下へ
>  2011/09/30 (金) 04:30:21        [qwerty]
> > アニメーターさんの何が凄いかというと設定通りの絵柄で描くというところだ
> そうでもない人も結構居ると思う(;´Д`)

小林治さんの話はまずおいといてだな

参考:2011/09/30(金)04時29分47秒

>  2011/09/30 (金) 04:29:47        [qwerty]
> アニメーターさんの何が凄いかというと設定通りの絵柄で描くというところだ

そうでもない人も結構居ると思う(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時28分57秒

>  2011/09/30 (金) 04:29:46        [qwerty]
> アニメーターさんの何が凄いかというと設定通りの絵柄で描くというところだ

おまえもすごいよ!

参考:2011/09/30(金)04時28分57秒

>  2011/09/30 (金) 04:29:16        [qwerty]
> > だから劇場版の前フリなんだよ(;´Д`)ストーリーは劇場版がメインみたいな
> > そもそもテレビ版と劇場版を平行して作ったら駄目よね
> 劇場版セットの企画が増えてるのかもしれないけど
> 最初から手抜き企画にしたら駄目だよなあ(;´Д`)

1話で視聴者にどんな物語かある程度解らせるようにすべきで騙してしまうのは
がれいぜろみたいなんはアリだ(;´Д`)大きく物語を変えちゃうのも3話位でやった方が良いマドマギみたいにぶらっどしーは本当に遅すぎた

参考:2011/09/30(金)04時24分17秒

2011/09/30 (金) 04:28:57        [qwerty]
アニメーターさんの何が凄いかというと設定通りの絵柄で描くというところだ

>  2011/09/30 (金) 04:28:34        [qwerty]
> ああ(;´Д`)猪原さんからすると萌えキャラが描けて
> 爆発もあるから依頼が来やすくて美味しい仕事なんだななのはは
> これでいのくちさんが出てくれば完璧なんだろうけど

サーカス作画もあったら最高だな(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時27分58秒

>  2011/09/30 (金) 04:28:29        [qwerty]
> > 結局盛り上がりっていってもキョンの自問自答が全てだしな(;´Д`)映像無くても杉田さんの朗読聞いてるだけでいいし
> 終盤のごちゃごちゃ演出はいるシーンとか笑ってしまった(;´Д`)
> 丁寧だけどセンスがなさ過ぎた
> 世間ではやたらと評判が良かったみたいだけど信じられなかったよ
> 駄目な作品ではないけど無茶苦茶持ち上げられるべきとは思えなかった
> まあ長門ファンが飢えてたってことなのかも知れないけどさ
> でも普段アニメに言及しない人までほめてたよね

くどい上に異常に長いしな(;´Д`)キョンがリセットするかどうするかーみたいな所は拷問だった

参考:2011/09/30(金)04時20分37秒

2011/09/30 (金) 04:27:58        [qwerty]
ああ(;´Д`)猪原さんからすると萌えキャラが描けて
爆発もあるから依頼が来やすくて美味しい仕事なんだななのはは
これでいのくちさんが出てくれば完璧なんだろうけど

2011/09/30 (金) 04:27:39        [qwerty]
そういや高倉佳彦と同期の人はまだ居るんだろうか(;´Д`)

>  2011/09/30 (金) 04:27:19        [qwerty]
> > ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> > 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> > 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど
> 京アニの作画はなんというか丁寧過ぎる(;´Д`)
> 元々俺が金田系とか村木靖やら猪原さん系統の作画が好きだから合わないわ

70年代80年代のエッセンスは無いけれども90年代のリアル系作画を極めつつも
そこに遊び心を入れて脱却を狙った現代的な作画スタンダードが
けいおんや日常にあるんじゃないかなって思うんです(;´Д`)
他で言うならとらドラとかもそういう感じで

