下へ
> 2011/10/06 (木) 14:39:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サムスンの勝利は必然だったのか(;´Д`)
> そう考えるとMacintoshもiPhoneもみんな韓国のパクリだな(;´Д`)
「最大の顧客のジョブスが死んだので哀悼を表する」という
サムスン社長のコメントもジョブズ的なユーモアが感じられる
参考:2011/10/06(木)14時36分15秒
> 2011/10/06 (木) 14:38:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 西部劇大好きなのな(;´Д`)
> ワイルドバンチとエル・トポが一番良いと思う(;´Д`)
サボテンブラザーズだろ
参考:2011/10/06(木)14時37分25秒
> 2011/10/06 (木) 14:38:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウォズが作った製品を売り込んで手に入った金をウォズに過少申告して分け合って
> > 過少申告で儲かった分を投機だかにつぎ込んでたので畏れ(;´Д`)ジョブスはそっち系だと思う
> あと向こうの企業家とか資産家は
> 歴史に名を残したパトロンとして評価されるのも好きみたいだから
> そういう意味でもいいんだと思う(;´Д`)
> 全部まとめ上げるなんて一介の芸術家よりよほどスケールの大きなことだよ
> まあジョブズが村上隆だと言ったら違和感あるはず
彼みてるとどんな手段でも稼いだもん勝ちってな感じかなぁ(;´Д`)
あとピクサー設立のときだけどルーカスフィルム?だかのCG部門買収とか目利きでもあった
参考:2011/10/06(木)14時35分34秒
> 2011/10/06 (木) 14:38:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 天一とか二郎の看板をデザインしてた人
> まじで!すげぇな(;´Д`)じゃあ貴殿らが騒いでも頷ける
ヨドバシカメラの歌もジョブスが作った
参考:2011/10/06(木)14時36分58秒
> 2011/10/06 (木) 14:37:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バッファローベルで抜いてしまった(;´Д`)
> 西部劇大好きなのな(;´Д`)
ワイルドバンチとエル・トポが一番良いと思う(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時33分13秒
> 2011/10/06 (木) 14:37:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 白
> http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/111006.html
ソフトがくそげーばっかりだな(;´Д`)タダでも要らんわ
参考:2011/10/06(木)14時20分20秒
> 2011/10/06 (木) 14:36:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こういうのは住人なら井上さんとかが専門なんだろうけど
> > タブローがどうのっちゅう話になるのだろうね(;´Д`)
> > 流通しやすいものは世界中で評価されやすいのかも知れないな
> さん付けしてる住人初めて見た(;´Д`)
孫さんとつけてる人も違和感がありすぎる(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時31分50秒
> 2011/10/06 (木) 14:36:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > で?どうなのよ?TENGA作った人なの?(;´Д`)
> 天一とか二郎の看板をデザインしてた人
まじで!すげぇな(;´Д`)じゃあ貴殿らが騒いでも頷ける
参考:2011/10/06(木)14時36分14秒
> 2011/10/06 (木) 14:36:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PCに興味ない人や40代以上はあんまり分からないみたいだな(;´Д`)
> で?どうなのよ?TENGA作った人なの?(;´Д`)
パンツじゃないから恥ずかしくないは彼の名言(;´Д`)マジレス
参考:2011/10/06(木)14時34分58秒
> 2011/10/06 (木) 14:36:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交流派と直流派の市場競争でどっちが勝ったかはともかく
> > テスラを必要以上に天才だと崇拝するのどうだろう?(;´Д`)スカラー波がどうだのばっかり言ってた
> デカい岩を真っ二つにしたとかあの辺の伝説はどうなってんの?(;´Д`)
鉄の塊だった気がする(;´Д`)あれは共鳴を利用したものだとか言われてて
今の感覚で言えば外で道路工事やっててメッチャうるさいみたいな状態になってたらしい
テスラの発明はSF小説みたいなのばっかりで面白い
参考:2011/10/06(木)14時33分38秒
> 2011/10/06 (木) 14:36:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうところだけ切り取ると朝鮮人みたいだな(;´Д`)
> サムスンの勝利は必然だったのか(;´Д`)
そう考えるとMacintoshもiPhoneもみんな韓国のパクリだな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時34分34秒
