下へ
>  2016/10/31 (月) 12:55:06        [qwerty]
> > 文系煽りに持って行きたいのかもしれないけど出来たらやめてほしい(;´Д`)不毛だから
> 理工系も謎といえば謎だけど(;´Д`)教科書の化石みたいな知識勉強してなんの意味が

文系も理系も職業訓練校の位置づけではないわけで(;´Д`)
自ら課題を設定して学ぶ姿勢を身に着けられないなら行く意味ないでしょ

参考:2016/10/31(月)12時53分15秒

2016/10/31 (月) 12:54:59        [qwerty]
学校しか社会を知らない教師にものを教わる教育幾巻に問題があると思うんだが(;´Д`)

>  2016/10/31 (月) 12:54:43        [qwerty]
> > まあ葉物高いけど菌類は安いし(;´Д`)豆腐とキノコと根菜の鍋を
> > って書いてたらけんちん汁思い出した
> SEIYUはえのきもぶなしめじもエリンギもずーーーっと89円だよ(;´Д`)じゃがいもと人参は年末いっぱい高いらしい
> 昨日見た限りは芋52円/個、人参97円/個だったな

その辺が高いと大根も高そうだな(;´Д`)困るなぁ

参考:2016/10/31(月)12時50分54秒

>  2016/10/31 (月) 12:54:17        [qwerty]
> > ずっと言われてるじゃん大学かよう意味って(;´Д`)工学系はまあ仕事につながるからわかるとして
> > それ以外の学部とか偏差値低い大学に行くのと高卒でストレートで就職するのとで実務上どう違いが?って
> 偏差値40台の普通科高校行くなら工業科に行くべきとは思う(;´Д`)

やめとけ(;´Д`)工業科なんて潰しがきかないとこ

参考:2016/10/31(月)12時50分38秒

>  2016/10/31 (月) 12:53:15        [qwerty]
> > ずっと言われてるじゃん大学かよう意味って(;´Д`)工学系はまあ仕事につながるからわかるとして
> > それ以外の学部とか偏差値低い大学に行くのと高卒でストレートで就職するのとで実務上どう違いが?って
> 文系煽りに持って行きたいのかもしれないけど出来たらやめてほしい(;´Д`)不毛だから

理工系も謎といえば謎だけど(;´Д`)教科書の化石みたいな知識勉強してなんの意味が

参考:2016/10/31(月)12時51分15秒

>  2016/10/31 (月) 12:53:12        [qwerty]
> > そんな風にしたら大学ってそもそも何よって話になるわけで(;´Д`)
> ずっと言われてるじゃん大学かよう意味って(;´Д`)工学系はまあ仕事につながるからわかるとして
> それ以外の学部とか偏差値低い大学に行くのと高卒でストレートで就職するのとで実務上どう違いが?って

とりあえず肩書きが欲しい人(;´Д`)
それが就職の役に立つかは別として

参考:2016/10/31(月)12時49分23秒

>  2016/10/31 (月) 12:51:15        [qwerty]
> > そんな風にしたら大学ってそもそも何よって話になるわけで(;´Д`)
> ずっと言われてるじゃん大学かよう意味って(;´Д`)工学系はまあ仕事につながるからわかるとして
> それ以外の学部とか偏差値低い大学に行くのと高卒でストレートで就職するのとで実務上どう違いが?って

文系煽りに持って行きたいのかもしれないけど出来たらやめてほしい(;´Д`)不毛だから

参考:2016/10/31(月)12時49分23秒

>  2016/10/31 (月) 12:50:59        [qwerty]
> > お金の稼ぎ方ってどこで教わるの?(;´Д`)
> 小学校の生活の時間(;´Д`)

学活でなにやってたか全く思い出せない

参考:2016/10/31(月)12時45分12秒

>  2016/10/31 (月) 12:50:54        [qwerty]
> > 葉物はもう少しの辛抱だ(;´Д`)
> > 供給の不安定解消の出口が見えたって青果流通筋から既に話出てるよ
> まあ葉物高いけど菌類は安いし(;´Д`)豆腐とキノコと根菜の鍋を
> って書いてたらけんちん汁思い出した

SEIYUはえのきもぶなしめじもエリンギもずーーーっと89円だよ(;´Д`)じゃがいもと人参は年末いっぱい高いらしい
昨日見た限りは芋52円/個、人参97円/個だったな

