下へ
> 2015/07/31 (金) 12:43:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もしそうだったとしても方言と標準語を切り替える感覚はわからねえのよ(;´Д`)
> > 俺は常に標準語で喋ってると思ってるから
> > 地元のやつと喋ると方言になったりする奴の感覚とか全然わからねえ
> なんちうか俺は中学くらいの時に自分がしゃべってるのが方言であるという事が
> 分かって以来使い分ける事ができるようになった感じ(;´Д`)
ひょっとしてあれか?
話す相手によって丁寧語になったりため語になったりとか
そういう使い分け的な感覚なのか?
参考:2015/07/31(金)12時41分58秒
> 2015/07/31 (金) 12:43:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 痔が…(;´Д`)
> いまさら痔ろう(;´Д`)
好きだと痔ろう
参考:2015/07/31(金)12時40分59秒
> 2015/07/31 (金) 12:42:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 庵野も「ウルトラマン何話のあのシーンのあのカットで」とかスルスル指示出すって話があったな(;´Д`)
> それただのオタク会話だろ(;´Д`)
オアタク=サヴァンってことにしたい(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時41分10秒
2015/07/31 (金) 12:42:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]竹腋臭
> 2015/07/31 (金) 12:41:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 方言が無いと思ってるだけで実際イントネーションとかその地独特だと思うよ(;´Д`)
> もしそうだったとしても方言と標準語を切り替える感覚はわからねえのよ(;´Д`)
> 俺は常に標準語で喋ってると思ってるから
> 地元のやつと喋ると方言になったりする奴の感覚とか全然わからねえ
なんちうか俺は中学くらいの時に自分がしゃべってるのが方言であるという事が
分かって以来使い分ける事ができるようになった感じ(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時39分42秒
> 2015/07/31 (金) 12:41:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 方言が無いと思ってるだけで実際イントネーションとかその地独特だと思うよ(;´Д`)
> 同じ日本語のはずなのに何言ってるか本当に分からないのとかあるからなぁ(;´Д`)
爺ちゃんばあちゃん世代はそんなとこ多いな(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時39分41秒
> 2015/07/31 (金) 12:41:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もしそうだったとしても方言と標準語を切り替える感覚はわからねえのよ(;´Д`)
> > 俺は常に標準語で喋ってると思ってるから
> > 地元のやつと喋ると方言になったりする奴の感覚とか全然わからねえ
> 英語と日本語切り替える感覚に似てる(;´Д`)
英語なんて喋れないのにな
参考:2015/07/31(金)12時40分54秒
> 2015/07/31 (金) 12:41:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 方言少女って番組あったんだから(;´Д`)方言おじさんとかあっていい
なんで少年じゃないよ(´ー`)
参考:2015/07/31(金)12時40分19秒
> 2015/07/31 (金) 12:41:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もBJ誕生秘話で読んだ気がするんだよね(;´Д`)天才には有りがちなのかしら
> 庵野も「ウルトラマン何話のあのシーンのあのカットで」とかスルスル指示出すって話があったな(;´Д`)
それただのオタク会話だろ(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時40分29秒
> 2015/07/31 (金) 12:40:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 痔が…(;´Д`)
いまさら痔ろう(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時39分49秒
> 2015/07/31 (金) 12:40:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 方言が無いと思ってるだけで実際イントネーションとかその地独特だと思うよ(;´Д`)
> もしそうだったとしても方言と標準語を切り替える感覚はわからねえのよ(;´Д`)
> 俺は常に標準語で喋ってると思ってるから
> 地元のやつと喋ると方言になったりする奴の感覚とか全然わからねえ
