下へ
> 2015/11/03 (火) 18:15:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥取なら300万でいいのが建つ
> 10万円くらいでなんとかならないのだろうか(;´Д`)
こういうのは?(;´Д`)48万円
http://www.kurumaerabi.com/usedcar/detail/15505-23/
参考:2015/11/03(火)18時11分55秒
2015/11/03 (火) 18:15:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スペース・コブラが「こ」の欄に有るのは分類として正しいのだろうか(;´Д`)
> 2015/11/03 (火) 18:15:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 買取の場合は過去の最高値
> > 建て替えの場合は建て替え中の家賃や引越し費用まで全額三井が負担
> > さらに迷惑料として300まんえん(;´Д`)
> 買い取りは最高額から現在の新築相当の価格に変えてきたぞ(;´Д`)
> さすがに三井も焦ってると見える
三井としては住人に払う額をそのまま旭化成に損害賠償請求だから痛くもかゆくもないはず(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時14分07秒
> 2015/11/03 (火) 18:15:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥取なら300万でいいのが建つ
> 小説家とかになってそういうところで暮らしたかった(;´Д`)
そういえばトム・クランシーの書斎が売りだされてたな(;´Д`)14億だっけ
参考:2015/11/03(火)18時13分56秒
> 2015/11/03 (火) 18:14:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 福祉を削って増税って馬鹿でもできる仕事だな(;´Д`)
> 実入りがないのにどうやって税収を増やすのかというパラドクスではあるが(;´Д`)
経済成長させれば自然に税収は増える(;´Д`)それがインフレ
増税のことしか考えないから経済がおかしくなるんだよ
参考:2015/11/03(火)18時11分33秒
> 2015/11/03 (火) 18:14:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 収益を下方修正して予算を立て直すのは普通の仕事ではなかろうか
> > あてにしてた収入が減収になるからといってその減収分を財源確保いうのはおかしいと思うんだ
> > 財源確保ってのは金が出て行く際にその金をどう工面するかって時に使う言葉じゃないかって思うんだ(;´Д`)
> 通常の予算建て直しには支出削減も含まれるけど社会保障を削るというとまた
> 老人を楯にして騒ぐ奴がいるからなあ(;´Д`)どっかから確保するしかないじゃない
歳入不足によって歳出予算が調製できませんって言えばいいんだよ
どこを削るか、増税で歳入を増やすか、そういったことを議論するのが国会だし
負担増や給付減額が選挙での敗北要素になるからと逃げる国会議員に問題がある(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時08分54秒
> 2015/11/03 (火) 18:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 収益を下方修正して予算を立て直すのは普通の仕事ではなかろうか
> > あてにしてた収入が減収になるからといってその減収分を財源確保いうのはおかしいと思うんだ
> > 財源確保ってのは金が出て行く際にその金をどう工面するかって時に使う言葉じゃないかって思うんだ(;´Д`)
> 通常の予算建て直しには支出削減も含まれるけど社会保障を削るというとまた
> 老人を楯にして騒ぐ奴がいるからなあ(;´Д`)どっかから確保するしかないじゃない
まず公務員の給与カットだ(´ー`)なり手がなくなるくらいの低賃金にしてやろうぜ
参考:2015/11/03(火)18時08分54秒
> 2015/11/03 (火) 18:14:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうそこまで話が進んでいるんだ(;´Д`)よかったじゃん
> 買取の場合は過去の最高値
> 建て替えの場合は建て替え中の家賃や引越し費用まで全額三井が負担
> さらに迷惑料として300まんえん(;´Д`)
買い取りは最高額から現在の新築相当の価格に変えてきたぞ(;´Д`)
さすがに三井も焦ってると見える
参考:2015/11/03(火)18時12分52秒
> 2015/11/03 (火) 18:13:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 家って何で何千万円もするんだろう(;´Д`)もっと安く作れないのだろうか
> 鳥取なら300万でいいのが建つ
小説家とかになってそういうところで暮らしたかった(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時11分13秒
> 2015/11/03 (火) 18:13:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもこういうの悲しいよね(;´Д`)
> > 漏れもきびだんごだけは買わないようにしてる
> なんでやねん
