下へ
2011/08/26 (金) 03:23:46        [qwerty]
この玉も効果がまだよくわかってないな(;´Д`)記憶上書きとかっぽいけど

>  2011/08/26 (金) 03:23:44        [qwerty]
> > アメリカで買った携帯を日本で使って電波法違反だと一斉に非難されたけど
> > じゃあローミング使ってる海外の旅行者は全員電波法違反の犯罪者かよ?と思った
> > つまらないことで難癖付けてると中国みたいな息苦しい社会になるよ
> (;´Д`)

携帯電話で電波障害が起きるとも思えないし全然構わないな(;´Д`)
よく知らないけど違法無線で出力大きいのがアウトローなんでしょ?

参考:2011/08/26(金)03時21分29秒

>  2011/08/26 (金) 03:23:06        [qwerty]
> > プロが過剰に自主規制するからそれ以外の人達まで萎縮してるな(;´Д`)
> > 高解像度の画像が楽に撮れるようになったリスクは分かるけどやり過ぎだと思う
> 相撲の時の映像でモザイク入れなかった時があったので許可取ってるのかもなぁ(;´Д`)
> 他の番組だとジャニタレとかいろいろあって面倒なのでモザイクにしてしまうのかも

90年代のいつ頃か以降だよな(;´Д`)こうも神経質になったのは
ここ20年の窮屈な空気の現れの一つなのかねえ

参考:2011/08/26(金)03時19分05秒

2011/08/26 (金) 03:22:55        [qwerty]
はぁ、MBSアイマス見終わった
普通に萌えアニメとして及第点だろ
何が文句あるんだよ

しかし15分前に眠剤入れたけど眠くならない

>  2011/08/26 (金) 03:22:45        [qwerty]
> > ついでに言うとエンジンの寿命が短いならエンジン外しやすくしてどんどん交換して
> > 使えばいいじゃないって発想で機体を作ってるね(;´Д`)
> > こっちと考え方が違うのであれはあれでいいんだろうな
> 大戦中の戦車なんかもどうせ長く使えないからってことで
> 故障するまでの時間を短く見積もって設計してたというから
> そういう設計思想なんだろうな(;´Д`)全てにおいて
> 割り切りっぷりは見事だ

兵器って大抵そうだよね(;´Д`)


参考:2011/08/26(金)03時20分22秒

>  2011/08/26 (金) 03:22:41        [qwerty]
> > こんなにGがきついなんてξ(*'  Д    ')ξ
> まどかがV作戦のマニュアルを拾おうとするとマスクつけたほむらが撃ちぬくのな

ホワイトベースのみんなにはナイショだよ!

参考:2011/08/26(金)03時19分00秒

>  2011/08/26 (金) 03:22:37        [qwerty]
> > アメリカで買った携帯を日本で使って電波法違反だと一斉に非難されたけど
> > じゃあローミング使ってる海外の旅行者は全員電波法違反の犯罪者かよ?と思った
> > つまらないことで難癖付けてると中国みたいな息苦しい社会になるよ
> それはただの違法行為(;´Д`)肖像権の話はかなり線引きが難しい

違法じゃなくてグレーゾーンなんだよ(;´Д`)違法だと断言してる奴はただの無知

参考:2011/08/26(金)03時21分21秒

>  2011/08/26 (金) 03:22:11        [qwerty]
> > あやしいや二局みたいな匿名板ではワレズや違法行為やりまくりのくせに
> > ブログやツイッターでそういう話してる奴には犯罪者死ね!と糾弾する矛盾
> 場をわきまえろってこったろ(;´Д`)

社会道徳はいったん忘れるとして
俺のやる犯罪は素晴らし過ぎる
だせえバカがやっても格好悪いだけだから叩く

参考:2011/08/26(金)03時20分40秒

>  2011/08/26 (金) 03:22:09        [qwerty]
> > プロが過剰に自主規制するからそれ以外の人達まで萎縮してるな(;´Д`)
> > 高解像度の画像が楽に撮れるようになったリスクは分かるけどやり過ぎだと思う
> アメリカで買った携帯を日本で使って電波法違反だと一斉に非難されたけど
> じゃあローミング使ってる海外の旅行者は全員電波法違反の犯罪者かよ?と思った
> つまらないことで難癖付けてると中国みたいな息苦しい社会になるよ

電波は利権も絡むけど電波絡みで火災事故なんかもあるわけで(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時19分41秒

>  2011/08/26 (金) 03:21:43        [qwerty]
> > 日本より遙かに厳しいイギリスで日本みたいなことになってないのはどういう訳よ?
> wikipediaって言語ごとじゃないか?イギリス版ってあるの?

