下へ
>  2011/11/26 (土) 04:07:06        [qwerty]
> > ハルヒと同じ時間だったな(;´Д`)
> ハルヒは騒ぎが大きくなりすぎてしまったせいで
> 今もって正しい評価が出来ないでいる(;´Д`)
> 過大評価か過少評価にしかならない

ハルヒ放映中は今じゃ考えられないくらい平野綾を絶賛してる奴がいたな(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)04時03分34秒

2011/11/26 (土) 04:06:42        [qwerty]
睡眠導入薬でもうおねむだ(;´Д`)

>  2011/11/26 (土) 04:06:35        [qwerty]
> > ハルヒと同じ時間だったな(;´Д`)
> ハルヒは騒ぎが大きくなりすぎてしまったせいで
> 今もって正しい評価が出来ないでいる(;´Д`)
> 過大評価か過少評価にしかならない

面白いのは間違いないんだけど(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)04時03分34秒

>  2011/11/26 (土) 04:06:29        [qwerty]
> > ハルヒと同じ時間だったな(;´Д`)
> ハルヒは騒ぎが大きくなりすぎてしまったせいで
> 今もって正しい評価が出来ないでいる(;´Д`)
> 過大評価か過少評価にしかならない

2期が不要すぎた(;´Д`)スタッフも悪ふざけだし

参考:2011/11/26(土)04時03分34秒

>  2011/11/26 (土) 04:06:27        [qwerty]
> > 俺もそう思う(;´Д`)アイマスの絵は明らかに現代の絵だよ
> そういうもんかね(;´Д`)
> けいおん!も時々妙に輪郭が歪んでいたよね
> キャラデザ、作画監督は堀口悠紀子って人か

上海では見かけないけどあの辺のキャラデザまじで毛嫌いしてる人いるんだよな
90年代とはふくらませる箇所がかなり違うと思う(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)04時05分22秒

2011/11/26 (土) 04:06:17        [qwerty]
アイマスはメンバーが小分けパックされてるからおっさんで頭悪くて
アニメしかしらない漏れでもメンバー把握できる(;´Д`)

>  2011/11/26 (土) 04:06:15        [qwerty]
> > ハルヒは騒ぎが大きくなりすぎてしまったせいで
> > 今もって正しい評価が出来ないでいる(;´Д`)
> > 過大評価か過少評価にしかならない
> 悪い作品じゃあないよ(;´Д`)絶対に
> でも大騒ぎするアニメかって言うと悩むな
> 劇場版は評価されすぎの気がする

あれってやっぱまた続きをアニメでやるのかね?(;´Д`)
あんま時間開け過ぎると駄目な気が

参考:2011/11/26(土)04時04分52秒

>  2011/11/26 (土) 04:05:23        [qwerty]
> > あの頃に比べたら随分萌えアニメも進歩したんだと感心する(;´Д`)
> いや(;´Д`)当時の水準でもシスプリはダメだったろうよ

でもアイマスなんて美味くやらないと絶対ああなると思うんだ(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)04時04分16秒

>  2011/11/26 (土) 04:05:22        [qwerty]
> > あの崩しは90年代の変輪郭とは理屈が違うんじゃないかなあ(;´Д`)
> > 吉田健一なんかも錦織と似たような歪ませ方するけど
> 俺もそう思う(;´Д`)アイマスの絵は明らかに現代の絵だよ

そういうもんかね(;´Д`)
けいおん!も時々妙に輪郭が歪んでいたよね
キャラデザ、作画監督は堀口悠紀子って人か

参考:2011/11/26(土)04時00分03秒

>  2011/11/26 (土) 04:05:17        [qwerty]
> > 古い
> > http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/okmovies/ok-mov-gondra.html
> 続いてないんだね(;´Д`)

STUDIO4℃は潰れずによく続いているな(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)04時02分59秒

>  2011/11/26 (土) 04:04:52        [qwerty]
> > ハルヒと同じ時間だったな(;´Д`)
> ハルヒは騒ぎが大きくなりすぎてしまったせいで
> 今もって正しい評価が出来ないでいる(;´Д`)
> 過大評価か過少評価にしかならない

悪い作品じゃあないよ(;´Д`)絶対に
でも大騒ぎするアニメかって言うと悩むな
劇場版は評価されすぎの気がする

参考:2011/11/26(土)04時03分34秒

>  2011/11/26 (土) 04:04:16        [qwerty]
> > シスプリとか無理やり全員出そうとして酷かったな
> あの頃に比べたら随分萌えアニメも進歩したんだと感心する(;´Д`)

