下へ
>  2015/09/02 (水) 20:44:47        [qwerty]
> > 法的安定性が欠如してるんだから(;´Д`)
> > 要件だのなんだのは後付けでどうとでもなるってことだよね
> > なんせ欠如してるんだから
> だったらもう反対するなよ
> 法的安定性が欠けてるせいで反対派が許容できる程度の運用に収まるかもしれんぞ(;´Д`)

反対派が許容できる程度の運用に収まること自体も問題だよ(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時42分35秒

2015/09/02 (水) 20:44:29        [qwerty]
中野区の声優事務所の声優を殺すと投稿して逮捕された大学生が脅迫したのは
悠木碧ではなくて三森すずこだった

2015/09/02 (水) 20:44:14        [qwerty]
集団的自衛権って、結局はアメリカのために自衛隊を派遣しろってことだから(;´Д`)

2015/09/02 (水) 20:44:08        [qwerty]
艦長が死亡 道路の側溝転落か
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6172986

亡国のイージスでもこんな展開があったような

>  2015/09/02 (水) 20:43:43        [qwerty]
> > イラクが日本に武力行使を頼んでも、「ゴメン、武力行使できないし」て終わるよ
> > 何で自衛隊を外国のために派遣しなきゃならないんだ
> > 韓国が、北朝鮮が攻めてきたので応援してって言ってきて、
> > 自衛隊を、韓国の応援のために派遣します、なんて言えるのかな(;´Д`)
>
>       oO0(潰し合えー)
>     ゜
> (;´Д`)<がんばれー!
> ( ノ ノ
>  >>
>  


参考:2015/09/02(水)20時39分17秒

>  2015/09/02 (水) 20:43:39        [qwerty]
> > それはないと国会で首相が何度も断言してるが(;´Д`)
> > その程度の知識で語ってたの?
> 法的安定性を無視している現政権に何を期待してるんだね?

法的安定性を無視した結果君の望む運用になるかもしれないのだから期待して於けハゲ

参考:2015/09/02(水)20時43分12秒

>  2015/09/02 (水) 20:43:23        [qwerty]
> > https://pbs.twimg.com/media/CN5QlY0UsAA4Ire.jpg:orig
> > 鳥人間でなんか面白いもん映ってたから来てみたのに話題にもなってないとか貴殿らも変わったな(;´Д`)
> 調布オタク大学(;´Д`)

http://dencho2010.blog76.fc2.com/blog-entry-157.html
これか(;´Д`)可愛いぞ

参考:2015/09/02(水)20時38分10秒

2015/09/02 (水) 20:43:14        [qwerty]
32Bit PCでいつまで戦えるか試している

>  2015/09/02 (水) 20:43:12        [qwerty]
> > 韓国とアメリカは軍事同盟を結んでいて、アメリカと日本は同盟関係にあるよね
> > 韓国がアメリカに支援を求めて、アメリカが自衛隊の出動を要請すれば
> > 韓国のために自衛隊が戦うことになるけどね(;´Д`)
> それはないと国会で首相が何度も断言してるが(;´Д`)
> その程度の知識で語ってたの?

法的安定性を無視している現政権に何を期待してるんだね?

参考:2015/09/02(水)20時40分35秒

2015/09/02 (水) 20:42:59        [qwerty]
30分で10kmか(;´Д`)あと30分もたないだろ

>  2015/09/02 (水) 20:42:35        [qwerty]
> > それはないと国会で首相が何度も断言してるが(;´Д`)
> > その程度の知識で語ってたの?
> 法的安定性が欠如してるんだから(;´Д`)
> 要件だのなんだのは後付けでどうとでもなるってことだよね
> なんせ欠如してるんだから

だったらもう反対するなよ
法的安定性が欠けてるせいで反対派が許容できる程度の運用に収まるかもしれんぞ(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時41分54秒

>  2015/09/02 (水) 20:42:30        [qwerty]
> > そういえばアメリカは未だに人類が猿から進化したと信じてない人がけっこう多いけど
> > 科学技術の発展の裏にはこういう層が科学に対して懐疑的で居てくれる影響が大きいのでは
> > というようなことを考えて居た気がする(;´Д`)
> ダーウィンも進化論の猿から人への部分は間違いだって言ってたとかどうとか(;´Д`)

そのあたりはヘンリー・ハクスリーさんというダーウィンの番犬と呼ばれたお方との関係で調べてみてください(;´Д`)
いろいろ面白いよー

参考:2015/09/02(水)20時38分13秒

>  2015/09/02 (水) 20:42:26        [qwerty]
> > 韓国とアメリカは軍事同盟を結んでいて、アメリカと日本は同盟関係にあるよね
> > 韓国がアメリカに支援を求めて、アメリカが自衛隊の出動を要請すれば
> > 韓国のために自衛隊が戦うことになるけどね(;´Д`)
> 今回の安保法制はそれができない仕組みのはずだけど…(;´Д`)

「そんなはずはない!!」って言っても手遅れ

参考:2015/09/02(水)20時40分55秒

>  2015/09/02 (水) 20:42:24        [qwerty]
> 最近二次創作の小説を読むようになった(;´Д`)完結せずに終わるの多過ぎてきれそう

