下へ
>  2012/10/24 (水) 10:54:55        [qwerty]
> > モーターとか内部パールとか付け替えパーツで君だけのオリジナルバイブを作ろう!(;´Д`)
> プリンセスキャンドル(;´Д`)キュアデコルもはまるクル

なるほどお母さんも使えるようにすればいいのか!(゚Д゚)新需要

参考:2012/10/24(水)10時52分57秒

2012/10/24 (水) 10:54:20        [qwerty]
カフェイン過剰摂取で少女死亡、遺族が栄養飲料製造会社を提訴 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2908471/9720273

カフェインの致死量は10グラムというページがあるんだが(;´Д`)

エスタロンモカ大量摂取の効用
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/4028/moka_event.htm

>  2012/10/24 (水) 10:54:06        [qwerty]
> > カットモデルは1/100シャア専用ザクとガンダムもあったんだっけ?(;´Д`)
> > シャアザクしか覚えてない
> ケイブンシャの本で作例がのってたから覚えてる
> ああいうモデルなら基本立たせてかざっとくだけだから足首の可動も関係ないし
> コアファイター見えてるのもモデルの主旨にはあってるのかもしれんので
> あのダメキットもやっとふさわしい仕事を見つけた感があった(;´Д`)

ホビージャパンでシャアザクのメンテ風な作例載ってたの覚えてる(;´Д`)
クリアな外装パーツ塗装して部分的に切り抜いてハッチにしたりして

参考:2012/10/24(水)10時52分06秒

>  2012/10/24 (水) 10:54:02        [qwerty]
> > カットモデルは1/100シャア専用ザクとガンダムもあったんだっけ?(;´Д`)
> > シャアザクしか覚えてない
> ケイブンシャの本で作例がのってたから覚えてる
> ああいうモデルなら基本立たせてかざっとくだけだから足首の可動も関係ないし
> コアファイター見えてるのもモデルの主旨にはあってるのかもしれんので
> あのダメキットもやっとふさわしい仕事を見つけた感があった(;´Д`)

カットモデルは確かスケール違ってたから別もんだと思う(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時52分06秒

>  2012/10/24 (水) 10:54:00        [qwerty]
> メカモ覚えてる人居る?(;´Д`)学研の

高専ロボコンの森なんとかさんが作ったヤツだよね(;´Д`)
学研の科学のマンガで脈絡なく石森がマンガに出してたなあ

参考:2012/10/24(水)10時51分27秒

>  2012/10/24 (水) 10:53:56        [qwerty]
> > バンダイが子供のおもちゃって感覚だったのがアリアリだよな(;´Д`)
> バンダイが大人のオモチャ作っても困るだろう(;´Д`)

アニメホールをハマーン様&ミネバ様で(;´Д`)ノ

参考:2012/10/24(水)10時44分06秒

>  2012/10/24 (水) 10:53:49        [qwerty]
> ファミコンウォーズが出ーるーぞ~

かあちゃんたちには(^Д^)ナイショだよっ

参考:2012/10/24(水)10時52分19秒

2012/10/24 (水) 10:53:40        [qwerty]
昔うちの小学校の前に塾の勧誘のおばちゃんがいて
「今塾に入ったらこのガンプラあげますよ」って言ってたけど
ブラウ・ブロとかグワジンとかジュアッグとか明らかに不人気なのを並べてて
「そんなのいらねー」とか言われてて哀れだった(;´Д`)

>  2012/10/24 (水) 10:52:57        [qwerty]
> > ウインウイン動く奴とか作って欲しい(;´Д`)バンダイで
> モーターとか内部パールとか付け替えパーツで君だけのオリジナルバイブを作ろう!(;´Д`)

プリンセスキャンドル(;´Д`)キュアデコルもはまるクル

参考:2012/10/24(水)10時47分22秒

2012/10/24 (水) 10:52:19        [qwerty]
ファミコンウォーズが出ーるーぞ~

>  2012/10/24 (水) 10:52:06        [qwerty]
> > 内部メカが見えて麦球が点灯するモデルとかもあったな
> > あれも基本おなじだったと思う(;´Д`)
> カットモデルは1/100シャア専用ザクとガンダムもあったんだっけ?(;´Д`)
> シャアザクしか覚えてない

ケイブンシャの本で作例がのってたから覚えてる
ああいうモデルなら基本立たせてかざっとくだけだから足首の可動も関係ないし
コアファイター見えてるのもモデルの主旨にはあってるのかもしれんので
あのダメキットもやっとふさわしい仕事を見つけた感があった(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時48分30秒