参考:2011/09/30(金)04時15分57秒

>  2011/09/30 (金) 04:26:43        [qwerty]
> > エフェクトとか建物崩壊がまた多いの?(;´Д`)
> いいえ(;´Д`)なのはとフェイトとはやてが魔法使ってますなー

ゆかりん描いてるのか(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時25分28秒

>  2011/09/30 (金) 04:26:05        [qwerty]
> > 向こうも締め切り余裕持たせてるんだろうか(;´Д`)
> 即絵に手伝わせれば5分で杏子だらけの完成品がGETできる

おばはんの買い物カゴから落ちたポロっと落ちたリンゴをダッシュして前転して
家屋の壁を突き破って車のボンネットを駆け登ってベコベコにしてキャッチするやつがな

参考:2011/09/30(金)04時23分39秒

>  2011/09/30 (金) 04:25:51        [qwerty]
> 勃起してきました

(;´Д`)
  ∩

参考:2011/09/30(金)04時24分58秒

>  2011/09/30 (金) 04:25:42        [qwerty]
> > 向こうも締め切り余裕持たせてるんだろうか(;´Д`)
> 本当は先月末なんだよ(;´Д`)デスクは過労で入院したし
> 現場はいい塩梅に熟してきた

他人事のような落ち着きっぷり(;´Д`)さすがだ

参考:2011/09/30(金)04時24分07秒

2011/09/30 (金) 04:25:40        [qwerty]
眠れない!!!!!!!!!

>  2011/09/30 (金) 04:25:36        [qwerty]
> > 結局盛り上がりっていってもキョンの自問自答が全てだしな(;´Д`)映像無くても杉田さんの朗読聞いてるだけでいいし
> 終盤のごちゃごちゃ演出はいるシーンとか笑ってしまった(;´Д`)
> 丁寧だけどセンスがなさ過ぎた
> 世間ではやたらと評判が良かったみたいだけど信じられなかったよ
> 駄目な作品ではないけど無茶苦茶持ち上げられるべきとは思えなかった
> まあ長門ファンが飢えてたってことなのかも知れないけどさ
> でも普段アニメに言及しない人までほめてたよね

テレビシリーズ観てない評論家みたいなのが居たのが気になった(;´Д`)雰囲気で褒めてただけじゃね?
なんかの雑誌で「これだけ壮大な話だと言うのに主人公の友好関係だけに終始して解決方法が注射はねえだろ」
みたいに書いてるのがあってテレビシリーズのハルヒ観てない人はそう思うのが普通な気がしたよ
俺は好きだがエンドレスエイト全部観させられた人間への労いでしかないとは思った

参考:2011/09/30(金)04時20分37秒

>  2011/09/30 (金) 04:25:28        [qwerty]
> > うむ(;´Д`)あと30カット
> エフェクトとか建物崩壊がまた多いの?(;´Д`)

いいえ(;´Д`)なのはとフェイトとはやてが魔法使ってますなー

参考:2011/09/30(金)04時23分37秒

>  2011/09/30 (金) 04:25:24        [qwerty]
> > 向こうも締め切り余裕持たせてるんだろうか(;´Д`)
> 本当は先月末なんだよ(;´Д`)デスクは過労で入院したし
> 現場はいい塩梅に熟してきた

アニメの現場は過酷すぎる(;´Д`)何カット先月までに仕上げる予定で残り30カットなのよ

参考:2011/09/30(金)04時24分07秒

2011/09/30 (金) 04:25:10        [qwerty]
ローソンがけいおんクリスマスケーキの予約を始めたよ

>  2011/09/30 (金) 04:25:02        [qwerty]
> > 今月中ってもう今日しかないよ(;´Д`)
> うむ(;´Д`)あと30カット