マリみて時代とか拷問だったぞ(;´Д`)ハルヒはまだまだ

参考:2015/09/02(水)20時41分02秒

>  2015/09/02 (水) 20:42:19        [qwerty]
> > それはないと国会で首相が何度も断言してるが(;´Д`)
> > その程度の知識で語ってたの?
> さすがだな(;´Д`)貴殿を試してたんだよ

おたわむれをモモンガ様(;´Д`)


参考:2015/09/02(水)20時41分33秒

>  2015/09/02 (水) 20:42:10        [qwerty]
> > 肛門がかゆい病気(;´Д`)
> おれはタマタマが(;´Д`)

おれはダブルで

参考:2015/09/02(水)20時40分07秒

>  2015/09/02 (水) 20:42:07        [qwerty]
> > それはないと国会で首相が何度も断言してるが(;´Д`)
> > その程度の知識で語ってたの?
> さすがだな(;´Д`)貴殿を試してたんだよ

ノ(*´Д`)デヘヘ

参考:2015/09/02(水)20時41分33秒

>  2015/09/02 (水) 20:41:54        [qwerty]
> > 韓国とアメリカは軍事同盟を結んでいて、アメリカと日本は同盟関係にあるよね
> > 韓国がアメリカに支援を求めて、アメリカが自衛隊の出動を要請すれば
> > 韓国のために自衛隊が戦うことになるけどね(;´Д`)
> それはないと国会で首相が何度も断言してるが(;´Д`)
> その程度の知識で語ってたの?

法的安定性が欠如してるんだから(;´Д`)
要件だのなんだのは後付けでどうとでもなるってことだよね
なんせ欠如してるんだから

参考:2015/09/02(水)20時40分35秒

2015/09/02 (水) 20:41:37        [qwerty]
今日久しぶりに青空をみて太陽っていいなって思いました(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:41:33        [qwerty]
> > 韓国とアメリカは軍事同盟を結んでいて、アメリカと日本は同盟関係にあるよね
> > 韓国がアメリカに支援を求めて、アメリカが自衛隊の出動を要請すれば
> > 韓国のために自衛隊が戦うことになるけどね(;´Д`)
> それはないと国会で首相が何度も断言してるが(;´Д`)
> その程度の知識で語ってたの?

さすがだな(;´Д`)貴殿を試してたんだよ

参考:2015/09/02(水)20時40分35秒

>  2015/09/02 (水) 20:41:22        [qwerty]
> > 法律を制定するのは国会だけど、国会議員は国民が選んでる
> > その国会議員を選出する過程を分析する方が根源的だろうに(;´Д`)
> そういうのはそういうのでやってるね(;´Д`)各国の制度を比較したり

政治過程論や社会学がより深い部分で状況を説明してくれる(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時39分54秒

>  2015/09/02 (水) 20:41:20        [qwerty]
> > イラクが日本に武力行使を頼んでも、「ゴメン、武力行使できないし」て終わるよ
> > 何で自衛隊を外国のために派遣しなきゃならないんだ
> > 韓国が、北朝鮮が攻めてきたので応援してって言ってきて、
> > 自衛隊を、韓国の応援のために派遣します、なんて言えるのかな(;´Д`)
>  
>  
> (;´Д`)<がんばれー!
> ( ノ ノ
>  >>
>  

むむぅ(゚Д゚)これぞ男塾名物大鐘音のエール

参考:2015/09/02(水)20時39分17秒

>  2015/09/02 (水) 20:41:03        [qwerty]
> > イラクや韓国と軍事同盟結んでたっけ?
> 韓国とアメリカは軍事同盟を結んでいて、アメリカと日本は同盟関係にあるよね
> 韓国がアメリカに支援を求めて、アメリカが自衛隊の出動を要請すれば
> 韓国のために自衛隊が戦うことになるけどね(;´Д`)

そういうときって無理やり三要件だかなんたら危機事態とかに当てはまるって言うんだろうなぁ(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時40分00秒

2015/09/02 (水) 20:41:02        [qwerty]
最近二次創作の小説を読むようになった(;´Д`)完結せずに終わるの多過ぎてきれそう

>  2015/09/02 (水) 20:40:55        [qwerty]
> > イラクや韓国と軍事同盟結んでたっけ?
> 韓国とアメリカは軍事同盟を結んでいて、アメリカと日本は同盟関係にあるよね
> 韓国がアメリカに支援を求めて、アメリカが自衛隊の出動を要請すれば
> 韓国のために自衛隊が戦うことになるけどね(;´Д`)

今回の安保法制はそれができない仕組みのはずだけど…(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時40分00秒

>  2015/09/02 (水) 20:40:50        [qwerty]
> > そこまではいいんだよ(;´Д`)集団的自衛権って言わなければいいのにってだけ
> 同盟を結ぶのに日本だけ何もしないのならそれはもう同盟ではないな(;´Д`)
> 一国で中国から守れると思うならそれは幻想

光栄の三国志で公孫瓚が劉備と同盟結ぶようなものだな(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時27分51秒

>  2015/09/02 (水) 20:40:35        [qwerty]
> > イラクや韓国と軍事同盟結んでたっけ?
> 韓国とアメリカは軍事同盟を結んでいて、アメリカと日本は同盟関係にあるよね
> 韓国がアメリカに支援を求めて、アメリカが自衛隊の出動を要請すれば
> 韓国のために自衛隊が戦うことになるけどね(;´Д`)

それはないと国会で首相が何度も断言してるが(;´Д`)
その程度の知識で語ってたの?