> 2011/10/06 (木) 14:36:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PCに興味ない人や40代以上はあんまり分からないみたいだな(;´Д`)
> で?どうなのよ?TENGA作った人なの?(;´Д`)
天一とか二郎の看板をデザインしてた人
参考:2011/10/06(木)14時34分58秒
> 2011/10/06 (木) 14:35:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウォズが作った製品を売り込んで手に入った金をウォズに過少申告して分け合って
> > 過少申告で儲かった分を投機だかにつぎ込んでたので畏れ(;´Д`)ジョブスはそっち系だと思う
> そういうところだけ切り取ると朝鮮人みたいだな(;´Д`)
大学でAT&Tの電話技術資料盗んできて100ドル以下でただ電話かけられる装置作って貰って
それコピーして寮で売りさばいてたりも(;´Д`)最終的には拳銃で襲われたりしてたかと
参考:2011/10/06(木)14時32分15秒
> 2011/10/06 (木) 14:35:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それをいったら当時の大商人も同じことだ(;´Д`)
> > 政治の道具としてそういう連中を使い回してたし
> > 権謀術数もお手のものだろう
> > 貴殿の言うことを聞いてむしろ大商人の方が適切かもしれないと思った
> ウォズが作った製品を売り込んで手に入った金をウォズに過少申告して分け合って
> 過少申告で儲かった分を投機だかにつぎ込んでたので畏れ(;´Д`)ジョブスはそっち系だと思う
あと向こうの企業家とか資産家は
歴史に名を残したパトロンとして評価されるのも好きみたいだから
そういう意味でもいいんだと思う(;´Д`)
全部まとめ上げるなんて一介の芸術家よりよほどスケールの大きなことだよ
まあジョブズが村上隆だと言ったら違和感あるはず
参考:2011/10/06(木)14時30分54秒
> 2011/10/06 (木) 14:34:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > で?今までジョブズネタに散々知ったかレスしてきたけどジョブズって誰なの?(;´Д`)何した人?
> > TENGA作った人とか?
> PCに興味ない人や40代以上はあんまり分からないみたいだな(;´Д`)
で?どうなのよ?TENGA作った人なの?(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時33分01秒
2011/10/06 (木) 14:34:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]運転手つきの古いボルボに乗ってたりする人物ってどんなの?
> 2011/10/06 (木) 14:34:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウォズが作った製品を売り込んで手に入った金をウォズに過少申告して分け合って
> > 過少申告で儲かった分を投機だかにつぎ込んでたので畏れ(;´Д`)ジョブスはそっち系だと思う
> そういうところだけ切り取ると朝鮮人みたいだな(;´Д`)
サムスンの勝利は必然だったのか(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時32分15秒
> 2011/10/06 (木) 14:34:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブスが死んで世界中の人々が悲しんでいる時に葬式カラーで儲けようとする任天堂の態度は非常に不快です(;´Д`)これは発売禁止にすべきだと思います
> せっかく白なのに上が黒いのは3Dの見え方に影響及ぼすからなのかね
周りが暗い方が焦点合わせやすいとかいう話をなんかで読んだな
参考:2011/10/06(木)14時32分01秒
> 2011/10/06 (木) 14:34:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウォルト・ディズニーとエジソンを比べてどっちがより大きい社会的地位を手にしたのか分からん(;´Д`)
> > アメリカ人は映画の発明者をエジソンと言うのはやめてほしい
> 誰が発明したの?(;´Д`)
スチール写真を壁に投影する技術とかを言い出したら誰か分からないけど
少なくとも日本とヨーロッパではフランスのリミュエール兄弟が元祖でエジソンとは考えないよ(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時31分04秒
2011/10/06 (木) 14:34:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]美味ければなんでもいい(;´Д`)エロければなんでもいい
> 2011/10/06 (木) 14:33:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テスラさんこんにちは(;´Д`)
> 交流派と直流派の市場競争でどっちが勝ったかはともかく
> テスラを必要以上に天才だと崇拝するのどうだろう?(;´Д`)スカラー波がどうだのばっかり言ってた
デカい岩を真っ二つにしたとかあの辺の伝説はどうなってんの?(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時32分32秒
> 2011/10/06 (木) 14:33:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> で?今までジョブズネタに散々知ったかレスしてきたけどジョブズって誰なの?(;´Д`)何した人?