> きびだんごは岡山で作って売ってるんだから安全・安心だよ(;´Д`)
岡山に旅行に行ったんでお土産にきびだんご買って帰ったんだ
ごみたろうの絵が描いてあるやつ
自分でもちょっと喰ったけどうまかったしみんな喜んでくれると思った
職場に持っていって一週間たっても誰もひとつも食べてくれてなかった
残業時みんなが帰ってからひとりで全部食った
マジでちょっとだけ声出して泣いた
参考:2015/11/03(火)18時08分51秒
> 2015/11/03 (火) 18:13:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 身の丈にあわない買い物をして銭をドブに捨てる(´ー`)いい気味
> このまま年収が増え続けると予想して住宅ローンを組んだものの
> 給与カットなどでローンが支払えず自己破産(;´Д`)日本政府のレベルはこんなレベルか
さすがに資本財の購入にまで責任持つ政府はないわ
参考:2015/11/03(火)18時12分09秒
> 2015/11/03 (火) 18:13:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥取なら300万でいいのが建つ
> 10万円くらいでなんとかならないのだろうか(;´Д`)
まずダンボールを用意します(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時11分55秒
> 2015/11/03 (火) 18:12:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか?(;´Д`)買値+α戻ってくるからラッキーじゃね?
> もうそこまで話が進んでいるんだ(;´Д`)よかったじゃん
買取の場合は過去の最高値
建て替えの場合は建て替え中の家賃や引越し費用まで全額三井が負担
さらに迷惑料として300まんえん(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時10分51秒
> 2015/11/03 (火) 18:12:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか?(;´Д`)買値+α戻ってくるからラッキーじゃね?
> もうそこまで話が進んでいるんだ(;´Д`)よかったじゃん
いや知らないけど(;´Д`)そうでないと収集つかないでしょ
参考:2015/11/03(火)18時10分51秒
2015/11/03 (火) 18:12:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.famitsu.com/images/000/090/438/56166b816499a.jpg
この水着ずれるよね?
> 2015/11/03 (火) 18:12:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 収益を下方修正して予算を立て直すのは普通の仕事ではなかろうか
> > あてにしてた収入が減収になるからといってその減収分を財源確保いうのはおかしいと思うんだ
> > 財源確保ってのは金が出て行く際にその金をどう工面するかって時に使う言葉じゃないかって思うんだ(;´Д`)
> 通常の予算建て直しには支出削減も含まれるけど社会保障を削るというとまた
> 老人を楯にして騒ぐ奴がいるからなあ(;´Д`)どっかから確保するしかないじゃない
財務省の言ってることが圧倒的に正しいな(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時08分54秒
> 2015/11/03 (火) 18:12:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あなたは正しい!!財政の基本は「入るを計って、出るを制す」
> > 収入の範囲内で予算を調製するのが内閣の役割だからね
> > 将来の収入を当てにして予算を既に見込むのは間違ってる(;´Д`)個人がやれば自己破産に繋がる
> 身の丈にあわない買い物をして銭をドブに捨てる(´ー`)いい気味
このまま年収が増え続けると予想して住宅ローンを組んだものの
給与カットなどでローンが支払えず自己破産(;´Д`)日本政府のレベルはこんなレベルか
参考:2015/11/03(火)18時08分19秒
> 2015/11/03 (火) 18:12:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際の状態が確認できないうちは将来傾くかもしれない物件として価値だけが落ちるじゃないですか(;´Д`)
> 国交省が、原子力安全委員会みたいな委員会を作って
> 委員会で検討した結果安全だと確認されましたってお墨付きを与えたらいいんだよ
> 本当に安全かどうかは大地震が来たときに判明するけど(;´Д`)一応安全と言っておく
100年に1回の地震がきても無問題って言っておいて地震で倒壊したらそれは1000年に1回の大地震だからって言い訳するのね(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時10分22秒
2015/11/03 (火) 18:12:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]松屋で牛丼並玉子ビール(´ー`)500円
> 2015/11/03 (火) 18:11:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 家って何で何千万円もするんだろう(;´Д`)もっと安く作れないのだろうか