参考:2016/10/31(月)12時47分33秒

>  2016/10/31 (月) 12:50:38        [qwerty]
> > そんな風にしたら大学ってそもそも何よって話になるわけで(;´Д`)
> ずっと言われてるじゃん大学かよう意味って(;´Д`)工学系はまあ仕事につながるからわかるとして
> それ以外の学部とか偏差値低い大学に行くのと高卒でストレートで就職するのとで実務上どう違いが?って

偏差値40台の普通科高校行くなら工業科に行くべきとは思う(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時49分23秒

>  2016/10/31 (月) 12:50:27        [qwerty]
> > そんな風にしたら大学ってそもそも何よって話になるわけで(;´Д`)
> ホントなんなんだろな(;´Д`)

専門的な教養を身に付けたり深めて研究職に進むには意義あるはずなんだけどね(;´Д`)
採用側からして大学出てて当たり前みたいな風潮になったのがそもそもの間違いなのかも

参考:2016/10/31(月)12時47分54秒

>  2016/10/31 (月) 12:49:23        [qwerty]
> > 入学直後に就活させて卒業までの4年は長期休暇扱いにすればいいのに(;´Д`)
> > もっと言えば入試通ったら大学生かせずにそのランクに応じた会社に就職させればいいのに
> そんな風にしたら大学ってそもそも何よって話になるわけで(;´Д`)

ずっと言われてるじゃん大学かよう意味って(;´Д`)工学系はまあ仕事につながるからわかるとして
それ以外の学部とか偏差値低い大学に行くのと高卒でストレートで就職するのとで実務上どう違いが?って

参考:2016/10/31(月)12時46分28秒

>  2016/10/31 (月) 12:47:54        [qwerty]
> > 入学直後に就活させて卒業までの4年は長期休暇扱いにすればいいのに(;´Д`)
> > もっと言えば入試通ったら大学生かせずにそのランクに応じた会社に就職させればいいのに
> そんな風にしたら大学ってそもそも何よって話になるわけで(;´Д`)

ホントなんなんだろな(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時46分28秒

>  2016/10/31 (月) 12:47:33        [qwerty]
> > 黒胡椒ならベーコンとかもおいしそうだなあ(;´Д`)しかし加工肉はさておき葉物が高くて
> 葉物はもう少しの辛抱だ(;´Д`)
> 供給の不安定解消の出口が見えたって青果流通筋から既に話出てるよ

まあ葉物高いけど菌類は安いし(;´Д`)豆腐とキノコと根菜の鍋を
って書いてたらけんちん汁思い出した

参考:2016/10/31(月)12時45分08秒

>  2016/10/31 (月) 12:46:28        [qwerty]
> > まあそこだな(;´Д`)少なくとも一度は目標達成のための努力をしたことがあるという実績ではある
> 入学直後に就活させて卒業までの4年は長期休暇扱いにすればいいのに(;´Д`)
> もっと言えば入試通ったら大学生かせずにそのランクに応じた会社に就職させればいいのに

そんな風にしたら大学ってそもそも何よって話になるわけで(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時45分47秒

>  2016/10/31 (月) 12:45:47        [qwerty]
> > 大学入試をクリアしてるってのはひとつの基準になりそう(;´Д`)
> まあそこだな(;´Д`)少なくとも一度は目標達成のための努力をしたことがあるという実績ではある

入学直後に就活させて卒業までの4年は長期休暇扱いにすればいいのに(;´Д`)
もっと言えば入試通ったら大学生かせずにそのランクに応じた会社に就職させればいいのに

参考:2016/10/31(月)12時41分35秒

>  2016/10/31 (月) 12:45:25        [qwerty]
> > 一部上場!?(´ー`)
> マザーズかも(;´Д`)

ジャスダックにヘラクレス(´ー`)名前がかっこいい

参考:2016/10/31(月)12時41分51秒

>  2016/10/31 (月) 12:45:12        [qwerty]
> お金の稼ぎ方ってどこで教わるの?(;´Д`)

小学校の生活の時間(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時44分31秒

>  2016/10/31 (月) 12:45:08        [qwerty]
> > そっちもアリだな(;´Д`)あと野菜と豚バラ重ねる時に軽く黒胡椒ってのも合うと思う
> > 野菜だけだとどうしても水っぽくなったり特有のクセが出るからちょっとアクセント付けてやるといいよ
> 黒胡椒ならベーコンとかもおいしそうだなあ(;´Д`)しかし加工肉はさておき葉物が高くて