欧米は基本的に自分で撮った有名人の写真は本人の許可いらないからな

参考:2011/08/26(金)03時20分29秒

2011/08/26 (金) 03:21:38        [qwerty]
懐かしいのう(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=GWeMgxUocQA&feature=related

>  2011/08/26 (金) 03:21:29        [qwerty]
> > プロが過剰に自主規制するからそれ以外の人達まで萎縮してるな(;´Д`)
> > 高解像度の画像が楽に撮れるようになったリスクは分かるけどやり過ぎだと思う
> アメリカで買った携帯を日本で使って電波法違反だと一斉に非難されたけど
> じゃあローミング使ってる海外の旅行者は全員電波法違反の犯罪者かよ?と思った
> つまらないことで難癖付けてると中国みたいな息苦しい社会になるよ

(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時19分41秒

>  2011/08/26 (金) 03:21:21        [qwerty]
> > プロが過剰に自主規制するからそれ以外の人達まで萎縮してるな(;´Д`)
> > 高解像度の画像が楽に撮れるようになったリスクは分かるけどやり過ぎだと思う
> アメリカで買った携帯を日本で使って電波法違反だと一斉に非難されたけど
> じゃあローミング使ってる海外の旅行者は全員電波法違反の犯罪者かよ?と思った
> つまらないことで難癖付けてると中国みたいな息苦しい社会になるよ

それはただの違法行為(;´Д`)肖像権の話はかなり線引きが難しい

参考:2011/08/26(金)03時19分41秒

>  2011/08/26 (金) 03:21:17        [qwerty]
> > あやしいや二局みたいな匿名板ではワレズや違法行為やりまくりのくせに
> > ブログやツイッターでそういう話してる奴には犯罪者死ね!と糾弾する矛盾
> 場をわきまえろってこったろ(;´Д`)

糾弾なんかせずログ取るだけだよな

参考:2011/08/26(金)03時20分40秒

>  2011/08/26 (金) 03:21:13        [qwerty]
> > しかし今日の一番はミルキィホームズだったな(;´Д`)こころちゃんが素晴らしかった
> 夏の特番ってもうやっちゃったの?(;´Д`)見忘れた
> 死にたい

ここξ(´ー`)ξ

http://himado.in/62219

参考:2011/08/26(金)03時15分57秒

>  2011/08/26 (金) 03:21:06        [qwerty]
> > プロが過剰に自主規制するからそれ以外の人達まで萎縮してるな(;´Д`)
> > 高解像度の画像が楽に撮れるようになったリスクは分かるけどやり過ぎだと思う
> アメリカで買った携帯を日本で使って電波法違反だと一斉に非難されたけど
> じゃあローミング使ってる海外の旅行者は全員電波法違反の犯罪者かよ?と思った
> つまらないことで難癖付けてると中国みたいな息苦しい社会になるよ

ローミングは法的な問題クリアしてるだろ(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時19分41秒

>  2011/08/26 (金) 03:20:40        [qwerty]
> あやしいや二局みたいな匿名板ではワレズや違法行為やりまくりのくせに
> ブログやツイッターでそういう話してる奴には犯罪者死ね!と糾弾する矛盾

場をわきまえろってこったろ(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時17分49秒

>  2011/08/26 (金) 03:20:29        [qwerty]
> > 著作権のルールが違うから差異があって当たり前
> 日本より遙かに厳しいイギリスで日本みたいなことになってないのはどういう訳よ?

wikipediaって言語ごとじゃないか?イギリス版ってあるの?

参考:2011/08/26(金)03時16分12秒

>  2011/08/26 (金) 03:20:22        [qwerty]
> > 新素材の開発でなくて冶金であそこまでやっちゃうのもすごいと言えばすごい
> ついでに言うとエンジンの寿命が短いならエンジン外しやすくしてどんどん交換して
> 使えばいいじゃないって発想で機体を作ってるね(;´Д`)
> こっちと考え方が違うのであれはあれでいいんだろうな

大戦中の戦車なんかもどうせ長く使えないからってことで
故障するまでの時間を短く見積もって設計してたというから
そういう設計思想なんだろうな(;´Д`)全てにおいて
割り切りっぷりは見事だ

参考:2011/08/26(金)03時15分17秒

2011/08/26 (金) 03:19:50        [qwerty]
イガ(;´Д`)

>  2011/08/26 (金) 03:19:41        [qwerty]
> > PC Watchとか地デジ映像だとモザイク入れるんだよね(;´Д`)アナログの頃は違ったと思ったが何か理由があるんだろうか
> プロが過剰に自主規制するからそれ以外の人達まで萎縮してるな(;´Д`)
> 高解像度の画像が楽に撮れるようになったリスクは分かるけどやり過ぎだと思う

アメリカで買った携帯を日本で使って電波法違反だと一斉に非難されたけど
じゃあローミング使ってる海外の旅行者は全員電波法違反の犯罪者かよ?と思った
つまらないことで難癖付けてると中国みたいな息苦しい社会になるよ

参考:2011/08/26(金)03時16分22秒

>  2011/08/26 (金) 03:19:05        [qwerty]
> > PC Watchとか地デジ映像だとモザイク入れるんだよね(;´Д`)アナログの頃は違ったと思ったが何か理由があるんだろうか
> プロが過剰に自主規制するからそれ以外の人達まで萎縮してるな(;´Д`)
> 高解像度の画像が楽に撮れるようになったリスクは分かるけどやり過ぎだと思う

相撲の時の映像でモザイク入れなかった時があったので許可取ってるのかもなぁ(;´Д`)
他の番組だとジャニタレとかいろいろあって面倒なのでモザイクにしてしまうのかも

参考:2011/08/26(金)03時16分22秒

>  2011/08/26 (金) 03:19:00        [qwerty]
> > でも実際はガンダム乗るのは大変だよな
> こんなにGがきついなんてξ(*'  Д    ')ξ

まどかがV作戦のマニュアルを拾おうとするとマスクつけたほむらが撃ちぬくのな

参考:2011/08/26(金)03時16分39秒

2011/08/26 (金) 03:18:35        [qwerty]
OPの帽子様はモビルスーツ的(;´Д`)