いや(;´Д`)当時の水準でもシスプリはダメだったろうよ

参考:2011/11/26(土)04時03分51秒

>  2011/11/26 (土) 04:03:51        [qwerty]
> > しかしあの人数をうまくまとめてるよな(;´Д`)アイマスのアニメ
> > そこは本当に立派だと思う
> シスプリとか無理やり全員出そうとして酷かったな

あの頃に比べたら随分萌えアニメも進歩したんだと感心する(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)04時02分52秒

>  2011/11/26 (土) 04:03:34        [qwerty]
> > アニメ乱造期の軌跡だな(;´Д`)一番アニメの多かった2006年だっけ
> ハルヒと同じ時間だったな(;´Д`)

ハルヒは騒ぎが大きくなりすぎてしまったせいで
今もって正しい評価が出来ないでいる(;´Д`)
過大評価か過少評価にしかならない

参考:2011/11/26(土)04時02分17秒

>  2011/11/26 (土) 04:02:59        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=MlhjjewwJF0
> > これ謎なんだけど(;´Д`)続いてるの?
> 古い
> http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/okmovies/ok-mov-gondra.html

続いてないんだね(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)04時01分27秒

>  2011/11/26 (土) 04:02:57        [qwerty]
> > アニメ乱造期の軌跡だな(;´Д`)一番アニメの多かった2006年だっけ
> ハルヒと同じ時間だったな(;´Д`)

本当に細々とホダイが続いてたな(;´Д`)放送時間がずれた日とか

参考:2011/11/26(土)04時02分17秒

>  2011/11/26 (土) 04:02:52        [qwerty]
> > アイマスは人数多すぎだと思う(;´Д`)
> > あの人数にしてはかなり上手くやってるけど1人1人が薄くなる
> しかしあの人数をうまくまとめてるよな(;´Д`)アイマスのアニメ
> そこは本当に立派だと思う

シスプリとか無理やり全員出そうとして酷かったな

参考:2011/11/26(土)03時59分23秒

>  2011/11/26 (土) 04:02:39        [qwerty]
> > シムーンはなんというか奇跡(;´Д`)
> アニメ乱造期の軌跡だな(;´Д`)一番アニメの多かった2006年だっけ

ハルヒやまじぽかと同じ06年春

参考:2011/11/26(土)04時01分57秒

>  2011/11/26 (土) 04:02:17        [qwerty]
> > シムーンはなんというか奇跡(;´Д`)
> アニメ乱造期の軌跡だな(;´Д`)一番アニメの多かった2006年だっけ

ハルヒと同じ時間だったな(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)04時01分57秒

>  2011/11/26 (土) 04:02:00        [qwerty]
> > あの崩しは90年代の変輪郭とは理屈が違うんじゃないかなあ(;´Д`)
> > 吉田健一なんかも錦織と似たような歪ませ方するけど
> 俺もそう思う(;´Д`)アイマスの絵は明らかに現代の絵だよ

窪岡の度を越えて整いすぎた絵に色を乗せた崩しで俺は好きだ

参考:2011/11/26(土)04時00分03秒

>  2011/11/26 (土) 04:01:57        [qwerty]
> > だからってシムーンみたいなカタルシスがあるかといえばなあ(;´Д`)
> シムーンはなんというか奇跡(;´Д`)

アニメ乱造期の軌跡だな(;´Д`)一番アニメの多かった2006年だっけ

参考:2011/11/26(土)04時01分25秒

2011/11/26 (土) 04:01:31        [qwerty]
おかしい(;´Д`)こんなに楽しい07GHOSTホダイが少なすぎる

>  2011/11/26 (土) 04:01:27        [qwerty]
> > 大友はアニメに関われば関わるほどこいつ実は無能なんじゃないかと思われるので悲しい
> http://www.youtube.com/watch?v=MlhjjewwJF0
> これ謎なんだけど(;´Д`)続いてるの?