> 鳥取なら300万でいいのが建つ
10万円くらいでなんとかならないのだろうか(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時11分13秒
> 2015/11/03 (火) 18:11:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ住宅は一生の中で一番高い買い物だからなあ(;´Д`)
> 自分の家はリップサービスかもしれないけど
> ボーリングで1カ所地盤の弱いところあったので(親父言うには枯れ井戸埋めた個所)
> 土台のコンクリの幅無償で太くしてくれたよ(;´Д`)そんな安全第一な業者ばっかりだと思ってた
雨風凌げれば良い漏れから見ると神様みたいな業者だな(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時07分39秒
> 2015/11/03 (火) 18:11:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 通常の予算建て直しには支出削減も含まれるけど社会保障を削るというとまた
> > 老人を楯にして騒ぐ奴がいるからなあ(;´Д`)どっかから確保するしかないじゃない
> 福祉を削って増税って馬鹿でもできる仕事だな(;´Д`)
実入りがないのにどうやって税収を増やすのかというパラドクスではあるが(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時10分50秒
> 2015/11/03 (火) 18:11:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 家って何で何千万円もするんだろう(;´Д`)もっと安く作れないのだろうか
鳥取なら300万でいいのが建つ
参考:2015/11/03(火)18時10分30秒
> 2015/11/03 (火) 18:10:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 欠陥マンション買った奴ZAMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA(^Д^)
> そうか?(;´Д`)買値+α戻ってくるからラッキーじゃね?
もうそこまで話が進んでいるんだ(;´Д`)よかったじゃん
参考:2015/11/03(火)18時09分20秒
> 2015/11/03 (火) 18:10:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 収益を下方修正して予算を立て直すのは普通の仕事ではなかろうか
> > あてにしてた収入が減収になるからといってその減収分を財源確保いうのはおかしいと思うんだ
> > 財源確保ってのは金が出て行く際にその金をどう工面するかって時に使う言葉じゃないかって思うんだ(;´Д`)
> 通常の予算建て直しには支出削減も含まれるけど社会保障を削るというとまた
> 老人を楯にして騒ぐ奴がいるからなあ(;´Д`)どっかから確保するしかないじゃない
福祉を削って増税って馬鹿でもできる仕事だな(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時08分54秒
2015/11/03 (火) 18:10:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)
2015/11/03 (火) 18:10:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]家って何で何千万円もするんだろう(;´Д`)もっと安く作れないのだろうか
> 2015/11/03 (火) 18:10:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > データ偽装っていうか、データの欠損を気にするより
> > 施工が適正だったかどうかを気にすれば良いのにな
> > データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題(;´Д`)
> 実際の状態が確認できないうちは将来傾くかもしれない物件として価値だけが落ちるじゃないですか(;´Д`)
国交省が、原子力安全委員会みたいな委員会を作って
委員会で検討した結果安全だと確認されましたってお墨付きを与えたらいいんだよ
本当に安全かどうかは大地震が来たときに判明するけど(;´Д`)一応安全と言っておく
参考:2015/11/03(火)18時04分59秒
> 2015/11/03 (火) 18:09:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガールずばーって何できるの(;´Д`)おっぱい触っていいの
> おねえちゃんがカウンターの向こうで会話してくれるよ(;´Д`)
おっぱいは?(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時07分47秒
> 2015/11/03 (火) 18:09:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際の状態が確認できないうちは将来傾くかもしれない物件として価値だけが落ちるじゃないですか(;´Д`)
> 欠陥マンション買った奴ZAMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA(^Д^)
そうか?(;´Д`)買値+α戻ってくるからラッキーじゃね?