>  2011/08/26 (金) 03:18:31        [qwerty]
> > モモクロムカツク(;´皿`)
> アイマスみたいなステージ衣装のアイドルなんていまどきいないよねー
> とかいってたらももクロがいた

うしじまさんが推してた(;´Д`)趣味が合わないと思った

参考:2011/08/26(金)03時15分07秒

2011/08/26 (金) 03:17:49        [qwerty]
あやしいや二局みたいな匿名板ではワレズや違法行為やりまくりのくせに
ブログやツイッターでそういう話してる奴には犯罪者死ね!と糾弾する矛盾

2011/08/26 (金) 03:17:06        [qwerty]
初夜ぁああああああああああああああああ

2011/08/26 (金) 03:16:46        [qwerty]
メガネない方がいいな(;´Д`)このサヤは

2011/08/26 (金) 03:16:43        [qwerty]
先週の苹果は可愛かった

>  2011/08/26 (金) 03:16:39        [qwerty]
> > うお(;´Д`)戦場の絆のCMとかあるのか
> でも実際はガンダム乗るのは大変だよな

こんなにGがきついなんてξ(*'  Д    ')ξ

参考:2011/08/26(金)03時15分22秒

>  2011/08/26 (金) 03:16:38        [qwerty]
> しかしなんで荒川を実写化しようとか思うかね(;´Д`)馬鹿かよ

ピューっと吹くジャガーとか(;´Д`)地獄甲子園とか

参考:2011/08/26(金)03時15分12秒

>  2011/08/26 (金) 03:16:22        [qwerty]
> > 肖像権についておかしな見解が広がりすぎてるんだと思う(;´Д`)
> > 真面目な人ほど神経質すぎるようになる
> > これはWikipediaに限らず大きな問題だと思うんだけどな
> > ニュースサイトとかでも過剰にモザイクかけてて一般人も真似する理由になってそう
> PC Watchとか地デジ映像だとモザイク入れるんだよね(;´Д`)アナログの頃は違ったと思ったが何か理由があるんだろうか

プロが過剰に自主規制するからそれ以外の人達まで萎縮してるな(;´Д`)
高解像度の画像が楽に撮れるようになったリスクは分かるけどやり過ぎだと思う

参考:2011/08/26(金)03時14分09秒

2011/08/26 (金) 03:16:19        [qwerty]
大阪部落はヘンなCMが多すぎる(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:16:12        [qwerty]
新人声優を起用するときは上達具合も想定して構成考えるとか
中途半端に演技が上手くなると演出で支障がある場合もあるとか

>  2011/08/26 (金) 03:16:12        [qwerty]
> > つか日本のwikipediaの写真の無さは異常(;´Д`)
> > 英語版では有名人はほぼ全ての有名人は写真付きなのに
> > 日本人なのに英語版には写真あって日本語には無いなんてことも多い
> 著作権のルールが違うから差異があって当たり前

日本より遙かに厳しいイギリスで日本みたいなことになってないのはどういう訳よ?

参考:2011/08/26(金)03時13分26秒

>  2011/08/26 (金) 03:16:08        [qwerty]
> BDのCMは「販売戦略しましょうか」にして欲しかった(;´Д`)

「きっとロクな営業力を持っていないお前たちに告げる なんとしてもBDを売るのだ」

参考:2011/08/26(金)03時13分20秒

>  2011/08/26 (金) 03:15:57        [qwerty]
> しかし今日の一番はミルキィホームズだったな(;´Д`)こころちゃんが素晴らしかった

夏の特番ってもうやっちゃったの?(;´Д`)見忘れた
死にたい

参考:2011/08/26(金)03時15分26秒

>  2011/08/26 (金) 03:15:27        [qwerty]
> > 肖像権についておかしな見解が広がりすぎてるんだと思う(;´Д`)
> > 真面目な人ほど神経質すぎるようになる
> > これはWikipediaに限らず大きな問題だと思うんだけどな
> > ニュースサイトとかでも過剰にモザイクかけてて一般人も真似する理由になってそう
> ジャニーズと吉本がうるさいのは本当っぽい(;´Д`)

ジャニーズ吉本の過剰なやり方の方が問題だともっていけないのはまずいよ(;´Д`)
そりゃ雑誌とかで勝手に使ったらいけないのは分かるけど

参考:2011/08/26(金)03時13分40秒

2011/08/26 (金) 03:15:26        [qwerty]
しかし今日の一番はミルキィホームズだったな(;´Д`)こころちゃんが素晴らしかった

>  2011/08/26 (金) 03:15:22        [qwerty]
> うお(;´Д`)戦場の絆のCMとかあるのか

でも実際はガンダム乗るのは大変だよな

参考:2011/08/26(金)03時14分17秒

>  2011/08/26 (金) 03:15:17        [qwerty]
> > ロシアはジェットエンジンも素材開発やらずに来ちゃって西側のに比べると全解体での
> > オーバーホールサイクルが短くて寿命も(;´Д`)ロシア戦闘機の稼働率の低さはその辺
> > ただまあ大推力のジェットエンジン作れる国自体が少ないからな
> 新素材の開発でなくて冶金であそこまでやっちゃうのもすごいと言えばすごい

ついでに言うとエンジンの寿命が短いならエンジン外しやすくしてどんどん交換して
使えばいいじゃないって発想で機体を作ってるね(;´Д`)
こっちと考え方が違うのであれはあれでいいんだろうな