葉物はもう少しの辛抱だ(;´Д`)
供給の不安定解消の出口が見えたって青果流通筋から既に話出てるよ

参考:2016/10/31(月)12時43分18秒

2016/10/31 (月) 12:44:39        [qwerty]
熊が勝ったか

2016/10/31 (月) 12:44:31        [qwerty]
お金の稼ぎ方ってどこで教わるの?(;´Д`)

>  2016/10/31 (月) 12:44:27        [qwerty]
> > それじゃあ企業がこぞって高卒を採用すると思うんだけどなぜか人気は4大卒の子だよね
> > 勉強しなくても大学生活には意味がある?
> 大学入試をクリアしてるってのはひとつの基準になりそう(;´Д`)

ユニクロだっけ?(;´Д`)大学一年に声かけてたの

参考:2016/10/31(月)12時39分14秒

>  2016/10/31 (月) 12:43:47        [qwerty]
> 全部上場しちゃおうぜ(´ー`)

ホリエモンがいるな

参考:2016/10/31(月)12時42分01秒

>  2016/10/31 (月) 12:43:18        [qwerty]
> > キャベシやタマネギがあるなら鍋で煮るより炒め物にしたい(;´Д`)
> > ダシ入れるのはいいかもな 鶏ガラスープとかどうだろう
> そっちもアリだな(;´Д`)あと野菜と豚バラ重ねる時に軽く黒胡椒ってのも合うと思う
> 野菜だけだとどうしても水っぽくなったり特有のクセが出るからちょっとアクセント付けてやるといいよ

黒胡椒ならベーコンとかもおいしそうだなあ(;´Д`)しかし加工肉はさておき葉物が高くて

参考:2016/10/31(月)12時42分16秒

>  2016/10/31 (月) 12:42:16        [qwerty]
> > 薬味に七味か柚子胡椒オシシメ(;´Д`)
> > あと白菜じゃなくてキャベツにしたり玉葱も挟んだりするのもいい
> > あと蒸す時にただのお湯じゃなくて顆粒のコンソメ少し入れたりすると風味がよくなるよ
> キャベシやタマネギがあるなら鍋で煮るより炒め物にしたい(;´Д`)
> ダシ入れるのはいいかもな 鶏ガラスープとかどうだろう

そっちもアリだな(;´Д`)あと野菜と豚バラ重ねる時に軽く黒胡椒ってのも合うと思う
野菜だけだとどうしても水っぽくなったり特有のクセが出るからちょっとアクセント付けてやるといいよ

参考:2016/10/31(月)12時40分15秒

>  2016/10/31 (月) 12:42:14        [qwerty]
> > それじゃあ企業がこぞって高卒を採用すると思うんだけどなぜか人気は4大卒の子だよね
> > 勉強しなくても大学生活には意味がある?
> 大学入試をクリアしてるってのはひとつの基準になりそう(;´Д`)

卒業した奴は要領の良さか真面目さか辛抱強さのどれかはあるって所だと思う(;´Д`)
中退には基本冷たいしな

参考:2016/10/31(月)12時39分14秒

2016/10/31 (月) 12:42:01        [qwerty]
全部上場しちゃおうぜ(´ー`)

>  2016/10/31 (月) 12:41:51        [qwerty]
> > 空白さんが(;´Д`)
> 一部上場!?(´ー`)

マザーズかも(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時41分17秒

>  2016/10/31 (月) 12:41:48        [qwerty]
> > ホワット?(´ー`)
> ジスイズ(;´Д`)コテライザー

接触不良の女王

参考:2016/10/31(月)12時38分25秒

>  2016/10/31 (月) 12:41:46        [qwerty]
> > それじゃあ企業がこぞって高卒を採用すると思うんだけどなぜか人気は4大卒の子だよね
> > 勉強しなくても大学生活には意味がある?
> 大学入試をクリアしてるってのはひとつの基準になりそう(;´Д`)

どうせなら立案まで使用人にやらせて楽したいのか人情

参考:2016/10/31(月)12時39分14秒

>  2016/10/31 (月) 12:41:35        [qwerty]
> > それじゃあ企業がこぞって高卒を採用すると思うんだけどなぜか人気は4大卒の子だよね
> > 勉強しなくても大学生活には意味がある?
> 大学入試をクリアしてるってのはひとつの基準になりそう(;´Д`)

まあそこだな(;´Д`)少なくとも一度は目標達成のための努力をしたことがあるという実績ではある

参考:2016/10/31(月)12時39分14秒

>  2016/10/31 (月) 12:41:17        [qwerty]
> > だれが株を買うの?(;´Д`)
> 空白さんが(;´Д`)

一部上場!?(´ー`)