2012/10/24 (水) 10:51:27        [qwerty]
メカモ覚えてる人居る?(;´Д`)学研の

>  2012/10/24 (水) 10:49:38        [qwerty]
> > バンダイが大人のオモチャ作っても困るだろう(;´Д`)
> ウインウイン動く奴とか作って欲しい(;´Д`)バンダイで

ダンスするロボとか作ればいいのにな(;´Д`)ガンダムダンサーMS69と命名したい

参考:2012/10/24(水)10時44分53秒

2012/10/24 (水) 10:48:49        [qwerty]
新iPad miniはクソという結論でよろしいですね・・・?

>  2012/10/24 (水) 10:48:33        [qwerty]
> > ウインウイン動く奴とか作って欲しい(;´Д`)バンダイで
> モーターとか内部パールとか付け替えパーツで君だけのオリジナルバイブを作ろう!(;´Д`)

コロコロとタイアップで児童マンガも(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時47分22秒

>  2012/10/24 (水) 10:48:30        [qwerty]
> > 1/100ガンダムの足の可動部分はヒザだけだ(;´Д`)
> > あとでリアルタイプが出たけどそれも色違いで全く同じ仕様だったと思う
> 内部メカが見えて麦球が点灯するモデルとかもあったな
> あれも基本おなじだったと思う(;´Д`)

カットモデルは1/100シャア専用ザクとガンダムもあったんだっけ?(;´Д`)
シャアザクしか覚えてない

参考:2012/10/24(水)10時46分23秒

>  2012/10/24 (水) 10:48:19        [qwerty]
> > 主戦力は10インチでminiはNexus7の邪魔が出来ればいいだけ(;´Д`)
> 小足払い、牽制技だな(゚Д゚)

ボクシングでいうとジャブか(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時46分41秒

>  2012/10/24 (水) 10:47:28        [qwerty]
> > その辺の微妙な崩し具合がアップルだよな(;´Д`)
> 主戦力は10インチでminiはNexus7の邪魔が出来ればいいだけ(;´Д`)

でも後発じゃちょっとなぁ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時43分57秒

>  2012/10/24 (水) 10:47:22        [qwerty]
> > バンダイが大人のオモチャ作っても困るだろう(;´Д`)
> ウインウイン動く奴とか作って欲しい(;´Д`)バンダイで

モーターとか内部パールとか付け替えパーツで君だけのオリジナルバイブを作ろう!(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時44分53秒

>  2012/10/24 (水) 10:46:41        [qwerty]
> > その辺の微妙な崩し具合がアップルだよな(;´Д`)
> 主戦力は10インチでminiはNexus7の邪魔が出来ればいいだけ(;´Д`)

小足払い、牽制技だな(゚Д゚)

参考:2012/10/24(水)10時43分57秒

>  2012/10/24 (水) 10:46:23        [qwerty]
> > 1/100は足首動いたような(;´Д`)
> > ガンキャノンは上半身と下半身でコアブロック被ってロックされる構造だったので精神的
> 1/100ガンダムの足の可動部分はヒザだけだ(;´Д`)
> あとでリアルタイプが出たけどそれも色違いで全く同じ仕様だったと思う

内部メカが見えて麦球が点灯するモデルとかもあったな
あれも基本おなじだったと思う(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時44分44秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:59        [qwerty]
> > なんでよ(;´Д`)戻るやメニューが力入れないと押せないハードボタンだったら死ぬで
> 触れるだけなのにどいつもこいつも精度が悪い
> ハードボタンは壊れるかもしれないけど2年で機種変するから困らない

感度は悪い機種はあるな(;´Д`)
けどカチッするタイプは無いわー
片手で押しにくいすぎる

参考:2012/10/24(水)10時41分32秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:55        [qwerty]
> > その頃はゲーム系サークルが男女包括した大派閥だったな(;´Д`)
> > あとジャンプアニメは常に女性サークルのものだから
> 妹が友達とFFのホモい絵描いていたの思い出した<(;´Д`)>

今はお母さんなんだろ(;´Д`)ちきしょう

参考:2012/10/24(水)10時41分46秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:53        [qwerty]
> > バンダイが子供のおもちゃって感覚だったのがアリアリだよな(;´Д`)
> バンダイが大人のオモチャ作っても困るだろう(;´Д`)