英語と日本語切り替える感覚に似てる(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時39分42秒
> 2015/07/31 (金) 12:40:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NHKかなんかで藤子先生とりあげた回でやってたと思う(;´Д`)
> > 記念館で仕事場再現した映像とか出て来たの覚えてるから
> > 間違ってない多分
> 俺もBJ誕生秘話で読んだ気がするんだよね(;´Д`)天才には有りがちなのかしら
庵野も「ウルトラマン何話のあのシーンのあのカットで」とかスルスル指示出すって話があったな(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時38分10秒
2015/07/31 (金) 12:40:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]方言少女って番組あったんだから(;´Д`)方言おじさんとかあっていい
> 2015/07/31 (金) 12:40:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NHKかなんかで藤子先生とりあげた回でやってたと思う(;´Д`)
> > 記念館で仕事場再現した映像とか出て来たの覚えてるから
> > 間違ってない多分
> 俺もBJ誕生秘話で読んだ気がするんだよね(;´Д`)天才には有りがちなのかしら
なんだっけサヴァン症候群?みたいな(;´Д`)一度見たもの忘れない的なアレかも
参考:2015/07/31(金)12時38分10秒
> 2015/07/31 (金) 12:39:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すわ急げ(;´Д`)
> ひすゎし(;´Д`)という名の鳥山明のアシが居た気が
今でも地方新聞や学研秘密シリーズで現役だよ(;´Д`)名前は違うが
参考:2015/07/31(金)12時37分23秒
2015/07/31 (金) 12:39:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]痔が…(;´Д`)
> 2015/07/31 (金) 12:39:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 標準語と方言を使い分ける奴がどういう感覚なのか知りたい(;´Д`)
> > 方言のない地方で育ったせいで全然わからない
> 方言が無いと思ってるだけで実際イントネーションとかその地独特だと思うよ(;´Д`)
もしそうだったとしても方言と標準語を切り替える感覚はわからねえのよ(;´Д`)
俺は常に標準語で喋ってると思ってるから
地元のやつと喋ると方言になったりする奴の感覚とか全然わからねえ
参考:2015/07/31(金)12時35分48秒
> 2015/07/31 (金) 12:39:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 標準語と方言を使い分ける奴がどういう感覚なのか知りたい(;´Д`)
> > 方言のない地方で育ったせいで全然わからない
> 方言が無いと思ってるだけで実際イントネーションとかその地独特だと思うよ(;´Д`)
同じ日本語のはずなのに何言ってるか本当に分からないのとかあるからなぁ(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時35分48秒
2015/07/31 (金) 12:39:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]竹脇自我
2015/07/31 (金) 12:39:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]死にたい(;´Д`)
> 2015/07/31 (金) 12:38:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オタクは障害者だよ
> とりあえずオタクを馬鹿にして自我を保とうとする貴殿か
自我ってなんだよ尊厳とかアイデンティティーじゃね?(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時37分56秒
> 2015/07/31 (金) 12:38:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.amazon.co.jp/dp/4801903568
> 80年代に人気を博し、テレビアニメ化を始め、実写化もされた『まいっちんぐマチコ先生』の作者・えびはら武司は
> 藤子不二雄先生の1番弟子だった。
> 今から遡ること40数年前、高校の卒業を間近に控えたえびはら青年は、幼少期からの憧れの
> 存在・藤子不二雄先生の弟子になるべく、藤子スタジオに電話をかける。面接当日、なんと
> 面接官として目の前に現れたのは、あの藤子・F・不二雄先生だった…!!
> 本書は藤子作品ファンが知りたい、当時の藤子スタジオの仕事場風景や藤子不二雄先生の人柄、
> 仕事への取り組み方、そして『ドラえもん』『オバケのQ太郎』『プロゴルファー猿』
> 『笑ゥせぇるすまん』ほか、国民的作品の創作秘話がたくさん描かれた作品です。
いや~ん(^Д^)まいっちんぐ!