どうしたんだよ(;´Д`)取り過ぎだろ、一桁多いだろ

参考:2011/09/30(金)04時21分37秒

2011/09/30 (金) 04:24:58        [qwerty]
勃起してきました

>  2011/09/30 (金) 04:24:17        [qwerty]
> > しかしBLOODCってどうなってるの?(;´Д`)
> > 視聴者からしても手抜きの塊というか投げやりに見えるんだけど
> > これは何か事情があるのかい
> だから劇場版の前フリなんだよ(;´Д`)ストーリーは劇場版がメインみたいな
> そもそもテレビ版と劇場版を平行して作ったら駄目よね

劇場版セットの企画が増えてるのかもしれないけど
最初から手抜き企画にしたら駄目だよなあ(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時20分26秒

>  2011/09/30 (金) 04:24:07        [qwerty]
> > うむ(;´Д`)あと30カット
> 向こうも締め切り余裕持たせてるんだろうか(;´Д`)

本当は先月末なんだよ(;´Д`)デスクは過労で入院したし
現場はいい塩梅に熟してきた

参考:2011/09/30(金)04時22分32秒

>  2011/09/30 (金) 04:23:55        [qwerty]
> > アニメ好きすぎ
> Anime is my wife.

ワラタいいぞ

参考:2011/09/30(金)04時22分04秒

>  2011/09/30 (金) 04:23:48        [qwerty]
> > 京アニの作画はなんというか丁寧過ぎる(;´Д`)
> > 元々俺が金田系とか村木靖やら猪原さん系統の作画が好きだから合わないわ
> 山田尚子とか石立太一とかはぐにゃぐにゃした絵を描くけど
> 本来の絵柄をアニメに持ち込んだら絶対叩かれるし(;´Д`)
> 京アニはめんどくせー日常芝居をさらりと描くから凄い
> それでいい

たぶん作業は全然さらりじゃないと思うけど
TVであれだけやれるスタジオがあるってのはすげえな(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時21分06秒

>  2011/09/30 (金) 04:23:39        [qwerty]
> > うむ(;´Д`)あと30カット
> 向こうも締め切り余裕持たせてるんだろうか(;´Д`)

即絵に手伝わせれば5分で杏子だらけの完成品がGETできる

参考:2011/09/30(金)04時22分32秒

>  2011/09/30 (金) 04:23:37        [qwerty]
> > 今月中ってもう今日しかないよ(;´Д`)
> うむ(;´Д`)あと30カット

エフェクトとか建物崩壊がまた多いの?(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時21分37秒

>  2011/09/30 (金) 04:23:23        [qwerty]
> > 京アニの作画はなんというか丁寧過ぎる(;´Д`)
> > 元々俺が金田系とか村木靖やら猪原さん系統の作画が好きだから合わないわ
> 日本アニメって省略の美学ってのがあるんかしら(;´Д`)

シンボリック化とでも言えばいいのかな
記号化とか 単純な線で見せるのはちょっと苦手だな

参考:2011/09/30(金)04時17分36秒

>  2011/09/30 (金) 04:23:19        [qwerty]
> > 山田尚子とか石立太一とかはぐにゃぐにゃした絵を描くけど
> > 本来の絵柄をアニメに持ち込んだら絶対叩かれるし(;´Д`)
> > 京アニはめんどくせー日常芝居をさらりと描くから凄い
> > それでいい
> そこだよな(;´Д`)
> 要するに俺が見たいのはそういう所の良い作画じゃないってだけだ

さらっと上手く描くには技術が必要なんだろうけど
嫌みになっても仕方ないってところか(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時22分13秒

>  2011/09/30 (金) 04:22:37        [qwerty]
> > 劇場版ハルヒは住人の評価を聞いてほっとしたな(;´Д`)
> > ダラダラしてよくなかったと思う
> > 丁寧に作ってあるのは分かるんだけど生きてない
> 結局盛り上がりっていってもキョンの自問自答が全てだしな(;´Д`)映像無くても杉田さんの朗読聞いてるだけでいいし

セガのハルヒゲーってやはりキョン台詞すっげ多い(;´Д`)それにアニメより面白いかも

参考:2011/09/30(金)04時18分48秒

>  2011/09/30 (金) 04:22:32        [qwerty]
> > 今月中ってもう今日しかないよ(;´Д`)
> うむ(;´Д`)あと30カット

