwerty]
> これがナイフなら(´ー`)あんた即死だぜ

If it is a knife.(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時17分20秒

>  2011/07/13 (水) 03:19:28        [qwerty]
> > 4桁いかなかったんだっけ?(;´Д`)その後売れたのかなあ
> 全部の巻合わせて1000枚?(;´Д`)

流石にそんなことはない(;´Д`)一巻発売時に800枚台くらいだったような

参考:2011/07/13(水)03時18分44秒

>  2011/07/13 (水) 03:19:04        [qwerty]
> これがナイフなら(´ー`)あんた即死だぜ

俺が防刃ベスト着てたら(´ー`)そんなの無意味だぜ

参考:2011/07/13(水)03時17分20秒

>  2011/07/13 (水) 03:18:53        [qwerty]
> > 4桁いかなかったんだっけ?(;´Д`)その後売れたのかなあ
> 日常のDVDだって900枚だったじゃねえか

日常は流石にもっといってただろう(;´Д`)違ったかね

参考:2011/07/13(水)03時17分44秒

>  2011/07/13 (水) 03:18:44        [qwerty]
> > 住人に限らず全世界で何枚売れたのか知りたい(;´Д`)
> 4桁いかなかったんだっけ?(;´Д`)その後売れたのかなあ

全部の巻合わせて1000枚?(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時17分25秒

>  2011/07/13 (水) 03:18:30        [qwerty]
> これがナイフなら(´ー`)あんた即死だぜ

電車とか乗るといつも心でつぶやいてるよ

参考:2011/07/13(水)03時17分20秒

2011/07/13 (水) 03:18:28        [qwerty]
フラクタクルはキャラクターデザインの失敗が敗因だと思うよ(;´Д`)
「左」の絵を忠実にアニメの絵に変えればそこそこ見られる作品になったと思う

>  投稿者:えじじ! 2011/07/13 (水) 03:18:11        [qwerty]
> NO.6はだめだ(;´Д`)これアニメにする面白みってどっかあんの?

出来は良さそうなのにピンと来ない。(;´ω`)

参考:2011/07/13(水)03時16分10秒

>  2011/07/13 (水) 03:17:45        [qwerty]
> これがナイフなら(´ー`)あんた即死だぜ

12歳同士の会話とは思えん(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時17分20秒

>  2011/07/13 (水) 03:17:44        [qwerty]
> > 住人に限らず全世界で何枚売れたのか知りたい(;´Д`)
> 4桁いかなかったんだっけ?(;´Д`)その後売れたのかなあ

日常のDVDだって900枚だったじゃねえか

参考:2011/07/13(水)03時17分25秒

>  2011/07/13 (水) 03:17:44        [qwerty]
> そういえば住人でフラクタル購入してる人いるの?(;´Д`)

記憶力の良い人なら買った人の名前全員覚えられるかもしれんね(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時15分35秒

>  2011/07/13 (水) 03:17:25        [qwerty]
> > そういえば住人でフラクタル購入してる人いるの?(;´Д`)
> 住人に限らず全世界で何枚売れたのか知りたい(;´Д`)

4桁いかなかったんだっけ?(;´Д`)その後売れたのかなあ

参考:2011/07/13(水)03時16分30秒

2011/07/13 (水) 03:17:20        [qwerty]
これがナイフなら(´ー`)あんた即死だぜ

2011/07/13 (水) 03:17:14        [qwerty]
ジェットリーのHEROを観ているよ(;´Д`)

>  2011/07/13 (水) 03:16:53        [qwerty]
> そういえば住人でフラクタル購入してる人いるの?(;´Д`)

いたような…(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時15分35秒

>  2011/07/13 (水) 03:16:51        [qwerty]
> NO.6はだめだ(;´Д`)これアニメにする面白みってどっかあんの?