参考:2015/09/02(水)20時40分00秒

>  2015/09/02 (水) 20:40:07        [qwerty]
> 肛門がかゆい病気(;´Д`)

おれはタマタマが(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時38分10秒

>  2015/09/02 (水) 20:40:05        [qwerty]
> 多くの人間を幸せにしたい(;´Д`)1人の人間が苦しんでる姿を見ればその他は幸せをかみしめられる
> だからこそ俺は苦しむ苦しみ続ける

佐野さん(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時39分17秒

>  2015/09/02 (水) 20:40:00        [qwerty]
> > イラクが日本に武力行使を頼んでも、「ゴメン、武力行使できないし」て終わるよ
> > 何で自衛隊を外国のために派遣しなきゃならないんだ
> > 韓国が、北朝鮮が攻めてきたので応援してって言ってきて、
> > 自衛隊を、韓国の応援のために派遣します、なんて言えるのかな(;´Д`)
> イラクや韓国と軍事同盟結んでたっけ?

韓国とアメリカは軍事同盟を結んでいて、アメリカと日本は同盟関係にあるよね
韓国がアメリカに支援を求めて、アメリカが自衛隊の出動を要請すれば
韓国のために自衛隊が戦うことになるけどね(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時37分58秒

>  2015/09/02 (水) 20:39:54        [qwerty]
> 法律を制定するのは国会だけど、国会議員は国民が選んでる
> その国会議員を選出する過程を分析する方が根源的だろうに(;´Д`)

そういうのはそういうのでやってるね(;´Д`)各国の制度を比較したり

参考:2015/09/02(水)20時38分46秒

>  2015/09/02 (水) 20:39:20        [qwerty]
> > https://pbs.twimg.com/media/CN5QlY0UsAA4Ire.jpg:orig
> > 鳥人間でなんか面白いもん映ってたから来てみたのに話題にもなってないとか貴殿らも変わったな(;´Д`)
> URA押す前に一つだけ教えてちょんまげ(;´Д`)
> そのURAの拡張子の後にある:orgってなんどすか?

オリジナルサイズの画像が出るんだよ(;´Д`):largeよりも大きいのが出ることがある

参考:2015/09/02(水)20時36分44秒

>  2015/09/02 (水) 20:39:17        [qwerty]
> > 例えば学者が1000人いて999人が太陽が地球の周りを回ってるのだと主張した場合
> > ほぼ全員が各自自分の理論やら体系やら解釈に従って結論としてそう言ってるのだから正しいのか?
> > 学問ってのは多数決で決めてはいけない
> そういえばアメリカは未だに人類が猿から進化したと信じてない人がけっこう多いけど
> 科学技術の発展の裏にはこういう層が科学に対して懐疑的で居てくれる影響が大きいのでは
> というようなことを考えて居た気がする(;´Д`)

本当は21世紀ってそういう原理主義と科学の闘いの世紀であるべきだったんだ(;´Д`)
ところが人類ときたら今だに20世紀前半のイデオロギーを捨て去れず
右だ左だと不毛な戦いを続けるばかり

参考:2015/09/02(水)20時35分29秒

>  2015/09/02 (水) 20:39:17        [qwerty]
> > てか実際法律できて他の国に攻めるの手伝った後で
> > 「あの法律違憲なんで無効で」とか裁判所が言っても
> > 攻め込まれた国やその同盟国はゴメンで許してくれないだろ(;´Д`)
> イラクが日本に武力行使を頼んでも、「ゴメン、武力行使できないし」て終わるよ
> 何で自衛隊を外国のために派遣しなきゃならないんだ
> 韓国が、北朝鮮が攻めてきたので応援してって言ってきて、
> 自衛隊を、韓国の応援のために派遣します、なんて言えるのかな(;´Д`)
 
 
(;´Д`)<がんばれー!
( ノ ノ
 >>
 

参考:2015/09/02(水)20時37分14秒

2015/09/02 (水) 20:39:17        [qwerty]
多くの人間を幸せにしたい(;´Д`)1人の人間が苦しんでる姿を見ればその他は幸せをかみしめられる
だからこそ俺は苦しむ苦しみ続ける

>  2015/09/02 (水) 20:39:08        [qwerty]
> > https://pbs.twimg.com/media/CN5QlY0UsAA4Ire.jpg:orig
> > 鳥人間でなんか面白いもん映ってたから来てみたのに話題にもなってないとか貴殿らも変わったな(;´Д`)
> URA押す前に一つだけ教えてちょんまげ(;´Д`)
> そのURAの拡張子の後にある:orgってなんどすか?

