下へ
>  2012/10/24 (水) 10:49:38        [qwerty]
> > バンダイが大人のオモチャ作っても困るだろう(;´Д`)
> ウインウイン動く奴とか作って欲しい(;´Д`)バンダイで

ダンスするロボとか作ればいいのにな(;´Д`)ガンダムダンサーMS69と命名したい

参考:2012/10/24(水)10時44分53秒

2012/10/24 (水) 10:48:49        [qwerty]
新iPad miniはクソという結論でよろしいですね・・・?

>  2012/10/24 (水) 10:48:33        [qwerty]
> > ウインウイン動く奴とか作って欲しい(;´Д`)バンダイで
> モーターとか内部パールとか付け替えパーツで君だけのオリジナルバイブを作ろう!(;´Д`)

コロコロとタイアップで児童マンガも(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時47分22秒

>  2012/10/24 (水) 10:48:30        [qwerty]
> > 1/100ガンダムの足の可動部分はヒザだけだ(;´Д`)
> > あとでリアルタイプが出たけどそれも色違いで全く同じ仕様だったと思う
> 内部メカが見えて麦球が点灯するモデルとかもあったな
> あれも基本おなじだったと思う(;´Д`)

カットモデルは1/100シャア専用ザクとガンダムもあったんだっけ?(;´Д`)
シャアザクしか覚えてない

参考:2012/10/24(水)10時46分23秒

>  2012/10/24 (水) 10:48:19        [qwerty]
> > 主戦力は10インチでminiはNexus7の邪魔が出来ればいいだけ(;´Д`)
> 小足払い、牽制技だな(゚Д゚)

ボクシングでいうとジャブか(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時46分41秒

>  2012/10/24 (水) 10:47:28        [qwerty]
> > その辺の微妙な崩し具合がアップルだよな(;´Д`)
> 主戦力は10インチでminiはNexus7の邪魔が出来ればいいだけ(;´Д`)

でも後発じゃちょっとなぁ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時43分57秒

>  2012/10/24 (水) 10:47:22        [qwerty]
> > バンダイが大人のオモチャ作っても困るだろう(;´Д`)
> ウインウイン動く奴とか作って欲しい(;´Д`)バンダイで

モーターとか内部パールとか付け替えパーツで君だけのオリジナルバイブを作ろう!(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時44分53秒

>  2012/10/24 (水) 10:46:41        [qwerty]
> > その辺の微妙な崩し具合がアップルだよな(;´Д`)
> 主戦力は10インチでminiはNexus7の邪魔が出来ればいいだけ(;´Д`)

小足払い、牽制技だな(゚Д゚)

参考:2012/10/24(水)10時43分57秒

>  2012/10/24 (水) 10:46:23        [qwerty]
> > 1/100は足首動いたような(;´Д`)
> > ガンキャノンは上半身と下半身でコアブロック被ってロックされる構造だったので精神的
> 1/100ガンダムの足の可動部分はヒザだけだ(;´Д`)
> あとでリアルタイプが出たけどそれも色違いで全く同じ仕様だったと思う

内部メカが見えて麦球が点灯するモデルとかもあったな
あれも基本おなじだったと思う(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時44分44秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:59        [qwerty]
> > なんでよ(;´Д`)戻るやメニューが力入れないと押せないハードボタンだったら死ぬで
> 触れるだけなのにどいつもこいつも精度が悪い
> ハードボタンは壊れるかもしれないけど2年で機種変するから困らない

感度は悪い機種はあるな(;´Д`)
けどカチッするタイプは無いわー
片手で押しにくいすぎる

参考:2012/10/24(水)10時41分32秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:55        [qwerty]
> > その頃はゲーム系サークルが男女包括した大派閥だったな(;´Д`)
> > あとジャンプアニメは常に女性サークルのものだから
> 妹が友達とFFのホモい絵描いていたの思い出した<(;´Д`)>