> TENGA作った人とか?
惜しいな(;´Д`)正式にはブロウジョブス
参考:2011/10/06(木)14時31分55秒
> 2011/10/06 (木) 14:33:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テスラさんこんにちは(;´Д`)
> 交流派と直流派の市場競争でどっちが勝ったかはともかく
> テスラを必要以上に天才だと崇拝するのどうだろう?(;´Д`)スカラー波がどうだのばっかり言ってた
やっぱ霊界ラジオですよね!
参考:2011/10/06(木)14時32分32秒
> 2011/10/06 (木) 14:33:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> バッファローベルで抜いてしまった(;´Д`)
西部劇大好きなのな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時30分10秒
> 2011/10/06 (木) 14:33:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> で?今までジョブズネタに散々知ったかレスしてきたけどジョブズって誰なの?(;´Д`)何した人?
> TENGA作った人とか?
PCに興味ない人や40代以上はあんまり分からないみたいだな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時31分55秒
> 2011/10/06 (木) 14:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その種の頂点はエジソンじゃないかと思う
> テスラさんこんにちは(;´Д`)
交流派と直流派の市場競争でどっちが勝ったかはともかく
テスラを必要以上に天才だと崇拝するのどうだろう?(;´Д`)スカラー波がどうだのばっかり言ってた
参考:2011/10/06(木)14時30分28秒
2011/10/06 (木) 14:32:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近ケツ穴を美少女に犯される夢ばかりみてる(;´Д`)
> 2011/10/06 (木) 14:32:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それをいったら当時の大商人も同じことだ(;´Д`)
> > 政治の道具としてそういう連中を使い回してたし
> > 権謀術数もお手のものだろう
> > 貴殿の言うことを聞いてむしろ大商人の方が適切かもしれないと思った
> ウォズが作った製品を売り込んで手に入った金をウォズに過少申告して分け合って
> 過少申告で儲かった分を投機だかにつぎ込んでたので畏れ(;´Д`)ジョブスはそっち系だと思う
そういうところだけ切り取ると朝鮮人みたいだな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時30分54秒
> 2011/10/06 (木) 14:32:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 白
> > http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/111006.html
> ジョブスが死んで世界中の人々が悲しんでいる時に葬式カラーで儲けようとする任天堂の態度は非常に不快です(;´Д`)これは発売禁止にすべきだと思います
せっかく白なのに上が黒いのは3Dの見え方に影響及ぼすからなのかね
参考:2011/10/06(木)14時29分33秒
2011/10/06 (木) 14:31:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]で?今までジョブズネタに散々知ったかレスしてきたけどジョブズって誰なの?(;´Д`)何した人?
TENGA作った人とか?