ウインウイン動く奴とか作って欲しい(;´Д`)バンダイで

参考:2012/10/24(水)10時44分06秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:44        [qwerty]
> > 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> > ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした
> 1/100は足首動いたような(;´Д`)
> ガンキャノンは上半身と下半身でコアブロック被ってロックされる構造だったので精神的

1/100ガンダムの足の可動部分はヒザだけだ(;´Д`)
あとでリアルタイプが出たけどそれも色違いで全く同じ仕様だったと思う

参考:2012/10/24(水)10時42分21秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:07        [qwerty]
> > 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> > ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした
> 1/100は足首動いたような(;´Д`)
> ガンキャノンは上半身と下半身でコアブロック被ってロックされる構造だったので精神的

後期はなおったのかもしらんが動かないのもあったんだよ(;´Д`)
http://navy.ap.teacup.com/shiba/355.html

参考:2012/10/24(水)10時42分21秒

>  2012/10/24 (水) 10:44:06        [qwerty]
> > 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> > ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした
> バンダイが子供のおもちゃって感覚だったのがアリアリだよな(;´Д`)

バンダイが大人のオモチャ作っても困るだろう(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時43分00秒

>  2012/10/24 (水) 10:43:58        [qwerty]
> > さくら荘の三話見た
> > いろいろ叩かれてるようだがあんな凄い才能の連中に劣等感を抱くことこそ傲慢だと思う
> > 凡人は凡人なりに普通に生きればいいだろう(;´Д`)
> あれ叩かれてるのか(;´Д`)

叩かれる以前にもうすでにあまりホーダイがなかった(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時42分44秒

>  2012/10/24 (水) 10:43:57        [qwerty]
> > iPad miniはプロセッサがA5で旧世代だしなあ(;´Д`)
> その辺の微妙な崩し具合がアップルだよな(;´Д`)

主戦力は10インチでminiはNexus7の邪魔が出来ればいいだけ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時41分13秒

>  2012/10/24 (水) 10:43:34        [qwerty]
> > 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?
> どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> あとからそんなの出たの覚えてる

オッサンなので知りませんでした(;´Д`)ごめんなさい
俺が小学生の頃は1/60シャアザクが憧れだったよ
あとは田宮のラジコンバギーとか
トミーのテレビゲーム~ファミコン~NECパソコン(極少数派で貧乏だったので触ったことしか無い)
色々興味はあったな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時39分18秒

>  2012/10/24 (水) 10:43:00        [qwerty]
> > どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> > あとからそんなの出たの覚えてる
> 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした

バンダイが子供のおもちゃって感覚だったのがアリアリだよな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時41分22秒

>  2012/10/24 (水) 10:42:44        [qwerty]
> さくら荘の三話見た
> いろいろ叩かれてるようだがあんな凄い才能の連中に劣等感を抱くことこそ傲慢だと思う
> 凡人は凡人なりに普通に生きればいいだろう(;´Д`)

あれ叩かれてるのか(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時41分51秒

>  2012/10/24 (水) 10:42:39        [qwerty]
> > どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> > あとからそんなの出たの覚えてる
> 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした

それはド初期だなあ(;´Д`)シールドの十字マークがスライドマークでな
でも後発の1/100ガンキャノンとかよく出来てたよ

参考:2012/10/24(水)10時41分22秒

>  2012/10/24 (水) 10:42:30        [qwerty]
> さくら荘の三話見た
> いろいろ叩かれてるようだがあんな凄い才能の連中に劣等感を抱くことこそ傲慢だと思う
> 凡人は凡人なりに普通に生きればいいだろう(;´Д`)

早く出てけばいいのに(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時41分51秒

>  2012/10/24 (水) 10:42:21        [qwerty]
> > どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> > あとからそんなの出たの覚えてる
> 1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
> ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした

1/100は足首動いたような(;´Д`)
ガンキャノンは上半身と下半身でコアブロック被ってロックされる構造だったので精神的

参考:2012/10/24(水)10時41分22秒

2012/10/24 (水) 10:41:51        [qwerty]
さくら荘の三話見た
いろいろ叩かれてるようだがあんな凄い才能の連中に劣等感を抱くことこそ傲慢だと思う
凡人は凡人なりに普通に生きればいいだろう(;´Д`)

>  2012/10/24 (水) 10:41:46        [qwerty]
> > それ含めた星矢~幽白の世代ってたしかにガンダムでもエヴァでもないけど
> > それこそファミコン末期からSFC全盛時代だからアニメ自体があんまり代表的じゃないよな
> その頃はゲーム系サークルが男女包括した大派閥だったな(;´Д`)
> あとジャンプアニメは常に女性サークルのものだから