向こうも締め切り余裕持たせてるんだろうか(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時21分37秒

>  2011/09/30 (金) 04:22:28        [qwerty]
> > 日本アニメって省略の美学ってのがあるんかしら(;´Д`)
> まあリミテッドアニメ作った国だしな(;´Д`)

最小限で最大の効果ってのは美しいよな(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時18分59秒

>  2011/09/30 (金) 04:22:13        [qwerty]
> > 京アニの作画はなんというか丁寧過ぎる(;´Д`)
> > 元々俺が金田系とか村木靖やら猪原さん系統の作画が好きだから合わないわ
> 山田尚子とか石立太一とかはぐにゃぐにゃした絵を描くけど
> 本来の絵柄をアニメに持ち込んだら絶対叩かれるし(;´Д`)
> 京アニはめんどくせー日常芝居をさらりと描くから凄い
> それでいい

そこだよな(;´Д`)
要するに俺が見たいのはそういう所の良い作画じゃないってだけだ

参考:2011/09/30(金)04時21分06秒

>  2011/09/30 (金) 04:22:04        [qwerty]
> アニメ好きすぎ

Anime is my wife.

参考:2011/09/30(金)04時21分04秒

>  2011/09/30 (金) 04:22:01        [qwerty]
> > こんな額払えるわけがないのにどうすんだろう?(;´Д`)サウジの石油王でもなきゃ無理
> でも潰せないんでしょ?(;´Д`)そこがまずおかしい

潰れはするよ(;´Д`)これは断言できる
もし外れたら小倉唯に俺のちんこ撮った写真送ってもいい

参考:2011/09/30(金)04時20分15秒

>  2011/09/30 (金) 04:21:57        [qwerty]
> > しかしBLOODCってどうなってるの?(;´Д`)
> > 視聴者からしても手抜きの塊というか投げやりに見えるんだけど
> > これは何か事情があるのかい
> 脚本が未完成のまま作り出したのが悪かったのかも(;´Д`)

ものすごい空中分解っぷりだよな(;´Д`)
出来も安定してないだけにフラクタルより酷いと思った
そんなに半端な状態で走り出してたのか
作画崩れてたりしたからスケジュール無茶だったんだろうってのは見えたけどさ

参考:2011/09/30(金)04時19分56秒

>  2011/09/30 (金) 04:21:52        [qwerty]
> > umu?また関わってるの?(;´Д`)どうせ締切守らないんでしょ
> なのは終わったらやるよ(;´Д`)問題は今月中になのはのレイアウトおわらないとクビになることだ

今月中って今日までかよ(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時18分07秒

>  2011/09/30 (金) 04:21:37        [qwerty]
> > なのは終わったらやるよ(;´Д`)問題は今月中になのはのレイアウトおわらないとクビになることだ
> 今月中ってもう今日しかないよ(;´Д`)

うむ(;´Д`)あと30カット

参考:2011/09/30(金)04時19分07秒

>  2011/09/30 (金) 04:21:25        [qwerty]
> > こんな額払えるわけがないのにどうすんだろう?(;´Д`)サウジの石油王でもなきゃ無理
> 数十兆単位で扱う企業だし何とかなるよ(;´Д`)

職員全員給料無しだな(;´Д`)仕方ない

参考:2011/09/30(金)04時19分56秒

>  2011/09/30 (金) 04:21:06        [qwerty]
> > ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> > 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> > 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど
> 京アニの作画はなんというか丁寧過ぎる(;´Д`)
> 元々俺が金田系とか村木靖やら猪原さん系統の作画が好きだから合わないわ

山田尚子とか石立太一とかはぐにゃぐにゃした絵を描くけど
本来の絵柄をアニメに持ち込んだら絶対叩かれるし(;´Д`)
京アニはめんどくせー日常芝居をさらりと描くから凄い
それでいい