今はお母さんなんだろ(;´Д`)ちきしょう

参考:2012/10/24(水)10時41分46秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:53        [qwerty]
> > バンダイが子供のおもちゃって感覚だったのがアリアリだよな(;´Д`)
> バンダイが大人のオモチャ作っても困るだろう(;´Д`)

ウインウイン動く奴とか作って欲しい(;´Д`)バンダイで

参考:2012/10/24(水)10時44分06秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:44        [qwerty]
> > 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> > ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした
> 1/100は足首動いたような(;´Д`)
> ガンキャノンは上半身と下半身でコアブロック被ってロックされる構造だったので精神的

1/100ガンダムの足の可動部分はヒザだけだ(;´Д`)
あとでリアルタイプが出たけどそれも色違いで全く同じ仕様だったと思う

参考:2012/10/24(水)10時42分21秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:07        [qwerty]
> > 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> > ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした
> 1/100は足首動いたような(;´Д`)
> ガンキャノンは上半身と下半身でコアブロック被ってロックされる構造だったので精神的

後期はなおったのかもしらんが動かないのもあったんだよ(;´Д`)
http://navy.ap.teacup.com/shiba/355.html

参考:2012/10/24(水)10時42分21秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:06        [qwerty]
> > 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> > ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした
> バンダイが子供のおもちゃって感覚だったのがアリアリだよな(;´Д`)

バンダイが大人のオモチャ作っても困るだろう(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時43分00秒

>  2012/10/24 (水) 10:43:58        [qwerty]
> > さくら荘の三話見た
> > いろいろ叩かれてるようだがあんな凄い才能の連中に劣等感を抱くことこそ傲慢だと思う
> > 凡人は凡人なりに普通に生きればいいだろう(;´Д`)
> あれ叩かれてるのか(;´Д`)

叩かれる以前にもうすでにあまりホーダイがなかった(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時42分44秒

>  2012/10/24 (水) 10:43:57        [qwerty]
> > iPad miniはプロセッサがA5で旧世代だしなあ(;´Д`)
> その辺の微妙な崩し具合がアップルだよな(;´Д`)

主戦力は10インチでminiはNexus7の邪魔が出来ればいいだけ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時41分13秒

>  2012/10/24 (水) 10:43:34        [qwerty]
> > 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?
> どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> あとからそんなの出たの覚えてる

オッサンなので知りませんでした(;´Д`)ごめんなさい
俺が小学生の頃は1/60シャアザクが憧れだったよ
あとは田宮のラジコンバギーとか
トミーのテレビゲーム~ファミコン~NECパソコン(極少数派で貧乏だったので触ったことしか無い)
色々興味はあったな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時39分18秒

>  2012/10/24 (水) 10:43:00        [qwerty]
> > どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> > あとからそんなの出たの覚えてる
> 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした

バンダイが子供のおもちゃって感覚だったのがアリアリだよな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時41分22秒

>  2012/10/24 (水) 10:42:44        [qwerty]
> さくら荘の三話見た
> いろいろ叩かれてるようだがあんな凄い才能の連中に劣等感を抱くことこそ傲慢だと思う
> 凡人は凡人なりに普通に生きればいいだろう(;´Д`)

あれ叩かれてるのか(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時41分51秒

>  2012/10/24 (水) 10:42:39        [qwerty]
> > どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> > あとからそんなの出たの覚えてる
> 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした

それはド初期だなあ(;´Д`)シールドの十字マークがスライドマークでな
でも後発の1/100ガンキャノンとかよく出来てたよ

参考:2012/10/24(水)10時41分22秒

>  2012/10/24 (水) 10:42:30        [qwerty]
> さくら荘の三話見た
> いろいろ叩かれてるようだがあんな凄い才能の連中に劣等感を抱くことこそ傲慢だと思う
> 凡人は凡人なりに普通に生きればいいだろう(;´Д`)

