下へ
>  2011/08/08 (月) 09:46:09        [qwerty]
> > あれは同性じゃないと意味がないと思うんですよ(;´Д`)
> > それだったらシンジくんも女の子にしないと
> かつては性別という縛りがあったが今は男の娘という発明があってな(;´Д`)

男の娘という手段に逃げられるためにショタが否定されるという
馬鹿みたいなことになってきてるので
俺は男の娘というものを断固否定するよ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時43分56秒

>  2011/08/08 (月) 09:46:07        [qwerty]
> > 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> > 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり
> あの廉価版はいいね(;´Д`)どうせプレスしなおすだけなんだから
> 安くできるだろうしみんなやればいいのに

モノによっては1クール全話が実売6000円台で買えるからな(;´Д`)
BD一枚分と大差ないっていうか勢いで買える値段って大体そんなもんだよね

参考:2011/08/08(月)09時43分31秒

>  2011/08/08 (月) 09:45:52        [qwerty]
> > 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> > 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり
> リージョンフリープレイヤーが無いと観れないけど
> 輸入盤は安いよ(;´Д`)全話入ってて数千円

海外DVDは画質ひどいからな(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時44分33秒

2011/08/08 (月) 09:45:41        [qwerty]
業務用ネットワークがイカれて仕事にならねぇ(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:44:47        [qwerty]
> > 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> > 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり
> あの廉価版はいいね(;´Д`)どうせプレスしなおすだけなんだから
> 安くできるだろうしみんなやればいいのに

みんなやると買い控えが(;´Д`)プレステのように

参考:2011/08/08(月)09時43分31秒

2011/08/08 (月) 09:44:41        [qwerty]
http://www.flickr.com/photos/imrogfada/6014076262/sizes/l/in/photostream/
ツーリング楽しかったよ(´ー`)いい週末だった

>  2011/08/08 (月) 09:44:36        [qwerty]
> > テレビ放送では前半の6話しかやらない
> > 残りは有料とかにするしかない
> 2011の作品で六話以降金払っていい作品幾つ合ったかな(;´Д`)

六話まだだ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時42分07秒

>  2011/08/08 (月) 09:44:33        [qwerty]
> > それは思うけど市場規模が小さすぎるから仕方ないようだね(;´Д`)
> > せめて旧作を1500円にするとかできないかな?
> 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり

リージョンフリープレイヤーが無いと観れないけど
輸入盤は安いよ(;´Д`)全話入ってて数千円

参考:2011/08/08(月)09時42分10秒

>  2011/08/08 (月) 09:43:56        [qwerty]
> > カヲル君は実は男装ヒロインでしたみたいな感じがいいよ(;´Д`)
> あれは同性じゃないと意味がないと思うんですよ(;´Д`)
> それだったらシンジくんも女の子にしないと

かつては性別という縛りがあったが今は男の娘という発明があってな(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時42分29秒

>  2011/08/08 (月) 09:43:43        [qwerty]
> TERAやってる(;´Д`)意外と重くないね

どう?(;´Д`)結局廃人ゲー?

参考:2011/08/08(月)09時41分39秒

>  2011/08/08 (月) 09:43:37        [qwerty]
> > 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ
> けいおんが良かったよ(;´Д`)
> キャストコメンタリとスタッフコメンタリが両方あって
> 豊崎さんがキャッキャッキャッキャッキャしながら色々ネタフリしてた

豊崎と新井さんがスポーツタオルの話に花を咲かせる超電磁砲のコメンタリもよかったよ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時42分26秒

>  2011/08/08 (月) 09:43:31        [qwerty]
> > それは思うけど市場規模が小さすぎるから仕方ないようだね(;´Д`)
> > せめて旧作を1500円にするとかできないかな?
> 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり

あの廉価版はいいね(;´Д`)どうせプレスしなおすだけなんだから
安くできるだろうしみんなやればいいのに

参考:2011/08/08(月)09時42分10秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:37        [qwerty]
> > テレビ放送では前半の6話しかやらない
> > 残りは有料とかにするしかない
> 2011の作品で六話以降金払っていい作品幾つ合ったかな(;´Д`)

漏れは意外と日常が面白かった

参考:2011/08/08(月)09時42分07秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:29        [qwerty]
> カヲル君は実は男装ヒロインでしたみたいな感じがいいよ(;´Д`)

あれは同性じゃないと意味がないと思うんですよ(;´Д`)
それだったらシンジくんも女の子にしないと

参考:2011/08/08(月)09時41分05秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:26        [qwerty]
> > アニメのコメンタリーは台本かスタッフの四方山話か
> > 声優のグダグダトークしかないのが現状(;´Д`)
> 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ

けいおんが良かったよ(;´Д`)
キャストコメンタリとスタッフコメンタリが両方あって
豊崎さんがキャッキャッキャッキャッキャしながら色々ネタフリしてた

参考:2011/08/08(月)09時32分56秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:10        [qwerty]
> > でもあの値段設定は無いなぁっていつも思う(;´Д`)
> それは思うけど市場規模が小さすぎるから仕方ないようだね(;´Д`)
> せめて旧作を1500円にするとかできないかな?