参考:2011/08/26(金)03時08分37秒

2011/08/26 (金) 03:15:15        [qwerty]
あーウフコック欲しい(;´Д`)オナホに変形させたい

>  2011/08/26 (金) 03:15:12        [qwerty]
> > つか日本のwikipediaの写真の無さは異常(;´Д`)
> > 英語版では有名人はほぼ全ての有名人は写真付きなのに
> > 日本人なのに英語版には写真あって日本語には無いなんてことも多い
> 肖像権についておかしな見解が広がりすぎてるんだと思う(;´Д`)
> 真面目な人ほど神経質すぎるようになる
> これはWikipediaに限らず大きな問題だと思うんだけどな
> ニュースサイトとかでも過剰にモザイクかけてて一般人も真似する理由になってそう

ソフトの使い方とかを紹介してるブログでも
誰が作ったかわからないようなソフトやパッチすら
いつ消えるかわからないアプロダにリンク貼ってたり
匿名でアプされたものなら再配布しろよ
リンク切れでいちいち探す身にもなれ

参考:2011/08/26(金)03時12分51秒

2011/08/26 (金) 03:15:12        [qwerty]
しかしなんで荒川を実写化しようとか思うかね(;´Д`)馬鹿かよ

2011/08/26 (金) 03:15:09        [qwerty]
一番くじプレミアム NEWラブプラス
http://1kuji.bpnavi.jp/item/296/1811/

>  2011/08/26 (金) 03:15:07        [qwerty]
> モモクロムカツク(;´皿`)

アイマスみたいなステージ衣装のアイドルなんていまどきいないよねー
とかいってたらももクロがいた

参考:2011/08/26(金)03時12分59秒

2011/08/26 (金) 03:14:54        [qwerty]
そういえば奇跡の歌声のオバサンはどうなったの?(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:14:26        [qwerty]
マミさん(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:14:17        [qwerty]
うお(;´Д`)戦場の絆のCMとかあるのか

>  2011/08/26 (金) 03:14:16        [qwerty]
> > 住人は流石に素直だな(;´Д`)
> > ツイッタとか見てると建前で楽しんでるっぽい話が多くてつかれる
> 西尾維新と奈須きのこを読んだら面白いという感想を持たなきゃいけない
> みたいなのが少数いてもうドバイかどっかに行ってほしい(;´Д`)空の境界好きだと逆に言い辛い

それは何となく分かる(;´Д`)空の境界はアニメから入ったけど結構気に入ってるよ
西尾もよいものそうでないものがあるってことでいいと思うんだけどな
刀語とかほめる必要はあんまり無い
俺は初期作品史か知らないけどね

参考:2011/08/26(金)03時06分58秒

>  2011/08/26 (金) 03:14:14        [qwerty]
> トリプルHって誰?(;´Д`)

プロレスラー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%ABH

参考:2011/08/26(金)03時12分04秒

>  2011/08/26 (金) 03:14:09        [qwerty]
> > つか日本のwikipediaの写真の無さは異常(;´Д`)
> > 英語版では有名人はほぼ全ての有名人は写真付きなのに
> > 日本人なのに英語版には写真あって日本語には無いなんてことも多い
> 肖像権についておかしな見解が広がりすぎてるんだと思う(;´Д`)
> 真面目な人ほど神経質すぎるようになる
> これはWikipediaに限らず大きな問題だと思うんだけどな
> ニュースサイトとかでも過剰にモザイクかけてて一般人も真似する理由になってそう

PC Watchとか地デジ映像だとモザイク入れるんだよね(;´Д`)アナログの頃は違ったと思ったが何か理由があるんだろうか

参考:2011/08/26(金)03時12分51秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/08/26 (金) 03:14:00        [qwerty]
アニメ時報:08/26 03:15

NO.6@東海テレビ
第7話『真実の嘘・虚構の真実』
http://cal.syoboi.jp/tid/2221#195997

>  2011/08/26 (金) 03:13:49        [qwerty]
> トリプルHって誰?(;´Д`)

子宮にチュウだっけ(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時12分04秒

>  2011/08/26 (金) 03:13:40        [qwerty]
> > つか日本のwikipediaの写真の無さは異常(;´Д`)
> > 英語版では有名人はほぼ全ての有名人は写真付きなのに
> > 日本人なのに英語版には写真あって日本語には無いなんてことも多い
> 肖像権についておかしな見解が広がりすぎてるんだと思う(;´Д`)
> 真面目な人ほど神経質すぎるようになる
> これはWikipediaに限らず大きな問題だと思うんだけどな
> ニュースサイトとかでも過剰にモザイクかけてて一般人も真似する理由になってそう

ジャニーズと吉本がうるさいのは本当っぽい(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時12分51秒

2011/08/26 (金) 03:13:30        [qwerty]
ももいろクローバーという「不幸」
それはアイドルという意味の崩壊。AKBとKARAによる革命

>  2011/08/26 (金) 03:13:26        [qwerty]
> つか日本のwikipediaの写真の無さは異常(;´Д`)
> 英語版では有名人はほぼ全ての有名人は写真付きなのに
> 日本人なのに英語版には写真あって日本語には無いなんてことも多い

著作権のルールが違うから差異があって当たり前

参考:2011/08/26(金)03時10分51秒

2011/08/26 (金) 03:13:20        [qwerty]
BDのCMは「販売戦略しましょうか」にして欲しかった(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:12:59        [qwerty]
モモクロムカツク(;´皿`)

