下へ
> 2011/10/06 (木) 14:29:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 白
> http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/111006.html
ジョブスが死んで世界中の人々が悲しんでいる時に葬式カラーで儲けようとする任天堂の態度は非常に不快です(;´Д`)これは発売禁止にすべきだと思います
参考:2011/10/06(木)14時20分20秒
> 2011/10/06 (木) 14:29:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
> あれはプロジェクトありきな感じだな(;´Д`)んで途中から横やりバンバンで酷い結果になったとか
アップデートしたら勝手にAndroid端末になってユーザーが困惑したのってガラパゴスだっけ?(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時27分27秒
> 2011/10/06 (木) 14:29:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また職場がタバコくせえ(;´Д`)あほか
タバコが臭いならタバコより臭くなればいいじゃない
参考:2011/10/06(木)14時28分12秒
> 2011/10/06 (木) 14:28:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
> あれはプロジェクトありきな感じだな(;´Д`)んで途中から横やりバンバンで酷い結果になったとか
体制がかなり違うってのはわかるね(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時27分27秒
> 2011/10/06 (木) 14:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかし貴殿等はジョブズが大好きだな(;´Д`)もうオッスでも結婚でもしてしまえばいいのに
死んだし
参考:2011/10/06(木)14時28分23秒
> 2011/10/06 (木) 14:28:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また職場がタバコくせえ(;´Д`)あほか
タバコうんめぇー(;´Д`)何?タバコ嫌いなの?煙顔にかけてあげようか?
参考:2011/10/06(木)14時28分12秒
2011/10/06 (木) 14:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=fSDQLVRnu3Q&feature=related
曲が酷いゲームだな(;´Д`)
> 2011/10/06 (木) 14:28:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふたなりエロゲによくあるちんこの処理方法を知らないから
> > ひとまずセックスするかフェラチオさせて精液を出させるとかほむらさん好きそうだ(;´Д`)
> どうしていいかわからないでいたら頼みもしないのにまどかが手コキ始めてくれて
> かえって困惑するほむらさんとかそういう方向で(;´Д`)
まどかに手マンと手コキ同時にされて脚がガクガクしてしまうふたなりほむらさんか(;´Д`)いいねっ!
参考:2011/10/06(木)14時17分05秒
> 2011/10/06 (木) 14:28:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
> あれはプロジェクトありきな感じだな(;´Д`)んで途中から横やりバンバンで酷い結果になったとか
日本の大企業が何やってもあんな感じになるはず(;´Д`)アップルは未だにベンチャーなんだ
参考:2011/10/06(木)14時27分27秒
2011/10/06 (木) 14:28:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかし貴殿等はジョブズが大好きだな(;´Д`)もうオッスでも結婚でもしてしまえばいいのに
2011/10/06 (木) 14:28:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また職場がタバコくせえ(;´Д`)あほか
> 2011/10/06 (木) 14:28:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人はなんでダヴィンチが特に好きなんだろう?(;´Д`)
> > ダヴィンチ・コードが売れた時これダヴィンチはあんまり関係ない上に
> > タイトルだけで興味持ってる人が多いだけなんじゃね?とか思った
> まあミケランジェロとかでもいいはずなんだよな(;´Д`)同時代なら
> ミケランジェロだと有名な作品がでかいとか現地で見ないとしょうがないものが多いけど
> レオナルドの場合有名なのは小物が多くて作品も日本人が好きそうな辛気くささがあるのがいいんだと思う
> スケール感の必要なものは身近にないと分からないのかも
そういうことか(;´Д`)
美術知らないけどもピカソのゲルニカなんて公開するだけで一騒動だね
ウォーホルが量産してるどうでもいいのは逆に誰でも手に入る
参考:2011/10/06(木)14時24分48秒
> 2011/10/06 (木) 14:27:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> > プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> > スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
> ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
あれはプロジェクトありきな感じだな(;´Д`)んで途中から横やりバンバンで酷い結果になったとか
参考:2011/10/06(木)14時26分21秒
> 2011/10/06 (木) 14:27:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> > プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> > スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
> ウォルト・ディズニーみたいだ(;´Д`)成功したら全部自分の手柄にできるような構造を作るのが上手い
その種の頂点はエジソンじゃないかと思う
参考:2011/10/06(木)14時22分31秒
> 2011/10/06 (木) 14:26:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやいや(;´Д`)だからむしろメディチ家とかになぞらえた方が
> > ジョブズのやったことを正当に評価できると思ったんだよ
> > ゲイツとかもそうかもしれないがね
> > 個人の力じゃなくて色んな人を束ねて過去のアイディアを吟味して
> > 独立したアーティストや開発者みたいなのと協力して
> > 時代を作った人って方が近いと思うんだよ
> 協力してというのは違和感を感じる(;´Д`)
> ジョブスは手段選ばないので目的のためなら他人蹴落とすし
> 他社の特許は無視するし契約は一方的に破棄するし無茶苦茶だよ
> よくそんなことして平気でいられるなと思うが正直羨ましいなと思う
> Appleは数十件の特許侵害で訴えられてて旗色悪い状態なので今のうち死ねたのは良かったのかも知れん(;´Д`)
それをいったら当時の大商人も同じことだ(;´Д`)
政治の道具としてそういう連中を使い回してたし
権謀術数もお手のものだろう
貴殿の言うことを聞いてむしろ大商人の方が適切かもしれないと思った
参考:2011/10/06(木)14時23分42秒
> 2011/10/06 (木) 14:26:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「岸辺露伴 新宿へ行く」展って今日までだったのか(;´Д`)
> 誰か行った人いる?今からがんばって新宿まで出て行く価値ある?
