下へ
> 2011/09/27 (火) 17:46:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ロウキューブが終わったらシーキューブが始まるのか(;´Д`)
調べてみたけど別に見なくていいかなって思う(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時41分15秒
> 2011/09/27 (火) 17:46:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国人アニメーターが居るからこそアメリカのアニメ産業が発展してるんだ
> なんでアメリカにいる韓国人アニメーターは韓国で働かないんだろうな
大学の留学も多いらしいな(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時44分39秒
> 2011/09/27 (火) 17:45:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでアメリカにいる韓国人アニメーターは韓国で働かないんだろうな
> 日本に来ないのはいいことだよ
なんだ冷やかしか(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時44分57秒
> 2011/09/27 (火) 17:45:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 異常気象でもう冬らしいな(;´Д`)早期寒気警戒予報が発令
吸湿発熱タイツを帽子代わりに被ってお部屋で震える日々が始まるなぁ(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時42分50秒
> 2011/09/27 (火) 17:45:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が高校の時はじめてやったバイトはケンタッキーの厨房だったが時給420円だった(;´Д`)
> ファミマ研修期間中の50時間は無給だった俺も(;´Д`)
教えて!労働基準法だな(;´Д`)いくら何でもひどい
参考:2011/09/27(火)17時41分20秒
> 2011/09/27 (火) 17:45:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 失礼だがそれは向いてないのでは(;´Д`)
> アメリカで韓国人アニメーターが厚遇されているのに日本のアニメーターはなんでこんな奴隷みたいな扱いなの?
> 右翼はフジテレビのアンチ韓流デモなんてやってないでアニメーターの待遇改善のデモやるべき(;´Д`)
広告代理店とかがものすごく中抜きしてるからアニメーターに金が回ってこないんでしょ
参考:2011/09/27(火)17時42分54秒
> 2011/09/27 (火) 17:44:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国人アニメーターが居るからこそアメリカのアニメ産業が発展してるんだ
> なんでアメリカにいる韓国人アニメーターは韓国で働かないんだろうな
日本に来ないのはいいことだよ
参考:2011/09/27(火)17時44分39秒
> 2011/09/27 (火) 17:44:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 知り合いのアニメーターは1時間働いても白菜1玉も変えないような状況だしなあ(;´Д`)
> もやしを買えばいいじゃん
今日はもやし祭りですー
参考:2011/09/27(火)17時44分27秒
> 2011/09/27 (火) 17:44:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカは世界中でヒットするアニメのアニメーターが
> > 厚遇される専門家として尊敬されている
> > アメリカこそがアニメ大国だ
> 韓国人アニメーターが居るからこそアメリカのアニメ産業が発展してるんだ
なんでアメリカにいる韓国人アニメーターは韓国で働かないんだろうな
参考:2011/09/27(火)17時39分12秒
> 2011/09/27 (火) 17:44:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 失礼だがそれは向いてないのでは(;´Д`)
> アメリカで韓国人アニメーターが厚遇されているのに日本のアニメーターはなんでこんな奴隷みたいな扱いなの?
> 右翼はフジテレビのアンチ韓流デモなんてやってないでアニメーターの待遇改善のデモやるべき(;´Д`)
ただの下請けだから別に厚遇はされてない(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時42分54秒
> 2011/09/27 (火) 17:44:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカは世界中でヒットするアニメのアニメーターが
> > 厚遇される専門家として尊敬されている
> > アメリカこそがアニメ大国だ
> 知り合いのアニメーターは1時間働いても白菜1玉も変えないような状況だしなあ(;´Д`)
もやしを買えばいいじゃん
参考:2011/09/27(火)17時38分24秒
> 2011/09/27 (火) 17:43:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカは世界中でヒットするアニメのアニメーターが
> > 厚遇される専門家として尊敬されている
> > アメリカこそがアニメ大国だ
> 知り合いのアニメーターは1時間働いても白菜1玉も変えないような状況だしなあ(;´Д`)
今年の白菜は高いよ(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時38分24秒
> 2011/09/27 (火) 17:42:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 知り合いのアニメーターは1時間働いても白菜1玉も変えないような状況だしなあ(;´Д`)
> 失礼だがそれは向いてないのでは(;´Д`)
アメリカで韓国人アニメーターが厚遇されているのに日本のアニメーターはなんでこんな奴隷みたいな扱いなの?