最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり

参考:2011/08/08(月)09時40分50秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:07        [qwerty]
> テレビ放送では前半の6話しかやらない
> 残りは有料とかにするしかない

2011の作品で六話以降金払っていい作品幾つ合ったかな(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時37分42秒

2011/08/08 (月) 09:42:02        [qwerty]
バンダイのアニメ見放題1000円ってのがひとつの答えなんだろう

>  2011/08/08 (月) 09:41:59        [qwerty]
> > ファン代表が作品を熱く語る(;´Д`)
> 台本通りに喋るのあるじゃん
> あれいらないよね(;´Д`)

作品のスピンオフと言うか練られているのは良いと思うけどね(;´Д`)作成者側の二次創作で

参考:2011/08/08(月)09時38分47秒

>  2011/08/08 (月) 09:41:56        [qwerty]
> > 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ
> ファン代表が作品を熱く語る(;´Д`)

ナウシカの庵野コメンタリーだな(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時35分08秒

2011/08/08 (月) 09:41:39        [qwerty]
TERAやってる(;´Д`)意外と重くないね

>  2011/08/08 (月) 09:41:22        [qwerty]
> > しかし地方だと数週間遅れはいい方で
> > 深夜アニメが放送されない地域も多いからなあ(;´Д`)
> アニメDVD売れなくなったのはHDDレコーダが普及したからと言われてて
> 特典大量につけて購買意欲をそそってるそうだよ(;´Д`)
> テレビ業界や音楽業界は売れないのを全部リスナーのせいにするゴミ野郎共の集まりだから
> アニメやってる人は分析的で良心的だと思う

HDDレコが普及したのに加えて配信局によっては
後から出るソフト購入するより録画したソースの方が画質がよかったりしたのも作用してるな(;´Д`)
ソフト購入が最も上位の映像ソースを入手する手段で無くなってしまったんだよ
あとおまけ商法にしても限界があるというか逆に値段釣り上げる形になってしまって
購入を手控えるような方向にも作用するから善し悪しやね

参考:2011/08/08(月)09時36分51秒

2011/08/08 (月) 09:41:05        [qwerty]
カヲル君は実は男装ヒロインでしたみたいな感じがいいよ(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:41:03        [qwerty]
> > 
> > 主任に告白して振られた俺は別格(;´Д`)
> え!?あのなんでもバッチコイの主任がふってたの?(;´Д`)

うん(;´ДT)

参考:2011/08/08(月)09時39分40秒

>  2011/08/08 (月) 09:40:50        [qwerty]
> > アニメDVD売れなくなったのはHDDレコーダが普及したからと言われてて
> > 特典大量につけて購買意欲をそそってるそうだよ(;´Д`)
> > テレビ業界や音楽業界は売れないのを全部リスナーのせいにするゴミ野郎共の集まりだから
> > アニメやってる人は分析的で良心的だと思う
> でもあの値段設定は無いなぁっていつも思う(;´Д`)

それは思うけど市場規模が小さすぎるから仕方ないようだね(;´Д`)
せめて旧作を1500円にするとかできないかな?

参考:2011/08/08(月)09時37分48秒

2011/08/08 (月) 09:40:42        [qwerty]
性病(;´Д`)

2011/08/08 (月) 09:40:26        [qwerty]
劇場版?(;´Д`)どれだ

2011/08/08 (月) 09:40:07        [qwerty]
懐かしい東映(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:39:40        [qwerty]
> 
> 主任に告白して振られた俺は別格(;´Д`)

え!?あのなんでもバッチコイの主任がふってたの?(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時37分51秒

>  2011/08/08 (月) 09:39:22        [qwerty]
> > ファン代表が作品を熱く語る(;´Д`)
> 台本通りに喋るのあるじゃん
> あれいらないよね(;´Д`)

