下へ
>  2016/03/25 (金) 03:24:36        [qwerty]
> > 微量の粉末からはじめるやつ?(;´Д`)
> 舌下免疫療法か(;´Д`)寛解率7割くらいで数年以内の再発症率が4割

卵と小麦とホエイアレルギーだけど気にせず食べてる(;´Д`)アトピーみたいのできてる

参考:2016/03/25(金)03時23分07秒

>  2016/03/25 (金) 03:24:22        [qwerty]
> > やっぱそういうのって外食とか一切しないの?(;´Д`)
> アナフィラキシーが出る重度なものじゃないけどね(;´Д`)一切って訳じゃないが医者の治療法?にしたがって色々除去してた
> 肉、乳製品、たまご、赤身魚とかは避けてたかな

あと砂糖だ(;´Д`)それと食事中は水分飲まないでよく噛んで唾液を出すとか

参考:2016/03/25(金)03時23分00秒

>  2016/03/25 (金) 03:23:57        [qwerty]
> > 俺は食物では小麦と米とゴマにアレルギーがあって食事療法の病院に入院してたことがあるよ(;´Д`)
> 微量の粉末からはじめるやつ?(;´Д`)

鼻から吸うやつ(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時21分42秒

>  2016/03/25 (金) 03:23:07        [qwerty]
> > 俺は食物では小麦と米とゴマにアレルギーがあって食事療法の病院に入院してたことがあるよ(;´Д`)
> 微量の粉末からはじめるやつ?(;´Д`)

舌下免疫療法か(;´Д`)寛解率7割くらいで数年以内の再発症率が4割

参考:2016/03/25(金)03時21分42秒

>  2016/03/25 (金) 03:23:00        [qwerty]
> > 俺は食物では小麦と米とゴマにアレルギーがあって食事療法の病院に入院してたことがあるよ(;´Д`)
> やっぱそういうのって外食とか一切しないの?(;´Д`)

アナフィラキシーが出る重度なものじゃないけどね(;´Д`)一切って訳じゃないが医者の治療法?にしたがって色々除去してた
肉、乳製品、たまご、赤身魚とかは避けてたかな

参考:2016/03/25(金)03時19分42秒

>  2016/03/25 (金) 03:22:52        [qwerty]
> うおおおおおおおおお(;´Д`)セブンの揚げパンおいしい
> 給食の味だあああああああああああああああああああああ
> 砂糖にシナモンにココアにいいいいいいいいいい

きなこ揚げパンはあったなぁ(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時18分36秒

>  2016/03/25 (金) 03:21:42        [qwerty]
> > 小麦アレルギーって滅茶苦茶辛そうだよな(;´Д`)意識してても摂取しそう
> 俺は食物では小麦と米とゴマにアレルギーがあって食事療法の病院に入院してたことがあるよ(;´Д`)

微量の粉末からはじめるやつ?(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時18分04秒

>  2016/03/25 (金) 03:21:39        [qwerty]
> > 25日までビール券一枚と500円でやりくりしないとならない(;´Д`)ぴんち
> ビール券を増やそう(;´Д`)

5枚あったが昨日全部お酒に消えた(;´Д`)スーパーで704円相当になるって話だったのに

参考:2016/03/25(金)03時20分37秒

>  2016/03/25 (金) 03:20:42        [qwerty]
> > 実際水が駄目だとしたら生きる事が不可能だよな?(;´Д`)
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
> 実際難しいな(;´Д`)

涙さえ無理とか厳しすぎる(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時16分43秒

>  2016/03/25 (金) 03:20:37        [qwerty]
> 25日までビール券一枚と500円でやりくりしないとならない(;´Д`)ぴんち

ビール券を増やそう(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時19分34秒

>  2016/03/25 (金) 03:20:25        [qwerty]
> 25日までビール券一枚と500円でやりくりしないとならない(;´Д`)ぴんち

今日25日だよ(;´Д`)余裕すぎる

参考:2016/03/25(金)03時19分34秒

>  2016/03/25 (金) 03:20:18        [qwerty]
> 25日までビール券一枚と500円でやりくりしないとならない(;´Д`)ぴんち

今日じゃないか(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時19分34秒

>  2016/03/25 (金) 03:20:02        [qwerty]
> > 小麦アレルギーって滅茶苦茶辛そうだよな(;´Д`)意識してても摂取しそう
> 俺は食物では小麦と米とゴマにアレルギーがあって食事療法の病院に入院してたことがあるよ(;´Д`)