早く出てけばいいのに(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時41分51秒

>  2012/10/24 (水) 10:42:21        [qwerty]
> > どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> > あとからそんなの出たの覚えてる
> 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした

1/100は足首動いたような(;´Д`)
ガンキャノンは上半身と下半身でコアブロック被ってロックされる構造だったので精神的

参考:2012/10/24(水)10時41分22秒

2012/10/24 (水) 10:41:51        [qwerty]
さくら荘の三話見た
いろいろ叩かれてるようだがあんな凄い才能の連中に劣等感を抱くことこそ傲慢だと思う
凡人は凡人なりに普通に生きればいいだろう(;´Д`)

>  2012/10/24 (水) 10:41:46        [qwerty]
> > それ含めた星矢~幽白の世代ってたしかにガンダムでもエヴァでもないけど
> > それこそファミコン末期からSFC全盛時代だからアニメ自体があんまり代表的じゃないよな
> その頃はゲーム系サークルが男女包括した大派閥だったな(;´Д`)
> あとジャンプアニメは常に女性サークルのものだから

妹が友達とFFのホモい絵描いていたの思い出した<(;´Д`)>

参考:2012/10/24(水)10時39分08秒

>  2012/10/24 (水) 10:41:32        [qwerty]
> > 物理ボタンで押せる戻るやメニューは便利だけどボタンがタッチパネル式になってる端末は糞すぎる
> なんでよ(;´Д`)戻るやメニューが力入れないと押せないハードボタンだったら死ぬで

触れるだけなのにどいつもこいつも精度が悪い
ハードボタンは壊れるかもしれないけど2年で機種変するから困らない

参考:2012/10/24(水)10時35分16秒

>  2012/10/24 (水) 10:41:22        [qwerty]
> > 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?
> どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> あとからそんなの出たの覚えてる

1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした

参考:2012/10/24(水)10時39分18秒

>  2012/10/24 (水) 10:41:13        [qwerty]
> > 1万円の差なら少し考えるけど5000円程度ならiPadにしてしまう(;´Д`)
> iPad miniはプロセッサがA5で旧世代だしなあ(;´Д`)

その辺の微妙な崩し具合がアップルだよな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時40分09秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:55        [qwerty]
> > 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> > 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> > 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
> 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?

1/100だよ(;´Д`)
ズゴックは爪の連動開閉ギミックもあったけどパーツの合いがシビアだった
つかグフ取られてるのに結局両方作ったの漏れじゃねぇか!

参考:2012/10/24(水)10時37分45秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:51        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

どっちが取り合いになったんだい?(´ー`)

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:51        [qwerty]
> > 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> > 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> > 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
> ズゴックの取り合い?(;´Д`)

お兄ちゃんが両方取る(;´Д`)弟が1個くれと泣く

参考:2012/10/24(水)10時39分44秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:20        [qwerty]
> > 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> > 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> > 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
> 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?

うお(;´Д`)若者だなあ

参考:2012/10/24(水)10時37分45秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:09        [qwerty]
> > nexus7は最初19800円と言うのが衝撃だった
> > これが32Gになって25000円とかになったらiPadminiの方がいいって話になるな(;´Д`)
> > 一般庶民なんてそんなもんだ
> > オレも含めて
> 1万円の差なら少し考えるけど5000円程度ならiPadにしてしまう(;´Д`)

iPad miniはプロセッサがA5で旧世代だしなあ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時33分48秒

>  2012/10/24 (水) 10:39:44        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

ズゴックの取り合い?(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

2012/10/24 (水) 10:39:23        [qwerty]
再生可能エネルギー買取法のバイオマス関連は
燃料コストより売却価格のほうが高いんじゃないだろうか

>  2012/10/24 (水) 10:39:18        [qwerty]
> > 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> > 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> > 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
> 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?

どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
あとからそんなの出たの覚えてる

参考:2012/10/24(水)10時37分45秒

>  2012/10/24 (水) 10:39:08        [qwerty]
> > るろうに剣心とかスラダンはどこらへん(;´Д`)
> それ含めた星矢~幽白の世代ってたしかにガンダムでもエヴァでもないけど
> それこそファミコン末期からSFC全盛時代だからアニメ自体があんまり代表的じゃないよな

その頃はゲーム系サークルが男女包括した大派閥だったな(;´Д`)
あとジャンプアニメは常に女性サークルのものだから

参考:2012/10/24(水)10時36分59秒

>  2012/10/24 (水) 10:39:02        [qwerty]
> アニメや映画をゲーム化するのがあたりまえだった流れから
> ゲームがアニメや映画になるって流れに変えた作品は重視されるべきだと思うんだ(;´Д`)
> そういうのってときメモあたり?

FF叩きはよそでやってね(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時37分34秒

>  2012/10/24 (水) 10:38:45        [qwerty]
> > あと自衛隊はコンソールのディスプレイに直接マーカでカキコする
> > 汚れるからなんか専用シート作ってくれとも(;´Д`)
> 海自の方ですか(;´Д`)カレーおいしいですか

メーカーです(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時35分32秒

>  2012/10/24 (水) 10:38:40        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

モビルフォースとかガンガルじゃなくてよかったじゃないか(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

>  2012/10/24 (水) 10:38:34        [qwerty]
> アニメや映画をゲーム化するのがあたりまえだった流れから
> ゲームがアニメや映画になるって流れに変えた作品は重視されるべきだと思うんだ(;´Д`)
> そういうのってときメモあたり?

マリオブラザーズじゃね?(;´Д`)ハリウッド映画だよ?

参考:2012/10/24(水)10時37分34秒

>  2012/10/24 (水) 10:38:17        [qwerty]
> アニメや映画をゲーム化するのがあたりまえだった流れから
> ゲームがアニメや映画になるって流れに変えた作品は重視されるべきだと思うんだ(;´Д`)
> そういうのってときメモあたり?

マリオ

参考:2012/10/24(水)10時37分34秒

>  2012/10/24 (水) 10:37:57        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

おれ近所に馴染みのプラモ屋があって毎日のように行ってたから特に並んだ
とか苦労の思い出って無い(;´Д`)1/144アッガイだけなかなか買えなかったけど
手に入れたらデキが悪くてガッカリしたっけなあ

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

>  2012/10/24 (水) 10:37:45        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?


参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

2012/10/24 (水) 10:37:34        [qwerty]
アニメや映画をゲーム化するのがあたりまえだった流れから
ゲームがアニメや映画になるって流れに変えた作品は重視されるべきだと思うんだ(;´Д`)
そういうのってときメモあたり?

>  2012/10/24 (水) 10:37:25        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

おもちゃ売り場で(;´Д`)どっかのオカーサンがガルダンのプラモ持ってレジに歩いてるの見てプックスしたのを覚えてる

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

>  2012/10/24 (水) 10:36:59        [qwerty]
> > ガンダムは世間的な知名度は劇場版くらいからじゃないかな(;´Д`)ファミコンとあまり変わらない
> るろうに剣心とかスラダンはどこらへん(;´Д`)

それ含めた星矢~幽白の世代ってたしかにガンダムでもエヴァでもないけど
それこそファミコン末期からSFC全盛時代だからアニメ自体があんまり代表的じゃないよな

参考:2012/10/24(水)10時30分57秒

>  2012/10/24 (水) 10:36:54        [qwerty]
> > 間にセラムン世代を入れると案外しっくり来ると思うんだがどうかね(;´Д`)
> コミケはセラムンのせいで様変わりしたと聞く(;´Д`)

晴海の1館丸々セラムンサークルで埋まった時代があったからな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時33分57秒

>  2012/10/24 (水) 10:36:37        [qwerty]
> iOSのクソアプリは戻るアクションが大体左上なので使いにくくてしょうがない