たぶんだけどオリジナルサイズとかそういう類のじゃないかな?(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時36分44秒

>  2015/09/02 (水) 20:39:08        [qwerty]
> > 皆難しい話してるな(;´Д`)プラメモやってる影響?
> いつも道化としてここの会話レベルを大きく押し下げてる漏れが頑張ってないからだな(;´Д`)少し眠い
> 皆の普段隠してる知性がにじみでているのだろう

だから俺は悠木碧を煽ろうと言ってるんだ(;´Д`)
顔を隠すのをやめたと思ったら顔を崩すようになってなんだあれ

参考:2015/09/02(水)20時37分26秒

>  2015/09/02 (水) 20:39:05        [qwerty]
> > あれ中身は普通のヤマパンドーナツよね(;´Д`)
> まさか

買おうかなと裏みたら全部ヤマパンだった(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時37分40秒

2015/09/02 (水) 20:39:01        [qwerty]
アナル廃人((;´Д`))

>  2015/09/02 (水) 20:39:00        [qwerty]
> > 日々起こる窃盗とか殺人とかの刑罰は逮捕や判決が安定してるのは当たり前だと思うけど
> > 戦争の手伝いに行きますみたいなレアケースに法的安定性なんてあるのか(;´Д`)
> 自分たちが積み上げてきた理屈が破綻するのが怖いだけなんだろうなとしか感じない(;´Д`)

毎日法律変わったら楽しそうだ

参考:2015/09/02(水)20時32分36秒

>  2015/09/02 (水) 20:39:00        [qwerty]
> 皆難しい話してるな(;´Д`)プラメモやってる影響?

多分俺が半年休職で逃げるかミスったらクビ覚悟で無遅刻無欠勤に挑戦するか相談したみたいに
安倍総理が上海で相談してるんだと思う(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時35分02秒

2015/09/02 (水) 20:38:46        [qwerty]
法律を制定するのは国会だけど、国会議員は国民が選んでる
その国会議員を選出する過程を分析する方が根源的だろうに(;´Д`)

2015/09/02 (水) 20:38:16        [qwerty]
Chrome45が出た

>  2015/09/02 (水) 20:38:13        [qwerty]
> > 例えば学者が1000人いて999人が太陽が地球の周りを回ってるのだと主張した場合
> > ほぼ全員が各自自分の理論やら体系やら解釈に従って結論としてそう言ってるのだから正しいのか?
> > 学問ってのは多数決で決めてはいけない
> そういえばアメリカは未だに人類が猿から進化したと信じてない人がけっこう多いけど
> 科学技術の発展の裏にはこういう層が科学に対して懐疑的で居てくれる影響が大きいのでは
> というようなことを考えて居た気がする(;´Д`)

ダーウィンも進化論の猿から人への部分は間違いだって言ってたとかどうとか(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時35分29秒

2015/09/02 (水) 20:38:10        [qwerty]
肛門がかゆい病気(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:38:10        [qwerty]
> https://pbs.twimg.com/media/CN5QlY0UsAA4Ire.jpg:orig
> 鳥人間でなんか面白いもん映ってたから来てみたのに話題にもなってないとか貴殿らも変わったな(;´Д`)

調布オタク大学(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時34分43秒

>  2015/09/02 (水) 20:37:58        [qwerty]
> > てか実際法律できて他の国に攻めるの手伝った後で
> > 「あの法律違憲なんで無効で」とか裁判所が言っても
> > 攻め込まれた国やその同盟国はゴメンで許してくれないだろ(;´Д`)
> イラクが日本に武力行使を頼んでも、「ゴメン、武力行使できないし」て終わるよ
> 何で自衛隊を外国のために派遣しなきゃならないんだ
> 韓国が、北朝鮮が攻めてきたので応援してって言ってきて、
> 自衛隊を、韓国の応援のために派遣します、なんて言えるのかな(;´Д`)

イラクや韓国と軍事同盟結んでたっけ?

参考:2015/09/02(水)20時37分14秒

>  2015/09/02 (水) 20:37:40        [qwerty]
> > セブンはショーケースでドーナツ売ってるけど
> > ファミマは特別な袋に入れてパン売り場で売ってんのな(;´Д`)
> あれ中身は普通のヤマパンドーナツよね(;´Д`)

まさか

参考:2015/09/02(水)20時37分16秒

>  2015/09/02 (水) 20:37:26        [qwerty]
> 皆難しい話してるな(;´Д`)プラメモやってる影響?

いつも道化としてここの会話レベルを大きく押し下げてる漏れが頑張ってないからだな(;´Д`)少し眠い
皆の普段隠してる知性がにじみでているのだろう

参考:2015/09/02(水)20時35分02秒

>  2015/09/02 (水) 20:37:16        [qwerty]
> > ファミリーマートが期間限定でたまに入荷する神戸屋のメロンペストリーバターがうめえ(;´Д`)
> セブンはショーケースでドーナツ売ってるけど
> ファミマは特別な袋に入れてパン売り場で売ってんのな(;´Д`)

あれ中身は普通のヤマパンドーナツよね(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時36分24秒

>  2015/09/02 (水) 20:37:16        [qwerty]
> > 同盟を結ぶのに日本だけ何もしないのならそれはもう同盟ではないな(;´Д`)
> > 一国で中国から守れると思うならそれは幻想
> 結局日本も核武装するのが一番正しい道なんだよなあ(;´Д`)

北朝鮮みたいな瀬戸際外交やろうぜヽ(´ー`)ノ

参考:2015/09/02(水)20時29分32秒

>  2015/09/02 (水) 20:37:14        [qwerty]
> てか実際法律できて他の国に攻めるの手伝った後で
> 「あの法律違憲なんで無効で」とか裁判所が言っても
> 攻め込まれた国やその同盟国はゴメンで許してくれないだろ(;´Д`)

イラクが日本に武力行使を頼んでも、「ゴメン、武力行使できないし」て終わるよ
何で自衛隊を外国のために派遣しなきゃならないんだ
韓国が、北朝鮮が攻めてきたので応援してって言ってきて、
自衛隊を、韓国の応援のために派遣します、なんて言えるのかな(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時28分17秒

>  2015/09/02 (水) 20:36:44        [qwerty]
> https://pbs.twimg.com/media/CN5QlY0UsAA4Ire.jpg:orig
> 鳥人間でなんか面白いもん映ってたから来てみたのに話題にもなってないとか貴殿らも変わったな(;´Д`)

URA押す前に一つだけ教えてちょんまげ(;´Д`)
そのURAの拡張子の後にある:orgってなんどすか?