参考:2015/07/31(金)12時36分10秒
> 2015/07/31 (金) 12:38:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そのエピソードって手塚先生じゃなかったっけ(;´Д`)BJ
> NHKかなんかで藤子先生とりあげた回でやってたと思う(;´Д`)
> 記念館で仕事場再現した映像とか出て来たの覚えてるから
> 間違ってない多分
俺もBJ誕生秘話で読んだ気がするんだよね(;´Д`)天才には有りがちなのかしら
参考:2015/07/31(金)12時33分33秒
> 2015/07/31 (金) 12:37:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 標準語と方言を使い分ける奴がどういう感覚なのか知りたい(;´Д`)
> > 方言のない地方で育ったせいで全然わからない
> 方言が無いと思ってるだけで実際イントネーションとかその地独特だと思うよ(;´Д`)
父親の代まで新宿区矢来町に家があったけど親爺も爺ちゃんもめちゃ江戸弁(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時35分48秒
> 2015/07/31 (金) 12:37:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 障害?(;´Д`)
> オタクは障害者だよ
とりあえずオタクを馬鹿にして自我を保とうとする貴殿か
参考:2015/07/31(金)12時34分59秒
> 2015/07/31 (金) 12:37:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 会話の間に「マジ」とか「超」とか「パネェ」とか語尾は「っすわ」とかつければフレンドリーになるよヽ(´ー`)ノ
> すわ急げ(;´Д`)
ひすゎし(;´Д`)という名の鳥山明のアシが居た気が
参考:2015/07/31(金)12時36分32秒
> 2015/07/31 (金) 12:36:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 標準語というか文語調で喋る人が多い印象だな(;´Д`)俺もそう
> > 人に言われたときすごいショックだったよ
> > 漢字で喋るから意味が汲み取れないときがあるって
> 会話の間に「マジ」とか「超」とか「パネェ」とか語尾は「っすわ」とかつければフレンドリーになるよヽ(´ー`)ノ
すわ急げ(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時30分25秒
2015/07/31 (金) 12:36:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.amazon.co.jp/dp/4801903568
80年代に人気を博し、テレビアニメ化を始め、実写化もされた『まいっちんぐマチコ先生』の作者・えびはら武司は
藤子不二雄先生の1番弟子だった。
今から遡ること40数年前、高校の卒業を間近に控えたえびはら青年は、幼少期からの憧れの
存在・藤子不二雄先生の弟子になるべく、藤子スタジオに電話をかける。面接当日、なんと
面接官として目の前に現れたのは、あの藤子・F・不二雄先生だった…!!
本書は藤子作品ファンが知りたい、当時の藤子スタジオの仕事場風景や藤子不二雄先生の人柄、
仕事への取り組み方、そして『ドラえもん』『オバケのQ太郎』『プロゴルファー猿』
『笑ゥせぇるすまん』ほか、国民的作品の創作秘話がたくさん描かれた作品です。
> 2015/07/31 (金) 12:35:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 標準語と方言を使い分ける奴がどういう感覚なのか知りたい(;´Д`)
> 方言のない地方で育ったせいで全然わからない
方言が無いと思ってるだけで実際イントネーションとかその地独特だと思うよ(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時33分33秒
> 2015/07/31 (金) 12:34:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああいうのって照れ隠しみたいなもんじゃあないの(;´Д`)対人障害
> 障害?(;´Д`)
オタクは障害者だよ
参考:2015/07/31(金)12時31分35秒
> 2015/07/31 (金) 12:34:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 80年代は割とそこかしこで(;´Д`)
> それ貴殿の周囲だけだ(;´Д`)多分
えーそうかな(;´Д`)つか俺の周囲はオタクばっかりだったからな当時
参考:2015/07/31(金)12時31分58秒
> 2015/07/31 (金) 12:34:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 会話の間に「マジ」とか「超」とか「パネェ」とか語尾は「っすわ」とかつければフレンドリーになるよヽ(´ー`)ノ
> 畢竟マジ誰にも求められない以上俺が生きている理由は超ないしもはや死んでしまいたいっすわ(;´Д`)
いいね!
参考:2015/07/31(金)12時32分57秒
> 2015/07/31 (金) 12:34:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 標準語と方言を使い分ける奴がどういう感覚なのか知りたい(;´Д`)
> 方言のない地方で育ったせいで全然わからない
北海道でな
参考:2015/07/31(金)12時33分33秒
> 2015/07/31 (金) 12:33:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局漫画のセリフっぽいんだと思う(;´Д`)
> 漫画台詞じゃなくてネットスラングみたいなの実際に発声してるの聞いた時は正直引いた(;´Д`)
チャンコロ語は聞いたことあるな(;´Д`)ぶっちゃけ引く
参考:2015/07/31(金)12時32分38秒
> 2015/07/31 (金) 12:33:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうハットリ君喋りの現物は見たことないな(;´Д`)
> ああいうオタク像のルーツってなんなんだろうな(;´Д`)ガイナのヤツは見たことないんだが
オタクのビデオは見たけどどうだったかなあ(;´Д`)
岩男さんのKEYにそういうアイオタキャラが居た覚えがある
参考:2015/07/31(金)12時30分26秒
> 2015/07/31 (金) 12:33:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 藤子F先生もアシに指定する絵はxxの何ページを参考にとかソラで伝えてたとか(;´Д`)