> 2011/10/06 (木) 14:31:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうことか(;´Д`)
> > 美術知らないけどもピカソのゲルニカなんて公開するだけで一騒動だね
> > ウォーホルが量産してるどうでもいいのは逆に誰でも手に入る
> こういうのは住人なら井上さんとかが専門なんだろうけど
> タブローがどうのっちゅう話になるのだろうね(;´Д`)
> 流通しやすいものは世界中で評価されやすいのかも知れないな
さん付けしてる住人初めて見た(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時30分08秒
> 2011/10/06 (木) 14:31:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その種の頂点はエジソンじゃないかと思う
> ウォルト・ディズニーとエジソンを比べてどっちがより大きい社会的地位を手にしたのか分からん(;´Д`)
> アメリカ人は映画の発明者をエジソンと言うのはやめてほしい
誰が発明したの?(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時29分37秒
> 2011/10/06 (木) 14:30:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 協力してというのは違和感を感じる(;´Д`)
> > ジョブスは手段選ばないので目的のためなら他人蹴落とすし
> > 他社の特許は無視するし契約は一方的に破棄するし無茶苦茶だよ
> > よくそんなことして平気でいられるなと思うが正直羨ましいなと思う
> > Appleは数十件の特許侵害で訴えられてて旗色悪い状態なので今のうち死ねたのは良かったのかも知れん(;´Д`)
> それをいったら当時の大商人も同じことだ(;´Д`)
> 政治の道具としてそういう連中を使い回してたし
> 権謀術数もお手のものだろう
> 貴殿の言うことを聞いてむしろ大商人の方が適切かもしれないと思った
ウォズが作った製品を売り込んで手に入った金をウォズに過少申告して分け合って
過少申告で儲かった分を投機だかにつぎ込んでたので畏れ(;´Д`)ジョブスはそっち系だと思う
参考:2011/10/06(木)14時26分57秒
> 2011/10/06 (木) 14:30:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その種の頂点はエジソンじゃないかと思う
> ウォルト・ディズニーとエジソンを比べてどっちがより大きい社会的地位を手にしたのか分からん(;´Д`)
> アメリカ人は映画の発明者をエジソンと言うのはやめてほしい
ウォルトディズニーカンパニーとGEだと後者の方が大きいんじゃないか
参考:2011/10/06(木)14時29分37秒
> 2011/10/06 (木) 14:30:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウォルト・ディズニーみたいだ(;´Д`)成功したら全部自分の手柄にできるような構造を作るのが上手い
> その種の頂点はエジソンじゃないかと思う
テスラさんこんにちは(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時27分21秒
2011/10/06 (木) 14:30:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バッファローベルで抜いてしまった(;´Д`)
> 2011/10/06 (木) 14:30:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあミケランジェロとかでもいいはずなんだよな(;´Д`)同時代なら
> > ミケランジェロだと有名な作品がでかいとか現地で見ないとしょうがないものが多いけど
> > レオナルドの場合有名なのは小物が多くて作品も日本人が好きそうな辛気くささがあるのがいいんだと思う
> > スケール感の必要なものは身近にないと分からないのかも
> そういうことか(;´Д`)
> 美術知らないけどもピカソのゲルニカなんて公開するだけで一騒動だね
> ウォーホルが量産してるどうでもいいのは逆に誰でも手に入る
こういうのは住人なら井上さんとかが専門なんだろうけど
タブローがどうのっちゅう話になるのだろうね(;´Д`)
流通しやすいものは世界中で評価されやすいのかも知れないな
参考:2011/10/06(木)14時28分10秒
> 2011/10/06 (木) 14:29:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウォルト・ディズニーみたいだ(;´Д`)成功したら全部自分の手柄にできるような構造を作るのが上手い
> その種の頂点はエジソンじゃないかと思う
ウォルト・ディズニーとエジソンを比べてどっちがより大きい社会的地位を手にしたのか分からん(;´Д`)
アメリカ人は映画の発明者をエジソンと言うのはやめてほしい
参考:2011/10/06(木)14時27分21秒
> 2011/10/06 (木) 14:29:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 白
> http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/111006.html
ジョブスが死んで世界中の人々が悲しんでいる時に葬式カラーで儲けようとする任天堂の態度は非常に不快です(;´Д`)これは発売禁止にすべきだと思います
参考:2011/10/06(木)14時20分20秒
> 2011/10/06 (木) 14:29:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
> あれはプロジェクトありきな感じだな(;´Д`)んで途中から横やりバンバンで酷い結果になったとか
アップデートしたら勝手にAndroid端末になってユーザーが困惑したのってガラパゴスだっけ?(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時27分27秒
> 2011/10/06 (木) 14:29:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また職場がタバコくせえ(;´Д`)あほか
タバコが臭いならタバコより臭くなればいいじゃない
参考:2011/10/06(木)14時28分12秒
> 2011/10/06 (木) 14:28:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
> あれはプロジェクトありきな感じだな(;´Д`)んで途中から横やりバンバンで酷い結果になったとか
体制がかなり違うってのはわかるね(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時27分27秒
> 2011/10/06 (木) 14:28:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかし貴殿等はジョブズが大好きだな(;´Д`)もうオッスでも結婚でもしてしまえばいいのに
死んだし
参考:2011/10/06(木)14時28分23秒
> 2011/10/06 (木) 14:28:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> また職場がタバコくせえ(;´Д`)あほか
タバコうんめぇー(;´Д`)何?タバコ嫌いなの?煙顔にかけてあげようか?