荒木の生原稿に感動できるなら行きなよ
俺は感動した
参考:2011/10/06(木)14時23分56秒
2011/10/06 (木) 14:26:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーあ(;´Д`)だからあの話はするなって言ったのに
> 2011/10/06 (木) 14:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
> > むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
> > アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
> > 芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
> ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
参考:2011/10/06(木)14時18分07秒
> 2011/10/06 (木) 14:26:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ?ちょっと誰か来たみたい(;´Д`)対応してくる
> おい!やめろ!でるな!(;´Д`)
パスッ
パスッ
参考:2011/10/06(木)14時25分29秒
> 2011/10/06 (木) 14:25:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
> > むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
> > アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
> > 芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
> ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
それがぴったり来るな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時18分07秒
> 2011/10/06 (木) 14:25:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 総務省キャリア:窃盗容疑で逮捕 母校で学生の靴1足
> 母校の大学の靴箱から学生の靴を盗んだとして、総務省情報通信国際戦略局通信規格課、野山愛一容疑者(24)
> =東京都大田区南千束=が警視庁田園調布署に窃盗容疑で逮捕されていたことが分かった。
> おい(;´Д`)おい
> http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111006k0000e040071000c.html
女子小学生の運動靴とかハイヒールじゃなくて普通の革靴だったのか(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時22分37秒
> 2011/10/06 (木) 14:25:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シッ!(;´Д`)やめろ俺たちまで巻き添えになるだろ!
> あれ?ちょっと誰か来たみたい(;´Д`)対応してくる
おい!やめろ!でるな!(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時24分56秒
> 2011/10/06 (木) 14:24:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 以前モヤリを教えようとしたアイツは…(;´Д`)ああ恐ろしい
> シッ!(;´Д`)やめろ俺たちまで巻き添えになるだろ!
あれ?ちょっと誰か来たみたい(;´Д`)対応してくる
参考:2011/10/06(木)14時23分50秒
> 2011/10/06 (木) 14:24:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダビンチの有名じゃない作品というか発想って
> > 実用化経てすっかり日常に浸透してるとかじゃないのかな(;´Д`)
> > 咄嗟に出てこないので該当するものがどれだけあるか明示出来ないけど
> 日本人はなんでダヴィンチが特に好きなんだろう?(;´Д`)
> ダヴィンチ・コードが売れた時これダヴィンチはあんまり関係ない上に
> タイトルだけで興味持ってる人が多いだけなんじゃね?とか思った
まあミケランジェロとかでもいいはずなんだよな(;´Д`)同時代なら
ミケランジェロだと有名な作品がでかいとか現地で見ないとしょうがないものが多いけど
レオナルドの場合有名なのは小物が多くて作品も日本人が好きそうな辛気くささがあるのがいいんだと思う
スケール感の必要なものは身近にないと分からないのかも
参考:2011/10/06(木)14時21分45秒
> 2011/10/06 (木) 14:24:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ一度で流れるのかな?という量のうんこをしてる
> 杏子さん(;´Д`)やめてください
ロッソファンタズマで一度に10人分のご飯なんて食べるから(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時18分37秒
2011/10/06 (木) 14:23:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「岸辺露伴 新宿へ行く」展って今日までだったのか(;´Д`)
誰か行った人いる?今からがんばって新宿まで出て行く価値ある?
> 2011/10/06 (木) 14:23:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 以前モヤリを教えようとしたアイツは…(;´Д`)ああ恐ろしい
シッ!(;´Д`)やめろ俺たちまで巻き添えになるだろ!
参考:2011/10/06(木)14時23分07秒
> 2011/10/06 (木) 14:23:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 飲んで与太話してるときに細かいこと言って場を冷ます人だ(;´Д`)
> いやいや(;´Д`)だからむしろメディチ家とかになぞらえた方が
> ジョブズのやったことを正当に評価できると思ったんだよ
> ゲイツとかもそうかもしれないがね
> 個人の力じゃなくて色んな人を束ねて過去のアイディアを吟味して
> 独立したアーティストや開発者みたいなのと協力して
> 時代を作った人って方が近いと思うんだよ
協力してというのは違和感を感じる(;´Д`)
ジョブスは手段選ばないので目的のためなら他人蹴落とすし
他社の特許は無視するし契約は一方的に破棄するし無茶苦茶だよ
よくそんなことして平気でいられるなと思うが正直羨ましいなと思う
Appleは数十件の特許侵害で訴えられてて旗色悪い状態なので今のうち死ねたのは良かったのかも知れん(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時20分05秒
> 2011/10/06 (木) 14:23:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
> ブルーレイの特典映像では乳首浮きも見れたが
> 今回放送があるかどうか
サトサトは自分がエロい目で見られてる事に関して無頓着過ぎる(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時11分59秒
2011/10/06 (木) 14:23:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]以前モヤリを教えようとしたアイツは…(;´Д`)ああ恐ろしい
2011/10/06 (木) 14:22:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なあ(;´Д`)上海のみんなでモヤろうぜ
2011/10/06 (木) 14:22:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]総務省キャリア:窃盗容疑で逮捕 母校で学生の靴1足
母校の大学の靴箱から学生の靴を盗んだとして、総務省情報通信国際戦略局通信規格課、野山愛一容疑者(24)
=東京都大田区南千束=が警視庁田園調布署に窃盗容疑で逮捕されていたことが分かった。
おい(;´Д`)おい
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111006k0000e040071000c.html
>ヨウ素131 投稿者:ヨウ素129 2011/10/06 (木) 14:22:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 半減期って言葉だけじゃ具体的な時間の長さ分からんしね(;´Д`)