>  2011/08/26 (金) 03:12:51        [qwerty]
> つか日本のwikipediaの写真の無さは異常(;´Д`)
> 英語版では有名人はほぼ全ての有名人は写真付きなのに
> 日本人なのに英語版には写真あって日本語には無いなんてことも多い

肖像権についておかしな見解が広がりすぎてるんだと思う(;´Д`)
真面目な人ほど神経質すぎるようになる
これはWikipediaに限らず大きな問題だと思うんだけどな
ニュースサイトとかでも過剰にモザイクかけてて一般人も真似する理由になってそう

参考:2011/08/26(金)03時10分51秒

>  2011/08/26 (金) 03:12:48        [qwerty]
> トリプルHって誰?(;´Д`)

ヒマリとヒカリとヒバリだよ

参考:2011/08/26(金)03時12分04秒

>  2011/08/26 (金) 03:12:45        [qwerty]
> トリプルHって誰?(;´Д`)

とにかく凄いアメリカのプロレスラーと思っておけばいいと思うよ(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時12分04秒

>  2011/08/26 (金) 03:12:42        [qwerty]
> > 10回やってみたが一度も鉄オタにあたらなかったぞ(;´Д`)
> 自分の書いた記事が消されて鉄オタの記事が消されないのが納得できないのか(;´Д`)

何訳のわからないこと言ってんだこいつ?(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時12分07秒

>  2011/08/26 (金) 03:12:19        [qwerty]
> トリプルHって誰?(;´Д`)

レスラー(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時12分04秒

2011/08/26 (金) 03:12:16        [qwerty]
「増刊ヤングガンガンビッグ」が好評を受け月刊化!「ビッグガンガン」
として10月25日新創刊!!創刊号はコトブキヤ製【『WORKING!!』種島ぽ
ぷら 原作Ver.】フィギュア付録付き!

>  2011/08/26 (金) 03:12:07        [qwerty]
> > でもランダム機能で楽しむとき
> > 日本だと鉄オタの作った鉄道駅の項目ばかり出てきてつまらなくなってるよ(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Random
> 10回やってみたが一度も鉄オタにあたらなかったぞ(;´Д`)

自分の書いた記事が消されて鉄オタの記事が消されないのが納得できないのか(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時07分53秒

2011/08/26 (金) 03:12:04        [qwerty]
トリプルHって誰?(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:11:45        [qwerty]
じゃあ寝るね
@ギャルぱんちっ☆の貴殿らおやすみ(;´Д`)

>  2011/08/26 (金) 03:11:22        [qwerty]
> この紙芝居みたいなのって作画枚数少なくて楽っぽいけど実は結構手間が掛かってるとか

フリクリでマンガみたいに見せるやり方やって手を抜くなとか言われてるけどすごい手間かかってるんだぜってぶっちゃけてたな(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時10分01秒

>  2011/08/26 (金) 03:11:19        [qwerty]
> > それなりにメジャーなものと名称が同じで検索で分かりにくくなるもの以外は無駄なのもたくさんあってほしいな(;´Д`)
> 本来そういうものなのに運営者気取りの暇人が多いせいですっかり堅苦しくなってしまった(;´Д`)

項目によってそういう方がいい場合はあると思うんだけど
全部が全部そうなると辛いな(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時08分43秒

>  2011/08/26 (金) 03:10:59        [qwerty]
> この紙芝居みたいなのって作画枚数少なくて楽っぽいけど実は結構手間が掛かってるとか

新房のコラージュパートは手間が多いので撮影に嫌われるとか聞いたな
普通のアニメ以外のものは手間なのかもしれない

参考:2011/08/26(金)03時10分01秒

2011/08/26 (金) 03:10:51        [qwerty]
つか日本のwikipediaの写真の無さは異常(;´Д`)
英語版では有名人はほぼ全ての有名人は写真付きなのに
日本人なのに英語版には写真あって日本語には無いなんてことも多い

>  2011/08/26 (金) 03:10:47        [qwerty]
> > でもランダム機能で楽しむとき
> > 日本だと鉄オタの作った鉄道駅の項目ばかり出てきてつまらなくなってるよ(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Random
> 10回やってみたが一度も鉄オタにあたらなかったぞ(;´Д`)

ラーメンショップが出てきた
お腹すいた(;´Д`)コマル

参考:2011/08/26(金)03時07分53秒

2011/08/26 (金) 03:10:44        [qwerty]
来週は深夜2時20分からお送りします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>  2011/08/26 (金) 03:10:29        [qwerty]
> > 住人は流石に素直だな(;´Д`)
> > ツイッタとか見てると建前で楽しんでるっぽい話が多くてつかれる
> 小説で気になったのは中盤だかで2人の心情が章を分けずに吐露している所があった(;´Д`)神様視点っつのかなぁ小説では良くない書き方

やはり飽くまでもアニメの素案と考える方がいいのかな(;´Д`)
あんまり小説って感じではないのか

参考:2011/08/26(金)03時07分54秒

2011/08/26 (金) 03:10:01        [qwerty]
この紙芝居みたいなのって作画枚数少なくて楽っぽいけど実は結構手間が掛かってるとか

2011/08/26 (金) 03:09:46        [qwerty]
能登もよくなったなぁ(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:09:37        [qwerty]
琵琶湖線がさらに遅くなるのか(;´Д`)

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20110825000022

>  2011/08/26 (金) 03:09:32        [qwerty]
> そういえば兄貴は1話で帽子様に何かされてたんだよな(;´Д`)アレがまだ何やったのかわからない