右翼はフジテレビのアンチ韓流デモなんてやってないでアニメーターの待遇改善のデモやるべき(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時39分19秒
2011/09/27 (火) 17:42:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]異常気象でもう冬らしいな(;´Д`)早期寒気警戒予報が発令
2011/09/27 (火) 17:42:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]【許せない】自主制作アニメが海外で違法に扱われている現状について - Togetter
http://togetter.com/li/193300
ぼったくり価格の商業アニメが割られるのはしょうがないけど赤字で作った自主制作アニメを
割るなんて酷い!
としか読めないな(゚Д゚)
> 2011/09/27 (火) 17:42:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 0話見たけど友達が少ないって言いながら女に囲まれていてすごいムカッとした
> まよチキ!と言いながらオニギリの話題が一切出てこない
食べてご覧?美味しいよぉ(´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時40分23秒
> 2011/09/27 (火) 17:41:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6分頃に入る不思議現象の解説が(;´Д`)
> それは先生がエスパーだからじゃない?
ただのキチガイだよ
参考:2011/09/27(火)17時26分27秒
> 2011/09/27 (火) 17:41:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺が高校の時はじめてやったバイトはケンタッキーの厨房だったが時給420円だった(;´Д`)
ファミマ研修期間中の50時間は無給だった俺も(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時40分34秒
2011/09/27 (火) 17:41:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロウキューブが終わったらシーキューブが始まるのか(;´Д`)
2011/09/27 (火) 17:40:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺が高校の時はじめてやったバイトはケンタッキーの厨房だったが時給420円だった(;´Д`)
> 2011/09/27 (火) 17:40:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 僕は友達が少ないの原作驚くほど面白くない(;´Д`)ネットに落ちてる小説みたい・・・
> 0話見たけど友達が少ないって言いながら女に囲まれていてすごいムカッとした
まよチキ!と言いながらオニギリの話題が一切出てこない
参考:2011/09/27(火)17時39分17秒
> 2011/09/27 (火) 17:39:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカは世界中でヒットするアニメのアニメーターが
> > 厚遇される専門家として尊敬されている
> > アメリカこそがアニメ大国だ
> 知り合いのアニメーターは1時間働いても白菜1玉も変えないような状況だしなあ(;´Д`)
失礼だがそれは向いてないのでは(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時38分24秒
> 2011/09/27 (火) 17:39:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 僕は友達が少ないの原作驚くほど面白くない(;´Д`)ネットに落ちてる小説みたい・・・
0話見たけど友達が少ないって言いながら女に囲まれていてすごいムカッとした
参考:2011/09/27(火)17時38分25秒
> 2011/09/27 (火) 17:39:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国のアニメスタジオの数は世界一だし
> > ディズニーやピクサーで働く外国人アニメーターで一番多いのは韓国人
> アメリカは世界中でヒットするアニメのアニメーターが
> 厚遇される専門家として尊敬されている
> アメリカこそがアニメ大国だ
韓国人アニメーターが居るからこそアメリカのアニメ産業が発展してるんだ
参考:2011/09/27(火)17時36分24秒
> 2011/09/27 (火) 17:38:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 民主党は鳩山が首相になって鳩山イニシアチブとか言ってた頃が絶頂だったな(;´Д`)
> アイツ家柄や資産を考慮すると日本の名家だぜ
> この国程度がわかるじゃないか
日本語で言って
参考:2011/09/27(火)17時34分30秒
2011/09/27 (火) 17:38:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]僕は友達が少ないの原作驚くほど面白くない(;´Д`)ネットに落ちてる小説みたい・・・