参考:2011/10/06(木)14時28分12秒
2011/10/06 (木) 14:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=fSDQLVRnu3Q&feature=related
曲が酷いゲームだな(;´Д`)
> 2011/10/06 (木) 14:28:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふたなりエロゲによくあるちんこの処理方法を知らないから
> > ひとまずセックスするかフェラチオさせて精液を出させるとかほむらさん好きそうだ(;´Д`)
> どうしていいかわからないでいたら頼みもしないのにまどかが手コキ始めてくれて
> かえって困惑するほむらさんとかそういう方向で(;´Д`)
まどかに手マンと手コキ同時にされて脚がガクガクしてしまうふたなりほむらさんか(;´Д`)いいねっ!
参考:2011/10/06(木)14時17分05秒
> 2011/10/06 (木) 14:28:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
> あれはプロジェクトありきな感じだな(;´Д`)んで途中から横やりバンバンで酷い結果になったとか
日本の大企業が何やってもあんな感じになるはず(;´Д`)アップルは未だにベンチャーなんだ
参考:2011/10/06(木)14時27分27秒
2011/10/06 (木) 14:28:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかし貴殿等はジョブズが大好きだな(;´Д`)もうオッスでも結婚でもしてしまえばいいのに
2011/10/06 (木) 14:28:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また職場がタバコくせえ(;´Д`)あほか
> 2011/10/06 (木) 14:28:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人はなんでダヴィンチが特に好きなんだろう?(;´Д`)
> > ダヴィンチ・コードが売れた時これダヴィンチはあんまり関係ない上に
> > タイトルだけで興味持ってる人が多いだけなんじゃね?とか思った
> まあミケランジェロとかでもいいはずなんだよな(;´Д`)同時代なら
> ミケランジェロだと有名な作品がでかいとか現地で見ないとしょうがないものが多いけど
> レオナルドの場合有名なのは小物が多くて作品も日本人が好きそうな辛気くささがあるのがいいんだと思う
> スケール感の必要なものは身近にないと分からないのかも
そういうことか(;´Д`)
美術知らないけどもピカソのゲルニカなんて公開するだけで一騒動だね
ウォーホルが量産してるどうでもいいのは逆に誰でも手に入る
参考:2011/10/06(木)14時24分48秒
> 2011/10/06 (木) 14:27:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> > プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> > スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
> ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
あれはプロジェクトありきな感じだな(;´Д`)んで途中から横やりバンバンで酷い結果になったとか
参考:2011/10/06(木)14時26分21秒
> 2011/10/06 (木) 14:27:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> > プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> > スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
> ウォルト・ディズニーみたいだ(;´Д`)成功したら全部自分の手柄にできるような構造を作るのが上手い
その種の頂点はエジソンじゃないかと思う
参考:2011/10/06(木)14時22分31秒
> 2011/10/06 (木) 14:26:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやいや(;´Д`)だからむしろメディチ家とかになぞらえた方が
> > ジョブズのやったことを正当に評価できると思ったんだよ
> > ゲイツとかもそうかもしれないがね
> > 個人の力じゃなくて色んな人を束ねて過去のアイディアを吟味して
> > 独立したアーティストや開発者みたいなのと協力して
> > 時代を作った人って方が近いと思うんだよ
> 協力してというのは違和感を感じる(;´Д`)
> ジョブスは手段選ばないので目的のためなら他人蹴落とすし
> 他社の特許は無視するし契約は一方的に破棄するし無茶苦茶だよ
> よくそんなことして平気でいられるなと思うが正直羨ましいなと思う
> Appleは数十件の特許侵害で訴えられてて旗色悪い状態なので今のうち死ねたのは良かったのかも知れん(;´Д`)
それをいったら当時の大商人も同じことだ(;´Д`)
政治の道具としてそういう連中を使い回してたし
権謀術数もお手のものだろう
貴殿の言うことを聞いてむしろ大商人の方が適切かもしれないと思った
参考:2011/10/06(木)14時23分42秒
> 2011/10/06 (木) 14:26:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「岸辺露伴 新宿へ行く」展って今日までだったのか(;´Д`)
> 誰か行った人いる?今からがんばって新宿まで出て行く価値ある?