> えっ(;´Д`)俺は数日だよ
1570万年(゚Д゚)
参考:2011/10/06(木)14時20分14秒
> 2011/10/06 (木) 14:22:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
> > むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
> > アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
> > 芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
> ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
ウォルト・ディズニーみたいだ(;´Д`)成功したら全部自分の手柄にできるような構造を作るのが上手い
参考:2011/10/06(木)14時18分07秒
2011/10/06 (木) 14:22:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]-モ-ヤ-リ-
ーモーヤーリー
> 2011/10/06 (木) 14:21:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ルネサンスの工房システムってのは確かに重要なんだけど
> > 彼の今有名な作品ってかなり違うよな(;´Д`)
> > ついでに実現しない発明家とか科学者っぽい部分は彼一人がやっていたことだろ
> > その点ちょっと微妙なところがあると思う
> ダビンチの有名じゃない作品というか発想って
> 実用化経てすっかり日常に浸透してるとかじゃないのかな(;´Д`)
> 咄嗟に出てこないので該当するものがどれだけあるか明示出来ないけど
日本人はなんでダヴィンチが特に好きなんだろう?(;´Д`)
ダヴィンチ・コードが売れた時これダヴィンチはあんまり関係ない上に
タイトルだけで興味持ってる人が多いだけなんじゃね?とか思った
参考:2011/10/06(木)14時18分41秒
2011/10/06 (木) 14:21:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヨウこ素ヨウ素
2011/10/06 (木) 14:21:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]モヤリを教えようとしない心理は何なんだろうな(;´Д`)
・普通に意地が悪い
・偉そうで気恥ずかしい
・間違ってたらかっこ悪い
・みんなが教えないから自分も
・実は自分も知らない
>ヨウ素 2011/10/06 (木) 14:20:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 半減期って言葉だけじゃ具体的な時間の長さ分からんしね(;´Д`)
> えっ(;´Д`)俺は数日だよ
こいつ?(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%8A%E7%B4%A0
参考:2011/10/06(木)14時20分14秒
> 2011/10/06 (木) 14:20:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自己レスレーダー感知!
> いや事故レスじゃないよ(;´Д`)そう言われるとこっちもスマンコ
> でもいっそこの際だから意味教えてくれたらいいなって
事故じゃないからな
参考:2011/10/06(木)14時19分26秒
> 2011/10/06 (木) 14:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スティーブはお前たち一人ひとりの心<ハート>の中にしっかり生き続けてるよ
> ああ(;´Д`)忘れないよスティーブウイリアムス
殺人魚雷!!(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時16分34秒
2011/10/06 (木) 14:20:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]白
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/111006.html
> 投稿者:ヨウ素 2011/10/06 (木) 14:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光年は距離の単位で時間の単位じゃないよ(;´Д`)
> 半減期って言葉だけじゃ具体的な時間の長さ分からんしね(;´Д`)
えっ(;´Д`)俺は数日だよ
参考:2011/10/06(木)14時18分50秒
> 2011/10/06 (木) 14:20:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ルネサンスの工房システムってのは確かに重要なんだけど
> > 彼の今有名な作品ってかなり違うよな(;´Д`)
> > ついでに実現しない発明家とか科学者っぽい部分は彼一人がやっていたことだろ
> > その点ちょっと微妙なところがあると思う
> 飲んで与太話してるときに細かいこと言って場を冷ます人だ(;´Д`)
いやいや(;´Д`)だからむしろメディチ家とかになぞらえた方が
ジョブズのやったことを正当に評価できると思ったんだよ
ゲイツとかもそうかもしれないがね
個人の力じゃなくて色んな人を束ねて過去のアイディアを吟味して
独立したアーティストや開発者みたいなのと協力して
時代を作った人って方が近いと思うんだよ
参考:2011/10/06(木)14時17分15秒
> 2011/10/06 (木) 14:20:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自己レスレーダー感知!
> いや事故レスじゃないよ(;´Д`)そう言われるとこっちもスマンコ
> でもいっそこの際だから意味教えてくれたらいいなって
たしかに事故ではないな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時19分26秒
2011/10/06 (木) 14:20:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スナイダースのガーリック&バターって無くなったのかな(;´Д`)
全然売ってない
> 2011/10/06 (木) 14:19:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
> > むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
> > アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
> > 芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
> ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
ごまえー(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時18分07秒
2011/10/06 (木) 14:19:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]韓元気
> 2011/10/06 (木) 14:19:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > くそう(;´Д`)なんかこっちが罪悪感
> 自己レスレーダー感知!
いや事故レスじゃないよ(;´Д`)そう言われるとこっちもスマンコ
でもいっそこの際だから意味教えてくれたらいいなって
参考:2011/10/06(木)14時17分40秒
2011/10/06 (木) 14:19:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]店から電話あった!(;´Д`)注文したリュックが10月中旬入荷で定価だって!!
Amazonだと明日着く上2割引なので悲しいけどイケメンと話す機会だと思って諦めるよ
> 2011/10/06 (木) 14:18:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近の空白はみんな優しいな
> > 昔だったら貴殿なんか半光年ROMとか半減期ROMとか罵られただけじゃ済まずに
> > 30分後にはピザやら寿司やら救急車やらワッシワッシ配達されて大変だったんだぞ(;´Д`)
> 光年は距離の単位で時間の単位じゃないよ(;´Д`)
半減期って言葉だけじゃ具体的な時間の長さ分からんしね(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時10分06秒
> 2011/10/06 (木) 14:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただ基本となるビジョンを打ち出してたのはジョブスじゃね?