古い
http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/okmovies/ok-mov-gondra.html

参考:2011/11/26(土)03時58分27秒

>  2011/11/26 (土) 04:01:25        [qwerty]
> > 最初から見返せばちゃんとつながって見えるんだろうけど
> > そうするには話数が多すぎるんだよね(;´Д`)
> > こういう贅沢な話数の使い方が許されたのって90年代までだろう
> だからってシムーンみたいなカタルシスがあるかといえばなあ(;´Д`)

シムーンはなんというか奇跡(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)04時00分28秒

>  2011/11/26 (土) 04:00:48        [qwerty]
> > テレビゲームなんぞに何十時間も縛られるのを今の人たちはよしとしないんでしょうよ
> エロゲもHシーンまでスキップするしな(;´Д`)

SAGAOZでセーブデータ落として回想モードで抜くよ(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時59分26秒

>  2011/11/26 (土) 04:00:44        [qwerty]
> > 仏陀再誕か(;´Д`)
> 手塚のブッダってどうだったの?(;´Д`)そういえば

見た(;´Д`)よく動いてた
それだけだった

参考:2011/11/26(土)04時00分24秒

>  2011/11/26 (土) 04:00:43        [qwerty]
> > テレビゲームなんぞに何十時間も縛られるのを今の人たちはよしとしないんでしょうよ
> エロゲもHシーンまでスキップするしな(;´Д`)

ていうか普通にセーブデータ落とすしな(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時59分26秒

>  2011/11/26 (土) 04:00:39        [qwerty]
> > ついでにいうとアニメ版アイドルマスターのキャラデザ、錦織敦史の絵も
> > 今風なのか変に輪郭線が歪んでいて90年代ぽいのかよく分からない(;´Д`)
> あの崩しは90年代の変輪郭とは理屈が違うんじゃないかなあ(;´Д`)
> 吉田健一なんかも錦織と似たような歪ませ方するけど

門脇聡とか堀口ゆきこもそうだし今時のアニメーターの潮流だな(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時59分21秒

>  2011/11/26 (土) 04:00:28        [qwerty]
> > 断片的には面白いけど総体的にはよくわからんアニメになっちゃってるから(;´Д`)
> 最初から見返せばちゃんとつながって見えるんだろうけど
> そうするには話数が多すぎるんだよね(;´Д`)
> こういう贅沢な話数の使い方が許されたのって90年代までだろう

だからってシムーンみたいなカタルシスがあるかといえばなあ(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時59分55秒

>  2011/11/26 (土) 04:00:24        [qwerty]
> > そうでもない(;´Д`)劇場アニメ見に行くとたまにそういうのがある
> 仏陀再誕か(;´Д`)

手塚のブッダってどうだったの?(;´Д`)そういえば

参考:2011/11/26(土)03時59分33秒

>  2011/11/26 (土) 04:00:14        [qwerty]
> > 昔のゲームを今やらされる気分ってどうよ(;´Д`)
> むしろ今ある携帯のゲームとかってRPG全盛期以前に先祖返りじゃん(;´Д`)

マリオブラザーズの対戦を3G通信経由で超多人数で遊べるものだと思ってもらおう

参考:2011/11/26(土)03時56分42秒

>  2011/11/26 (土) 04:00:03        [qwerty]
> > ついでにいうとアニメ版アイドルマスターのキャラデザ、錦織敦史の絵も
> > 今風なのか変に輪郭線が歪んでいて90年代ぽいのかよく分からない(;´Д`)
> あの崩しは90年代の変輪郭とは理屈が違うんじゃないかなあ(;´Д`)
> 吉田健一なんかも錦織と似たような歪ませ方するけど

俺もそう思う(;´Д`)アイマスの絵は明らかに現代の絵だよ

参考:2011/11/26(土)03時59分21秒

>  2011/11/26 (土) 03:59:55        [qwerty]
> > しかしなんでホーダイ盛り上がらんかね?(;´Д`)面白いのに
> 断片的には面白いけど総体的にはよくわからんアニメになっちゃってるから(;´Д`)

最初から見返せばちゃんとつながって見えるんだろうけど
そうするには話数が多すぎるんだよね(;´Д`)
こういう贅沢な話数の使い方が許されたのって90年代までだろう

参考:2011/11/26(土)03時57分26秒

2011/11/26 (土) 03:59:35        [qwerty]
変歌!(;´Д`)

>  2011/11/26 (土) 03:59:33        [qwerty]
> > スチームボーイ久々に見たくなった(;´Д`)最近はああいう無駄に絵が凄いだけの劇場アニメが少なくて寂しい
> そうでもない(;´Д`)劇場アニメ見に行くとたまにそういうのがある