フラクタル臭がする(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時16分10秒

2011/07/13 (水) 03:16:43        [qwerty]
(´ー`)
(・)(・)

>  2011/07/13 (水) 03:16:31        [qwerty]
> > えっとこれってサイマル放送やってやるから観ようが観まいがパソコン持ってるヤシは
> > 全員受信料払いやがれギャハって意味?(;´Д`)
> > http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110712-804025.html
> そういえばラジオの受信料はどこから出てるのかしら(;´Д`)

ラジオ受信料は昔はあったけど今は廃止されて無い
ラジオのサイマル放送でまた復活とか言い出さないだろなぁ(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時11分48秒

>  2011/07/13 (水) 03:16:30        [qwerty]
> そういえば住人でフラクタル購入してる人いるの?(;´Д`)

住人に限らず全世界で何枚売れたのか知りたい(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時15分35秒

>  2011/07/13 (水) 03:16:23        [qwerty]
> > きっと何者にもなれないお前たちに告げる(゚Д゚)
> 小学校の時の教師にお前は大物か犯罪者になると言われたな

俺はパーティージョイを作る人になると言われた

参考:2011/07/13(水)03時13分52秒

2011/07/13 (水) 03:16:10        [qwerty]
NO.6はだめだ(;´Д`)これアニメにする面白みってどっかあんの?

>  2011/07/13 (水) 03:16:06        [qwerty]
> きっと何者にもなれないお前たちに告げる(゚Д゚)

大抵の子供はみんなそういう運命だ
こんな大人になりたくないと見上げて生きてきたはずなのに
同じ背丈になったらあの一番なりたくない大人になってしまった

参考:2011/07/13(水)03時13分27秒

>  投稿者:えじじ! 2011/07/13 (水) 03:15:38        [qwerty]
> > 劇場版では一層にあらわにしてたけど
> > 閉じられた世界でぬるま湯に堕落したままループを繰り返すことに身を委ねるのが大人はいいって言うけど
> > 子供は脱却すべきなんだよねという大人目線の大人の願望でもあるよ。(;´ω`)
> 彼女はウテナは運命黙示録だけどピングドラムはそれをいきなり否定してきたのが面白いとかなんとか

樹璃もウテナも奇跡なんか無かったってスタンスだったのに正反対なのぶつけてきたな。(;´ω`)
ピングドラムのあの医者のセリフがなんか違和感だと思ったらこれだ

参考:2011/07/13(水)03時08分58秒

2011/07/13 (水) 03:15:35        [qwerty]
そういえば住人でフラクタル購入してる人いるの?(;´Д`)

>  2011/07/13 (水) 03:15:33        [qwerty]
> > フラクタルは大いに記憶されたじゃないか(;´Д`)
> 内容はもう微塵も覚えてないけどな(;´Д`)

そもそもほとんど見てない(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時14分40秒

>  2011/07/13 (水) 03:15:12        [qwerty]
> > 刀語ってノイタミナ?(;´Д`)
> あれは月一で別の枠だった(;´Д`)
> 住人受けは微妙だったな
> 終盤悪くなかったけど

チェリオは流行しなかったしな(;´Д`)講談社の編集者は作家と円滑な関係を
保ててないのではないだろうか

参考:2011/07/13(水)03時08分10秒

>  2011/07/13 (水) 03:14:40        [qwerty]
> > ノイタミナ枠のアニメっていつも結局あんまり記憶に残らないのばっかりなんだよなぁ(;´Д`)
> > 買ったようなのも一つもないし
> フラクタルは大いに記憶されたじゃないか(;´Д`)

内容はもう微塵も覚えてないけどな(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時14分13秒

>  2011/07/13 (水) 03:14:37        [qwerty]
> > まあノイタミナのアニメはエロや萌えが無いからな(;´Д`)
> > 面白くないのはそのせいだろう
> そういう訳じゃないと思うな(;´Д`)
> 前期のCが象徴的なんじゃないかね薄っぺらいというか

Cは面白くなかったが真朱ちゃんのぺたんこっぷりだけは残る(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時13分27秒

>  2011/07/13 (水) 03:14:13        [qwerty]
> ノイタミナ枠のアニメっていつも結局あんまり記憶に残らないのばっかりなんだよなぁ(;´Д`)
> 買ったようなのも一つもないし

フラクタルは大いに記憶されたじゃないか(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)02時57分33秒

>  2011/07/13 (水) 03:14:12        [qwerty]
> 猫神やおよろずはどうだった?(;´Д`)

戸松アニメだな(;´Д`)班員は是非見るべき

参考:2011/07/13(水)03時11分44秒

>  2011/07/13 (水) 03:14:03        [qwerty]
> コンクリートが劣化しないと思われていたころはこんな世界が実現すると半ば本気で思われていたのかなあ(;´Д`)