参考:2015/11/03(火)18時06分39秒
2015/11/03 (火) 18:09:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]きっちょりとん
> 2015/11/03 (火) 18:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい、税率引き上げで5兆円の増収を見込んでんだぜ
> > お前ら勝手に税率据え置きなんてやってんじゃねーよ
> > 税収見込みがおかしくなっちまうじゃねーか、財源考えろよ!
> > ってのが財務官僚の言い分だす(;´Д`)
> 収益を下方修正して予算を立て直すのは普通の仕事ではなかろうか
> あてにしてた収入が減収になるからといってその減収分を財源確保いうのはおかしいと思うんだ
> 財源確保ってのは金が出て行く際にその金をどう工面するかって時に使う言葉じゃないかって思うんだ(;´Д`)
通常の予算建て直しには支出削減も含まれるけど社会保障を削るというとまた
老人を楯にして騒ぐ奴がいるからなあ(;´Д`)どっかから確保するしかないじゃない
参考:2015/11/03(火)18時02分17秒
> 2015/11/03 (火) 18:08:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa9073997.html
> > 細かいことを気にする中国人だ
> > 日本人に向いている
> でもこういうの悲しいよね(;´Д`)
> 漏れもきびだんごだけは買わないようにしてる
なんでやねん
きびだんごは岡山で作って売ってるんだから安全・安心だよ(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時05分45秒
> 2015/11/03 (火) 18:08:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa9073997.html
> > 細かいことを気にする中国人だ
> > 日本人に向いている
> でもこういうの悲しいよね(;´Д`)
> 漏れもきびだんごだけは買わないようにしてる
きびだんごの人も中国の質問箱に出向いて同じ話をでっち上げるのもいいかもしれない(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時05分45秒
> 2015/11/03 (火) 18:08:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 収益を下方修正して予算を立て直すのは普通の仕事ではなかろうか
> > あてにしてた収入が減収になるからといってその減収分を財源確保いうのはおかしいと思うんだ
> > 財源確保ってのは金が出て行く際にその金をどう工面するかって時に使う言葉じゃないかって思うんだ(;´Д`)
> あなたは正しい!!財政の基本は「入るを計って、出るを制す」
> 収入の範囲内で予算を調製するのが内閣の役割だからね
> 将来の収入を当てにして予算を既に見込むのは間違ってる(;´Д`)個人がやれば自己破産に繋がる
身の丈にあわない買い物をして銭をドブに捨てる(´ー`)いい気味
参考:2015/11/03(火)18時07分32秒
> 2015/11/03 (火) 18:07:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ガールずばーって何できるの(;´Д`)おっぱい触っていいの
おねえちゃんがカウンターの向こうで会話してくれるよ(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時05分18秒
> 2015/11/03 (火) 18:07:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貧乏人が無理して買ったんだから必死になるのもわかる(;´Д`)
> まあ住宅は一生の中で一番高い買い物だからなあ(;´Д`)
自分の家はリップサービスかもしれないけど
ボーリングで1カ所地盤の弱いところあったので(親父言うには枯れ井戸埋めた個所)
土台のコンクリの幅無償で太くしてくれたよ(;´Д`)そんな安全第一な業者ばっかりだと思ってた
参考:2015/11/03(火)18時04分15秒
> 2015/11/03 (火) 18:07:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa9073997.html
> > 細かいことを気にする中国人だ
> > 日本人に向いている
> でもこういうの悲しいよね(;´Д`)
> 漏れもきびだんごだけは買わないようにしてる
きびだんご美味しいのに(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時05分45秒
> 2015/11/03 (火) 18:07:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい、税率引き上げで5兆円の増収を見込んでんだぜ
> > お前ら勝手に税率据え置きなんてやってんじゃねーよ
> > 税収見込みがおかしくなっちまうじゃねーか、財源考えろよ!