> 2011/09/27 (火) 17:38:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 韓国のアニメスタジオの数は世界一だし
> > ディズニーやピクサーで働く外国人アニメーターで一番多いのは韓国人
> アメリカは世界中でヒットするアニメのアニメーターが
> 厚遇される専門家として尊敬されている
> アメリカこそがアニメ大国だ
知り合いのアニメーターは1時間働いても白菜1玉も変えないような状況だしなあ(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時36分24秒
> 2011/09/27 (火) 17:38:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 将棋しようよ(;´Д`)
> 将棋の発祥は韓国
> http://www.h2.dion.ne.jp/~janggi/
> これは欧米では常識だが日本では知られていない
> なぜだろうか
アメリカのウィキペディアだと和牛は韓国起源なのに
日本では何故そのことに触れられないのか
参考:2011/09/27(火)17時37分10秒
> 2011/09/27 (火) 17:37:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 将棋しようよ(;´Д`)
将棋の発祥は韓国
http://www.h2.dion.ne.jp/~janggi/
これは欧米では常識だが日本では知られていない
なぜだろうか
参考:2011/09/27(火)17時33分51秒
> 2011/09/27 (火) 17:36:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメ世界一は韓国
> > 日本はその下請けに過ぎない
> 韓国のアニメスタジオの数は世界一だし
> ディズニーやピクサーで働く外国人アニメーターで一番多いのは韓国人
日本の無料MMOも韓国産がほとんどだし
今じゃsteamにまで進出してる
参考:2011/09/27(火)17時35分28秒
> 2011/09/27 (火) 17:36:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメ世界一は韓国
> > 日本はその下請けに過ぎない
> 韓国のアニメスタジオの数は世界一だし
> ディズニーやピクサーで働く外国人アニメーターで一番多いのは韓国人
アメリカは世界中でヒットするアニメのアニメーターが
厚遇される専門家として尊敬されている
アメリカこそがアニメ大国だ
参考:2011/09/27(火)17時35分28秒
> 2011/09/27 (火) 17:35:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さて、そろそろアニメの話をしようぜ
> アニメ世界一は韓国
> 日本はその下請けに過ぎない
韓国のアニメスタジオの数は世界一だし
ディズニーやピクサーで働く外国人アニメーターで一番多いのは韓国人
参考:2011/09/27(火)17時32分48秒
> 2011/09/27 (火) 17:34:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 民主党は鳩山が首相になって鳩山イニシアチブとか言ってた頃が絶頂だったな(;´Д`)
アイツ家柄や資産を考慮すると日本の名家だぜ
この国程度がわかるじゃないか
参考:2011/09/27(火)17時26分19秒
2011/09/27 (火) 17:33:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]将棋しようよ(;´Д`)
2011/09/27 (火) 17:33:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]多摩dふぁsdふぁsdふぁsニュータウン滅亡(;´Д`)
2011/09/27 (火) 17:33:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アキダイってよくでてくるけど安い店なの?(;´Д`)
> 2011/09/27 (火) 17:32:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さて、そろそろアニメの話をしようぜ
アニメ世界一は韓国
日本はその下請けに過ぎない
参考:2011/09/27(火)17時30分26秒
2011/09/27 (火) 17:32:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]滝行してくる(;´Д`)
2011/09/27 (火) 17:32:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]28年生きてきて初めて思ったこと(;´Д`)卵焼きは砂糖を入れた方がおいしい
> 2011/09/27 (火) 17:31:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その金で鰻食いに行ってるかも知れないじゃん
> > やっぱり透明性は大切だよ
> 議員は全員シースルーの服を着用させよう
議員にプライベートは無し
外部から完全に隔離された宿舎で生活をする
国会では着ぐるみきさせて誰が誰か分からないようする ってこれだけしたら公平中立な政治ができると思う
参考:2011/09/27(火)17時28分20秒
> 2011/09/27 (火) 17:31:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラウンド1 ファイッ!