参考:2015/09/02(水)20時34分43秒

>  2015/09/02 (水) 20:36:24        [qwerty]
> > コンビニのメロンパンの中じゃファミリーマートのが一番美味しい
> > ヤマザキデイリーストアは店内でメロンパン焼いてることがあるが
> > あれは反則なので除外する(;´Д`)
> ファミリーマートが期間限定でたまに入荷する神戸屋のメロンペストリーバターがうめえ(;´Д`)

セブンはショーケースでドーナツ売ってるけど
ファミマは特別な袋に入れてパン売り場で売ってんのな(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時35分26秒

2015/09/02 (水) 20:36:23        [qwerty]
ぢになりそう(;´Д`)

2015/09/02 (水) 20:36:17        [qwerty]
nhkでおまんこ

>  2015/09/02 (水) 20:36:06        [qwerty]
> てか実際法律できて他の国に攻めるの手伝った後で
> 「あの法律違憲なんで無効で」とか裁判所が言っても
> 攻め込まれた国やその同盟国はゴメンで許してくれないだろ(;´Д`)

「違憲状態」で続行という便利な言葉もあるしな(;´Д`)


参考:2015/09/02(水)20時28分17秒

>  2015/09/02 (水) 20:35:29        [qwerty]
> 例えば学者が1000人いて999人が太陽が地球の周りを回ってるのだと主張した場合
> ほぼ全員が各自自分の理論やら体系やら解釈に従って結論としてそう言ってるのだから正しいのか?
> 学問ってのは多数決で決めてはいけない

そういえばアメリカは未だに人類が猿から進化したと信じてない人がけっこう多いけど
科学技術の発展の裏にはこういう層が科学に対して懐疑的で居てくれる影響が大きいのでは
というようなことを考えて居た気がする(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時20分28秒

2015/09/02 (水) 20:35:27        [qwerty]
気持ちよくしたり!!!(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:35:27        [qwerty]
> > 法科の人に関係ないこと聞きたいんだけど(;´Д`)
> > 法科に入って刑事訴訟法やろうとか商法を頑張ろうとかは
> > 何となく実利と関係してそうなので理解できるんですけど
> > 憲法学やるぜ~な人ってどんなタイプなんですか?
> > 最初から卒業後も大学に残る気の研究者指向みたいな?
> 憲法学も人権と統治と分かれてて(;´Д`)
> 統治を専門でやってるような人は政治学とかそっちも合わせてやってるんじゃないかな
> 現代思想とかとも接近すると思う
> 人権を専門でやってるような人は行政訴訟とかも合わせてやってて
> 国家対国民の図式が成立するような分野での抗い方について頑張るじゃないかな

何となくイメージできたよ(;´Д`)
丁寧なレスありがとうございました

参考:2015/09/02(水)20時34分10秒

>  2015/09/02 (水) 20:35:26        [qwerty]
> コンビニのメロンパンの中じゃファミリーマートのが一番美味しい
> ヤマザキデイリーストアは店内でメロンパン焼いてることがあるが
> あれは反則なので除外する(;´Д`)

ファミリーマートが期間限定でたまに入荷する神戸屋のメロンペストリーバターがうめえ(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時33分06秒

2015/09/02 (水) 20:35:12        [qwerty]
なんだあれ(;´Д`)いやらしい

2015/09/02 (水) 20:35:02        [qwerty]
皆難しい話してるな(;´Д`)プラメモやってる影響?

>  2015/09/02 (水) 20:35:02        [qwerty]
> > 法科の人に関係ないこと聞きたいんだけど(;´Д`)
> > 法科に入って刑事訴訟法やろうとか商法を頑張ろうとかは
> > 何となく実利と関係してそうなので理解できるんですけど
> > 憲法学やるぜ~な人ってどんなタイプなんですか?
> > 最初から卒業後も大学に残る気の研究者指向みたいな?
> 民法=利益衡量
> 刑法=理論
> なのでいおりろ辛いので理想がまだある憲法に行くのはわりに珍しくないです
> むしろ刑訴とかやる人は確実に変人です

法理論とか法律の基本的な考え方を知るのは憲法の勉強だと思うけど
私生活で役に立つものを勉強使用とすれば民法だよね
そもそもそういった法がなぜ制定されたかを考えるのは政治学で
政治思想史を学ぶと法律の基本的な部分もわかる
「金持ちが法を作る」ってのが黄金律だから
その金持ちはなぜ生まれるか、という部分を学ぶ方が根源的(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時31分12秒

>  2015/09/02 (水) 20:35:00        [qwerty]
> > ルルーシュみたいなお笑い芸人が政治家になれば一発当選なんだけどなあ(;´Д`)
> 山本太郎でもうたくさんです(;´Д`)

俺は山本太郎くらい喋れる人ばっかりになれば良いと思う(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時31分17秒