あれが契約なんじゃないか?
だから兄貴のところにはあの変なコート姿もやってくるし
兄貴はそれが何だか解ってるし

参考:2011/08/26(金)03時08分35秒

>  2011/08/26 (金) 03:09:20        [qwerty]
> そういえば兄貴は1話で帽子様に何かされてたんだよな(;´Д`)アレがまだ何やったのかわからない

あれって描写してないだけで毎回やってるんじゃないの?
それが「生存戦略」だと思ってる(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時08分35秒

>  2011/08/26 (金) 03:09:09        [qwerty]
> > 中堅ベテラン層がごっそり消えて技術が失われつつあるんだと
> > もう軍事用ジェットエンジンくらいにしかアドバンテージがないという噂
> ロシアはジェットエンジンも素材開発やらずに来ちゃって西側のに比べると全解体での
> オーバーホールサイクルが短くて寿命も(;´Д`)ロシア戦闘機の稼働率の低さはその辺
> ただまあ大推力のジェットエンジン作れる国自体が少ないからな

ロシアつうかソ連時代からの伝統で
冶金技術は日本より進んでなかったっけ?(;´Д`)
そんな話前みた記憶が


参考:2011/08/26(金)03時05分52秒

>  2011/08/26 (金) 03:09:06        [qwerty]
> > ソ連崩壊後20年くらいか(;´Д`)
> > 人材育成でちょっとボトルネックがあっても違和感はないな
> > 最近また一部機器を交換したとか言う記事を昨年か一昨年読んだ木がしたから
> > そういう話なのかなと思ってた
> 中堅ベテラン層がごっそり消えて技術が失われつつあるんだと
> もう軍事用ジェットエンジンくらいにしかアドバンテージがないという噂

中堅ベテラン層の欠落は金がなかった時期に育成できなかったせいとか
余所に人をもって枯れた性だったりするの?(;´Д`)
いや原因は一緒ってことになるんだろうけど

参考:2011/08/26(金)03時00分51秒

>  2011/08/26 (金) 03:08:43        [qwerty]
> > 英語こそ誰も知らないようなマニアックな記事が沢山あるけど(;´Д`)日本はそういうのすぐ消される
> > つかどうでもいい項目があったところで誰が困るって言うんだ?
> それなりにメジャーなものと名称が同じで検索で分かりにくくなるもの以外は無駄なのもたくさんあってほしいな(;´Д`)

本来そういうものなのに運営者気取りの暇人が多いせいですっかり堅苦しくなってしまった(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時07分55秒

>  2011/08/26 (金) 03:08:37        [qwerty]
> > 中堅ベテラン層がごっそり消えて技術が失われつつあるんだと
> > もう軍事用ジェットエンジンくらいにしかアドバンテージがないという噂
> ロシアはジェットエンジンも素材開発やらずに来ちゃって西側のに比べると全解体での
> オーバーホールサイクルが短くて寿命も(;´Д`)ロシア戦闘機の稼働率の低さはその辺
> ただまあ大推力のジェットエンジン作れる国自体が少ないからな

新素材の開発でなくて冶金であそこまでやっちゃうのもすごいと言えばすごい

参考:2011/08/26(金)03時05分52秒

2011/08/26 (金) 03:08:35        [qwerty]
そういえば兄貴は1話で帽子様に何かされてたんだよな(;´Д`)アレがまだ何やったのかわからない

2011/08/26 (金) 03:08:31        [qwerty]
帽子様の尻(*´Д`)

>  2011/08/26 (金) 03:08:11        [qwerty]
> > 本当にどうでもいい記事なら帯域を圧迫する心配も無いし
> > たった数KBの記事で容量を圧迫することもないし
> > 不都合なんて一切無いのにな(;´Д`)馬鹿の支配欲の餌食にされる
> でもランダム機能で楽しむとき
> 日本だと鉄オタの作った鉄道駅の項目ばかり出てきてつまらなくなってるよ(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Random

鉄の基準なら許されていい項目っていっぱいあると思う(;´Д`)
そうなれば鉄ばかりじゃなくなっていいよ

参考:2011/08/26(金)03時05分52秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/08/26 (金) 03:08:00        [qwerty]
アニメ時報:08/26 03:09

BLOOD-C@TBS
第6話『かぜをいたみ』
http://cal.syoboi.jp/tid/2195#199240
上海推奨、水樹奈々出演作品

>  2011/08/26 (金) 03:07:55        [qwerty]
> > つーか日本のwikipediaってそういうどうでもいい項目多すぎ
> > 自分でwiki立ててやりゃいいのに(;´Д`)
> 英語こそ誰も知らないようなマニアックな記事が沢山あるけど(;´Д`)日本はそういうのすぐ消される
> つかどうでもいい項目があったところで誰が困るって言うんだ?