そんな時代いつあったよ(;´Д`)コンクリートって紀元前からあるだろ

参考:2011/07/13(水)03時11分47秒

>  2011/07/13 (水) 03:13:52        [qwerty]
> きっと何者にもなれないお前たちに告げる(゚Д゚)

小学校の時の教師にお前は大物か犯罪者になると言われたな

参考:2011/07/13(水)03時13分27秒

>  2011/07/13 (水) 03:13:27        [qwerty]
> まあノイタミナのアニメはエロや萌えが無いからな(;´Д`)
> 面白くないのはそのせいだろう

そういう訳じゃないと思うな(;´Д`)
前期のCが象徴的なんじゃないかね薄っぺらいというか

参考:2011/07/13(水)03時04分28秒

2011/07/13 (水) 03:13:27        [qwerty]
きっと何者にもなれないお前たちに告げる(゚Д゚)

>  2011/07/13 (水) 03:12:24        [qwerty]
> > まあノイタミナのアニメはエロや萌えが無いからな(;´Д`)
> > 面白くないのはそのせいだろう
> つまり性欲を刺激しないってことだな(;´Д`)

東のエデンで一番萌えるのでかい筒と声だけのジュイスだもんね(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時07分49秒

>  2011/07/13 (水) 03:12:07        [qwerty]
> > えっとこれってサイマル放送やってやるから観ようが観まいがパソコン持ってるヤシは
> > 全員受信料払いやがれギャハって意味?(;´Д`)
> > http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110712-804025.html
> さっさと税金方式にすればいいのに(;´Д`)

スクランブルかけて字幕でも出せばいいのに(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時11分33秒

>  2011/07/13 (水) 03:11:50        [qwerty]
> 四畳半はオズが面白かったけど自分にはそれだけだった(;´Д`)
> いやまぁそこそこ面白いアニメだったんだけど面白キャラだけじゃきつい

あの作者の本をその後何冊か読んだが明石は作者の大学時代の友人の男だ

参考:2011/07/13(水)03時09分37秒

>  2011/07/13 (水) 03:11:48        [qwerty]
> えっとこれってサイマル放送やってやるから観ようが観まいがパソコン持ってるヤシは
> 全員受信料払いやがれギャハって意味?(;´Д`)
> http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110712-804025.html

そういえばラジオの受信料はどこから出てるのかしら(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時09分24秒

2011/07/13 (水) 03:11:47        [qwerty]
コンクリートが劣化しないと思われていたころはこんな世界が実現すると半ば本気で思われていたのかなあ(;´Д`)

2011/07/13 (水) 03:11:44        [qwerty]
猫神やおよろずはどうだった?(;´Д`)

>  2011/07/13 (水) 03:11:33        [qwerty]
> えっとこれってサイマル放送やってやるから観ようが観まいがパソコン持ってるヤシは
> 全員受信料払いやがれギャハって意味?(;´Д`)
> http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110712-804025.html

さっさと税金方式にすればいいのに(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時09分24秒

2011/07/13 (水) 03:11:13        [qwerty]
ホビロン

2011/07/13 (水) 03:11:03        [qwerty]
ねむいいなああ

>  2011/07/13 (水) 03:10:31        [qwerty]
> > 刀語ってノイタミナ?(;´Д`)
> あれは月一で別の枠だった(;´Д`)
> 住人受けは微妙だったな
> 終盤悪くなかったけど

サムライジャックみたいで好きだった(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時08分10秒

2011/07/13 (水) 03:09:37        [qwerty]
四畳半はオズが面白かったけど自分にはそれだけだった(;´Д`)
いやまぁそこそこ面白いアニメだったんだけど面白キャラだけじゃきつい

>えじじ! 2011/07/13 (水) 03:09:34        [qwerty]
> > 当時インタビューでも幾原さん言ってたけどデュエリストになる理由が
> > 物凄く狭視的というか子供は学園と家庭が世界の全てでそういう
> > 大人が見るとちっぽけだが世界を変革しないとどうにもならないほど
> > 子供にとっては切ない願いの世界だとかそういうところが面白かったのです
> > 宝塚じみた舞台劇はディテールなのでそっちの方が重要かなみたいな
> > 何をどう楽しんでもいいんですが
> > 今回もそういう価値観の軸は変わってないみたいですな
> 劇場版では一層にあらわにしてたけど
> 閉じられた世界でぬるま湯に堕落したままループを繰り返すことに身を委ねるのが大人はいいって言うけど
> 子供は脱却すべきなんだよねという大人目線の大人の願望でもあるよ。(;´ω`)