> > ってのが財務官僚の言い分だす(;´Д`)
> 収益を下方修正して予算を立て直すのは普通の仕事ではなかろうか
> あてにしてた収入が減収になるからといってその減収分を財源確保いうのはおかしいと思うんだ
> 財源確保ってのは金が出て行く際にその金をどう工面するかって時に使う言葉じゃないかって思うんだ(;´Д`)
あなたは正しい!!財政の基本は「入るを計って、出るを制す」
収入の範囲内で予算を調製するのが内閣の役割だからね
将来の収入を当てにして予算を既に見込むのは間違ってる(;´Д`)個人がやれば自己破産に繋がる
参考:2015/11/03(火)18時02分17秒
> 2015/11/03 (火) 18:06:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海老名のセラフ
> SAから動かずに1クールを終える
5分アニメでいいな(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時01分17秒
> 2015/11/03 (火) 18:06:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > データ偽装っていうか、データの欠損を気にするより
> > 施工が適正だったかどうかを気にすれば良いのにな
> > データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題(;´Д`)
> 実際の状態が確認できないうちは将来傾くかもしれない物件として価値だけが落ちるじゃないですか(;´Д`)
欠陥マンション買った奴ZAMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA(^Д^)
参考:2015/11/03(火)18時04分59秒
2015/11/03 (火) 18:05:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あたりめをシャブシャブしているよ(´ー`)
> 2015/11/03 (火) 18:05:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa9073997.html
> 細かいことを気にする中国人だ
> 日本人に向いている
でもこういうの悲しいよね(;´Д`)
漏れもきびだんごだけは買わないようにしてる
参考:2015/11/03(火)17時54分20秒
> 2015/11/03 (火) 18:05:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 奥行き70の棚板がとにかくないんだ(;´Д`)
> 鋼材売ってる業者からSS材切ってもらえ
まず予算を考えてくれ
参考:2015/11/03(火)18時02分00秒
2015/11/03 (火) 18:05:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガールずばーって何できるの(;´Д`)おっぱい触っていいの
> 2015/11/03 (火) 18:04:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先日解説者がぶっちゃけてたよ
> > 一旦納期が決まって購入者が決まると遅れて入居できない時は家賃も入らないから
> > 販売した方は金のやりくりできなくなるし建てる方は遅延の罰則金払う羽目になるから
> > もう問題があっても誤魔化すしか回避する方法がないというこの世のどうにもならない絡繰が
> データ偽装っていうか、データの欠損を気にするより
> 施工が適正だったかどうかを気にすれば良いのにな
> データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題(;´Д`)
実際の状態が確認できないうちは将来傾くかもしれない物件として価値だけが落ちるじゃないですか(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)17時56分57秒
> 2015/11/03 (火) 18:04:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人はこれを納得しない
> いや(;´Д`)ちゃんと第三者機関が調べてお墨付きが貰えればいいんじゃないの
> 今は発覚してすぐに行政が問題ないって言うから本当かよって気になるんだと思う
その第三者機関があるんだが性善説に則ってるので
ほんとか?ああ?調べるからな覚悟しとけボケにならないらしい
参考:2015/11/03(火)18時03分44秒
> 2015/11/03 (火) 18:04:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 形式に囚われて実質を見ない危険な傾向(;´Д`)正味の話、安全やったらええやん
> 貧乏人が無理して買ったんだから必死になるのもわかる(;´Д`)
まあ住宅は一生の中で一番高い買い物だからなあ(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時02分54秒
> 2015/11/03 (火) 18:03:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > データ偽装っていうか、データの欠損を気にするより
> > 施工が適正だったかどうかを気にすれば良いのにな
> > データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題(;´Д`)
> >データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題
> 日本人はこれを納得しない
いや(;´Д`)ちゃんと第三者機関が調べてお墨付きが貰えればいいんじゃないの
今は発覚してすぐに行政が問題ないって言うから本当かよって気になるんだと思う
参考:2015/11/03(火)17時58分05秒
> 2015/11/03 (火) 18:03:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100kgってのが微妙だな
> > 人が座っても壊れないって感じかな
> 象が踏んだら壊れるよ(;´Д`)
野良の象が迷いこんで踏むかもしれないしな
参考:2015/11/03(火)18時00分02秒
> 2015/11/03 (火) 18:02:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SAから動かずに1クールを終える
> 小仏トンネルのセラフ
小仏って東名だっけ?(;´Д`)中央道じゃなかったか
参考:2015/11/03(火)18時02分09秒
> 2015/11/03 (火) 18:02:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人はこれを納得しない
> 形式に囚われて実質を見ない危険な傾向(;´Д`)正味の話、安全やったらええやん
貧乏人が無理して買ったんだから必死になるのもわかる(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)18時01分36秒
> 2015/11/03 (火) 18:02:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大体さ、軽減税率とか言っちゃってるけど10%に増税する時に食品等は8%のままでいいって話だろ
> > だったら「軽減」税率とかいわないで「据え置き」税率とでも言えよな
> > それに据え置きなのになんで財源財源言ってんだ?