荒木の生原稿に感動できるなら行きなよ
俺は感動した
参考:2011/10/06(木)14時23分56秒
2011/10/06 (木) 14:26:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーあ(;´Д`)だからあの話はするなって言ったのに
> 2011/10/06 (木) 14:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
> > むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
> > アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
> > 芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
> ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
ガラパゴスのプロデューサーとは天地の差だな
参考:2011/10/06(木)14時18分07秒
> 2011/10/06 (木) 14:26:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ?ちょっと誰か来たみたい(;´Д`)対応してくる
> おい!やめろ!でるな!(;´Д`)
パスッ
パスッ
参考:2011/10/06(木)14時25分29秒
> 2011/10/06 (木) 14:25:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
> > むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
> > アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
> > 芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
> ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
それがぴったり来るな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時18分07秒
> 2011/10/06 (木) 14:25:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 総務省キャリア:窃盗容疑で逮捕 母校で学生の靴1足
> 母校の大学の靴箱から学生の靴を盗んだとして、総務省情報通信国際戦略局通信規格課、野山愛一容疑者(24)
> =東京都大田区南千束=が警視庁田園調布署に窃盗容疑で逮捕されていたことが分かった。
> おい(;´Д`)おい
> http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111006k0000e040071000c.html
女子小学生の運動靴とかハイヒールじゃなくて普通の革靴だったのか(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時22分37秒
> 2011/10/06 (木) 14:25:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シッ!(;´Д`)やめろ俺たちまで巻き添えになるだろ!
> あれ?ちょっと誰か来たみたい(;´Д`)対応してくる
おい!やめろ!でるな!(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時24分56秒
> 2011/10/06 (木) 14:24:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 以前モヤリを教えようとしたアイツは…(;´Д`)ああ恐ろしい
> シッ!(;´Д`)やめろ俺たちまで巻き添えになるだろ!
あれ?ちょっと誰か来たみたい(;´Д`)対応してくる
参考:2011/10/06(木)14時23分50秒
> 2011/10/06 (木) 14:24:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダビンチの有名じゃない作品というか発想って
> > 実用化経てすっかり日常に浸透してるとかじゃないのかな(;´Д`)
> > 咄嗟に出てこないので該当するものがどれだけあるか明示出来ないけど
> 日本人はなんでダヴィンチが特に好きなんだろう?(;´Д`)
> ダヴィンチ・コードが売れた時これダヴィンチはあんまり関係ない上に
> タイトルだけで興味持ってる人が多いだけなんじゃね?とか思った
まあミケランジェロとかでもいいはずなんだよな(;´Д`)同時代なら
ミケランジェロだと有名な作品がでかいとか現地で見ないとしょうがないものが多いけど
レオナルドの場合有名なのは小物が多くて作品も日本人が好きそうな辛気くささがあるのがいいんだと思う
スケール感の必要なものは身近にないと分からないのかも
参考:2011/10/06(木)14時21分45秒
> 2011/10/06 (木) 14:24:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ一度で流れるのかな?という量のうんこをしてる
> 杏子さん(;´Д`)やめてください
ロッソファンタズマで一度に10人分のご飯なんて食べるから(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時18分37秒
2011/10/06 (木) 14:23:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「岸辺露伴 新宿へ行く」展って今日までだったのか(;´Д`)
誰か行った人いる?今からがんばって新宿まで出て行く価値ある?