ドジンで隷属的関係のに言わせてたね

参考:2011/07/13(水)03時03分54秒

>  投稿者:えじじ! 2011/07/13 (水) 03:09:26        [qwerty]
> まあノイタミナのアニメはエロや萌えが無いからな(;´Д`)
> 面白くないのはそのせいだろう

四畳半は?(;´ω`)あとさらい屋五葉とか妙なツボついてくるけどハズレが多いという印象

参考:2011/07/13(水)03時04分28秒

2011/07/13 (水) 03:09:24        [qwerty]
えっとこれってサイマル放送やってやるから観ようが観まいがパソコン持ってるヤシは
全員受信料払いやがれギャハって意味?(;´Д`)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110712-804025.html

>  2011/07/13 (水) 03:09:14        [qwerty]
> > 東のエデンこそ短期間の話題性だけの作品だったなあ(;´Д`)と思うんだがどうよ
> > まあつまらなくはなかったけど
> おいジュイス(;´Д`)ギャルのパンティくれ

ギャルのパンティなんて輪転機にもつっこんでおけよ(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時04分21秒

>えじじ! 2011/07/13 (水) 03:08:58        [qwerty]
> > 当時インタビューでも幾原さん言ってたけどデュエリストになる理由が
> > 物凄く狭視的というか子供は学園と家庭が世界の全てでそういう
> > 大人が見るとちっぽけだが世界を変革しないとどうにもならないほど
> > 子供にとっては切ない願いの世界だとかそういうところが面白かったのです
> > 宝塚じみた舞台劇はディテールなのでそっちの方が重要かなみたいな
> > 何をどう楽しんでもいいんですが
> > 今回もそういう価値観の軸は変わってないみたいですな
> 劇場版では一層にあらわにしてたけど
> 閉じられた世界でぬるま湯に堕落したままループを繰り返すことに身を委ねるのが大人はいいって言うけど
> 子供は脱却すべきなんだよねという大人目線の大人の願望でもあるよ。(;´ω`)

彼女はウテナは運命黙示録だけどピングドラムはそれをいきなり否定してきたのが面白いとかなんとか

参考:2011/07/13(水)03時03分54秒

>  2011/07/13 (水) 03:08:49        [qwerty]
> > オシシメしたの俺かも(;´Д`)
> > 「自称被害者」の実態を扱ったもので
> > 書いてる人はまともだよ
> 統失の発症率が高いのを良いことにヨイショして稼ごうという不謹慎本じゃないのか(;´Д`)良かった

最近平野綾がマネージャーが自分の悪口言ってるとか言い出して微妙にヤバそうなんだよね(;´Д`)
あーやだから悪口を実際に言われてる可能性は高いが

参考:2011/07/13(水)03時06分38秒

>  2011/07/13 (水) 03:08:41        [qwerty]
> これ買ったの統合失調症の人?(;´Д`)
> http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883806510/stwoqw-22

ああまたamazonのトップが(;´Д`)マミさんの衣装となんとか被害者の本に

参考:2011/07/13(水)02時58分46秒

>えじじ! 2011/07/13 (水) 03:08:21        [qwerty]
> > 当時インタビューでも幾原さん言ってたけどデュエリストになる理由が
> > 物凄く狭視的というか子供は学園と家庭が世界の全てでそういう
> > 大人が見るとちっぽけだが世界を変革しないとどうにもならないほど
> > 子供にとっては切ない願いの世界だとかそういうところが面白かったのです
> > 宝塚じみた舞台劇はディテールなのでそっちの方が重要かなみたいな
> > 何をどう楽しんでもいいんですが
> > 今回もそういう価値観の軸は変わってないみたいですな
> 劇場版では一層にあらわにしてたけど
> 閉じられた世界でぬるま湯に堕落したままループを繰り返すことに身を委ねるのが大人はいいって言うけど
> 子供は脱却すべきなんだよねという大人目線の大人の願望でもあるよ。(;´ω`)