参考:2011/09/30(金)04時15分57秒

2011/09/30 (金) 04:21:04        [qwerty]
アニメ好きすぎ

>  2011/09/30 (金) 04:20:50        [qwerty]
> > しかしBLOODCってどうなってるの?(;´Д`)
> > 視聴者からしても手抜きの塊というか投げやりに見えるんだけど
> > これは何か事情があるのかい
> 脚本が未完成のまま作り出したのが悪かったのかも(;´Д`)

つーかBLOODシリーズってどれもなんかぐだぐだな記憶しかないな(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時19分56秒

>  2011/09/30 (金) 04:20:37        [qwerty]
> > 劇場版ハルヒは住人の評価を聞いてほっとしたな(;´Д`)
> > ダラダラしてよくなかったと思う
> > 丁寧に作ってあるのは分かるんだけど生きてない
> 結局盛り上がりっていってもキョンの自問自答が全てだしな(;´Д`)映像無くても杉田さんの朗読聞いてるだけでいいし

終盤のごちゃごちゃ演出はいるシーンとか笑ってしまった(;´Д`)
丁寧だけどセンスがなさ過ぎた
世間ではやたらと評判が良かったみたいだけど信じられなかったよ
駄目な作品ではないけど無茶苦茶持ち上げられるべきとは思えなかった
まあ長門ファンが飢えてたってことなのかも知れないけどさ
でも普段アニメに言及しない人までほめてたよね

参考:2011/09/30(金)04時18分48秒

>  2011/09/30 (金) 04:20:26        [qwerty]
> > 1話放送直後に劇場版のコンテ見てひどいと思ったよ(;´Д`)テレビは完全に前フリだもんなー
> しかしBLOODCってどうなってるの?(;´Д`)
> 視聴者からしても手抜きの塊というか投げやりに見えるんだけど
> これは何か事情があるのかい

だから劇場版の前フリなんだよ(;´Д`)ストーリーは劇場版がメインみたいな
そもそもテレビ版と劇場版を平行して作ったら駄目よね

参考:2011/09/30(金)04時18分02秒

>  2011/09/30 (金) 04:20:15        [qwerty]
> > それを言ったら除染に至るまですべて負担しなきゃいけないから風評被害って単語を使ってる(;´Д`)
> こんな額払えるわけがないのにどうすんだろう?(;´Д`)サウジの石油王でもなきゃ無理

でも潰せないんでしょ?(;´Д`)そこがまずおかしい

参考:2011/09/30(金)04時18分32秒

>  2011/09/30 (金) 04:19:56        [qwerty]
> > それを言ったら除染に至るまですべて負担しなきゃいけないから風評被害って単語を使ってる(;´Д`)
> こんな額払えるわけがないのにどうすんだろう?(;´Д`)サウジの石油王でもなきゃ無理

数十兆単位で扱う企業だし何とかなるよ(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時18分32秒

>  2011/09/30 (金) 04:19:56        [qwerty]
> > 1話放送直後に劇場版のコンテ見てひどいと思ったよ(;´Д`)テレビは完全に前フリだもんなー
> しかしBLOODCってどうなってるの?(;´Д`)
> 視聴者からしても手抜きの塊というか投げやりに見えるんだけど
> これは何か事情があるのかい

脚本が未完成のまま作り出したのが悪かったのかも(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時18分02秒

>  2011/09/30 (金) 04:19:41        [qwerty]
> > 天井裏で…
> 忍者が…

死んでて…

参考:2011/09/30(金)04時19分16秒

>  2011/09/30 (金) 04:19:16        [qwerty]
> > 軽くなった(;´Д`)
> > 部屋にハエが出るような事は初めてだ
> > 他の家から入ってきたんだと思いたい
> 天井裏で…