どこなら良いの?(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時24分45秒

>  2012/10/24 (水) 10:35:32        [qwerty]
> > 詳しいですね(;´Д`)
> あと自衛隊はコンソールのディスプレイに直接マーカでカキコする
> 汚れるからなんか専用シート作ってくれとも(;´Д`)

海自の方ですか(;´Д`)カレーおいしいですか

参考:2012/10/24(水)10時33分23秒

>  2012/10/24 (水) 10:35:22        [qwerty]
> > なあ、VISTAのOEM版持ってるけどこれってクリンインスコ出来る?
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008N6SO6U/
> 前のOSを入れてからじゃないと駄目だとか

アプデート版は昔のCD入れたり出したり面倒すぎる(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時34分47秒

>  2012/10/24 (水) 10:35:16        [qwerty]
> > ハードキーの戻るは無いんだっけ?(;´Д`)それはクソだな
> 物理ボタンで押せる戻るやメニューは便利だけどボタンがタッチパネル式になってる端末は糞すぎる

なんでよ(;´Д`)戻るやメニューが力入れないと押せないハードボタンだったら死ぬで

参考:2012/10/24(水)10時32分20秒

>  2012/10/24 (水) 10:34:47        [qwerty]
> なあ、VISTAのOEM版持ってるけどこれってクリンインスコ出来る?
> http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008N6SO6U/

前のOSを入れてからじゃないと駄目だとか

参考:2012/10/24(水)10時31分15秒

>  2012/10/24 (水) 10:34:45        [qwerty]
> > ヤマトとガンダムって同世代じゃない?(;´Д`)
> > つうか(2)(3)が空きすぎなのでファミコン世代も入れよう
> ヤマト銀河鉄道から続く松本零士の時代が終わったのが
> 千年女王がガンダムに完敗だからな(;´Д`)
> そしてエヴァと正面衝突したガンダムW/Xは敗北して
> ガンダム地上波放送はしばらくなくなってしまった
> やはりエヴァを倒したアニメが第3世代アニメに相応しいだろう

Wは当時の腐女子向けというかそんな感じがする(;´Д`)王道ではないし正面衝突でもない

参考:2012/10/24(水)10時30分49秒

>  2012/10/24 (水) 10:34:33        [qwerty]
> > お前は昔のガンプラ作ったことが無さそうだな(;´Д`)
> エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな

近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時32分58秒

>  2012/10/24 (水) 10:34:24        [qwerty]
> > お前は昔のガンプラ作ったことが無さそうだな(;´Д`)
> エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな

アッグの頃って随分落ち着いた頃じゃないの(;´Д`)
ホワイトベースや武器セットを抱き合わせで買わされたりとか

参考:2012/10/24(水)10時32分58秒

>  2012/10/24 (水) 10:34:17        [qwerty]
> > マックも最初は矢印キーなかったし(;´Д`)アップルは自分たちのGUIを過信しすぎる
> 下についてる□ボタンは何のボタンなの(;´Д`)

押したら(゚ロ゚)←こんな顔をしなくてはならないボタン(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時33分02秒

>  2012/10/24 (水) 10:33:57        [qwerty]
> > ヤマトをガンダムはかなり隔たりがある(;´Д`)第三世代と第四世代のあいだはもっとゴチャゴチャしてる気がする
> 間にセラムン世代を入れると案外しっくり来ると思うんだがどうかね(;´Д`)

コミケはセラムンのせいで様変わりしたと聞く(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時32分30秒

>  2012/10/24 (水) 10:33:52        [qwerty]
> > マックも最初は矢印キーなかったし(;´Д`)アップルは自分たちのGUIを過信しすぎる
> 下についてる□ボタンは何のボタンなの(;´Д`)

そこに喋れって意味だろ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時33分02秒

>  2012/10/24 (水) 10:33:48        [qwerty]
> > iPadminiの値段を見て高くしないことを祈る(;´Д`)nexus7の32G
> nexus7は最初19800円と言うのが衝撃だった
> これが32Gになって25000円とかになったらiPadminiの方がいいって話になるな(;´Д`)
> 一般庶民なんてそんなもんだ
> オレも含めて