2015/09/02 (水) 20:34:43        [qwerty]
https://pbs.twimg.com/media/CN5QlY0UsAA4Ire.jpg:orig
鳥人間でなんか面白いもん映ってたから来てみたのに話題にもなってないとか貴殿らも変わったな(;´Д`)

2015/09/02 (水) 20:34:41        [qwerty]
ツイッターによると大震災の後でオリンピックが決まって戦争が始まってオリンピックが中止になって世界大戦に突入したらしいぞ
今回も大震災の後でオリンピックが決まったところまで来てる(;´Д`)

2015/09/02 (水) 20:34:20        [qwerty]
アキバじゃん(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:34:10        [qwerty]
> 法科の人に関係ないこと聞きたいんだけど(;´Д`)
> 法科に入って刑事訴訟法やろうとか商法を頑張ろうとかは
> 何となく実利と関係してそうなので理解できるんですけど
> 憲法学やるぜ~な人ってどんなタイプなんですか?
> 最初から卒業後も大学に残る気の研究者指向みたいな?

憲法学も人権と統治と分かれてて(;´Д`)
統治を専門でやってるような人は政治学とかそっちも合わせてやってるんじゃないかな
現代思想とかとも接近すると思う
人権を専門でやってるような人は行政訴訟とかも合わせてやってて
国家対国民の図式が成立するような分野での抗い方について頑張るじゃないかな

参考:2015/09/02(水)20時27分47秒

>  2015/09/02 (水) 20:34:07        [qwerty]
> てか実際法律できて他の国に攻めるの手伝った後で
> 「あの法律違憲なんで無効で」とか裁判所が言っても
> 攻め込まれた国やその同盟国はゴメンで許してくれないだろ(;´Д`)

それに関しては中国が今作った枠組みが機能しだすと
その圏内での判決は自動的に適応されるから個人が数十カ国相手に刑法犯罪犯した状態に

参考:2015/09/02(水)20時28分17秒

>  2015/09/02 (水) 20:33:11        [qwerty]
> > 日々起こる窃盗とか殺人とかの刑罰は逮捕や判決が安定してるのは当たり前だと思うけど
> > 戦争の手伝いに行きますみたいなレアケースに法的安定性なんてあるのか(;´Д`)
> 自分たちが積み上げてきた理屈が破綻するのが怖いだけなんだろうなとしか感じない(;´Д`)

緊急避難ヽ(´ー`)ノ 緊急避難

参考:2015/09/02(水)20時32分36秒

2015/09/02 (水) 20:33:06        [qwerty]
コンビニのメロンパンの中じゃファミリーマートのが一番美味しい
ヤマザキデイリーストアは店内でメロンパン焼いてることがあるが
あれは反則なので除外する(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:33:04        [qwerty]
> 憲法学者なんてのは浮世に生きてる現実を見られない馬鹿ばかりだというのは
> 今更わかったことじゃないと思うのだが(;´Д`)

学者ってそういうもんじゃないかな(;´Д`)
俺の出身大学は歴史が長すぎた結果として一つの建物に色んな学部が共存してて
たまたま隣の研究室がアジアのナントカスタンな地域の言語学やってた
日本で唯一の研究者だ
国交もあまりないのでその学問は何の役にも立ってない
しかし俺が在学中にその地域で邦人誘拐が発生してその先生が現地に行って解決に役立った
学問ってそういうイザつう場合の予備戦力なんだ
実利を追求する研究なら企業でやれるわけだし

参考:2015/09/02(水)20時27分55秒

2015/09/02 (水) 20:32:57        [qwerty]
便器のフタには意味があったのか(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:32:36        [qwerty]
> > 法的安定性ってのは一つのピースが崩れたらガタガタになるようなもんなの?(;´Д`)安定してなくね?
> 日々起こる窃盗とか殺人とかの刑罰は逮捕や判決が安定してるのは当たり前だと思うけど
> 戦争の手伝いに行きますみたいなレアケースに法的安定性なんてあるのか(;´Д`)

自分たちが積み上げてきた理屈が破綻するのが怖いだけなんだろうなとしか感じない(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時29分49秒

>  2015/09/02 (水) 20:31:40        [qwerty]
> > 俺はめちゃくちゃ大事だと思います(;´Д`)
> 法的安定性ってのは一つのピースが崩れたらガタガタになるようなもんなの?(;´Д`)安定してなくね?

安倍はこの論点でしか今回の手法を使わないだろうしそう期待するけど(;´Д`)
後続する別の政権が別の論点で今回の手法を使わないとは言い切れないことが問題だと思う

参考:2015/09/02(水)20時27分50秒

>  2015/09/02 (水) 20:31:29        [qwerty]
> > 笑瓶キレッキレだな(;´Д`)
> 尿はね(;´Д`)

でもチンゲは白髪だよ(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時29分34秒

2015/09/02 (水) 20:31:27        [qwerty]
ナベキンなのに回収されなかったな(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:31:17        [qwerty]
> ルルーシュみたいなお笑い芸人が政治家になれば一発当選なんだけどなあ(;´Д`)

山本太郎でもうたくさんです(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時26分55秒

>  2015/09/02 (水) 20:31:12        [qwerty]
> 法科の人に関係ないこと聞きたいんだけど(;´Д`)
> 法科に入って刑事訴訟法やろうとか商法を頑張ろうとかは
> 何となく実利と関係してそうなので理解できるんですけど
> 憲法学やるぜ~な人ってどんなタイプなんですか?
> 最初から卒業後も大学に残る気の研究者指向みたいな?