> > ダビンチだって工房的に弟子だの雇われ職人だの居ただろうし
> ルネサンスの工房システムってのは確かに重要なんだけど
> 彼の今有名な作品ってかなり違うよな(;´Д`)
> ついでに実現しない発明家とか科学者っぽい部分は彼一人がやっていたことだろ
> その点ちょっと微妙なところがあると思う
ダビンチの有名じゃない作品というか発想って
実用化経てすっかり日常に浸透してるとかじゃないのかな(;´Д`)
咄嗟に出てこないので該当するものがどれだけあるか明示出来ないけど
参考:2011/10/06(木)14時15分40秒
> 2011/10/06 (木) 14:18:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スティーブはお前たち一人ひとりの心<ハート>の中にしっかり生き続けてるよ
> ああ(;´Д`)忘れないよスティーブウイリアムス
スティーブオースチンが死んだら流石にへこむと思う
参考:2011/10/06(木)14時16分34秒
> 2011/10/06 (木) 14:18:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これ一度で流れるのかな?という量のうんこをしてる
杏子さん(;´Д`)やめてください
参考:2011/10/06(木)14時17分20秒
> 2011/10/06 (木) 14:18:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブズは先行者として成功した所だけじゃなくて
> > 死ぬ直前まで影響力があったのはすごいと思うけどな(;´Д`)
> > 大抵の人は最初にすごい製品作ってあとはパッとしなくても偉人になるけど
> > ジョブズはそこが違うと思う
> 実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
> むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
> アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
> 芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
参考:2011/10/06(木)14時11分56秒
> 2011/10/06 (木) 14:17:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みらいから居たけど結局未だに意味が分からないんだ(;´Д`)
> > 気にはなるんだけど問うことが許されないのなら今後は控えるよスマンコ
> くそう(;´Д`)なんかこっちが罪悪感
自己レスレーダー感知!
参考:2011/10/06(木)14時16分52秒
> 2011/10/06 (木) 14:17:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 開いたりしまったり(;´Д`)どうしようと思った
> どうしたの?
ほっといたら帰ったよ(;´Д`)なんか悪いことしたかもって思った
参考:2011/10/06(木)14時16分46秒
> 2011/10/06 (木) 14:17:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生前で十分すぎるほど評価されてるから死後は叩かれんだろよ
> お笑いなのに死後評価されるって意味無いよね(;´Д`)
> 生前も評価されて死後も評価されないと
信者とオタク、マニア、ファンの違いが分かった(;´Д`)
本当に好きなら全肯定じゃなくて実力を発揮できる分野で仕事をして欲しいと思う人と
その人なら何をやろうと全く考えずに絶賛する人の違いだ
参考:2011/10/06(木)14時13分46秒
2011/10/06 (木) 14:17:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これ一度で流れるのかな?という量のうんこをしてる
2011/10/06 (木) 14:17:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]獅童ドア
> 2011/10/06 (木) 14:17:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただ基本となるビジョンを打ち出してたのはジョブスじゃね?
> > ダビンチだって工房的に弟子だの雇われ職人だの居ただろうし
> ルネサンスの工房システムってのは確かに重要なんだけど
> 彼の今有名な作品ってかなり違うよな(;´Д`)
> ついでに実現しない発明家とか科学者っぽい部分は彼一人がやっていたことだろ
> その点ちょっと微妙なところがあると思う
飲んで与太話してるときに細かいこと言って場を冷ます人だ(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時15分40秒
> 2011/10/06 (木) 14:17:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
> <ら抜き表現>
ラ
サトサトのソロ曲で可愛い裸ダンスが見れるな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時15分53秒
> 2011/10/06 (木) 14:17:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもチンコってホント便利だよなぁ(;´Д`)ツールとして完成されてる
> ふたなりエロゲによくあるちんこの処理方法を知らないから
> ひとまずセックスするかフェラチオさせて精液を出させるとかほむらさん好きそうだ(;´Д`)
どうしていいかわからないでいたら頼みもしないのにまどかが手コキ始めてくれて
かえって困惑するほむらさんとかそういう方向で(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時15分10秒
> 2011/10/06 (木) 14:16:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近の空白はみんな優しいな
> > 昔だったら貴殿なんか半光年ROMとか半減期ROMとか罵られただけじゃ済まずに
> > 30分後にはピザやら寿司やら救急車やらワッシワッシ配達されて大変だったんだぞ(;´Д`)
> みらいから居たけど結局未だに意味が分からないんだ(;´Д`)
> 気にはなるんだけど問うことが許されないのなら今後は控えるよスマンコ
くそう(;´Д`)なんかこっちが罪悪感
参考:2011/10/06(木)14時15分01秒
> 2011/10/06 (木) 14:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自動ドア開きっぱなし?(;´Д`)
> 開いたりしまったり(;´Д`)どうしようと思った
昔CDドライブをほんとにガチャガチャいわされたことがあって一瞬戦慄した後に笑ったことを思い出した
参考:2011/10/06(木)14時15分27秒
> 2011/10/06 (木) 14:16:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自動ドア開きっぱなし?(;´Д`)
> 開いたりしまったり(;´Д`)どうしようと思った
どうしたの?
参考:2011/10/06(木)14時15分27秒
> 2011/10/06 (木) 14:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スティーブはお前たち一人ひとりの心<ハート>の中にしっかり生き続けてるよ
ああ(;´Д`)忘れないよスティーブウイリアムス
参考:2011/10/06(木)14時14分36秒
> 2011/10/06 (木) 14:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前は性格以前におお以外のレス覚えろバカ
> ああ(;´Д`)
いい(*´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時13分33秒
2011/10/06 (木) 14:16:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今の若者にリンゴ爆弾のこと言ってもジョークって思われるんだ
> 2011/10/06 (木) 14:16:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただ基本となるビジョンを打ち出してたのはジョブスじゃね?