仏陀再誕か(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時58分42秒

>  2011/11/26 (土) 03:59:26        [qwerty]
> > むしろ今ある携帯のゲームとかってRPG全盛期以前に先祖返りじゃん(;´Д`)
> テレビゲームなんぞに何十時間も縛られるのを今の人たちはよしとしないんでしょうよ

エロゲもHシーンまでスキップするしな(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時58分21秒

2011/11/26 (土) 03:59:24        [qwerty]
駄菓子菓子

>  2011/11/26 (土) 03:59:23        [qwerty]
> > 世話していく内に情が移ってくるんだよ(;´Д`)
> アイマスは人数多すぎだと思う(;´Д`)
> あの人数にしてはかなり上手くやってるけど1人1人が薄くなる

しかしあの人数をうまくまとめてるよな(;´Д`)アイマスのアニメ
そこは本当に立派だと思う

参考:2011/11/26(土)03時57分44秒

>  2011/11/26 (土) 03:59:21        [qwerty]
> > 世間の皆様もそう思ってるから大して売れてないんだろうよ
> > ついでに言うと絵も古めかしい
> ついでにいうとアニメ版アイドルマスターのキャラデザ、錦織敦史の絵も
> 今風なのか変に輪郭線が歪んでいて90年代ぽいのかよく分からない(;´Д`)

あの崩しは90年代の変輪郭とは理屈が違うんじゃないかなあ(;´Д`)
吉田健一なんかも錦織と似たような歪ませ方するけど

参考:2011/11/26(土)03時57分00秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/11/26 (土) 03:59:00        [qwerty]
アニメ時報:11/26 04:00

ウルトラQ@WOWOWプライム
第3話『宇宙からの贈りもの』
http://cal.syoboi.jp/tid/2348#207455

>  2011/11/26 (土) 03:58:51        [qwerty]
> > しかしなんでホーダイ盛り上がらんかね?(;´Д`)面白いのに
> 断片的には面白いけど総体的にはよくわからんアニメになっちゃってるから(;´Д`)

どんでん返しが多いな(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時57分26秒

>  2011/11/26 (土) 03:58:42        [qwerty]
> > まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)
> スチームボーイ久々に見たくなった(;´Д`)最近はああいう無駄に絵が凄いだけの劇場アニメが少なくて寂しい

そうでもない(;´Д`)劇場アニメ見に行くとたまにそういうのがある

参考:2011/11/26(土)03時57分22秒

>  2011/11/26 (土) 03:58:27        [qwerty]
> > まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)
> 大友はアニメに関われば関わるほどこいつ実は無能なんじゃないかと思われるので悲しい

http://www.youtube.com/watch?v=MlhjjewwJF0
これ謎なんだけど(;´Д`)続いてるの?

参考:2011/11/26(土)03時54分52秒

>  2011/11/26 (土) 03:58:24        [qwerty]
> > まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)
> スチームボーイ久々に見たくなった(;´Д`)最近はああいう無駄に絵が凄いだけの劇場アニメが少なくて寂しい

というか劇場アニメが気軽な物になりすぎてるな(;´Д`)空の境界くらいから

参考:2011/11/26(土)03時57分22秒

>  2011/11/26 (土) 03:58:21        [qwerty]
> > 昔のゲームを今やらされる気分ってどうよ(;´Д`)
> むしろ今ある携帯のゲームとかってRPG全盛期以前に先祖返りじゃん(;´Д`)

テレビゲームなんぞに何十時間も縛られるのを今の人たちはよしとしないんでしょうよ

参考:2011/11/26(土)03時56分42秒

2011/11/26 (土) 03:58:12        [qwerty]
しかしおこるで(;´Д`)

>  2011/11/26 (土) 03:58:00        [qwerty]
> > まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)
> しかしなんでホーダイ盛り上がらんかね?(;´Д`)面白いのに

面白くないからだと思うよ(;´Д`)少なくとも万人受けはしない
俺はホダイしてるけど

参考:2011/11/26(土)03時55分20秒

>  2011/11/26 (土) 03:57:44        [qwerty]
> > お前らのアイマスに対する愛が理解できない
> > 転送で見ただけだがめんどくさいミニゲームを延々やらされる平凡なギャルゲにしか見えない(;´Д`)
> 世話していく内に情が移ってくるんだよ(;´Д`)