> そのエピソードって手塚先生じゃなかったっけ(;´Д`)BJ
NHKかなんかで藤子先生とりあげた回でやってたと思う(;´Д`)
記念館で仕事場再現した映像とか出て来たの覚えてるから
間違ってない多分
参考:2015/07/31(金)12時31分29秒
2015/07/31 (金) 12:33:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]標準語と方言を使い分ける奴がどういう感覚なのか知りたい(;´Д`)
方言のない地方で育ったせいで全然わからない
> 2015/07/31 (金) 12:32:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 標準語というか文語調で喋る人が多い印象だな(;´Д`)俺もそう
> > 人に言われたときすごいショックだったよ
> > 漢字で喋るから意味が汲み取れないときがあるって
> 会話の間に「マジ」とか「超」とか「パネェ」とか語尾は「っすわ」とかつければフレンドリーになるよヽ(´ー`)ノ
畢竟マジ誰にも求められない以上俺が生きている理由は超ないしもはや死んでしまいたいっすわ(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時30分25秒
> 2015/07/31 (金) 12:32:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああいうオタク像のルーツってなんなんだろうな(;´Д`)ガイナのヤツは見たことないんだが
> 結局漫画のセリフっぽいんだと思う(;´Д`)
漫画台詞じゃなくてネットスラングみたいなの実際に発声してるの聞いた時は正直引いた(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時31分42秒
> 2015/07/31 (金) 12:31:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうハットリ君喋りの現物は見たことないな(;´Д`)
> 80年代は割とそこかしこで(;´Д`)
それ貴殿の周囲だけだ(;´Д`)多分
参考:2015/07/31(金)12時30分54秒
> 2015/07/31 (金) 12:31:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうハットリ君喋りの現物は見たことないな(;´Д`)
> ああいうオタク像のルーツってなんなんだろうな(;´Д`)ガイナのヤツは見たことないんだが
結局漫画のセリフっぽいんだと思う(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時30分26秒
> 2015/07/31 (金) 12:31:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうハットリ君喋りの現物は見たことないな(;´Д`)
> ああいうのって照れ隠しみたいなもんじゃあないの(;´Д`)対人障害
障害?(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時30分58秒
> 2015/07/31 (金) 12:31:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 資料をほとんど全部暗記してるお陰で
> > 逃げた先でもワッシワッシ描ける圧倒的天才っぷり
> 藤子F先生もアシに指定する絵はxxの何ページを参考にとかソラで伝えてたとか(;´Д`)
そのエピソードって手塚先生じゃなかったっけ(;´Д`)BJ
参考:2015/07/31(金)12時30分06秒
> 2015/07/31 (金) 12:31:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 標準語というか文語調で喋る人が多い印象だな(;´Д`)俺もそう
> > 人に言われたときすごいショックだったよ
> > 漢字で喋るから意味が汲み取れないときがあるって
> 会話の間に「マジ」とか「超」とか「パネェ」とか語尾は「っすわ」とかつければフレンドリーになるよヽ(´ー`)ノ
田舎ヤンキーって感じだな
参考:2015/07/31(金)12時30分25秒
> 2015/07/31 (金) 12:30:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 空白殿~そう言わずにやってほしいでござるよ~(;´Д`)
> そういうハットリ君喋りの現物は見たことないな(;´Д`)
ああいうのって照れ隠しみたいなもんじゃあないの(;´Д`)対人障害
参考:2015/07/31(金)12時29分05秒
> 2015/07/31 (金) 12:30:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 空白殿~そう言わずにやってほしいでござるよ~(;´Д`)
> そういうハットリ君喋りの現物は見たことないな(;´Д`)
80年代は割とそこかしこで(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時29分05秒
> 2015/07/31 (金) 12:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 空白殿~そう言わずにやってほしいでござるよ~(;´Д`)
> そういうハットリ君喋りの現物は見たことないな(;´Д`)
ああいうオタク像のルーツってなんなんだろうな(;´Д`)ガイナのヤツは見たことないんだが
参考:2015/07/31(金)12時29分05秒
> 2015/07/31 (金) 12:30:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > へー知らなかった(;´Д`)
> 標準語というか文語調で喋る人が多い印象だな(;´Д`)俺もそう
> 人に言われたときすごいショックだったよ
> 漢字で喋るから意味が汲み取れないときがあるって
会話の間に「マジ」とか「超」とか「パネェ」とか語尾は「っすわ」とかつければフレンドリーになるよヽ(´ー`)ノ
参考:2015/07/31(金)12時20分51秒
> 2015/07/31 (金) 12:30:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手塚は逃げるんだけど締め切り直前には編集部に原稿が郵送されてくるんだそうだ
> 資料をほとんど全部暗記してるお陰で
> 逃げた先でもワッシワッシ描ける圧倒的天才っぷり
藤子F先生もアシに指定する絵はxxの何ページを参考にとかソラで伝えてたとか(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時27分49秒
> 2015/07/31 (金) 12:29:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その必要は無いわ(;´Д`)