> > ダビンチだって工房的に弟子だの雇われ職人だの居ただろうし
> なんだかんだ言っても晩年まで巨大な結果を出し続けた企画力は天才的だな
在る程度のものを確立した後で更に次を拓いてきた訳だしな(;´Д`)
飽くなき探求心とそれを推し進める馬力の持ち主ではあったんだろうね
参考:2011/10/06(木)14時15分04秒
> 2011/10/06 (木) 14:16:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
> ブルーレイの特典映像では乳首浮きも見れたが
<ら抜き表現>
参考:2011/10/06(木)14時11分59秒
> 2011/10/06 (木) 14:15:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10月6日(木)後7:00 BSスカパー無料
> > けいおん! ライブイベント ?レッツゴー!?
> > http://www.bs-sptv.com/program/page/000073.html
> > 時間までに帰れないヤツはリモート予約しておけよ(;´Д`)
> サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
<ら抜き表現>
参考:2011/10/06(木)14時10分03秒
> 2011/10/06 (木) 14:15:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コンビニでバイトしてた頃自動ドアの前に立ってチリーンとかやってたので対応に困った(;´Д`)
> 自動ドア開きっぱなし?(;´Д`)
閉じたり開いたりで実にウザそうだな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時14分11秒
> 2011/10/06 (木) 14:15:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れすぐ好きになっちゃう(;´Д`)
> 席替えのたびに隣の子が俺のことを好きになってると勘違いしてたよ(;´Д`)
えっ…(;´Д`)漏れはそこまでじゃない
参考:2011/10/06(木)14時11分43秒
> 2011/10/06 (木) 14:15:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーメディチの方に例えるか(;´Д`)それはソレで鋭い気がするな
> > 統轄して世に送り出したかもしれないけど実際に手がけてるのは
> > アップルが抱えてる無数のスタッフな訳だしね
> ただ基本となるビジョンを打ち出してたのはジョブスじゃね?
> ダビンチだって工房的に弟子だの雇われ職人だの居ただろうし
ルネサンスの工房システムってのは確かに重要なんだけど
彼の今有名な作品ってかなり違うよな(;´Д`)
ついでに実現しない発明家とか科学者っぽい部分は彼一人がやっていたことだろ
その点ちょっと微妙なところがあると思う
参考:2011/10/06(木)14時10分59秒
> 2011/10/06 (木) 14:15:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スティーブはお前たち一人ひとりの心<ハート>の中にしっかり生き続けてるよ
俺はウォズ派なので(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時14分36秒
> 2011/10/06 (木) 14:15:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コンビニでバイトしてた頃自動ドアの前に立ってチリーンとかやってたので対応に困った(;´Д`)
> 自動ドア開きっぱなし?(;´Д`)
開いたりしまったり(;´Д`)どうしようと思った
参考:2011/10/06(木)14時14分11秒
> 2011/10/06 (木) 14:15:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 指と舌派の人も結構居るからなあ(;´Д`)
> でもチンコってホント便利だよなぁ(;´Д`)ツールとして完成されてる
ふたなりエロゲによくあるちんこの処理方法を知らないから
ひとまずセックスするかフェラチオさせて精液を出させるとかほむらさん好きそうだ(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時00分58秒
> 2011/10/06 (木) 14:15:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーメディチの方に例えるか(;´Д`)それはソレで鋭い気がするな
> > 統轄して世に送り出したかもしれないけど実際に手がけてるのは
> > アップルが抱えてる無数のスタッフな訳だしね
> ただ基本となるビジョンを打ち出してたのはジョブスじゃね?
> ダビンチだって工房的に弟子だの雇われ職人だの居ただろうし
なんだかんだ言っても晩年まで巨大な結果を出し続けた企画力は天才的だな
参考:2011/10/06(木)14時10分59秒
> 2011/10/06 (木) 14:15:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもモヤリってなによ(;´Д`)
> 最近の空白はみんな優しいな
> 昔だったら貴殿なんか半光年ROMとか半減期ROMとか罵られただけじゃ済まずに
> 30分後にはピザやら寿司やら救急車やらワッシワッシ配達されて大変だったんだぞ(;´Д`)
みらいから居たけど結局未だに意味が分からないんだ(;´Д`)
気にはなるんだけど問うことが許されないのなら今後は控えるよスマンコ
参考:2011/10/06(木)14時08分57秒
> 2011/10/06 (木) 14:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも孫の発言は間違ってないと思う(;´Д`)多分ヤツも本当にそう思ってない
> > ユーザに「偉大な芸術家と並ぶであろうジョブスの製品を使うことが出来るのだ!」
> > とか歴史に立ち会ってる感を演出したいんじゃないのかな
> 孫さんの性格をわかってないな(;´Д`)
> 彼は本当にジョブズを天才だと思ってるよ
> そして本当に死を悲しんでる
> 世の中には損得よりも大事なものがある
龍馬好きなんだっけ?(;´Д`)その辺のアレはありそう
参考:2011/10/06(木)14時11分25秒
> 2011/10/06 (木) 14:14:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
> ブルーレイの特典映像では乳首浮きも見れたが
> 今回放送があるかどうか
ブルーレイ買ってくる(;´Д`)矢沢気づきました
参考:2011/10/06(木)14時11分59秒
2011/10/06 (木) 14:14:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スティーブはお前たち一人ひとりの心<ハート>の中にしっかり生き続けてるよ
> 2011/10/06 (木) 14:14:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 間違ってる?(;´Д`)
> 彼のはたぶん頭がはげて光るまでの時間を言ってるんだと思う(;´Д`)
禿ん期
参考:2011/10/06(木)14時13分32秒
> 2011/10/06 (木) 14:14:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 間違ってる?(;´Д`)
> え(;´Д`)いや…
そうか(;´Д`)よかった
参考:2011/10/06(木)14時12分59秒
> 2011/10/06 (木) 14:14:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近の空白はみんな優しいな
> > 昔だったら貴殿なんか半光年ROMとか半減期ROMとか罵られただけじゃ済まずに
> > 30分後にはピザやら寿司やら救急車やらワッシワッシ配達されて大変だったんだぞ(;´Д`)
> 光年は距離の単位で時間の単位じゃないよ(;´Д`)
普通は半場友恵ROMだよな
参考:2011/10/06(木)14時10分06秒
> 2011/10/06 (木) 14:14:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 虚無僧なら100%ライバル会社のスパイなんだが托鉢僧だと五分五分だな(;´Д`)
> コンビニでバイトしてた頃自動ドアの前に立ってチリーンとかやってたので対応に困った(;´Д`)
自動ドア開きっぱなし?(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時11分29秒
> 2011/10/06 (木) 14:13:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然関係ない話思い出した
> > 松本人志の信者が「松本人志はゴッホだから死後評価される」
> > とか言ってた(#´ー`)まずゴッホの事を何一つ理解してないし松本人志本人に失礼
> > あの手のお笑いファンは害でしかない¥
> 生前で十分すぎるほど評価されてるから死後は叩かれんだろよ
お笑いなのに死後評価されるって意味無いよね(;´Д`)
生前も評価されて死後も評価されないと
参考:2011/10/06(木)14時12分42秒
> 2011/10/06 (木) 14:13:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)おお!
