下へ
>  2014/09/11 (木) 16:07:59        [qwerty]
> > ニッチな音響関連くらい継続してもいい気がするけどね(;´Д`)売れてるんなら
> > 全体的にファブレス化していくっつーことなのか
> 製造は続けるけどカーエレクトロニクスに特化だって(;´Д`)難しいだろうに
> でも今までそれが凄い売り上げだったから小さい事業は魅力内容に見えちゃうんだろうね
> DJだって
> >売上高が200億円から300億円で、シェアは世界トップレベルの優良事業
> だったので、もし失敗しても残しておけば助かるかも知れないのにね
> あとAV事業全体はONKYOに売却してたよ
> DJだけ残してた

カーナビも陳腐化してくだろうしな(;´Д`)もうし始めてる気がするけど
確かにDJ事業は固定客いそうだし残した方がって
俺なんかも思うけどどうなんだろね

参考:2014/09/11(木)16時01分54秒

>  2014/09/11 (木) 16:07:58        [qwerty]
> > サンポールってたいして汚れ落ちないのにずっとあるよなぁ(;´Д`)
> 錆び落としに良いよ(;´Д`)つけ置き
> あとカビキラーと混ぜると楽しい

ぽかぽかして気持よくなるよね(;´Д`)

参考:2014/09/11(木)16時06分52秒

>  2014/09/11 (木) 16:06:52        [qwerty]
> > 洗剤だよね?
> > とっくに製造中止だよ
> サンポールってたいして汚れ落ちないのにずっとあるよなぁ(;´Д`)

錆び落としに良いよ(;´Д`)つけ置き
あとカビキラーと混ぜると楽しい

参考:2014/09/11(木)16時05分34秒

>  2014/09/11 (木) 16:05:34        [qwerty]
> > ジャンルは違うがモノゲンユニとかはどうよ(;´Д`)
> 洗剤だよね?
> とっくに製造中止だよ

サンポールってたいして汚れ落ちないのにずっとあるよなぁ(;´Д`)

参考:2014/09/11(木)16時02分45秒

2014/09/11 (木) 16:05:11        [qwerty]
弁護士ってアレだな(;´Д`)

http://www.bengo4.com/topics/2028/

>  2014/09/11 (木) 16:04:48        [qwerty]
> > 隣席の最上さんのパンティの匂い嗅ぎたい
> 椅子の座面に顔だけだして埋まったらどうかね

正面だったら机に細工して盗撮できそうだな(;´Д`)
俺は盗撮とか着衣に興味無いけど

参考:2014/09/11(木)15時58分03秒

>  2014/09/11 (木) 16:02:45        [qwerty]
> > Canopusもだけど個人向け出さなくなっただけで死んだと思われてるメーカーって結構多いね
> > Canopusはここの子会社で放送機材作ってる
> > http://www.grassvalley.jp/
> ジャンルは違うがモノゲンユニとかはどうよ(;´Д`)

洗剤だよね?
とっくに製造中止だよ

参考:2014/09/11(木)16時01分05秒

>  2014/09/11 (木) 16:01:54        [qwerty]
> > Pioneerもカーナビ以外全部止めちゃうしな(;´Д`)もう買ってて有料事業のDJ関連止めちゃうし
> > DB/DVDドライブも国産止めて中国産にしてフェードアウトしつつあるし
> ニッチな音響関連くらい継続してもいい気がするけどね(;´Д`)売れてるんなら
> 全体的にファブレス化していくっつーことなのか

製造は続けるけどカーエレクトロニクスに特化だって(;´Д`)難しいだろうに
でも今までそれが凄い売り上げだったから小さい事業は魅力内容に見えちゃうんだろうね
DJだって
>売上高が200億円から300億円で、シェアは世界トップレベルの優良事業
だったので、もし失敗しても残しておけば助かるかも知れないのにね
あとAV事業全体はONKYOに売却してたよ
DJだけ残してた

参考:2014/09/11(木)15時58分57秒

>  2014/09/11 (木) 16:01:05        [qwerty]
> > 業務用の巨大ディスプレイ用のビデオカードみたいなところで頑張ってたって話を
> > 何かで読んだな(;´Д`)こんなんでマルチ出力ででかい絵を出す
> > http://www.jmgs.jp/products/product/matro_m/
> Canopusもだけど個人向け出さなくなっただけで死んだと思われてるメーカーって結構多いね
> Canopusはここの子会社で放送機材作ってる
> http://www.grassvalley.jp/

ジャンルは違うがモノゲンユニとかはどうよ(;´Д`)

参考:2014/09/11(木)15時47分27秒

>  2014/09/11 (木) 15:58:57        [qwerty]
> > もうバルクとかで買う時の一候補だな(;´Д`)
> > シナノケンシは元の精密機器メーカーに戻ったんだろうな
> > CD-R特需が会社的にどうだったのかはわからんが
> Pioneerもカーナビ以外全部止めちゃうしな(;´Д`)もう買ってて有料事業のDJ関連止めちゃうし
> DB/DVDドライブも国産止めて中国産にしてフェードアウトしつつあるし

ニッチな音響関連くらい継続してもいい気がするけどね(;´Д`)売れてるんなら
全体的にファブレス化していくっつーことなのか

参考:2014/09/11(木)15時54分04秒

>  2014/09/11 (木) 15:58:03        [qwerty]
> 隣席の最上さんのパンティの匂い嗅ぎたい

椅子の座面に顔だけだして埋まったらどうかね

参考:2014/09/11(木)15時55分44秒

2014/09/11 (木) 15:56:04        [qwerty]
いっぱいTYPOしてた(;´Д`)罰としておしっこ飲んできます

2014/09/11 (木) 15:55:44        [qwerty]
隣席の最上さんのパンティの匂い嗅ぎたい

>  2014/09/11 (木) 15:54:04        [qwerty]
> > 名義貸し先で良い製品も作るけど改悪した悪い製品も作るので買って中見ないと分からない楽しみがあるよ(;´Д`)
> もうバルクとかで買う時の一候補だな(;´Д`)
> シナノケンシは元の精密機器メーカーに戻ったんだろうな
> CD-R特需が会社的にどうだったのかはわからんが

Pioneerもカーナビ以外全部止めちゃうしな(;´Д`)もう買ってて有料事業のDJ関連止めちゃうし
DB/DVDドライブも国産止めて中国産にしてフェードアウトしつつあるし

参考:2014/09/11(木)15時50分04秒

2014/09/11 (木) 15:51:25        [qwerty]
Amazon多いな(;´Д`)

>  2014/09/11 (木) 15:50:04        [qwerty]
> > プレクってブランドだけ残ったんだ(;´Д`)
> > ディスクドライブもキャプチャもVGAも単価落ちてどうしようもなくなったんだんだろうな
> > 自作ブーム夢の跡って感じだ
> 名義貸し先で良い製品も作るけど改悪した悪い製品も作るので買って中見ないと分からない楽しみがあるよ(;´Д`)

もうバルクとかで買う時の一候補だな(;´Д`)
シナノケンシは元の精密機器メーカーに戻ったんだろうな
CD-R特需が会社的にどうだったのかはわからんが

参考:2014/09/11(木)15時44分46秒

>  2014/09/11 (木) 15:48:53        [qwerty]
> 今プレクスターブランドってのはLiteOnに貸し出されてるって知ってるか?

ちょっと前までは変なおもちゃつくってたのにモーターに特化した会社になってるな
シナノケンシ
http://www.skcj.co.jp/

ちなみにLiteOnが更にOEMでってあるから微妙

参考:2014/09/11(木)15時47分20秒

上へ