妹が友達とFFのホモい絵描いていたの思い出した<(;´Д`)>

参考:2012/10/24(水)10時39分08秒

>  2012/10/24 (水) 10:41:32        [qwerty]
> > 物理ボタンで押せる戻るやメニューは便利だけどボタンがタッチパネル式になってる端末は糞すぎる
> なんでよ(;´Д`)戻るやメニューが力入れないと押せないハードボタンだったら死ぬで

触れるだけなのにどいつもこいつも精度が悪い
ハードボタンは壊れるかもしれないけど2年で機種変するから困らない

参考:2012/10/24(水)10時35分16秒

>  2012/10/24 (水) 10:41:22        [qwerty]
> > 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?
> どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
> あとからそんなの出たの覚えてる

1/100はあんまり形がよくなかった(;´Д`)1/144より高級なイメージで売ってたけど
ガンダムのコアブロック丸出しで足首動かない造形もイライラした

参考:2012/10/24(水)10時39分18秒

>  2012/10/24 (水) 10:41:13        [qwerty]
> > 1万円の差なら少し考えるけど5000円程度ならiPadにしてしまう(;´Д`)
> iPad miniはプロセッサがA5で旧世代だしなあ(;´Д`)

その辺の微妙な崩し具合がアップルだよな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時40分09秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:55        [qwerty]
> > 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> > 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> > 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
> 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?

1/100だよ(;´Д`)
ズゴックは爪の連動開閉ギミックもあったけどパーツの合いがシビアだった
つかグフ取られてるのに結局両方作ったの漏れじゃねぇか!

参考:2012/10/24(水)10時37分45秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:51        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

どっちが取り合いになったんだい?(´ー`)

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:51        [qwerty]
> > 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> > 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> > 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
> ズゴックの取り合い?(;´Д`)

お兄ちゃんが両方取る(;´Д`)弟が1個くれと泣く

参考:2012/10/24(水)10時39分44秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:20        [qwerty]
> > 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> > 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> > 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
> 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?

うお(;´Д`)若者だなあ

参考:2012/10/24(水)10時37分45秒

>  2012/10/24 (水) 10:40:09        [qwerty]
> > nexus7は最初19800円と言うのが衝撃だった
> > これが32Gになって25000円とかになったらiPadminiの方がいいって話になるな(;´Д`)
> > 一般庶民なんてそんなもんだ
> > オレも含めて
> 1万円の差なら少し考えるけど5000円程度ならiPadにしてしまう(;´Д`)

iPad miniはプロセッサがA5で旧世代だしなあ(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時33分48秒

>  2012/10/24 (水) 10:39:44        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

ズゴックの取り合い?(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

2012/10/24 (水) 10:39:23        [qwerty]
再生可能エネルギー買取法のバイオマス関連は
燃料コストより売却価格のほうが高いんじゃないだろうか

>  2012/10/24 (水) 10:39:18        [qwerty]
> > 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> > 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> > 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
> 1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?

どっちもあったよ(;´Д`)その頃はもうガンプラ作らなくなっちゃったけど
あとからそんなの出たの覚えてる

参考:2012/10/24(水)10時37分45秒

>  2012/10/24 (水) 10:39:08        [qwerty]
> > るろうに剣心とかスラダンはどこらへん(;´Д`)
> それ含めた星矢~幽白の世代ってたしかにガンダムでもエヴァでもないけど
> それこそファミコン末期からSFC全盛時代だからアニメ自体があんまり代表的じゃないよな

その頃はゲーム系サークルが男女包括した大派閥だったな(;´Д`)
あとジャンプアニメは常に女性サークルのものだから

参考:2012/10/24(水)10時36分59秒

>  2012/10/24 (水) 10:39:02        [qwerty]
> アニメや映画をゲーム化するのがあたりまえだった流れから
> ゲームがアニメや映画になるって流れに変えた作品は重視されるべきだと思うんだ(;´Д`)
> そういうのってときメモあたり?

FF叩きはよそでやってね(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時37分34秒

>  2012/10/24 (水) 10:38:45        [qwerty]
> > あと自衛隊はコンソールのディスプレイに直接マーカでカキコする
> > 汚れるからなんか専用シート作ってくれとも(;´Д`)
> 海自の方ですか(;´Д`)カレーおいしいですか

メーカーです(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時35分32秒

>  2012/10/24 (水) 10:38:40        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

モビルフォースとかガンガルじゃなくてよかったじゃないか(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

>  2012/10/24 (水) 10:38:34        [qwerty]
> アニメや映画をゲーム化するのがあたりまえだった流れから
> ゲームがアニメや映画になるって流れに変えた作品は重視されるべきだと思うんだ(;´Д`)
> そういうのってときメモあたり?