アイマスは人数多すぎだと思う(;´Д`)
あの人数にしてはかなり上手くやってるけど1人1人が薄くなる

参考:2011/11/26(土)03時52分34秒

>  2011/11/26 (土) 03:57:42        [qwerty]
> > それなら昔のRPGも一緒じゃん(;´Д`)
> 昔のゲームを今やらされる気分ってどうよ(;´Д`)

将棋とか麻雀とか色々あるじゃん(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時54分08秒

>  2011/11/26 (土) 03:57:42        [qwerty]
> > しかしなんでホーダイ盛り上がらんかね?(;´Д`)面白いのに
> "しかし"から始まる貴殿か(;´Д`)

言われてみるとよく使ってた(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時56分20秒

>  2011/11/26 (土) 03:57:26        [qwerty]
> > まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)
> しかしなんでホーダイ盛り上がらんかね?(;´Д`)面白いのに

断片的には面白いけど総体的にはよくわからんアニメになっちゃってるから(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時55分20秒

>  2011/11/26 (土) 03:57:22        [qwerty]
> > でもさピンドラの企画って10年くらいひっぱってるし(;´Д`)
> > 制作始まったのも1年以上前だし
> まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)

スチームボーイ久々に見たくなった(;´Д`)最近はああいう無駄に絵が凄いだけの劇場アニメが少なくて寂しい

参考:2011/11/26(土)03時53分43秒

>  2011/11/26 (土) 03:57:06        [qwerty]
> > しかしなんでホーダイ盛り上がらんかね?(;´Д`)面白いのに
> "しかし"から始まる貴殿か(;´Д`)

横レスだが違う(;´Д`)しかしから始まるのは漏れだ

参考:2011/11/26(土)03時56分20秒

>  2011/11/26 (土) 03:57:04        [qwerty]
> > しかしなんでホーダイ盛り上がらんかね?(;´Д`)面白いのに
> "しかし"から始まる貴殿か(;´Д`)

キスから始まる貴殿もいるのかな(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時56分20秒

>  2011/11/26 (土) 03:57:02        [qwerty]
> > でもさピンドラの企画って10年くらいひっぱってるし(;´Д`)
> > 制作始まったのも1年以上前だし
> 20000くらいは狙ってたと思うけどなあ(;´Д`)
> ワーキングでも結構売れてるんでしょ?

萌えアニメかホモアニメじゃない時点でそれはない(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時52分15秒

>  2011/11/26 (土) 03:57:00        [qwerty]
> > お前らのアイマスに対する愛が理解できない
> > 転送で見ただけだがめんどくさいミニゲームを延々やらされる平凡なギャルゲにしか見えない(;´Д`)
> 世間の皆様もそう思ってるから大して売れてないんだろうよ
> ついでに言うと絵も古めかしい

ついでにいうとアニメ版アイドルマスターのキャラデザ、錦織敦史の絵も
今風なのか変に輪郭線が歪んでいて90年代ぽいのかよく分からない(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時51分26秒

>  2011/11/26 (土) 03:56:42        [qwerty]
> > それなら昔のRPGも一緒じゃん(;´Д`)
> 昔のゲームを今やらされる気分ってどうよ(;´Д`)

むしろ今ある携帯のゲームとかってRPG全盛期以前に先祖返りじゃん(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時54分08秒

>  2011/11/26 (土) 03:56:20        [qwerty]
> > まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)
> しかしなんでホーダイ盛り上がらんかね?(;´Д`)面白いのに

"しかし"から始まる貴殿か(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時55分20秒

>  2011/11/26 (土) 03:55:59        [qwerty]
> 今から注文して日曜に届くPS3のゲームでも探すかな(;´Д`)

ブルジョアな買い方だなあ(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時52分33秒

>  2011/11/26 (土) 03:55:20        [qwerty]
> > でもさピンドラの企画って10年くらいひっぱってるし(;´Д`)
> > 制作始まったのも1年以上前だし
> まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)

しかしなんでホーダイ盛り上がらんかね?(;´Д`)面白いのに

参考:2011/11/26(土)03時53分43秒

>  2011/11/26 (土) 03:55:17        [qwerty]
> > 隠の王BOXも安いよ(;´Д`)お買い得だよ
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B003TQC9D8/
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B003UYJOAU/
> 途中まで見てたけどもう全然思い出せん(;´Д`)人(;´Д`)戦う司書買ったけど流石にでもくぎゅうはよかった