マリみてで上田池澤能登のコメンタリーは台本がなさすぎた

参考:2011/08/08(月)09時38分47秒

>  2011/08/08 (月) 09:39:10        [qwerty]
> テレビ放送では前半の6話しかやらない
> 残りは有料とかにするしかない

続きはwebで

参考:2011/08/08(月)09時37分42秒

2011/08/08 (月) 09:39:03        [qwerty]
ラスト2話はおめでとうだからいいや(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:38:47        [qwerty]
> > 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ
> ファン代表が作品を熱く語る(;´Д`)

台本通りに喋るのあるじゃん
あれいらないよね(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時35分08秒

>  2011/08/08 (月) 09:37:51        [qwerty]
> > とっくに袖にされたよ(;´Д`)人(;´Д`)よかった告白した事晒されなくて

主任に告白して振られた俺は別格(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時36分59秒

>  2011/08/08 (月) 09:37:48        [qwerty]
> > しかし地方だと数週間遅れはいい方で
> > 深夜アニメが放送されない地域も多いからなあ(;´Д`)
> アニメDVD売れなくなったのはHDDレコーダが普及したからと言われてて
> 特典大量につけて購買意欲をそそってるそうだよ(;´Д`)
> テレビ業界や音楽業界は売れないのを全部リスナーのせいにするゴミ野郎共の集まりだから
> アニメやってる人は分析的で良心的だと思う

でもあの値段設定は無いなぁっていつも思う(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時36分51秒

2011/08/08 (月) 09:37:42        [qwerty]
テレビ放送では前半の6話しかやらない
残りは有料とかにするしかない

2011/08/08 (月) 09:37:20        [qwerty]
16進数では10代ですよって慰めたら泣かれた(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:36:59        [qwerty]
> > OZがいるじゃん
> > 告白してみろ
> とっくに袖にされたよ(;´Д`)人(;´Д`)よかった告白した事晒されなくて

参考:2011/08/08(月)09時35分36秒

>  2011/08/08 (月) 09:36:59        [qwerty]
> > OZがいるじゃん
> > 告白してみろ
> とっくに袖にされたよ(;´Д`)

U2かよ(;´Д`)ガンバ!

参考:2011/08/08(月)09時35分36秒

>  2011/08/08 (月) 09:36:51        [qwerty]
> > アニメ買う層の結構な部分は最速放送にガツガツしないで数日遅れぐらいなら
> > 許容してレコーダとテレビで普通に見る生活の大人だということだと思う(;´Д`)
> > 結局そういう人たちにアプローチできないネット放送では限界があるんだろう
> しかし地方だと数週間遅れはいい方で
> 深夜アニメが放送されない地域も多いからなあ(;´Д`)

アニメDVD売れなくなったのはHDDレコーダが普及したからと言われてて
特典大量につけて購買意欲をそそってるそうだよ(;´Д`)
テレビ業界や音楽業界は売れないのを全部リスナーのせいにするゴミ野郎共の集まりだから
アニメやってる人は分析的で良心的だと思う

参考:2011/08/08(月)09時30分16秒

>  2011/08/08 (月) 09:36:09        [qwerty]
> 羽海野チカってまだぎりぎり20代か

俺はギリギリ40代(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時35分03秒

>  2011/08/08 (月) 09:35:41        [qwerty]
> > 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ
> ファン代表が作品を熱く語る(;´Д`)

聞かされる方はたまらんな(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時35分08秒

>  2011/08/08 (月) 09:35:36        [qwerty]
> > オタクな彼女が欲しい
> OZがいるじゃん
> 告白してみろ

とっくに袖にされたよ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時35分09秒

>  2011/08/08 (月) 09:35:26        [qwerty]
> > アニメのコメンタリーは台本かスタッフの四方山話か
> > 声優のグダグダトークしかないのが現状(;´Д`)
> 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ

オネアミスの翼

参考:2011/08/08(月)09時32分56秒

>  2011/08/08 (月) 09:35:12        [qwerty]
> 出会ったその日にセクスしてちんちんもしゃぶったのに使徒でしたとか
> そりゃ裏切られたと思うよね(;´Д`)

よくわからないけどゲイの修羅場とかやめてくださいよ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時30分44秒

>  2011/08/08 (月) 09:35:09        [qwerty]
> オタクな彼女が欲しい

OZがいるじゃん
告白してみろ

参考:2011/08/08(月)09時31分43秒

>  2011/08/08 (月) 09:35:08        [qwerty]
> > アニメのコメンタリーは台本かスタッフの四方山話か
> > 声優のグダグダトークしかないのが現状(;´Д`)
> 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ

ファン代表が作品を熱く語る(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時32分56秒

2011/08/08 (月) 09:35:03        [qwerty]
羽海野チカってまだぎりぎり20代か

2011/08/08 (月) 09:34:53        [qwerty]
石田彰は台本読んでてなんだこりゃと思ったんだろうなぁ(;´Д`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/08/08 (月) 09:34:01        [qwerty]
アニメ時報:08/08 09:35

【注】ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2@NHK BSプレミアム
第1話『ワニが指名手配/ボディガード』
http://cal.syoboi.jp/tid/2175#198426

>  2011/08/08 (月) 09:32:56        [qwerty]
> アニメのコメンタリーは台本かスタッフの四方山話か
> 声優のグダグダトークしかないのが現状(;´Д`)

理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ

参考:2011/08/08(月)09時31分58秒

>  2011/08/08 (月) 09:32:51        [qwerty]
> アニメのコメンタリーは台本かスタッフの四方山話か
> 声優のグダグダトークしかないのが現状(;´Д`)

真面目な人よりグッダグダな方が面白いとは思うよ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時31分58秒

>  2011/08/08 (月) 09:32:45        [qwerty]
> > アニメ買う層の結構な部分は最速放送にガツガツしないで数日遅れぐらいなら
> > 許容してレコーダとテレビで普通に見る生活の大人だということだと思う(;´Д`)
> > 結局そういう人たちにアプローチできないネット放送では限界があるんだろう
> しかし地方だと数週間遅れはいい方で
> 深夜アニメが放送されない地域も多いからなあ(;´Д`)

見ずに買うとかはありえないのでワレズしていいと思うんだけどなぁ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時30分16秒

>  2011/08/08 (月) 09:32:31        [qwerty]
> オタクな彼女が欲しい

土手がかゆいとか言って貴殿の前でボリボリ掻いてるかもしれないよ?(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時31分43秒

2011/08/08 (月) 09:31:58        [qwerty]
アニメのコメンタリーは台本かスタッフの四方山話か
声優のグダグダトークしかないのが現状(;´Д`)

2011/08/08 (月) 09:31:43        [qwerty]
オタクな彼女が欲しい

2011/08/08 (月) 09:30:44        [qwerty]
出会ったその日にセクスしてちんちんもしゃぶったのに使徒でしたとか
そりゃ裏切られたと思うよね(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:30:16        [qwerty]
> > 地上波で見る人はソフト買うんだよ(;´Д`)ネットで見る層と購買層が違うってことらしい
> アニメ買う層の結構な部分は最速放送にガツガツしないで数日遅れぐらいなら
> 許容してレコーダとテレビで普通に見る生活の大人だということだと思う(;´Д`)
> 結局そういう人たちにアプローチできないネット放送では限界があるんだろう

しかし地方だと数週間遅れはいい方で
深夜アニメが放送されない地域も多いからなあ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時23分49秒

>  2011/08/08 (月) 09:30:10        [qwerty]
> > そういう人ってコメンタリーとか特典映像目当てなの?(;´Д`)
> 凝ってるコメンタリとかは面白いけどな(;´Д`)モンティパイソンはつまらない人の為に
> リア王の字幕とか入ってるしサウスパークも途中で酔っ払って席外してとか

自己レス(;´Д`)化物語のほっさん延々コメンタリも面白いです
放映もOPとか追い付けてないのにコメンタリだけ先に全収録って

参考:2011/08/08(月)09時25分52秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/08/08 (月) 09:29:00        [qwerty]
アニメ時報:08/08 09:30

ロザリオとバンパイア CAPU2@AT-X
第9話『スキーとバンパイア』
http://cal.syoboi.jp/tid/1481#191505

2011/08/08 (月) 09:27:59        [qwerty]
笑うほどわざとらしいやおい回だな(;´Д`)

2011/08/08 (月) 09:27:57        [qwerty]
アニメなんて全てのコンテンツをえじじが保有してて適宜転送してくれるくらいでいいよ(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:27:10        [qwerty]
> > そういう人ってコメンタリーとか特典映像目当てなの?(;´Д`)
> さぁ(;´Д`)でもコメンタリー無いと売れ行き落ちるという話は聞くね
> 実際コメンタリー無いと損した気にならない?

ホーダイのないクソアニメは見る気が起きない法則か

参考:2011/08/08(月)09時24分05秒

>  2011/08/08 (月) 09:27:05        [qwerty]
> うめ先生が杏さや大好きなものでエンパイアの構成員は逆らえない(;´Д`)

大変だね(;´Д`)俺は嫌いだよ

参考:2011/08/08(月)09時26分32秒

2011/08/08 (月) 09:26:32        [qwerty]
うめ先生が杏さや大好きなものでエンパイアの構成員は逆らえない(;´Д`)

上へ