> > (ノ
> お前は性格以前におお以外のレス覚えろバカ
ああ(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時10分43秒
> 2011/10/06 (木) 14:13:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿のそれはマジレス?
> 間違ってる?(;´Д`)
彼のはたぶん頭がはげて光るまでの時間を言ってるんだと思う(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時12分05秒
> 2011/10/06 (木) 14:13:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿のそれはマジレス?
> 間違ってる?(;´Д`)
あー(;´Д`)半年ROM
参考:2011/10/06(木)14時12分05秒
> 2011/10/06 (木) 14:13:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも孫の発言は間違ってないと思う(;´Д`)多分ヤツも本当にそう思ってない
> > ユーザに「偉大な芸術家と並ぶであろうジョブスの製品を使うことが出来るのだ!」
> > とか歴史に立ち会ってる感を演出したいんじゃないのかな
> 孫さんの性格をわかってないな(;´Д`)
> 彼は本当にジョブズを天才だと思ってるよ
> そして本当に死を悲しんでる
> 世の中には損得よりも大事なものがある
損得よりも大事な正義だけに命を賭ける人は
一銭も国から金をもらわないとわめいた後で
税金をせびったりしないよな
参考:2011/10/06(木)14時11分25秒
> 2011/10/06 (木) 14:13:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > iPhoneのエロアプリ規制は水着画像までダメにしたのやり過ぎだよ(;´Д`)
> > 一回電子書籍アプリを経由して写真集とか買えるようにする抜け道があると思ってたら
> > どうも電子書籍も内容の規制が厳しいらしい…学研ストアのアプリで買える田村ゆかりや田中理恵の写真集もそのうち危なくなりそう
> > pixiv閲覧アプリでエロ絵なんかいくらでも見れるんだから直接的なもの以外も規制してたら何も作れなくなる
> なんか頭悪そうな書き込みが(;´Д`)
無理して相手しないでいいよ(;´Д`)変なのはほっとけ
参考:2011/10/06(木)14時10分14秒
> 2011/10/06 (木) 14:13:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも孫の発言は間違ってないと思う(;´Д`)多分ヤツも本当にそう思ってない
> > ユーザに「偉大な芸術家と並ぶであろうジョブスの製品を使うことが出来るのだ!」
> > とか歴史に立ち会ってる感を演出したいんじゃないのかな
> 孫さんの性格をわかってないな(;´Д`)
> 彼は本当にジョブズを天才だと思ってるよ
> そして本当に死を悲しんでる
> 世の中には損得よりも大事なものがある
全員に共通するのは頭髪か(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時11分25秒
> 2011/10/06 (木) 14:12:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿のそれはマジレス?
> 間違ってる?(;´Д`)
え(;´Д`)いや…
参考:2011/10/06(木)14時12分05秒
> 2011/10/06 (木) 14:12:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
> ブルーレイの特典映像では乳首浮きも見れたが
> 今回放送があるかどうか
え?(;´Д`)どのへん?
終わってみんなで泣くところ?
参考:2011/10/06(木)14時11分59秒
> 2011/10/06 (木) 14:12:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 会社までなぜか托鉢が来たけど無視してやった(;´Д`)
> 虚無僧なら100%ライバル会社のスパイなんだが托鉢僧だと五分五分だな(;´Д`)
入り口でガランガラン鳴らしやがってうざいから無視した(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時09分31秒
> 2011/10/06 (木) 14:12:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブズは先行者として成功した所だけじゃなくて
> > 死ぬ直前まで影響力があったのはすごいと思うけどな(;´Д`)
> > 大抵の人は最初にすごい製品作ってあとはパッとしなくても偉人になるけど
> > ジョブズはそこが違うと思う
> 全然関係ない話思い出した
> 松本人志の信者が「松本人志はゴッホだから死後評価される」
> とか言ってた(#´ー`)まずゴッホの事を何一つ理解してないし松本人志本人に失礼
> あの手のお笑いファンは害でしかない¥
生前で十分すぎるほど評価されてるから死後は叩かれんだろよ
参考:2011/10/06(木)14時10分49秒
> 2011/10/06 (木) 14:12:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セブンイレブンのほうれんそう入りペペロンチーノがうまかったんだが
> > なんかチキンブイヨンとかしょう油とか入ってて(;´Д`)
> > できあいのソースでおいしいのがあればいいのになあと思ったのだ
> http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=11549
> http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=11635
> 瓶のは高くないよ(;´Д`)でも自分で作った方が安い
エスビーか(;´Д`)ボトルのやつ買ってみようかな
それなめながら酒のむの
参考:2011/10/06(木)14時09分19秒
> 2011/10/06 (木) 14:12:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふたなりはプリキュアって言葉が浮かんだんだけどなんか今日は漏れ駄目みたい(;´Д`)
> それはもう8年くらい前に通過したからね(;´Д`)
プリキュア面白そうなのに最初チェックを怠ったんでどこから入ればいいのか分からん(;´Д`)黒は男の子なの?