> おいおい、税率引き上げで5兆円の増収を見込んでんだぜ
> お前ら勝手に税率据え置きなんてやってんじゃねーよ
> 税収見込みがおかしくなっちまうじゃねーか、財源考えろよ!
> ってのが財務官僚の言い分だす(;´Д`)
収益を下方修正して予算を立て直すのは普通の仕事ではなかろうか
あてにしてた収入が減収になるからといってその減収分を財源確保いうのはおかしいと思うんだ
財源確保ってのは金が出て行く際にその金をどう工面するかって時に使う言葉じゃないかって思うんだ(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)17時51分48秒
> 2015/11/03 (火) 18:02:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海老名のセラフ
> SAから動かずに1クールを終える
小仏トンネルのセラフ
参考:2015/11/03(火)18時01分17秒
> 2015/11/03 (火) 18:02:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コンテ自体を描くからもーっとだ(;´Д`)
> > どういう画面にするかを考えていくし上がってきたレイアウトをチェックして
> > 角度変えてもらったり小物書き足してもらったり(;´Д`)
> > 円さんが平岡に落書きみたいなものばっかり持ってくるって怒ってたのはそれじゃないかね
> たとえば山本寛が演出として評価されてたじゃん
> あれってアニメのどういうとこをどう見れば良し悪し分かるもんなの?
結局上に監督が居て統括するけど
作画監督と音響監督が関与しないような部分なら監督か演出どっちかの仕事がいいんじゃね
参考:2015/11/03(火)17時57分33秒
> 2015/11/03 (火) 18:02:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パイプとかヒンジがバラ売りの組立で自在のやつで仕切ったらどうかね
> > 100kgもいらんだろう
> 奥行き70の棚板がとにかくないんだ(;´Д`)
鋼材売ってる業者からSS材切ってもらえ
参考:2015/11/03(火)18時00分34秒
> 2015/11/03 (火) 18:01:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > データ偽装っていうか、データの欠損を気にするより
> > 施工が適正だったかどうかを気にすれば良いのにな
> > データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題(;´Д`)
> >データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題
> 日本人はこれを納得しない
形式に囚われて実質を見ない危険な傾向(;´Д`)正味の話、安全やったらええやん
参考:2015/11/03(火)17時58分05秒
> 2015/11/03 (火) 18:01:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先日解説者がぶっちゃけてたよ
> > 一旦納期が決まって購入者が決まると遅れて入居できない時は家賃も入らないから
> > 販売した方は金のやりくりできなくなるし建てる方は遅延の罰則金払う羽目になるから
> > もう問題があっても誤魔化すしか回避する方法がないというこの世のどうにもならない絡繰が
> データ偽装っていうか、データの欠損を気にするより
> 施工が適正だったかどうかを気にすれば良いのにな
> データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題(;´Д`)