参考:2011/11/26(土)03時54分25秒

2011/11/26 (土) 03:55:08        [qwerty]
応用自在でつるかめ算といてる

>  2011/11/26 (土) 03:55:05        [qwerty]
> ぴかぴかの1年生

かぴかぴの1年生

参考:2011/11/26(土)03時54分48秒

>  2011/11/26 (土) 03:54:52        [qwerty]
> > でもさピンドラの企画って10年くらいひっぱってるし(;´Д`)
> > 制作始まったのも1年以上前だし
> まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)

大友はアニメに関われば関わるほどこいつ実は無能なんじゃないかと思われるので悲しい

参考:2011/11/26(土)03時53分43秒

2011/11/26 (土) 03:54:48        [qwerty]
ぴかぴかの1年生

>  2011/11/26 (土) 03:54:37        [qwerty]
> > でもさピンドラの企画って10年くらいひっぱってるし(;´Д`)
> > 制作始まったのも1年以上前だし
> 20000くらいは狙ってたと思うけどなあ(;´Д`)
> ワーキングでも結構売れてるんでしょ?

二万狙える企画に思えるかな(;´Д`)アイマスとかは狙ってたかも知れないけどさ

参考:2011/11/26(土)03時52分15秒

2011/11/26 (土) 03:54:26        [qwerty]
睡眠うどん薬を飲むだ

>  2011/11/26 (土) 03:54:25        [qwerty]
> > だってBS11でやっててBOX安かったんですもん(;´Д`)
> > この値段なら買っても言いと思った
> > ピンドラとかよりはずっといいよ
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B0058WYSEO/
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B0058WYXNA/
> 隠の王BOXも安いよ(;´Д`)お買い得だよ
> http://www.amazon.co.jp/dp/B003TQC9D8/
> http://www.amazon.co.jp/dp/B003UYJOAU/

途中まで見てたけどもう全然思い出せん(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時53分45秒

>  2011/11/26 (土) 03:54:08        [qwerty]
> > お前らのアイマスに対する愛が理解できない
> > 転送で見ただけだがめんどくさいミニゲームを延々やらされる平凡なギャルゲにしか見えない(;´Д`)
> それなら昔のRPGも一緒じゃん(;´Д`)

昔のゲームを今やらされる気分ってどうよ(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時52分24秒

>  2011/11/26 (土) 03:53:45        [qwerty]
> > ないわ(;´Д`)戦う司書はないわ
> だってBS11でやっててBOX安かったんですもん(;´Д`)
> この値段なら買っても言いと思った
> ピンドラとかよりはずっといいよ
> http://www.amazon.co.jp/dp/B0058WYSEO/
> http://www.amazon.co.jp/dp/B0058WYXNA/

隠の王BOXも安いよ(;´Д`)お買い得だよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003TQC9D8/
http://www.amazon.co.jp/dp/B003UYJOAU/

参考:2011/11/26(土)03時41分31秒

>  2011/11/26 (土) 03:53:43        [qwerty]
> > 予算はそんなにだろ(;´Д`)顔がきくからあれだけの作画なだけで
> > 予算ってのは純粋にCMやタイアップの量だよ
> でもさピンドラの企画って10年くらいひっぱってるし(;´Д`)
> 制作始まったのも1年以上前だし

まるでピンドラをスチームボーイみたいに(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時50分58秒

>  2011/11/26 (土) 03:52:46        [qwerty]
> > 予算はそんなにだろ(;´Д`)顔がきくからあれだけの作画なだけで
> > 予算ってのは純粋にCMやタイアップの量だよ
> でもさピンドラの企画って10年くらいひっぱってるし(;´Д`)
> 制作始まったのも1年以上前だし

どっかの劇場アニメみたいに作画陣を拘束して
作ってはやり直しを繰り返してるわけじゃなし(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時50分58秒

>  2011/11/26 (土) 03:52:34        [qwerty]
> > 一度失敗した後で失敗できないってもあったんだろうし
> > ハードルも高かったんだと思う(;´Д`)安全側に振りすぎたかも知れない
> お前らのアイマスに対する愛が理解できない
> 転送で見ただけだがめんどくさいミニゲームを延々やらされる平凡なギャルゲにしか見えない(;´Д`)

世話していく内に情が移ってくるんだよ(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時50分37秒

2011/11/26 (土) 03:52:33        [qwerty]
今から注文して日曜に届くPS3のゲームでも探すかな(;´Д`)