マリオブラザーズじゃね?(;´Д`)ハリウッド映画だよ?

参考:2012/10/24(水)10時37分34秒

>  2012/10/24 (水) 10:38:17        [qwerty]
> アニメや映画をゲーム化するのがあたりまえだった流れから
> ゲームがアニメや映画になるって流れに変えた作品は重視されるべきだと思うんだ(;´Д`)
> そういうのってときメモあたり?

マリオ

参考:2012/10/24(水)10時37分34秒

>  2012/10/24 (水) 10:37:57        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

おれ近所に馴染みのプラモ屋があって毎日のように行ってたから特に並んだ
とか苦労の思い出って無い(;´Д`)1/144アッガイだけなかなか買えなかったけど
手に入れたらデキが悪くてガッカリしたっけなあ

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

>  2012/10/24 (水) 10:37:45        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)
1/100なんてあったのか(;´Д`)1/144じゃなくて?


参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

2012/10/24 (水) 10:37:34        [qwerty]
アニメや映画をゲーム化するのがあたりまえだった流れから
ゲームがアニメや映画になるって流れに変えた作品は重視されるべきだと思うんだ(;´Д`)
そういうのってときメモあたり?

>  2012/10/24 (水) 10:37:25        [qwerty]
> > エスカレーターで将棋倒しになった人ですか(;´Д`)
> > 売り場にたどり着いてもアッグとかしかなくてな
> 近所の駄菓子屋に平日昼間に一定数入荷するけど
> 何が買えるか分からなくてとりあえず母親に買っておいて貰って
> 買えたのが1/100グフと1/100シャア専用ズゴックで弟とケンカになったことがあるな(;´Д`)

おもちゃ売り場で(;´Д`)どっかのオカーサンがガルダンのプラモ持ってレジに歩いてるの見てプックスしたのを覚えてる

参考:2012/10/24(水)10時34分33秒

>  2012/10/24 (水) 10:36:59        [qwerty]
> > ガンダムは世間的な知名度は劇場版くらいからじゃないかな(;´Д`)ファミコンとあまり変わらない
> るろうに剣心とかスラダンはどこらへん(;´Д`)

それ含めた星矢~幽白の世代ってたしかにガンダムでもエヴァでもないけど
それこそファミコン末期からSFC全盛時代だからアニメ自体があんまり代表的じゃないよな

参考:2012/10/24(水)10時30分57秒

>  2012/10/24 (水) 10:36:54        [qwerty]
> > 間にセラムン世代を入れると案外しっくり来ると思うんだがどうかね(;´Д`)
> コミケはセラムンのせいで様変わりしたと聞く(;´Д`)

晴海の1館丸々セラムンサークルで埋まった時代があったからな(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時33分57秒

>  2012/10/24 (水) 10:36:37        [qwerty]
> iOSのクソアプリは戻るアクションが大体左上なので使いにくくてしょうがない

どこなら良いの?(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時24分45秒

>  2012/10/24 (水) 10:35:32        [qwerty]
> > 詳しいですね(;´Д`)
> あと自衛隊はコンソールのディスプレイに直接マーカでカキコする
> 汚れるからなんか専用シート作ってくれとも(;´Д`)

海自の方ですか(;´Д`)カレーおいしいですか

参考:2012/10/24(水)10時33分23秒

>  2012/10/24 (水) 10:35:22        [qwerty]
> > なあ、VISTAのOEM版持ってるけどこれってクリンインスコ出来る?
> > http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008N6SO6U/
> 前のOSを入れてからじゃないと駄目だとか

アプデート版は昔のCD入れたり出したり面倒すぎる(;´Д`)

参考:2012/10/24(水)10時34分47秒

>  2012/10/24 (水) 10:35:16        [qwerty]
> > ハードキーの戻るは無いんだっけ?(;´Д`)それはクソだな
> 物理ボタンで押せる戻るやメニューは便利だけどボタンがタッチパネル式になってる端末は糞すぎる

なんでよ(;´Д`)戻るやメニューが力入れないと押せないハードボタンだったら死ぬで

参考:2012/10/24(水)10時32分20秒

上へ