参考:2011/10/06(木)14時02分09秒
> 2011/10/06 (木) 14:12:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セブンイレブンのほうれんそう入りペペロンチーノがうまかったんだが
> > なんかチキンブイヨンとかしょう油とか入ってて(;´Д`)
> > できあいのソースでおいしいのがあればいいのになあと思ったのだ
> http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=11549
> http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=11635
> 瓶のは高くないよ(;´Д`)でも自分で作った方が安い
まぜりゃんせみたいな粉をまぶすタイプは1食50円くらいからあるけど
調理済みオイルのはもう少し高い(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時09分19秒
2011/10/06 (木) 14:12:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]死せるうさだま 生けるべたにゃを走らす
> 2011/10/06 (木) 14:12:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れすぐ好きになっちゃう(;´Д`)
> 席替えのたびに隣の子が俺のことを好きになってると勘違いしてたよ(;´Д`)
男子校でな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時11分43秒
> 2011/10/06 (木) 14:12:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)おお!
> > (ノ
> お前は性格以前におお以外のレス覚えろバカ
~~~~ ~~~
(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時10分43秒
> 2011/10/06 (木) 14:12:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光年は距離の単位で時間の単位じゃないよ(;´Д`)
> 貴殿のそれはマジレス?
間違ってる?(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時11分07秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10月6日(木)後7:00 BSスカパー無料
> > けいおん! ライブイベント ?レッツゴー!?
> > http://www.bs-sptv.com/program/page/000073.html
> > 時間までに帰れないヤツはリモート予約しておけよ(;´Д`)
> サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
ブルーレイの特典映像では乳首浮きも見れたが
今回放送があるかどうか
参考:2011/10/06(木)14時10分03秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 虚無僧なら100%ライバル会社のスパイなんだが托鉢僧だと五分五分だな(;´Д`)
> コンビニでバイトしてた頃自動ドアの前に立ってチリーンとかやってたので対応に困った(;´Д`)
募金箱のお金分けてあげればよかったんじゃね(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時11分29秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブズは発明はしていないだろう
> > ダビンチも同時代で実現できたことは殆どないし
> > 芸術やさんとしても作品が少ないのね(;´Д`)
> > 後生の科学者っぽいイメージを重ねられてる人だからすごく扱いにくい
> ジョブズは先行者として成功した所だけじゃなくて
> 死ぬ直前まで影響力があったのはすごいと思うけどな(;´Д`)
> 大抵の人は最初にすごい製品作ってあとはパッとしなくても偉人になるけど
> ジョブズはそこが違うと思う
実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
参考:2011/10/06(木)14時05分50秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は26歳まで大学生だったが
> 俺は28まで(;´Д`)
俺は38まで(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時09分16秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このネタに対するレスの仕方で大体の性格がわかる気がする(;´Д`)
> 漏れすぐ好きになっちゃう(;´Д`)
席替えのたびに隣の子が俺のことを好きになってると勘違いしてたよ(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時10分13秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)おお!
> > (ノ
> お前は性格以前におお以外のレス覚えろバカ
なるほど(;´Д`)貴殿のそんな感じか
参考:2011/10/06(木)14時10分43秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)おお!
> > (ノ
> お前は性格以前におお以外のレス覚えろバカ
お、おお(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時10分43秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブズは死んだけど今日は貴殿らも冷房入れてるよね?(;´Д`)
> 沖縄かよ!
だって28℃くらいあるよ?(;´Д`)東京
参考:2011/10/06(木)14時07分03秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 会社までなぜか托鉢が来たけど無視してやった(;´Д`)
> 虚無僧なら100%ライバル会社のスパイなんだが托鉢僧だと五分五分だな(;´Д`)
コンビニでバイトしてた頃自動ドアの前に立ってチリーンとかやってたので対応に困った(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時09分31秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 将来的にどう評価されるのかはよく分からんな(;´Д`)
> > 例えばデザイナの人に活躍の場を与えたってことでメディチみたいに見られてるかもしれないし
> > だとすればダビンチってのは当たらないことになる
> > 歴史を参照するなら大商人を見た方が実情に近いかもよ
> でも孫の発言は間違ってないと思う(;´Д`)多分ヤツも本当にそう思ってない
> ユーザに「偉大な芸術家と並ぶであろうジョブスの製品を使うことが出来るのだ!」
> とか歴史に立ち会ってる感を演出したいんじゃないのかな
孫さんの性格をわかってないな(;´Д`)
彼は本当にジョブズを天才だと思ってるよ
そして本当に死を悲しんでる
世の中には損得よりも大事なものがある
参考:2011/10/06(木)14時06分23秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10月6日(木)後7:00 BSスカパー無料
> > けいおん! ライブイベント ?レッツゴー!?