1万円の差なら少し考えるけど5000円程度ならiPadにしてしまう(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時29分35秒

>  2012/10/24 (水) 10:33:37        [qwerty]
> > ハードキーの戻るは無いんだっけ?(;´Д`)それはクソだな
> マックも最初は矢印キーなかったし(;´Д`)アップルは自分たちのGUIを過信しすぎる

それでもソフト側でUIが統一されてたからまだ良かったんだろうけど(;´Д`)
好き勝手作れるアプリじゃなぁ

参考:2012/10/24(水)10時31分12秒

>  2012/10/24 (水) 10:33:33        [qwerty]
> > オージービーフ肩ロースと玉ねぎとえのきをフライパンで焼いた(;´Д`)うまい
> また君か(;´Д`)

昨日の朝に特売で128円位だったのでまた買ってきたよ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時25分49秒

>  2012/10/24 (水) 10:33:23        [qwerty]
> > 全部かは判らないけれどもSunOSは使ってる
> > でも使いにくいので盤駒紙ペンが大活躍だとか(;´Д`)
> 詳しいですね(;´Д`)

あと自衛隊はコンソールのディスプレイに直接マーカでカキコする
汚れるからなんか専用シート作ってくれとも(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時31分05秒

>  2012/10/24 (水) 10:33:02        [qwerty]
> > ハードキーの戻るは無いんだっけ?(;´Д`)それはクソだな
> マックも最初は矢印キーなかったし(;´Д`)アップルは自分たちのGUIを過信しすぎる

下についてる□ボタンは何のボタンなの(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時31分12秒

>  2012/10/24 (水) 10:32:58        [qwerty]
> > ガンダムは世間的な知名度は劇場版くらいからじゃないかな(;´Д`)ファミコンとあまり変わらない
> お前は昔のガンプラ作ったことが無さそうだな(;´Д`)

エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな

参考:2012/10/24(水)10時32分05秒

>  2012/10/24 (水) 10:32:55        [qwerty]
> なあ、VISTAのOEM版持ってるけどこれってクリンインスコ出来る?
> http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008N6SO6U/

尻があれば大丈夫だろ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時31分15秒

>  2012/10/24 (水) 10:32:30        [qwerty]
> > ヤマトとガンダムって同世代じゃない?(;´Д`)
> > つうか(2)(3)が空きすぎなのでファミコン世代も入れよう
> ヤマトをガンダムはかなり隔たりがある(;´Д`)第三世代と第四世代のあいだはもっとゴチャゴチャしてる気がする

間にセラムン世代を入れると案外しっくり来ると思うんだがどうかね(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時27分44秒

>  2012/10/24 (水) 10:32:20        [qwerty]
> > iOSのクソアプリは戻るアクションが大体左上なので使いにくくてしょうがない
> ハードキーの戻るは無いんだっけ?(;´Д`)それはクソだな

物理ボタンで押せる戻るやメニューは便利だけどボタンがタッチパネル式になってる端末は糞すぎる

参考:2012/10/24(水)10時28分43秒

>  2012/10/24 (水) 10:32:05        [qwerty]
> > ヤマトとガンダムって同世代じゃない?(;´Д`)
> > つうか(2)(3)が空きすぎなのでファミコン世代も入れよう
> ガンダムは世間的な知名度は劇場版くらいからじゃないかな(;´Д`)ファミコンとあまり変わらない

お前は昔のガンプラ作ったことが無さそうだな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時29分25秒

2012/10/24 (水) 10:31:15        [qwerty]
なあ、VISTAのOEM版持ってるけどこれってクリンインスコ出来る?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008N6SO6U/