> 空白殿~そう言わずにやってほしいでござるよ~(;´Д`)
そういうハットリ君喋りの現物は見たことないな(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時28分23秒
2015/07/31 (金) 12:28:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子供乳首舐めたい(;´Д`)
> 2015/07/31 (金) 12:28:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手塚は逃げるんだけど締め切り直前には編集部に原稿が郵送されてくるんだそうだ
> 資料をほとんど全部暗記してるお陰で
> 逃げた先でもワッシワッシ描ける圧倒的天才っぷり
編集者のプレッシャーが一番の障害になってそう(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時27分49秒
> 2015/07/31 (金) 12:28:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よしちょっとやってみてくれ(;´Д`)
> その必要は無いわ(;´Д`)
空白殿~そう言わずにやってほしいでござるよ~(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時26分24秒
2015/07/31 (金) 12:28:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]心が辛い(;´Д`)
> 2015/07/31 (金) 12:28:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は今年一番の暑さになるな(;´Д`)
チッチッチ(´ー`)日本じゃ二番目だ
参考:2015/07/31(金)12時25分57秒
> 2015/07/31 (金) 12:27:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手塚治虫とか普通に隙あらば逃げ出してたんでしょ?(;´Д`)最近の漫画家はそんな根性ないけど
> 手塚は逃げるんだけど締め切り直前には編集部に原稿が郵送されてくるんだそうだ
資料をほとんど全部暗記してるお陰で
逃げた先でもワッシワッシ描ける圧倒的天才っぷり
参考:2015/07/31(金)11時54分24秒
> 2015/07/31 (金) 12:27:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 豆乳うめおいしいヽ(´ー`)ノ
> 無調整のやつは苦手(;´Д`)
豆腐飲んでる感じ(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時25分18秒
> 2015/07/31 (金) 12:27:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オタクしゃべりってあるよね(;´Д`)
> よしちょっとやってみてくれ(;´Д`)
まあスタートレックでいうとこのスポック博士みたいなのだと思っていただれけば(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時25分42秒
2015/07/31 (金) 12:27:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オタクは回りくどい早口が多すぎる
> 2015/07/31 (金) 12:27:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よしちょっとやってみてくれ(;´Д`)
> その必要は無いわ(;´Д`)
確かに少し意味はわかりにくいかも(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時26分24秒
> 2015/07/31 (金) 12:26:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オタクしゃべりってあるよね(;´Д`)
> よしちょっとやってみてくれ(;´Д`)
その必要は無いわ(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時25分42秒
2015/07/31 (金) 12:25:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日は今年一番の暑さになるな(;´Д`)
2015/07/31 (金) 12:25:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]外回りから帰ってきても誰もいない糞みたいな職場(;´Д`)
> 2015/07/31 (金) 12:25:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 標準語というか文語調で喋る人が多い印象だな(;´Д`)俺もそう
> > 人に言われたときすごいショックだったよ
> > 漢字で喋るから意味が汲み取れないときがあるって
> オタクしゃべりってあるよね(;´Д`)
よしちょっとやってみてくれ(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時23分43秒
> 2015/07/31 (金) 12:25:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 豆乳うめおいしいヽ(´ー`)ノ
無調整のやつは苦手(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時23分08秒
> 2015/07/31 (金) 12:24:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おひるだー(;´Д`)
オーン(;´Д`)飛ばっせ~鉄拳~ロケットパンチ~
参考:2015/07/31(金)12時00分32秒
> 2015/07/31 (金) 12:24:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 標準語というか文語調で喋る人が多い印象だな(;´Д`)俺もそう
> > 人に言われたときすごいショックだったよ
> > 漢字で喋るから意味が汲み取れないときがあるって
> オタクしゃべりってあるよね(;´Д`)
それってある種の方言かも(;´Д`)
参考:2015/07/31(金)12時23分43秒
> 2015/07/31 (金) 12:24:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 豆乳うめおいしいヽ(´ー`)ノ
巨乳になるぞヽ(´ー`)ノ
参考:2015/07/31(金)12時23分08秒
上へ