リュウ 1964年7月21日生まれ
春麗 1968年3月1日生まれ
リアルに設定しちゃうと困るよね(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時23分13秒
2011/09/27 (火) 17:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さて、そろそろアニメの話をしようぜ
> 2011/09/27 (火) 17:29:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 民主党は鳩山が首相になって鳩山イニシアチブとか言ってた頃が絶頂だったな(;´Д`)
麻生のお古は嫌だとか言って総理官邸を改修するのに公金を使うあたり
やはりただのお坊ちゃまだなぁと思う(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時26分19秒
> 2011/09/27 (火) 17:29:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最初は馬に普通に追いついたのにやめたのか(;´Д`)
> > と思ったらそういう演出を入れるためだったのな
> つか太陽が出てないと能力が使えないのは分かるが(;´Д`)夜中に太陽を召還するのは卑怯だと思う
ベジータの元ネタ!(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時29分20秒
> 2011/09/27 (火) 17:29:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代官の馬を呪文で錯乱させて走り去らせた後
> > 先生がその馬に乗って帰ってくるのクソワラタ(;´Д`)
> 最初は馬に普通に追いついたのにやめたのか(;´Д`)
> と思ったらそういう演出を入れるためだったのな
つか太陽が出てないと能力が使えないのは分かるが(;´Д`)夜中に太陽を召還するのは卑怯だと思う
参考:2011/09/27(火)17時27分05秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/09/27 (火) 17:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:09/27 17:30
ケロロ軍曹@テレビ東京/テレビ愛知/テレビ大阪
第333話『桃華 星空の気持ち(/ケロロ 福毛ちゃん)』
http://cal.syoboi.jp/tid/357#195756
ガンバの冒険@チバテレビ
第2話『ガンバ、船で大暴れ』
http://cal.syoboi.jp/tid/357#195869
> 2011/09/27 (火) 17:28:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも使途不明だから官房機密費なんであって(;´Д`)
> その金で鰻食いに行ってるかも知れないじゃん
> やっぱり透明性は大切だよ
議員は全員シースルーの服を着用させよう
参考:2011/09/27(火)17時25分47秒
> 2011/09/27 (火) 17:27:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その金で鰻食いに行ってるかも知れないじゃん
> > やっぱり透明性は大切だよ
> 国会議員にだけ使途を公開するって話があった気がするんだけどどうなったんだろう
国民の代表だけが知って国民が知ることができないなんて法があるか?
参考:2011/09/27(火)17時26分57秒
> 2011/09/27 (火) 17:27:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 民主党は鳩山が首相になって鳩山イニシアチブとか言ってた頃が絶頂だったな(;´Д`)
勝訴アブトロニックとか椎名林檎かよ(;´Д`)
参考:2011/09/27(火)17時26分19秒
> 2011/09/27 (火) 17:27:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6分頃に入る不思議現象の解説が(;´Д`)
> 代官の馬を呪文で錯乱させて走り去らせた後
> 先生がその馬に乗って帰ってくるのクソワラタ(;´Д`)
最初は馬に普通に追いついたのにやめたのか(;´Д`)
と思ったらそういう演出を入れるためだったのな
参考:2011/09/27(火)17時25分40秒
> 2011/09/27 (火) 17:26:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも使途不明だから官房機密費なんであって(;´Д`)
> その金で鰻食いに行ってるかも知れないじゃん
> やっぱり透明性は大切だよ
国会議員にだけ使途を公開するって話があった気がするんだけどどうなったんだろう
参考:2011/09/27(火)17時25分47秒
> 2011/09/27 (火) 17:26:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殺しが終わった後で「おばさん、四年前殺し屋だったかもしれない」とか普通にキチガイだろ
> 6分頃に入る不思議現象の解説が(;´Д`)
それは先生がエスパーだからじゃない?
参考:2011/09/27(火)17時20分49秒
上へ