それなりにメジャーなものと名称が同じで検索で分かりにくくなるもの以外は無駄なのもたくさんあってほしいな(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時02分02秒

>  2011/08/26 (金) 03:07:54        [qwerty]
> > 正直読まんでも良いよ(;´Д`)アニメの方が良いし
> 住人は流石に素直だな(;´Д`)
> ツイッタとか見てると建前で楽しんでるっぽい話が多くてつかれる

小説で気になったのは中盤だかで2人の心情が章を分けずに吐露している所があった(;´Д`)神様視点っつのかなぁ小説では良くない書き方

参考:2011/08/26(金)03時05分19秒

>  2011/08/26 (金) 03:07:53        [qwerty]
> > 本当にどうでもいい記事なら帯域を圧迫する心配も無いし
> > たった数KBの記事で容量を圧迫することもないし
> > 不都合なんて一切無いのにな(;´Д`)馬鹿の支配欲の餌食にされる
> でもランダム機能で楽しむとき
> 日本だと鉄オタの作った鉄道駅の項目ばかり出てきてつまらなくなってるよ(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Random

10回やってみたが一度も鉄オタにあたらなかったぞ(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時05分52秒

>  2011/08/26 (金) 03:07:52        [qwerty]
> > でもランダム機能で楽しむとき
> > 日本だと鉄オタの作った鉄道駅の項目ばかり出てきてつまらなくなってるよ(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Random
> こんなのが出てきた(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/LEGENDS

http://ja.wikipedia.org/wiki/テオドール=オギュスタン・フォルカード

(この徳川時代の東京とはどこか????????)で笑った(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時06分53秒

2011/08/26 (金) 03:07:46        [qwerty]
クラッチ繋ぐところまではスチームパンクなのにイマジンの腹が膨らむところだけ有機的で納得できない

>  2011/08/26 (金) 03:07:38        [qwerty]
> 生存戦略が唐突だろ(;´Д`)

これがないと物足らないし(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時06分48秒

>  2011/08/26 (金) 03:07:28        [qwerty]
> この声だけ毎回録り直してない?(;´Д`)生存戦略

なんかだんだん上手くなって来てる気がする(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時06分46秒

2011/08/26 (金) 03:07:25        [qwerty]
毎回帽子様バンク入れてるけど話の内容は結構詰め込んでるなぁ(;´Д`)見せ方が上手いんだろうな

>  2011/08/26 (金) 03:07:09        [qwerty]
> >中堅ベテラン層がごっそり消えて技術が失われつつあるんだと
> まさに明日の日本そのものだな(;´Д`)

だねえ(;´Д`)怖い怖い

参考:2011/08/26(金)03時05分55秒

>  2011/08/26 (金) 03:07:08        [qwerty]
> 二号(;´Д`)

一号は純粋にエロだけど二号はなんか禍々しいよ(;´Д`)狂気をかんじる

参考:2011/08/26(金)03時06分10秒

>  2011/08/26 (金) 03:06:58        [qwerty]
> > 正直読まんでも良いよ(;´Д`)アニメの方が良いし
> 住人は流石に素直だな(;´Д`)
> ツイッタとか見てると建前で楽しんでるっぽい話が多くてつかれる

西尾維新と奈須きのこを読んだら面白いという感想を持たなきゃいけない
みたいなのが少数いてもうドバイかどっかに行ってほしい(;´Д`)空の境界好きだと逆に言い辛い

参考:2011/08/26(金)03時05分19秒

>  2011/08/26 (金) 03:06:53        [qwerty]
> > 本当にどうでもいい記事なら帯域を圧迫する心配も無いし
> > たった数KBの記事で容量を圧迫することもないし
> > 不都合なんて一切無いのにな(;´Д`)馬鹿の支配欲の餌食にされる
> でもランダム機能で楽しむとき
> 日本だと鉄オタの作った鉄道駅の項目ばかり出てきてつまらなくなってるよ(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Random

こんなのが出てきた(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/LEGENDS

参考:2011/08/26(金)03時05分52秒

2011/08/26 (金) 03:06:49        [qwerty]
NIGO(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:06:48        [qwerty]
生存戦略が唐突だろ(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:06:47        [qwerty]
イングマール・ベルイマンのフレームに注目したYouTubeの動画のまとめ。友人で香港の映画監督・舒琪が教えてくれた。
ドアと窓の開放と人物がなるほどと思わせる
http://www.youtube.com/watch?v=qUqbtwVkV5w&feature=share

>  2011/08/26 (金) 03:06:46        [qwerty]
> > 本当にどうでもいい記事なら帯域を圧迫する心配も無いし
> > たった数KBの記事で容量を圧迫することもないし
> > 不都合なんて一切無いのにな(;´Д`)馬鹿の支配欲の餌食にされる
> でもランダム機能で楽しむとき
> 日本だと鉄オタの作った鉄道駅の項目ばかり出てきてつまらなくなってるよ(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Random

ブランドーリふせ
ブランドーリふせとは、大阪府東大阪市にある商店街。

近鉄布施駅西側から北へ伸び、府道大阪東大阪線に至る商店街である。総延長約600m。
一番街から四番街まであり、それぞれ別の商店街振興組合がある。
なお、布施駅側(南側)から、一番街、二番街となっている。

参考:2011/08/26(金)03時05分52秒

2011/08/26 (金) 03:06:46        [qwerty]
この声だけ毎回録り直してない?(;´Д`)生存戦略

2011/08/26 (金) 03:06:27        [qwerty]
2号(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:06:19        [qwerty]
中学生の時ラジカセで録音したのより
YouTubeのが音質いい(;´Д`)Pump up the volume

2011/08/26 (金) 03:06:10        [qwerty]
二号(;´Д`)

2011/08/26 (金) 03:06:03        [qwerty]
出てきたのは卵だったのかな(;´Д`)

>  2011/08/26 (金) 03:06:01        [qwerty]
> > むしろ一見意味のなさそうな項目のおかげで助かることもある(;´Д`)
> > 出来れば消さないで欲しい
> だからそれがwikipediaである必要あるの?