> > http://www.bs-sptv.com/program/page/000073.html
> > 時間までに帰れないヤツはリモート予約しておけよ(;´Д`)
> サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
竹達の尻振りダンスも(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時10分03秒
2011/10/06 (木) 14:11:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]駄ビンチ
> 2011/10/06 (木) 14:11:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近の空白はみんな優しいな
> > 昔だったら貴殿なんか半光年ROMとか半減期ROMとか罵られただけじゃ済まずに
> > 30分後にはピザやら寿司やら救急車やらワッシワッシ配達されて大変だったんだぞ(;´Д`)
> 光年は距離の単位で時間の単位じゃないよ(;´Д`)
貴殿のそれはマジレス?
参考:2011/10/06(木)14時10分06秒
> 2011/10/06 (木) 14:11:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブスが死んでショックはショックだが松田優作と忌野清志郎が死んだ時ほどのショックではないな(;´Д`)
> 外国人としてはエディゲレロやクリスベノワん時の方がショックでした(;´Д`)
プロレスラーみたいなタフな人種は死と遠いところにある存在だと思い込んでるしな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時09分29秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 将来的にどう評価されるのかはよく分からんな(;´Д`)
> > 例えばデザイナの人に活躍の場を与えたってことでメディチみたいに見られてるかもしれないし
> > だとすればダビンチってのは当たらないことになる
> > 歴史を参照するなら大商人を見た方が実情に近いかもよ
> あーメディチの方に例えるか(;´Д`)それはソレで鋭い気がするな
> 統轄して世に送り出したかもしれないけど実際に手がけてるのは
> アップルが抱えてる無数のスタッフな訳だしね
ただ基本となるビジョンを打ち出してたのはジョブスじゃね?
ダビンチだって工房的に弟子だの雇われ職人だの居ただろうし
参考:2011/10/06(木)14時04分34秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 会社までなぜか托鉢が来たけど無視してやった(;´Д`)
> 虚無僧なら100%ライバル会社のスパイなんだが托鉢僧だと五分五分だな(;´Д`)
四谷さんじゃないのか(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時09分31秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブズは発明はしていないだろう
> > ダビンチも同時代で実現できたことは殆どないし
> > 芸術やさんとしても作品が少ないのね(;´Д`)
> > 後生の科学者っぽいイメージを重ねられてる人だからすごく扱いにくい
> ジョブズは先行者として成功した所だけじゃなくて
> 死ぬ直前まで影響力があったのはすごいと思うけどな(;´Д`)
> 大抵の人は最初にすごい製品作ってあとはパッとしなくても偉人になるけど
> ジョブズはそこが違うと思う
全然関係ない話思い出した
松本人志の信者が「松本人志はゴッホだから死後評価される」
とか言ってた(#´ー`)まずゴッホの事を何一つ理解してないし松本人志本人に失礼
あの手のお笑いファンは害でしかない¥
参考:2011/10/06(木)14時05分50秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このネタに対するレスの仕方で大体の性格がわかる気がする(;´Д`)
> (;´Д`)おお!
> (ノ
お前は性格以前におお以外のレス覚えろバカ
参考:2011/10/06(木)14時07分24秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> iPhoneのエロアプリ規制は水着画像までダメにしたのやり過ぎだよ(;´Д`)
> 一回電子書籍アプリを経由して写真集とか買えるようにする抜け道があると思ってたら
> どうも電子書籍も内容の規制が厳しいらしい…学研ストアのアプリで買える田村ゆかりや田中理恵の写真集もそのうち危なくなりそう
> pixiv閲覧アプリでエロ絵なんかいくらでも見れるんだから直接的なもの以外も規制してたら何も作れなくなる
なんか頭悪そうな書き込みが(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時08分10秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おはようございます(;´Д`)女の子にちょっと優しくされちゃうとすぐ好きになっちゃうリーダーズ
> このネタに対するレスの仕方で大体の性格がわかる気がする(;´Д`)
漏れすぐ好きになっちゃう(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時06分27秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもモヤリってなによ(;´Д`)
> 最近の空白はみんな優しいな
> 昔だったら貴殿なんか半光年ROMとか半減期ROMとか罵られただけじゃ済まずに
> 30分後にはピザやら寿司やら救急車やらワッシワッシ配達されて大変だったんだぞ(;´Д`)
光年は距離の単位で時間の単位じゃないよ(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時08分57秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもモヤリってなによ(;´Д`)
> 最近の空白はみんな優しいな
> 昔だったら貴殿なんか半光年ROMとか半減期ROMとか罵られただけじゃ済まずに
> 30分後にはピザやら寿司やら救急車やらワッシワッシ配達されて大変だったんだぞ(;´Д`)
疲れたんだよ(;´Д`)そういう生き方に
参考:2011/10/06(木)14時08分57秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 10月6日(木)後7:00 BSスカパー無料
> けいおん! ライブイベント ?レッツゴー!?
> http://www.bs-sptv.com/program/page/000073.html
> 時間までに帰れないヤツはリモート予約しておけよ(;´Д`)
サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時07分59秒
> 2011/10/06 (木) 14:10:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 将来的にどう評価されるのかはよく分からんな(;´Д`)
> > 例えばデザイナの人に活躍の場を与えたってことでメディチみたいに見られてるかもしれないし
> > だとすればダビンチってのは当たらないことになる
> > 歴史を参照するなら大商人を見た方が実情に近いかもよ
> ダビンチよりはメディチだっていうんですか?
ロレンツォとかのやったことは案外遠くないと思う(;´Д`)
ITという分野にアーティストめいた人たちを囲って製品を作ったり
アランケイを抱えた時期にも重なってるのが丁度いい
参考:2011/10/06(木)14時04分43秒
上へ