小麦と米ってひどいな(;´Д`)もう芋しか食えないじゃん
人生の幸せのほとんどがなくなってる

参考:2016/03/25(金)03時18分04秒

>  2016/03/25 (金) 03:19:42        [qwerty]
> > 小麦アレルギーって滅茶苦茶辛そうだよな(;´Д`)意識してても摂取しそう
> 俺は食物では小麦と米とゴマにアレルギーがあって食事療法の病院に入院してたことがあるよ(;´Д`)

やっぱそういうのって外食とか一切しないの?(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時18分04秒

2016/03/25 (金) 03:19:34        [qwerty]
25日までビール券一枚と500円でやりくりしないとならない(;´Д`)ぴんち

>  2016/03/25 (金) 03:19:29        [qwerty]
> > 実際水が駄目だとしたら生きる事が不可能だよな?(;´Д`)
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
> 実際難しいな(;´Д`)

クリーム塗らないとすぐ乾くシェーグレン症候群とどっちがマシだろう(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時16分43秒

2016/03/25 (金) 03:18:36        [qwerty]
うおおおおおおおおお(;´Д`)セブンの揚げパンおいしい
給食の味だあああああああああああああああああああああ
砂糖にシナモンにココアにいいいいいいいいいい

>  2016/03/25 (金) 03:18:04        [qwerty]
> > 漏れは小麦粉に過敏になるようになってきた
> > うどんやパンだけ腹一杯食べると身体中に発疹がでるのでバランスよくとる(;´Д`)
> 小麦アレルギーって滅茶苦茶辛そうだよな(;´Д`)意識してても摂取しそう

俺は食物では小麦と米とゴマにアレルギーがあって食事療法の病院に入院してたことがあるよ(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時08分50秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2016/03/25 (金) 03:18:00        [qwerty]
アニメ時報:03/25 03:20

ラクエンロジック@TVQ九州放送
第11話『絶望か 破滅か Despair or Destruction』
http://cal.syoboi.jp/tid/4027#360942

>  2016/03/25 (金) 03:16:43        [qwerty]
> > 水アレルギーは実のところアレルギーじゃないんだっけか(;´Д`)
> > 水分で濡れたところが炎症起こしちゃうので抗ヒスタミン薬とか一切効かない
> 実際水が駄目だとしたら生きる事が不可能だよな?(;´Д`)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

実際難しいな(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時15分22秒

>  2016/03/25 (金) 03:15:26        [qwerty]
> > 水アレルギーなんてどうやって生きていけば良いんだ(;´Д`)
> 水アレルギーは実のところアレルギーじゃないんだっけか(;´Д`)
> 水分で濡れたところが炎症起こしちゃうので抗ヒスタミン薬とか一切効かない

水じんましんかな(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時13分44秒

>  2016/03/25 (金) 03:15:22        [qwerty]
> > 水アレルギーなんてどうやって生きていけば良いんだ(;´Д`)
> 水アレルギーは実のところアレルギーじゃないんだっけか(;´Д`)
> 水分で濡れたところが炎症起こしちゃうので抗ヒスタミン薬とか一切効かない

実際水が駄目だとしたら生きる事が不可能だよな?(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時13分44秒

2016/03/25 (金) 03:15:01        [qwerty]
ズリネタは俺の場合何回も同じの使えるけど
一回目に使った時の気持ち良さを100%とすると
二回目以降は75~80%ぐらいな気がする

>  2016/03/25 (金) 03:14:47        [qwerty]
> > ゆっくり噛みしめて食べると小麦のパンより深みがあっておいしいって聞くけど(;´Д`)
> もういいやってなる(;´Д`)ライ麦3割くらいならおいしいよ
> 7割のパンは固くてしんどかった

そのまんまのライ麦を煎って頬張ってもぐもぐするのもおいしいよ(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時12分08秒

>  2016/03/25 (金) 03:13:44        [qwerty]
> > 小麦アレルギーって滅茶苦茶辛そうだよな(;´Д`)意識してても摂取しそう
> 水アレルギーなんてどうやって生きていけば良いんだ(;´Д`)

水アレルギーは実のところアレルギーじゃないんだっけか(;´Д`)
水分で濡れたところが炎症起こしちゃうので抗ヒスタミン薬とか一切効かない

参考:2016/03/25(金)03時09分52秒

>  2016/03/25 (金) 03:13:37        [qwerty]
> > 小麦アレルギーって滅茶苦茶辛そうだよな(;´Д`)意識してても摂取しそう
> 水アレルギーなんてどうやって生きていけば良いんだ(;´Д`)