忍者が…

参考:2011/09/30(金)04時16分26秒

>  2011/09/30 (金) 04:19:07        [qwerty]
> > umu?また関わってるの?(;´Д`)どうせ締切守らないんでしょ
> なのは終わったらやるよ(;´Д`)問題は今月中になのはのレイアウトおわらないとクビになることだ

今月中ってもう今日しかないよ(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時18分07秒

>  2011/09/30 (金) 04:18:59        [qwerty]
> > 京アニの作画はなんというか丁寧過ぎる(;´Д`)
> > 元々俺が金田系とか村木靖やら猪原さん系統の作画が好きだから合わないわ
> 日本アニメって省略の美学ってのがあるんかしら(;´Д`)

まあリミテッドアニメ作った国だしな(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時17分36秒

>  2011/09/30 (金) 04:18:48        [qwerty]
> > ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> > 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> > 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど
> 劇場版ハルヒは住人の評価を聞いてほっとしたな(;´Д`)
> ダラダラしてよくなかったと思う
> 丁寧に作ってあるのは分かるんだけど生きてない

結局盛り上がりっていってもキョンの自問自答が全てだしな(;´Д`)映像無くても杉田さんの朗読聞いてるだけでいいし

参考:2011/09/30(金)04時15分17秒

>  2011/09/30 (金) 04:18:32        [qwerty]
> > ていうか別に風評被害じゃなくて実際汚染されてるよね
> > http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110929-OYT1T01515.htm
> それを言ったら除染に至るまですべて負担しなきゃいけないから風評被害って単語を使ってる(;´Д`)

こんな額払えるわけがないのにどうすんだろう?(;´Д`)サウジの石油王でもなきゃ無理

参考:2011/09/30(金)04時17分25秒

>  2011/09/30 (金) 04:18:27        [qwerty]
> > 俺は京アニの作品に作画的な楽しみを見いだせないな(;´Д`)
> > 上手いけどどれも遊びがない
> ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど

一番の遊び心があのCMでな(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時13分57秒

>  2011/09/30 (金) 04:18:19        [qwerty]
> > 京アニの作画はなんというか丁寧過ぎる(;´Д`)
> > 元々俺が金田系とか村木靖やら猪原さん系統の作画が好きだから合わないわ
> 日本アニメって省略の美学ってのがあるんかしら(;´Д`)

しんきちフリルは省略しない

参考:2011/09/30(金)04時17分36秒

>  2011/09/30 (金) 04:18:07        [qwerty]
> > 1話放送直後に劇場版のコンテ見てひどいと思ったよ(;´Д`)テレビは完全に前フリだもんなー
> umu?また関わってるの?(;´Д`)どうせ締切守らないんでしょ

なのは終わったらやるよ(;´Д`)問題は今月中になのはのレイアウトおわらないとクビになることだ

参考:2011/09/30(金)04時16分31秒

>  2011/09/30 (金) 04:18:03        [qwerty]
> > 俺は京アニの作品に作画的な楽しみを見いだせないな(;´Д`)
> > 上手いけどどれも遊びがない
> ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど

俺の中じゃ日常はけいおんより評価が上だな(;´Д`)作画オタじゃないというか糞アニメ大好きだけど

参考:2011/09/30(金)04時13分57秒

>  2011/09/30 (金) 04:18:02        [qwerty]
> > 中間でやってればアニメ自体は盛り上がってたんだろうけど結局劇場版の販促アニメだからな(;´Д`)
> 1話放送直後に劇場版のコンテ見てひどいと思ったよ(;´Д`)テレビは完全に前フリだもんなー

しかしBLOODCってどうなってるの?(;´Д`)
視聴者からしても手抜きの塊というか投げやりに見えるんだけど
これは何か事情があるのかい

参考:2011/09/30(金)04時14分46秒

>  2011/09/30 (金) 04:17:36        [qwerty]
> > ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> > 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> > 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど
> 京アニの作画はなんというか丁寧過ぎる(;´Д`)
> 元々俺が金田系とか村木靖やら猪原さん系統の作画が好きだから合わないわ