民法=利益衡量
刑法=理論
なのでいおりろ辛いので理想がまだある憲法に行くのはわりに珍しくないです
むしろ刑訴とかやる人は確実に変人です

参考:2015/09/02(水)20時27分47秒

>  2015/09/02 (水) 20:31:06        [qwerty]
> > 同盟を結ぶのに日本だけ何もしないのならそれはもう同盟ではないな(;´Д`)
> > 一国で中国から守れると思うならそれは幻想
> 結局日本も核武装するのが一番正しい道なんだよなあ(;´Д`)

それには同意だけど結局それも憲法学者が望む日本の形と同じで非現実的なんだよなあ(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時29分32秒

>  2015/09/02 (水) 20:31:03        [qwerty]
> > 同盟を結ぶのに日本だけ何もしないのならそれはもう同盟ではないな(;´Д`)
> > 一国で中国から守れると思うならそれは幻想
> 結局日本も核武装するのが一番正しい道なんだよなあ(;´Д`)

どうせ持つならもっと強力なのを持とうぜ(;´Д`)地球壊れるくらいの

参考:2015/09/02(水)20時29分32秒

2015/09/02 (水) 20:30:54        [qwerty]
ゼロの使い魔ってさ(;´Д`)いま放送したらワルドあたりでツイッターできれる人でそう

>  2015/09/02 (水) 20:30:16        [qwerty]
> > 尿道って8mmもあるのか(;´Д`)意外と太い
> 尿路結石は直径10mmまでは自然排出可能らしいので人体すげえ(;´Д`),

ギエー(;´Д`)痛そう

参考:2015/09/02(水)20時29分59秒

>  2015/09/02 (水) 20:29:59        [qwerty]
> 尿道って8mmもあるのか(;´Д`)意外と太い

尿路結石は直径10mmまでは自然排出可能らしいので人体すげえ(;´Д`),

参考:2015/09/02(水)20時20分37秒

>  2015/09/02 (水) 20:29:49        [qwerty]
> > 俺はめちゃくちゃ大事だと思います(;´Д`)
> 法的安定性ってのは一つのピースが崩れたらガタガタになるようなもんなの?(;´Д`)安定してなくね?

日々起こる窃盗とか殺人とかの刑罰は逮捕や判決が安定してるのは当たり前だと思うけど
戦争の手伝いに行きますみたいなレアケースに法的安定性なんてあるのか(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時27分50秒

>  2015/09/02 (水) 20:29:40        [qwerty]
> > ルルーシュみたいなお笑い芸人が政治家になれば一発当選なんだけどなあ(;´Д`)
> なんか痛い所突かれてもあってもギャースって言っとけばリアクション芸人っぽいから?(;´Д`)

野々村みたいなこともできるし(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時29分18秒

>  2015/09/02 (水) 20:29:34        [qwerty]
> 笑瓶キレッキレだな(;´Д`)

尿はね(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時26分06秒

>  2015/09/02 (水) 20:29:32        [qwerty]
> > そこまではいいんだよ(;´Д`)集団的自衛権って言わなければいいのにってだけ
> 同盟を結ぶのに日本だけ何もしないのならそれはもう同盟ではないな(;´Д`)
> 一国で中国から守れると思うならそれは幻想

結局日本も核武装するのが一番正しい道なんだよなあ(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時27分51秒

2015/09/02 (水) 20:29:24        [qwerty]
ネタをミックスさせよう(;´Д`)声優の法的安定性

>  2015/09/02 (水) 20:29:22        [qwerty]
> てか実際法律できて他の国に攻めるの手伝った後で
> 「あの法律違憲なんで無効で」とか裁判所が言っても
> 攻め込まれた国やその同盟国はゴメンで許してくれないだろ(;´Д`)

勝てばいいんだよ(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時28分17秒

>  2015/09/02 (水) 20:29:18        [qwerty]
> ルルーシュみたいなお笑い芸人が政治家になれば一発当選なんだけどなあ(;´Д`)

なんか痛い所突かれてもあってもギャースって言っとけばリアクション芸人っぽいから?(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時26分55秒

>  2015/09/02 (水) 20:29:01        [qwerty]
> > 国会議員さんも言ってたけど法的安定性って大事なの?(;´Д`)
> 法的安定というのは法律学がとは関係ないヽ(`Д´)ノそれはむしろ利益衡量

そうなのかなぁ(;´Д`)
国家との関係において昨日Aだったことが今日Bだったりしない
Aさんについてaだったことが同様のBさんについてbだったりしない
ってのがそもそも法の支配の一要素だと思いますけどね

参考:2015/09/02(水)20時26分25秒

2015/09/02 (水) 20:28:19        [qwerty]
奥さんボテ腹だな(;´Д`)

2015/09/02 (水) 20:28:17        [qwerty]
てか実際法律できて他の国に攻めるの手伝った後で
「あの法律違憲なんで無効で」とか裁判所が言っても
攻め込まれた国やその同盟国はゴメンで許してくれないだろ(;´Д`)