声優にも何人かいたな(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時09分52秒

>  2016/03/25 (金) 03:13:21        [qwerty]
> > ゆっくり噛みしめて食べると小麦のパンより深みがあっておいしいって聞くけど(;´Д`)
> もういいやってなる(;´Д`)ライ麦3割くらいならおいしいよ
> 7割のパンは固くてしんどかった

でもライ麦畑でつかまえて感覚は味わえるんだろ?(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時12分08秒

>  2016/03/25 (金) 03:12:49        [qwerty]
> > 赤いピーマンおいしいよ(;´Д`)
> http://www.botankoshou.com/botankoshou/
> おいしいよ(´ー`)信濃町通ったら買う
> でかいハバネロみたいな辛さで咽せる
> クックパッドで焼きそばってあったからやったら食えなかった
> たまにピーマンと混ぜで人にあげるよ

オカルトタウン!(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時12分02秒

>  2016/03/25 (金) 03:12:18        [qwerty]
> > 重くてボソボソで美味しいものではない(;´Д`)
> ゆっくり噛みしめて食べると小麦のパンより深みがあっておいしいって聞くけど(;´Д`)

俺はじゃがいも練りこんであるパンがいい(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時10分43秒

>  2016/03/25 (金) 03:12:08        [qwerty]
> > 重くてボソボソで美味しいものではない(;´Д`)
> ゆっくり噛みしめて食べると小麦のパンより深みがあっておいしいって聞くけど(;´Д`)

もういいやってなる(;´Д`)ライ麦3割くらいならおいしいよ
7割のパンは固くてしんどかった

参考:2016/03/25(金)03時10分43秒

>  2016/03/25 (金) 03:12:02        [qwerty]
> > つってもあいつらから辛味無くしたら魅力半減だよな(;´Д`)
> 赤いピーマンおいしいよ(;´Д`)

http://www.botankoshou.com/botankoshou/

おいしいよ(´ー`)信濃町通ったら買う
でかいハバネロみたいな辛さで咽せる
クックパッドで焼きそばってあったからやったら食えなかった
たまにピーマンと混ぜで人にあげるよ

参考:2016/03/25(金)03時04分01秒

>  2016/03/25 (金) 03:10:51        [qwerty]
> 不感症なので刺激強めできつめと言われるオナホ買ったけど全然駄目だった
> 実はゆるふわまったりがいいのかな(;´Д`)

ちんこを強く握るのをやめてやさしく触っていけるようにとっくんだ(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時02分36秒

>  2016/03/25 (金) 03:10:43        [qwerty]
> > ドイツだとライ麦でパン作りそう(;´Д`)
> 重くてボソボソで美味しいものではない(;´Д`)

ゆっくり噛みしめて食べると小麦のパンより深みがあっておいしいって聞くけど(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時09分05秒

>  2016/03/25 (金) 03:10:24        [qwerty]
> > 小麦アレルギーって滅茶苦茶辛そうだよな(;´Д`)意識してても摂取しそう
> 水アレルギーなんてどうやって生きていけば良いんだ(;´Д`)

たんぱく質抜いた水を(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時09分52秒

>  2016/03/25 (金) 03:10:07        [qwerty]
> > 花粉症でも死ぬ人いると思うよ(;´Д`)
> そいつはたぶん軽くはたいても死ぬだろ(;´Д`)

ライフ制じゃなくて残機タイプか

参考:2016/03/25(金)03時03分49秒

>  2016/03/25 (金) 03:09:52        [qwerty]
> > 漏れは小麦粉に過敏になるようになってきた
> > うどんやパンだけ腹一杯食べると身体中に発疹がでるのでバランスよくとる(;´Д`)
> 小麦アレルギーって滅茶苦茶辛そうだよな(;´Д`)意識してても摂取しそう

水アレルギーなんてどうやって生きていけば良いんだ(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時08分50秒

>  2016/03/25 (金) 03:09:26        [qwerty]
> > ログイン必須なんだがコレは何よ
> ログインしてないと見られないのか(;´Д`)
> LOHACOって通販サイトで製品の試供品が0円だったりするんだけどそれ
> ファブリーズが0円

このファブリーズにおいがきつすぎる

参考:2016/03/25(金)03時08分23秒

>  2016/03/25 (金) 03:09:05        [qwerty]
> > 小麦アレルギーって中世ヨーロッパじゃ生きていけなさそう(;´Д`)
> > ライ麦とかなら大丈夫なのかな
> ドイツだとライ麦でパン作りそう(;´Д`)

重くてボソボソで美味しいものではない(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時07分51秒

>  2016/03/25 (金) 03:08:50        [qwerty]
> > アレルギーって後天的に増えたりすんの?
> 漏れは小麦粉に過敏になるようになってきた
> うどんやパンだけ腹一杯食べると身体中に発疹がでるのでバランスよくとる(;´Д`)