うむ 最後に脱出していったけどあの後二人がどうなったかなんて誰にも判らないし
ハッピーエンドを匂わせてるようでそうでもない
風と木の詩みたいにきっちりバッドエンド描くのも衝撃だけど

参考:2011/07/13(水)03時03分54秒

>  2011/07/13 (水) 03:08:10        [qwerty]
> 刀語ってノイタミナ?(;´Д`)

あれは月一で別の枠だった(;´Д`)
住人受けは微妙だったな
終盤悪くなかったけど

参考:2011/07/13(水)03時07分39秒

>  2011/07/13 (水) 03:08:09        [qwerty]
> 刀語ってノイタミナ?(;´Д`)

違うよ(;´Д`)
そもそも月に一回の放送だったし

参考:2011/07/13(水)03時07分39秒

2011/07/13 (水) 03:08:07        [qwerty]
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=14572

泣いた

>  2011/07/13 (水) 03:08:06        [qwerty]
> > テレビ版はまあまあなんだけど劇場版が酷過ぎた(;´Д`)
> > 女性向けの柔らかい話にするって別に気を抜く事じゃないからそこ勘違いするなよ
> あとモノノケはOZ先生とか数人が気に入ってたっけか(;´Д`)
> 今のところ挙がってるのはエデン放浪息子四畳半くらい?
> 本数の割に印象に残らないんだよな
> あの花も放送時は話題になるけどそれ以降はどうかって感じだし

テレビ放送を意識した作りにわざとしてるのかもね

参考:2011/07/13(水)03時06分02秒

2011/07/13 (水) 03:08:00        [qwerty]
こういう空気からみるにNO.6ってホモアニメなの(;´Д`)?

>  2011/07/13 (水) 03:07:49        [qwerty]
> まあノイタミナのアニメはエロや萌えが無いからな(;´Д`)
> 面白くないのはそのせいだろう

つまり性欲を刺激しないってことだな(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時04分28秒

2011/07/13 (水) 03:07:39        [qwerty]
刀語ってノイタミナ?(;´Д`)

>  2011/07/13 (水) 03:07:35        [qwerty]
> > ノイタミナ枠のアニメっていつも結局あんまり記憶に残らないのばっかりなんだよなぁ(;´Д`)
> > 買ったようなのも一つもないし
> 四畳半だけ買った(;´Д`)

四畳半はよかったかもな(;´Д`)BOX出たら欲しい
他に買う物があって買いそびれた

参考:2011/07/13(水)02時59分53秒

>  2011/07/13 (水) 03:07:04        [qwerty]
> まあノイタミナのアニメはエロや萌えが無いからな(;´Д`)
> 面白くないのはそのせいだろう

ノイタミナでメガミマガジンでエロポスターになった作品って一つもないよね?(;´Д`)

参考:2011/07/13(水)03時04分28秒

>  投稿者:えじじ! 2011/07/13 (水) 03:06:40        [qwerty]
> > 関西は周回遅れだけど大地か桜井監督アニメですか?(;´ω`)
> http://cal.syoboi.jp/tid/2206
> そうね(;´Д`)というかここのスタッフが似ている番組欄とか見ると笑えるよな
> クソ毎回毎回ピンポイントに狙ってきやがってって

スタッフがなんかキャストとごっちゃになってるな。(;´ω`)

参考:2011/07/13(水)02時59分59秒

>  2011/07/13 (水) 03:06:38        [qwerty]
> > これ買ったの統合失調症の人?(;´Д`)
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883806510/stwoqw-22
> オシシメしたの俺かも(;´Д`)
> 「自称被害者」の実態を扱ったもので
> 書いてる人はまともだよ

統失の発症率が高いのを良いことにヨイショして稼ごうという不謹慎本じゃないのか(;´Д`)良かった

参考:2011/07/13(水)03時05分22秒

>  2011/07/13 (水) 03:06:18        [qwerty]
> > TV版は面白かったよね?(;´Д`)
> 面白かったとは思うんだよ(;´Д`)それこそ花いろより面白かった
> でも締め方が非常に宜しくなかったしそれこそ記憶に残るキャラでも
> いれば話題にも上るのにそういうのもいなかったジュイスじゃ弱いし

自己レス(;´Д`)花いろじゃねえあの花だ

参考:2011/07/13(水)03時04分51秒

上へ