> 2011/10/06 (木) 14:23:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 以前モヤリを教えようとしたアイツは…(;´Д`)ああ恐ろしい
シッ!(;´Д`)やめろ俺たちまで巻き添えになるだろ!
参考:2011/10/06(木)14時23分07秒
> 2011/10/06 (木) 14:23:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 飲んで与太話してるときに細かいこと言って場を冷ます人だ(;´Д`)
> いやいや(;´Д`)だからむしろメディチ家とかになぞらえた方が
> ジョブズのやったことを正当に評価できると思ったんだよ
> ゲイツとかもそうかもしれないがね
> 個人の力じゃなくて色んな人を束ねて過去のアイディアを吟味して
> 独立したアーティストや開発者みたいなのと協力して
> 時代を作った人って方が近いと思うんだよ
協力してというのは違和感を感じる(;´Д`)
ジョブスは手段選ばないので目的のためなら他人蹴落とすし
他社の特許は無視するし契約は一方的に破棄するし無茶苦茶だよ
よくそんなことして平気でいられるなと思うが正直羨ましいなと思う
Appleは数十件の特許侵害で訴えられてて旗色悪い状態なので今のうち死ねたのは良かったのかも知れん(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時20分05秒
> 2011/10/06 (木) 14:23:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サトサトのソロ曲で可愛いダンスが見れるな(;´Д`)
> ブルーレイの特典映像では乳首浮きも見れたが
> 今回放送があるかどうか
サトサトは自分がエロい目で見られてる事に関して無頓着過ぎる(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時11分59秒
2011/10/06 (木) 14:23:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]以前モヤリを教えようとしたアイツは…(;´Д`)ああ恐ろしい
2011/10/06 (木) 14:22:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なあ(;´Д`)上海のみんなでモヤろうぜ
2011/10/06 (木) 14:22:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]総務省キャリア:窃盗容疑で逮捕 母校で学生の靴1足
母校の大学の靴箱から学生の靴を盗んだとして、総務省情報通信国際戦略局通信規格課、野山愛一容疑者(24)
=東京都大田区南千束=が警視庁田園調布署に窃盗容疑で逮捕されていたことが分かった。
おい(;´Д`)おい
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111006k0000e040071000c.html
>ヨウ素131 投稿者:ヨウ素129 2011/10/06 (木) 14:22:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 半減期って言葉だけじゃ具体的な時間の長さ分からんしね(;´Д`)
> えっ(;´Д`)俺は数日だよ
1570万年(゚Д゚)
参考:2011/10/06(木)14時20分14秒
> 2011/10/06 (木) 14:22:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
> > むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
> > アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
> > 芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
> ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
ウォルト・ディズニーみたいだ(;´Д`)成功したら全部自分の手柄にできるような構造を作るのが上手い
参考:2011/10/06(木)14時18分07秒
2011/10/06 (木) 14:22:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]-モ-ヤ-リ-
ーモーヤーリー
> 2011/10/06 (木) 14:21:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ルネサンスの工房システムってのは確かに重要なんだけど
> > 彼の今有名な作品ってかなり違うよな(;´Д`)
> > ついでに実現しない発明家とか科学者っぽい部分は彼一人がやっていたことだろ
> > その点ちょっと微妙なところがあると思う
> ダビンチの有名じゃない作品というか発想って
> 実用化経てすっかり日常に浸透してるとかじゃないのかな(;´Д`)
> 咄嗟に出てこないので該当するものがどれだけあるか明示出来ないけど
日本人はなんでダヴィンチが特に好きなんだろう?(;´Д`)
ダヴィンチ・コードが売れた時これダヴィンチはあんまり関係ない上に
タイトルだけで興味持ってる人が多いだけなんじゃね?とか思った
参考:2011/10/06(木)14時18分41秒
2011/10/06 (木) 14:21:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヨウこ素ヨウ素
2011/10/06 (木) 14:21:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]モヤリを教えようとしない心理は何なんだろうな(;´Д`)
・普通に意地が悪い
・偉そうで気恥ずかしい
・間違ってたらかっこ悪い
・みんなが教えないから自分も
・実は自分も知らない
>ヨウ素 2011/10/06 (木) 14:20:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 半減期って言葉だけじゃ具体的な時間の長さ分からんしね(;´Д`)
> えっ(;´Д`)俺は数日だよ
こいつ?(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%8A%E7%B4%A0
参考:2011/10/06(木)14時20分14秒
> 2011/10/06 (木) 14:20:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自己レスレーダー感知!