2015/09/02 (水) 20:28:16        [qwerty]
ラブライバーをこけにするのとラブライブをこけにするのって
前者のほうが食いつきそうだよね(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:28:03        [qwerty]
> 中野区の声優事務所の声優を殺すと投稿して逮捕された大学生が脅迫したのは
> 悠木碧ではなくて三森すずこだった

しょせん悠木碧は三流声優だった・・・

参考:2015/09/02(水)20時26分52秒

2015/09/02 (水) 20:27:55        [qwerty]
憲法学者なんてのは浮世に生きてる現実を見られない馬鹿ばかりだというのは
今更わかったことじゃないと思うのだが(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:27:51        [qwerty]
> > 理想では憲法では中国から国を守ってくれない(;´Д`)
> > だから中国から日本を守るために安倍は実利を取ったんだよ
> そこまではいいんだよ(;´Д`)集団的自衛権って言わなければいいのにってだけ

同盟を結ぶのに日本だけ何もしないのならそれはもう同盟ではないな(;´Д`)
一国で中国から守れると思うならそれは幻想

参考:2015/09/02(水)20時23分15秒

>  2015/09/02 (水) 20:27:50        [qwerty]
> > 国会議員さんも言ってたけど法的安定性って大事なの?(;´Д`)
> 俺はめちゃくちゃ大事だと思います(;´Д`)

法的安定性ってのは一つのピースが崩れたらガタガタになるようなもんなの?(;´Д`)安定してなくね?

参考:2015/09/02(水)20時24分25秒

>  2015/09/02 (水) 20:27:48        [qwerty]
> 中野区の声優事務所の声優を殺すと投稿して逮捕された大学生が脅迫したのは
> 悠木碧ではなくて三森すずこだった

昭和初期生まれのばばあみたいな名前だな(;´Д`)

参考:2015/09/02(水)20時26分52秒

2015/09/02 (水) 20:27:47        [qwerty]
法科の人に関係ないこと聞きたいんだけど(;´Д`)
法科に入って刑事訴訟法やろうとか商法を頑張ろうとかは
何となく実利と関係してそうなので理解できるんですけど
憲法学やるぜ~な人ってどんなタイプなんですか?
最初から卒業後も大学に残る気の研究者指向みたいな?

2015/09/02 (水) 20:26:55        [qwerty]
ルルーシュみたいなお笑い芸人が政治家になれば一発当選なんだけどなあ(;´Д`)

2015/09/02 (水) 20:26:52        [qwerty]
中野区の声優事務所の声優を殺すと投稿して逮捕された大学生が脅迫したのは
悠木碧ではなくて三森すずこだった

>  2015/09/02 (水) 20:26:25        [qwerty]
> > うーん(;´Д`)安保法案の必要性を所与とするとそうなんだけど
> > 俺は平和ボケだから憲法解釈の法的安定性を犠牲にしてまでの必要性が感じられないんだよね
> > 単純にこれまでの個別的自衛権の枠を拡張すれば良かっただけなんじゃないかな
> > 集団的自衛権って言うからみんな怒ってるわけでしょう
> > 羊頭狗肉で良いじゃない(;´Д`)
> 国会議員さんも言ってたけど法的安定性って大事なの?(;´Д`)

法的安定というのは法律学がとは関係ないヽ(`Д´)ノそれはむしろ利益衡量

参考:2015/09/02(水)20時24分04秒

2015/09/02 (水) 20:26:06        [qwerty]
笑瓶キレッキレだな(;´Д`)

>  2015/09/02 (水) 20:25:44        [qwerty]
> > 恐ろしいくらいあれらを読む気がしない(;´Д`)
> 悠木碧を煽ろうぜ(;´Д`)

次のターゲットはその子ですか

参考:2015/09/02(水)20時24分07秒

>  2015/09/02 (水) 20:25:18        [qwerty]
> > 例えば学者が1000人いて999人が太陽が地球の周りを回ってるのだと主張した場合
> > ほぼ全員が各自自分の理論やら体系やら解釈に従って結論としてそう言ってるのだから正しいのか?
> > 学問ってのは多数決で決めてはいけない
> おそらくたくさんのレスが付いてると思うけど
> 人文科学の事象を自然科学の概念で反論しようってのはアホすぎるよ(;´Д`)

いやそのお前の考えこそアホなんだよ
別途書いたけど

参考:2015/09/02(水)20時24分40秒

>  2015/09/02 (水) 20:25:05        [qwerty]
> > 恐ろしいくらいあれらを読む気がしない(;´Д`)
> 悠木碧を煽ろうぜ(;´Д`)

別にそいつ個人はどうでもいいかな(;´Д`)まどかのときは気にならなかった
オーバーロードの演技はきつい

参考:2015/09/02(水)20時24分07秒

>  2015/09/02 (水) 20:25:04        [qwerty]
> > 飛ぶところも良かったと思う(;´Д`)
> > あと振られる所はロボに振られるってどんな気分なんだろうって思った
> もしメイドロボが各家庭にメイドみたいにつけられるような世界になったとして
> 全然自分を好きになってくれなかったら寝てる間にUSBをアナルに挿して設定ファイル読み込んで
> "恋愛感情"=natural; // natural or force
> みたいな設定を弄って自分から最初naturalにしてたくせにforceで強制的に惚れさせる人多いんだろうなぁ(;´Д`)

まずビッチ設定を消さないと

参考:2015/09/02(水)20時23分25秒

上へ