>  2012/10/24 (水) 10:31:12        [qwerty]
> > iOSのクソアプリは戻るアクションが大体左上なので使いにくくてしょうがない
> ハードキーの戻るは無いんだっけ?(;´Д`)それはクソだな

マックも最初は矢印キーなかったし(;´Д`)アップルは自分たちのGUIを過信しすぎる

参考:2012/10/24(水)10時28分43秒

>  2012/10/24 (水) 10:31:11        [qwerty]
> > ヤマトをガンダムはかなり隔たりがある(;´Д`)第三世代と第四世代のあいだはもっとゴチャゴチャしてる気がする
> オタクという呼び方が現れる前のxxマニアみたいなのは入れないのかね(;´Д`)

○○キチだよ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時29分41秒

>  2012/10/24 (水) 10:31:05        [qwerty]
> > アメリカの空母ってWindowsNTだっけ?(;´Д`)
> 全部かは判らないけれどもSunOSは使ってる
> でも使いにくいので盤駒紙ペンが大活躍だとか(;´Д`)

詳しいですね(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時29分37秒

>  2012/10/24 (水) 10:30:57        [qwerty]
> > ヤマトとガンダムって同世代じゃない?(;´Д`)
> > つうか(2)(3)が空きすぎなのでファミコン世代も入れよう
> ガンダムは世間的な知名度は劇場版くらいからじゃないかな(;´Д`)ファミコンとあまり変わらない

るろうに剣心とかスラダンはどこらへん(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時29分25秒

>  2012/10/24 (水) 10:30:57        [qwerty]
> > ヤマトとガンダムって同世代じゃない?(;´Д`)
> > つうか(2)(3)が空きすぎなのでファミコン世代も入れよう
> ガンダムは世間的な知名度は劇場版くらいからじゃないかな(;´Д`)ファミコンとあまり変わらない

プラモで盛り上がった印象だから映画の前じゃないかな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時29分25秒

>  2012/10/24 (水) 10:30:54        [qwerty]
> > ヤマトとガンダムって同世代じゃない?(;´Д`)
> > つうか(2)(3)が空きすぎなのでファミコン世代も入れよう
> ドラクエとかになるのかな?(;´Д`)

あんまりオタクってかんじじゃないなあ(;´Д`)
次代への突破口になって追従者が続出したみたいな新しさがない
ドラクエはそれまでのRPGのあの時点での集大成みたいなもんだし

参考:2012/10/24(水)10時27分04秒

>  2012/10/24 (水) 10:30:49        [qwerty]
> > (1)オタク第1世代・・・『宇宙戦艦ヤマト』『マジンガーZ』世代
> > (2)オタク第2世代・・・『機動戦士ガンダム』世代
> > (3)オタク第3世代・・・『新世紀エヴァンゲリオン』世代
> > (4)オタク第4世代・・・ボーカロイド世代
> ヤマトとガンダムって同世代じゃない?(;´Д`)
> つうか(2)(3)が空きすぎなのでファミコン世代も入れよう

ヤマト銀河鉄道から続く松本零士の時代が終わったのが
千年女王がガンダムに完敗だからな(;´Д`)
そしてエヴァと正面衝突したガンダムW/Xは敗北して
ガンダム地上波放送はしばらくなくなってしまった
やはりエヴァを倒したアニメが第3世代アニメに相応しいだろう

参考:2012/10/24(水)10時26分27秒

>  2012/10/24 (水) 10:29:54        [qwerty]
> > 母が100万円貸してくれと言ってきた(;´Д`)
> > この金は相続税払うのに使うやつだと言ったらそんなのどうでもいいよと言われた
> > 仕方ないので銀行口座から降ろして貸すことにした
> おい(;´Д`)羽毛布団買わされたり何かに巻き込まれてないかちゃんと話しろよ?

空白ちゃん(´ー`)やったわ!これで何年後かに倍になってるわ!タイのうなぎ事業の権利を100口買ったの!

参考:2012/10/24(水)10時26分48秒

上へ