>  2011/11/26 (土) 03:52:24        [qwerty]
> > 一度失敗した後で失敗できないってもあったんだろうし
> > ハードルも高かったんだと思う(;´Д`)安全側に振りすぎたかも知れない
> お前らのアイマスに対する愛が理解できない
> 転送で見ただけだがめんどくさいミニゲームを延々やらされる平凡なギャルゲにしか見えない(;´Д`)

それなら昔のRPGも一緒じゃん(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時50分37秒

>  2011/11/26 (土) 03:52:15        [qwerty]
> > 予算はそんなにだろ(;´Д`)顔がきくからあれだけの作画なだけで
> > 予算ってのは純粋にCMやタイアップの量だよ
> でもさピンドラの企画って10年くらいひっぱってるし(;´Д`)
> 制作始まったのも1年以上前だし

20000くらいは狙ってたと思うけどなあ(;´Д`)
ワーキングでも結構売れてるんでしょ?

参考:2011/11/26(土)03時50分58秒

>  2011/11/26 (土) 03:52:02        [qwerty]
> > アイマス自体には価値があったんだと思うよ(;´Д`)
> > 時機を逸したのが一番でかい気がする
> なかったんじゃないかなぁ
> 少なくともマスに訴えるものじゃなくて狭いところに深く売り込む商品だろうよ
> だからその人たちの機嫌を損ねちゃいけないわけなんだけど実際には

元々深夜アニメはマスってほどの対象じゃないと思うんだよ
ついでにアイマスファンと被ってないとも思えない(;´Д`)
美味くやればもうちょっと伸びた気がする
貴殿の言うとおり機嫌を損ねちゃったからな

参考:2011/11/26(土)03時47分56秒

>  2011/11/26 (土) 03:51:54        [qwerty]
> > 一度失敗した後で失敗できないってもあったんだろうし
> > ハードルも高かったんだと思う(;´Д`)安全側に振りすぎたかも知れない
> お前らのアイマスに対する愛が理解できない
> 転送で見ただけだがめんどくさいミニゲームを延々やらされる平凡なギャルゲにしか見えない(;´Д`)

それの積み重ねが愛につながるんだろうに(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時50分37秒

>  2011/11/26 (土) 03:51:53        [qwerty]
> 
> 使い始めのころは律儀にレイヤー名付けてたんだけどなあ(;´Д`)

もっとしんきちぽくたのむ

参考:2011/11/26(土)03時50分53秒

>  2011/11/26 (土) 03:51:26        [qwerty]
> > 一度失敗した後で失敗できないってもあったんだろうし
> > ハードルも高かったんだと思う(;´Д`)安全側に振りすぎたかも知れない
> お前らのアイマスに対する愛が理解できない
> 転送で見ただけだがめんどくさいミニゲームを延々やらされる平凡なギャルゲにしか見えない(;´Д`)

世間の皆様もそう思ってるから大して売れてないんだろうよ
ついでに言うと絵も古めかしい

参考:2011/11/26(土)03時50分37秒

>  2011/11/26 (土) 03:51:15        [qwerty]
> > アイマス自体には価値があったんだと思うよ(;´Д`)
> > 時機を逸したのが一番でかい気がする
> 一番熱い時期ならよかったんだけどな(;´Д`)一番熱い時期にゼノだもんな

あれから4年もたってるからな(;´Д`)いくら好きなやつでも飽きてるよ

参考:2011/11/26(土)03時47分36秒

>  2011/11/26 (土) 03:50:58        [qwerty]
> > それは感じるな(;´Д`)日常みたいだ
> > ギリギリ元が取れるくらいだといいねえ
> > 漏れはピンドラ失敗に近いと思うんだけど次回作はあって欲しい
> 予算はそんなにだろ(;´Д`)顔がきくからあれだけの作画なだけで
> 予算ってのは純粋にCMやタイアップの量だよ

でもさピンドラの企画って10年くらいひっぱってるし(;´Д`)
制作始まったのも1年以上前だし

参考:2011/11/26(土)03時48分53秒

>  2011/11/26 (土) 03:50:53        [qwerty]
> > レイヤー12のコピーのコピーのコピー

使い始めのころは律儀にレイヤー名付けてたんだけどなあ(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時48分09秒

>  2011/11/26 (土) 03:50:37        [qwerty]
> > 一番熱い時期ならよかったんだけどな(;´Д`)一番熱い時期にゼノだもんな
> 一度失敗した後で失敗できないってもあったんだろうし
> ハードルも高かったんだと思う(;´Д`)安全側に振りすぎたかも知れない