日本アニメって省略の美学ってのがあるんかしら(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時15分57秒

>  2011/09/30 (金) 04:17:25        [qwerty]
> ていうか別に風評被害じゃなくて実際汚染されてるよね
> http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110929-OYT1T01515.htm

それを言ったら除染に至るまですべて負担しなきゃいけないから風評被害って単語を使ってる(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時12分26秒

>  2011/09/30 (金) 04:16:31        [qwerty]
> > 中間でやってればアニメ自体は盛り上がってたんだろうけど結局劇場版の販促アニメだからな(;´Д`)
> 1話放送直後に劇場版のコンテ見てひどいと思ったよ(;´Д`)テレビは完全に前フリだもんなー

umu?また関わってるの?(;´Д`)どうせ締切守らないんでしょ

参考:2011/09/30(金)04時14分46秒

>  2011/09/30 (金) 04:16:26        [qwerty]
> 軽くなった(;´Д`)
> 部屋にハエが出るような事は初めてだ
> 他の家から入ってきたんだと思いたい

天井裏で…

参考:2011/09/30(金)04時15分21秒

>  2011/09/30 (金) 04:16:23        [qwerty]
> > 俺は京アニの作品に作画的な楽しみを見いだせないな(;´Д`)
> > 上手いけどどれも遊びがない
> ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど

二期と劇場版が硬いのはヤマカンがいないからだと思うが(;´Д`)
かといってヤマカンは自由にさせても駄目だな

参考:2011/09/30(金)04時13分57秒

>  2011/09/30 (金) 04:15:57        [qwerty]
> > 俺は京アニの作品に作画的な楽しみを見いだせないな(;´Д`)
> > 上手いけどどれも遊びがない
> ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど

京アニの作画はなんというか丁寧過ぎる(;´Д`)
元々俺が金田系とか村木靖やら猪原さん系統の作画が好きだから合わないわ

参考:2011/09/30(金)04時13分57秒

2011/09/30 (金) 04:15:41        [qwerty]
後藤邑子にちんこ噛み千切られた後にバイクで頭吹っ飛ばされて死にたいんだが
事務所に依頼すればやってくれるのかな?(;´Д`)

2011/09/30 (金) 04:15:21        [qwerty]
軽くなった(;´Д`)
部屋にハエが出るような事は初めてだ
他の家から入ってきたんだと思いたい

>  2011/09/30 (金) 04:15:17        [qwerty]
> > 俺は京アニの作品に作画的な楽しみを見いだせないな(;´Д`)
> > 上手いけどどれも遊びがない
> ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど

劇場版ハルヒは住人の評価を聞いてほっとしたな(;´Д`)
ダラダラしてよくなかったと思う
丁寧に作ってあるのは分かるんだけど生きてない

参考:2011/09/30(金)04時13分57秒

>  2011/09/30 (金) 04:15:03        [qwerty]
> 京アニもプレッシャー凄いんだろうな つか重いな

アニメ界のスクウェアエニックスにならなきゃいいんだけど(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時11分21秒

>  2011/09/30 (金) 04:14:52        [qwerty]
> > 俺は京アニの作品に作画的な楽しみを見いだせないな(;´Д`)
> > 上手いけどどれも遊びがない
> ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
> 特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
> 劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど

みんなの京アニ

参考:2011/09/30(金)04時13分57秒

>  2011/09/30 (金) 04:14:46        [qwerty]
> > 最終話の股裂きは1話からやって欲しかった(;´Д`)遅すぎた何もかも
> 中間でやってればアニメ自体は盛り上がってたんだろうけど結局劇場版の販促アニメだからな(;´Д`)

1話放送直後に劇場版のコンテ見てひどいと思ったよ(;´Д`)テレビは完全に前フリだもんなー

参考:2011/09/30(金)04時11分52秒

>  2011/09/30 (金) 04:14:29        [qwerty]
> くそ重いけど俺だけならルータ再起動するか

うちも糞重い(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時13分24秒

>  2011/09/30 (金) 04:14:12        [qwerty]
> BMCっていろいろおまけ(テールライトとかライトとかベルとかあの手のヤツ)くれるけど
> どれ一つも装着できないメーカーなのか(;´Д`)太すぎてはめられない&異形過ぎて形が合わないってワラタ
> なんでそんなのに付属させるんだ

ベトロイドメタルシティ?