> いや事故レスじゃないよ(;´Д`)そう言われるとこっちもスマンコ
> でもいっそこの際だから意味教えてくれたらいいなって
事故じゃないからな
参考:2011/10/06(木)14時19分26秒
> 2011/10/06 (木) 14:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スティーブはお前たち一人ひとりの心<ハート>の中にしっかり生き続けてるよ
> ああ(;´Д`)忘れないよスティーブウイリアムス
殺人魚雷!!(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時16分34秒
2011/10/06 (木) 14:20:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]白
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/111006.html
> 投稿者:ヨウ素 2011/10/06 (木) 14:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光年は距離の単位で時間の単位じゃないよ(;´Д`)
> 半減期って言葉だけじゃ具体的な時間の長さ分からんしね(;´Д`)
えっ(;´Д`)俺は数日だよ
参考:2011/10/06(木)14時18分50秒
> 2011/10/06 (木) 14:20:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ルネサンスの工房システムってのは確かに重要なんだけど
> > 彼の今有名な作品ってかなり違うよな(;´Д`)
> > ついでに実現しない発明家とか科学者っぽい部分は彼一人がやっていたことだろ
> > その点ちょっと微妙なところがあると思う
> 飲んで与太話してるときに細かいこと言って場を冷ます人だ(;´Д`)
いやいや(;´Д`)だからむしろメディチ家とかになぞらえた方が
ジョブズのやったことを正当に評価できると思ったんだよ
ゲイツとかもそうかもしれないがね
個人の力じゃなくて色んな人を束ねて過去のアイディアを吟味して
独立したアーティストや開発者みたいなのと協力して
時代を作った人って方が近いと思うんだよ
参考:2011/10/06(木)14時17分15秒
> 2011/10/06 (木) 14:20:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自己レスレーダー感知!
> いや事故レスじゃないよ(;´Д`)そう言われるとこっちもスマンコ
> でもいっそこの際だから意味教えてくれたらいいなって
たしかに事故ではないな(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時19分26秒
2011/10/06 (木) 14:20:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スナイダースのガーリック&バターって無くなったのかな(;´Д`)
全然売ってない
> 2011/10/06 (木) 14:19:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実現してなくてアイディアいっぱい先行者というのがレオナルドと見た場合
> > むしろApple製品の元ネタになった連中の方が近いことになってしまうんだよ(;´Д`)
> > アイディアをまとめて実際に製品にした人とか実業家と考えると
> > 芸術を庇護した大商人の方が漏れはしっくり来る
> ジョブズはエンジニアやクリエイターというより
> プロデューサーとしてすごいんじゃないかな(;´Д`)
> スタッフの考えたデザインやアイディアの取捨選択のすごさみたいな
ごまえー(;´Д`)
参考:2011/10/06(木)14時18分07秒
2011/10/06 (木) 14:19:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]韓元気
> 2011/10/06 (木) 14:19:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > くそう(;´Д`)なんかこっちが罪悪感
> 自己レスレーダー感知!
いや事故レスじゃないよ(;´Д`)そう言われるとこっちもスマンコ
でもいっそこの際だから意味教えてくれたらいいなって
参考:2011/10/06(木)14時17分40秒
2011/10/06 (木) 14:19:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]店から電話あった!(;´Д`)注文したリュックが10月中旬入荷で定価だって!!
Amazonだと明日着く上2割引なので悲しいけどイケメンと話す機会だと思って諦めるよ
上へ