小麦アレルギーって滅茶苦茶辛そうだよな(;´Д`)意識してても摂取しそう

参考:2016/03/25(金)03時04分07秒

2016/03/25 (金) 03:08:37        [qwerty]
粘膜が腫れる系のアレルギー症状はかわいそうだな(;´Д`)

>  2016/03/25 (金) 03:08:23        [qwerty]
> > https://lohaco.jp/product/N356534/?int_id=zaiko_cart
> > https://lohaco.jp/product/2646422/?int_id=zaiko_cart
> > やすい(;´Д`)
> ログイン必須なんだがコレは何よ

ログインしてないと見られないのか(;´Д`)
LOHACOって通販サイトで製品の試供品が0円だったりするんだけどそれ
ファブリーズが0円

参考:2016/03/25(金)03時05分39秒

>  2016/03/25 (金) 03:07:51        [qwerty]
> > 漏れは小麦粉に過敏になるようになってきた
> > うどんやパンだけ腹一杯食べると身体中に発疹がでるのでバランスよくとる(;´Д`)
> 小麦アレルギーって中世ヨーロッパじゃ生きていけなさそう(;´Д`)
> ライ麦とかなら大丈夫なのかな

ドイツだとライ麦でパン作りそう(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時05分53秒

>  2016/03/25 (金) 03:07:24        [qwerty]
> > 摂取量とタンパク質の種類(;´Д`)花粉症だって酷いとアナフィラキシーショックで死ぬよ
> ランチパックのピーナツだけ焼印が入ってるのは
> ピーナツアレルギーは普通に死ねるからだと聞いた(;´Д`)

保健室のそば殻のまくらで子供死にまくってたような

参考:2016/03/25(金)03時06分04秒

>  2016/03/25 (金) 03:06:20        [qwerty]
> > アレルギーって後天的に増えたりすんの?
> 漏れは小麦粉に過敏になるようになってきた
> うどんやパンだけ腹一杯食べると身体中に発疹がでるのでバランスよくとる(;´Д`)

糖尿(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時04分07秒

>  2016/03/25 (金) 03:06:04        [qwerty]
> > 花粉症で死ぬ人はいないのになんで蕎麦だの海老だので死ぬ奴がいるのか理解できない
> 摂取量とタンパク質の種類(;´Д`)花粉症だって酷いとアナフィラキシーショックで死ぬよ

ランチパックのピーナツだけ焼印が入ってるのは
ピーナツアレルギーは普通に死ねるからだと聞いた(;´Д`)

参考:2016/03/25(金)03時03分46秒

>  2016/03/25 (金) 03:05:57        [qwerty]
> > ゆうかのなんとか石けんでは結構な人が小麦アレルギーに
> 茶のしずく(;´Д`)

成分除去して名前変えて売ってるんだな(;´Д`)すげえ
それにしても加水分解コムギ末ってだけなのに発症率が凄かったな

参考:2016/03/25(金)03時03分21秒

2016/03/25 (金) 03:05:55        [qwerty]
なんのアレルギーももってない奴って神経もってるのかな?

>  2016/03/25 (金) 03:05:53        [qwerty]
> > アレルギーって後天的に増えたりすんの?
> 漏れは小麦粉に過敏になるようになってきた
> うどんやパンだけ腹一杯食べると身体中に発疹がでるのでバランスよくとる(;´Д`)

小麦アレルギーって中世ヨーロッパじゃ生きていけなさそう(;´Д`)
ライ麦とかなら大丈夫なのかな

参考:2016/03/25(金)03時04分07秒

>  2016/03/25 (金) 03:05:53        [qwerty]
> > アレルギーって後天的に増えたりすんの?
> 漏れは小麦粉に過敏になるようになってきた
> うどんやパンだけ腹一杯食べると身体中に発疹がでるのでバランスよくとる(;´Д`)

やっぱり米だよヽ(´ー`)ノ米を食べよう

参考:2016/03/25(金)03時04分07秒

>  2016/03/25 (金) 03:05:39        [qwerty]
> 桜になりたいいっぱい(;´Д`)風の中で一杯

ああ
いいぜ

参考:2016/03/25(金)03時00分46秒

>  2016/03/25 (金) 03:05:39        [qwerty]
> https://lohaco.jp/product/N356534/?int_id=zaiko_cart
> https://lohaco.jp/product/2646422/?int_id=zaiko_cart
> やすい(;´Д`)

ログイン必須なんだがコレは何よ

参考:2016/03/25(金)02時38分05秒

上へ