結果や実際がどうであれ騙されたということを許したくないのだろう
参考:2015/11/03(火)17時56分57秒
> 2015/11/03 (火) 18:01:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 海老名のセラフ
SAから動かずに1クールを終える
参考:2015/11/03(火)17時58分56秒
> 2015/11/03 (火) 18:00:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 早い話が押入れ上段をエミュレーションしたい(;´Д`)
> パイプとかヒンジがバラ売りの組立で自在のやつで仕切ったらどうかね
> 100kgもいらんだろう
奥行き70の棚板がとにかくないんだ(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)17時59分40秒
> 2015/11/03 (火) 18:00:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安いスチール棚で耐荷重100kgくらいで奥行き70cmのやつってないかな(;´Д`)
> > 耐荷重500kgで数万で40kgとか超オーバースペックのばっかりでてくる
> 100kgってのが微妙だな
> 人が座っても壊れないって感じかな
象が踏んだら壊れるよ(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)17時57分39秒
> 2015/11/03 (火) 17:59:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コンテ自体を描くからもーっとだ(;´Д`)
> > どういう画面にするかを考えていくし上がってきたレイアウトをチェックして
> > 角度変えてもらったり小物書き足してもらったり(;´Д`)
> > 円さんが平岡に落書きみたいなものばっかり持ってくるって怒ってたのはそれじゃないかね
> たとえば山本寛が演出として評価されてたじゃん
> あれってアニメのどういうとこをどう見れば良し悪し分かるもんなの?
演出ってのはその回の監督ってことだ
つまりその回が面白いと思えば演出として優秀だ
参考:2015/11/03(火)17時57分33秒
> 2015/11/03 (火) 17:59:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100kgってのが微妙だな
> > 人が座っても壊れないって感じかな
> 早い話が押入れ上段をエミュレーションしたい(;´Д`)
パイプとかヒンジがバラ売りの組立で自在のやつで仕切ったらどうかね
100kgもいらんだろう
参考:2015/11/03(火)17時58分17秒
2015/11/03 (火) 17:58:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]海老名のセラフ
> 2015/11/03 (火) 17:58:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コンテ自体を描くからもーっとだ(;´Д`)
> > どういう画面にするかを考えていくし上がってきたレイアウトをチェックして
> > 角度変えてもらったり小物書き足してもらったり(;´Д`)
> > 円さんが平岡に落書きみたいなものばっかり持ってくるって怒ってたのはそれじゃないかね
> たとえば山本寛が演出として評価されてたじゃん
> あれってアニメのどういうとこをどう見れば良し悪し分かるもんなの?
ディレクターがデザイナーに発注したらなかなかいい仕事をしてくれたが
そいつをディレクターに据えた途端会社が酷い目にあったって感じ?