お前らのアイマスに対する愛が理解できない
転送で見ただけだがめんどくさいミニゲームを延々やらされる平凡なギャルゲにしか見えない(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時48分56秒

2011/11/26 (土) 03:50:27        [qwerty]
07ゴーストを見るとどれだけラスエグが優れたアニメか分かるな(;´Д`)

>  2011/11/26 (土) 03:48:57        [qwerty]
> > アイマス自体には価値があったんだと思うよ(;´Д`)
> > 時機を逸したのが一番でかい気がする
> この世で一番大切なことはやっぱりタイミングだって小倉優子も歌ってた

小倉優子ぶりっ子キャラやめてからの方が好きだ(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時48分02秒

>  2011/11/26 (土) 03:48:56        [qwerty]
> > アイマス自体には価値があったんだと思うよ(;´Д`)
> > 時機を逸したのが一番でかい気がする
> 一番熱い時期ならよかったんだけどな(;´Д`)一番熱い時期にゼノだもんな

一度失敗した後で失敗できないってもあったんだろうし
ハードルも高かったんだと思う(;´Д`)安全側に振りすぎたかも知れない

参考:2011/11/26(土)03時47分36秒

>  2011/11/26 (土) 03:48:55        [qwerty]
> > アイマス自体には価値があったんだと思うよ(;´Д`)
> > 時機を逸したのが一番でかい気がする
> この世で一番大切なことはやっぱりタイミングだって小倉優子も歌ってた

ブラックビスケッツも(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時48分02秒

>  2011/11/26 (土) 03:48:53        [qwerty]
> > 結構予算かけてるような気がしたからなあ(;´Д`)
> > 2期作品で5000はかなり危ないラインな気がする
> それは感じるな(;´Д`)日常みたいだ
> ギリギリ元が取れるくらいだといいねえ
> 漏れはピンドラ失敗に近いと思うんだけど次回作はあって欲しい

予算はそんなにだろ(;´Д`)顔がきくからあれだけの作画なだけで
予算ってのは純粋にCMやタイアップの量だよ

参考:2011/11/26(土)03時33分45秒

>  2011/11/26 (土) 03:48:40        [qwerty]
> > 貴殿はAチャンネルを忘れている
> Achの寿さんは実にいい寿さんだった(;´Д`)

Aチャンネルの割と具合のいいエロ同人があったけどタイトル忘れた
買ったはずなんだけど(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時47分14秒

>  2011/11/26 (土) 03:48:09        [qwerty]
> レイヤー12のコピーのコピーのコピー


参考:2011/11/26(土)03時46分40秒

>  2011/11/26 (土) 03:48:02        [qwerty]
> > ぱっとしなかったと思う
> > 当事者がアイマスの価値を見誤ってたんじゃないかと思う
> アイマス自体には価値があったんだと思うよ(;´Д`)
> 時機を逸したのが一番でかい気がする

この世で一番大切なことはやっぱりタイミングだって小倉優子も歌ってた

参考:2011/11/26(土)03時46分16秒

>  2011/11/26 (土) 03:47:56        [qwerty]
> > ぱっとしなかったと思う
> > 当事者がアイマスの価値を見誤ってたんじゃないかと思う
> アイマス自体には価値があったんだと思うよ(;´Д`)
> 時機を逸したのが一番でかい気がする

なかったんじゃないかなぁ
少なくともマスに訴えるものじゃなくて狭いところに深く売り込む商品だろうよ
だからその人たちの機嫌を損ねちゃいけないわけなんだけど実際には

参考:2011/11/26(土)03時46分16秒

>  2011/11/26 (土) 03:47:36        [qwerty]
> > ぱっとしなかったと思う
> > 当事者がアイマスの価値を見誤ってたんじゃないかと思う
> アイマス自体には価値があったんだと思うよ(;´Д`)
> 時機を逸したのが一番でかい気がする

一番熱い時期ならよかったんだけどな(;´Д`)一番熱い時期にゼノだもんな

参考:2011/11/26(土)03時46分16秒

>  2011/11/26 (土) 03:47:14        [qwerty]
> > 逆にピンドラはハードル上げすぎだったんじゃないかな(;´Д`)
> > まどかの後ってのも運が悪かったな
> 貴殿はAチャンネルを忘れている

Achの寿さんは実にいい寿さんだった(;´Д`)

参考:2011/11/26(土)03時46分48秒

上へ