それがWikipediaだったと思うし昔は結構そうだった気がするんだよな(;´Д`)
おかげで調べてもよく分からなかったことがまとまってて助かったりした
前あったはずの項目がないと面倒だったりする

参考:2011/08/26(金)03時03分56秒

2011/08/26 (金) 03:05:55        [qwerty]
>中堅ベテラン層がごっそり消えて技術が失われつつあるんだと
まさに明日の日本そのものだな(;´Д`)

>  2011/08/26 (金) 03:05:52        [qwerty]
> > ソ連崩壊後20年くらいか(;´Д`)
> > 人材育成でちょっとボトルネックがあっても違和感はないな
> > 最近また一部機器を交換したとか言う記事を昨年か一昨年読んだ木がしたから
> > そういう話なのかなと思ってた
> 中堅ベテラン層がごっそり消えて技術が失われつつあるんだと
> もう軍事用ジェットエンジンくらいにしかアドバンテージがないという噂

ロシアはジェットエンジンも素材開発やらずに来ちゃって西側のに比べると全解体での
オーバーホールサイクルが短くて寿命も(;´Д`)ロシア戦闘機の稼働率の低さはその辺
ただまあ大推力のジェットエンジン作れる国自体が少ないからな

参考:2011/08/26(金)03時00分51秒

>  2011/08/26 (金) 03:05:52        [qwerty]
> > 別にある分には不都合なインじゃないのかねえ(;´Д`)
> > モチベーションも考えると許容した方がいいと思うんだ
> 本当にどうでもいい記事なら帯域を圧迫する心配も無いし
> たった数KBの記事で容量を圧迫することもないし
> 不都合なんて一切無いのにな(;´Д`)馬鹿の支配欲の餌食にされる

でもランダム機能で楽しむとき
日本だと鉄オタの作った鉄道駅の項目ばかり出てきてつまらなくなってるよ(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Random

参考:2011/08/26(金)03時03分59秒

>  2011/08/26 (金) 03:05:40        [qwerty]
> チンコ立ってきた(;´Д`)

カエルで!?(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時04分46秒

>  2011/08/26 (金) 03:05:19        [qwerty]
> > おれ読んだけど小説はあとで読んだほうがいいと思う(;´Д`)
> 正直読まんでも良いよ(;´Д`)アニメの方が良いし

住人は流石に素直だな(;´Д`)
ツイッタとか見てると建前で楽しんでるっぽい話が多くてつかれる

参考:2011/08/26(金)03時03分54秒

>  2011/08/26 (金) 03:04:47        [qwerty]
> > むしろ一見意味のなさそうな項目のおかげで助かることもある(;´Д`)
> > 出来れば消さないで欲しい
> だからそれがwikipediaである必要あるの?

wikipediaってそういうものだけど(;´Д`)
権威のある百科事典だとでも思ってんの?

参考:2011/08/26(金)03時03分56秒

2011/08/26 (金) 03:04:46        [qwerty]
チンコ立ってきた(;´Д`)

>深海 2011/08/26 (金) 03:04:15        [qwerty]
>  ( )
> ( '-^)/ イカんでしょ♪
>     イカんでしょ♪

イカ娘の抱き枕を買って触手プレイとかしようぜ(;´Д`)

参考:2011/08/26(金)03時00分50秒

>  2011/08/26 (金) 03:04:07        [qwerty]
> > 性欲食欲ときたら睡眠欲だろう
> 黒いやつはなんだ

怠惰

参考:2011/08/26(金)03時03分26秒

>  2011/08/26 (金) 03:03:59        [qwerty]
> > つーか日本のwikipediaってそういうどうでもいい項目多すぎ
> > 自分でwiki立ててやりゃいいのに(;´Д`)
> 別にある分には不都合なインじゃないのかねえ(;´Д`)
> モチベーションも考えると許容した方がいいと思うんだ

本当にどうでもいい記事なら帯域を圧迫する心配も無いし
たった数KBの記事で容量を圧迫することもないし
不都合なんて一切無いのにな(;´Д`)馬鹿の支配欲の餌食にされる

参考:2011/08/26(金)03時02分04秒

>  2011/08/26 (金) 03:03:56        [qwerty]
> > 英語こそ誰も知らないようなマニアックな記事が沢山あるけど(;´Д`)日本はそういうのすぐ消される
> > つかどうでもいい項目があったところで誰が困るって言うんだ?
> むしろ一見意味のなさそうな項目のおかげで助かることもある(;´Д`)
> 出来れば消さないで欲しい

だからそれがwikipediaである必要あるの?

参考:2011/08/26(金)03時02分45秒

>  2011/08/26 (金) 03:03:54        [qwerty]
> > やたら勧めてる人も見かけるんだよな(;´Д`)だから迷ってる
> > 読んだら読んだ出結構楽しめるのだとか言うから
> > 漏れもあとから読むことにしてるタイプだからどうしたものかと思ってな
> おれ読んだけど小説はあとで読んだほうがいいと思う(;´Д`)

正直読まんでも良いよ(;´Д`)アニメの方が良いし

参考:2011/08/26(金)03時01分57秒

>  2011/08/26 (金) 03:03:51        [qwerty]
> > ヅカ役者も女優に含まれるの?
> そりゃまあ(;´Д`)あまみゆきとか

あまゆみに見えた(;´Д`)長乳首で抜いてくる

参考:2011/08/26(金)02時56分43秒

上へ