参考:2015/11/03(火)17時57分33秒
> 2015/11/03 (火) 17:58:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa9073997.html
> 細かいことを気にする中国人だ
> 日本人に向いている
自分で食えばいいよ(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)17時54分20秒
> 2015/11/03 (火) 17:58:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安いスチール棚で耐荷重100kgくらいで奥行き70cmのやつってないかな(;´Д`)
> > 耐荷重500kgで数万で40kgとか超オーバースペックのばっかりでてくる
> 100kgってのが微妙だな
> 人が座っても壊れないって感じかな
早い話が押入れ上段をエミュレーションしたい(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)17時57分39秒
> 2015/11/03 (火) 17:58:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先日解説者がぶっちゃけてたよ
> > 一旦納期が決まって購入者が決まると遅れて入居できない時は家賃も入らないから
> > 販売した方は金のやりくりできなくなるし建てる方は遅延の罰則金払う羽目になるから
> > もう問題があっても誤魔化すしか回避する方法がないというこの世のどうにもならない絡繰が
> データ偽装っていうか、データの欠損を気にするより
> 施工が適正だったかどうかを気にすれば良いのにな
> データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題(;´Д`)
>データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題
日本人はこれを納得しない
参考:2015/11/03(火)17時56分57秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2015/11/03 (火) 17:58:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/03 18:00
【終】透明ドリちゃん@東映チャンネル
第25話『さようなら妖精たち』
http://cal.syoboi.jp/tid/3871#343212
わしも-wasimo-(第2シリーズ)@NHK Eテレ
第18話『わしもの謎のボタン』
http://cal.syoboi.jp/tid/3632#346586
新ウルトラマン列伝@テレビ東京/テレビ愛知
第122話『ウルトラマンX#15「戦士の背中」』
http://cal.syoboi.jp/tid/3048#348939
A&G ARTIST ZONE THE CATCH@超!A&G+
第31話
http://cal.syoboi.jp/tid/3048#349066
> 2015/11/03 (火) 17:57:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 安いスチール棚で耐荷重100kgくらいで奥行き70cmのやつってないかな(;´Д`)
> 耐荷重500kgで数万で40kgとか超オーバースペックのばっかりでてくる
100kgってのが微妙だな
人が座っても壊れないって感じかな
参考:2015/11/03(火)17時55分27秒
> 2015/11/03 (火) 17:57:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャラにどういう演技させるかって仕事って理解でいいのかな
> コンテ自体を描くからもーっとだ(;´Д`)
> どういう画面にするかを考えていくし上がってきたレイアウトをチェックして
> 角度変えてもらったり小物書き足してもらったり(;´Д`)
> 円さんが平岡に落書きみたいなものばっかり持ってくるって怒ってたのはそれじゃないかね
たとえば山本寛が演出として評価されてたじゃん
あれってアニメのどういうとこをどう見れば良し悪し分かるもんなの?
参考:2015/11/03(火)15時02分14秒
> 2015/11/03 (火) 17:57:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> キテレツ大百科全話見たい(;´Д`)
大百科盗まれて終わるけど
未来からキテレツ来る話あったし10年後大百科拾いに行くんだろうなぁ(;´Д`)はぁ
神通鏡なくす回で一部はパソコンに写してたようだし
参考:2015/11/03(火)17時55分05秒
> 2015/11/03 (火) 17:57:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「泣いた!」だとあれだから(;´Д`)
> > 「泣いた!?」とか「泣くレベル!」とかにすればいいのかな
> 吉本新喜劇の安尾の疑問形のあいさつを思い出した(;´Д`)
> https://www.youtube.com/watch?v=gUp-1gAhWGw
最近知ったけどギターの人凄いよね(;´Д`)あれは面白い
参考:2015/11/03(火)17時48分10秒
> 2015/11/03 (火) 17:56:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キテレツ大百科全話見たい(;´Д`)
> 100話くらいあるぞ(;´Д`)
放送期間2年どころじゃないだろ(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)17時55分18秒
> 2015/11/03 (火) 17:56:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三井不動産のマンションの基礎杭偽装問題が大騒ぎになってるけど
> > データ偽装がない建築物の方が少数なのに、どうやって収束させていくんだ?
> > マスコミは、またお得意の報道を一気に減らすっていうやり方をするのかな(;´Д`)
> 先日解説者がぶっちゃけてたよ
> 一旦納期が決まって購入者が決まると遅れて入居できない時は家賃も入らないから
> 販売した方は金のやりくりできなくなるし建てる方は遅延の罰則金払う羽目になるから
> もう問題があっても誤魔化すしか回避する方法がないというこの世のどうにもならない絡繰が
データ偽装っていうか、データの欠損を気にするより
施工が適正だったかどうかを気にすれば良いのにな
データを偽装されていてもN値が50以上の支持層まで到達していれば無問題(;´Д`)
参考:2015/11/03(火)17時53分33秒
> 2015/11/03 (火) 17:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 斎藤がくびなら大石もくびかよ
大二郎?
参考:2015/11/03(火)17時54分07秒
上へ