参考:2011/09/30(金)04時11分53秒

>  2011/09/30 (金) 04:13:57        [qwerty]
> > 京アニだからこそアニメ化が難しい日常をアニメ化できたんだよ(;´Д`)7周繰り返してみてる俺が異端なのかも知れないけど
> 俺は京アニの作品に作画的な楽しみを見いだせないな(;´Д`)
> 上手いけどどれも遊びがない

ハルヒの頃のガチガチな感じからけいおん、日常と段々と遊び心が出てきてると俺は思っているよ
特に日常は京アニの分水嶺になるかもとすら(;´Д`)
劇場版ハルヒはガッチガチのウンコだったけど

参考:2011/09/30(金)04時05分58秒

2011/09/30 (金) 04:13:24        [qwerty]
くそ重いけど俺だけならルータ再起動するか

2011/09/30 (金) 04:12:26        [qwerty]
ていうか別に風評被害じゃなくて実際汚染されてるよね
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110929-OYT1T01515.htm

>  2011/09/30 (金) 04:12:03        [qwerty]
> スーパーカップチーズケーキとスーパーカップ2倍食った

あれ1.5倍よりうえあったっけ?

参考:2011/09/30(金)04時05分52秒

2011/09/30 (金) 04:11:57        [qwerty]
何か重いよ?(;´Д`)ちょっと重量オーバーじゃないの?

2011/09/30 (金) 04:11:53        [qwerty]
BMCっていろいろおまけ(テールライトとかライトとかベルとかあの手のヤツ)くれるけど
どれ一つも装着できないメーカーなのか(;´Д`)太すぎてはめられない&異形過ぎて形が合わないってワラタ
なんでそんなのに付属させるんだ

>  2011/09/30 (金) 04:11:52        [qwerty]
> > 結局今期来たのはBLOODCだけだな(;´Д`)
> 最終話の股裂きは1話からやって欲しかった(;´Д`)遅すぎた何もかも

中間でやってればアニメ自体は盛り上がってたんだろうけど結局劇場版の販促アニメだからな(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時07分18秒

>  2011/09/30 (金) 04:11:25        [qwerty]
> 半透明のゼリー状うんこがでた(;´Д`)死ぬんかな

それゼリー(;´Д`)

参考:2011/09/30(金)04時06分37秒

2011/09/30 (金) 04:11:21        [qwerty]
京アニもプレッシャー凄いんだろうな つか重いな

>  2011/09/30 (金) 04:11:20        [qwerty]
> > 最終回は横顔がすごく気になったんだけど元のデザインは普通だった(;´Д`)
> > http://www.shinonome-lab.com/character/
> > あれは作画監督の暴走だったのかな
> 最終話はキャラデの人が作監してるんだぜ(;´Д`)
> 全体の流れ的にはだんだんと原作寄りになってきてた
> 特に山田尚子なんて完全にキャラデ無視して原作絵にしてた

あれは原作に近い絵だったのか(;´Д`)なるほどね

参考:2011/09/30(金)04時08分47秒

>  2011/09/30 (金) 04:11:06        [qwerty]
> 半透明のゼリー状うんこがでた(;´Д`)死ぬんかな

心配ならないかへ

参考:2011/09/30(金)04時06分37秒

投稿者:えじじ! 2011/09/30 (金) 04:10:57        [qwerty]
交易面白そうなんだけどだるいな。(;´ω`)早く馬車とか象とか欲しい

上へ