参考:2016/10/31(月)12時40分21秒

>  2016/10/31 (月) 12:41:02        [qwerty]
> > 株式か(´ー`)弊社すげえなあ
> うちの会社無職1000人います(;´Д`)

それもう無職じゃないでしょ!(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時34分24秒

>  2016/10/31 (月) 12:40:57        [qwerty]
> > だれが株を買うの?(;´Д`)
> 空白さんが(;´Д`)

上場してなくても株って買えるの(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時40分21秒

>  2016/10/31 (月) 12:40:21        [qwerty]
> > 株式会社上海荘の運営費になるな(;´Д`)無職ばっかりだし
> だれが株を買うの?(;´Д`)

空白さんが(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時33分35秒

>  2016/10/31 (月) 12:40:15        [qwerty]
> > でも思ったほどうまくないよね(;´Д`)まずくもないけど
> > なんかふつうの味
> 薬味に七味か柚子胡椒オシシメ(;´Д`)
> あと白菜じゃなくてキャベツにしたり玉葱も挟んだりするのもいい
> あと蒸す時にただのお湯じゃなくて顆粒のコンソメ少し入れたりすると風味がよくなるよ

キャベシやタマネギがあるなら鍋で煮るより炒め物にしたい(;´Д`)
ダシ入れるのはいいかもな 鶏ガラスープとかどうだろう

参考:2016/10/31(月)12時38分22秒

>  2016/10/31 (月) 12:39:14        [qwerty]
> > どうせ大学で学んだことを使うわけでもないんだから若いの取って会社で鍛えりゃいいのに(;´Д`)
> それじゃあ企業がこぞって高卒を採用すると思うんだけどなぜか人気は4大卒の子だよね
> 勉強しなくても大学生活には意味がある?

大学入試をクリアしてるってのはひとつの基準になりそう(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時37分02秒

>  2016/10/31 (月) 12:38:41        [qwerty]
> > 豚バラを白菜に挟んで蒸し鍋にしてポン酢で食うんだよなぁ(;´Д`)
> 俺はごまだれだなぁ(;´Д`)ポン酢はなんか薄い

かおりの蔵おいしいから試してみるといいよ(;´Д`)バラによく合う

参考:2016/10/31(月)12時35分52秒

>  2016/10/31 (月) 12:38:25        [qwerty]
> > ワット数低いんじゃないの(;´Д`)
> ホワット?(´ー`)

ジスイズ(;´Д`)コテライザー

参考:2016/10/31(月)12時37分49秒

>  2016/10/31 (月) 12:38:22        [qwerty]
> > 豚バラを白菜に挟んで蒸し鍋にしてポン酢で食うんだよなぁ(;´Д`)
> でも思ったほどうまくないよね(;´Д`)まずくもないけど
> なんかふつうの味

薬味に七味か柚子胡椒オシシメ(;´Д`)
あと白菜じゃなくてキャベツにしたり玉葱も挟んだりするのもいい
あと蒸す時にただのお湯じゃなくて顆粒のコンソメ少し入れたりすると風味がよくなるよ

参考:2016/10/31(月)12時36分12秒

>  2016/10/31 (月) 12:37:49        [qwerty]
> > ハンダが溶けない
> ワット数低いんじゃないの(;´Д`)

ホワット?(´ー`)

参考:2016/10/31(月)12時36分59秒

>  2016/10/31 (月) 12:37:41        [qwerty]
> ハンダが溶けない

鉛入り(;´Д`)ありまっせ

参考:2016/10/31(月)12時35分40秒

>  2016/10/31 (月) 12:37:38        [qwerty]
> ハンダが溶けない

地獄の炎でないと(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時35分40秒

>  2016/10/31 (月) 12:37:19        [qwerty]
> > 零細だと求人出しても大卒なんか来ないって聞いたことある(;´Д`)
> うちは誰に聞いても名前くらい知ってるくらい有名だけど大学新卒とってない(;´Д`)全員高卒かバイト上がり

馬鹿ですぐ洗脳できて従順な奴隷がほしいだけだからな(;´Д`)頭の良い奴なんて使えねぇ

参考:2016/10/31(月)12時35分31秒

>  2016/10/31 (月) 12:37:02        [qwerty]
> > 企業が高卒を雇うメリットってなにがあるのかな(;´Д`)
> > 給料安くすむから?でも使えないから三流でいいから大卒入れて欲しい
> どうせ大学で学んだことを使うわけでもないんだから若いの取って会社で鍛えりゃいいのに(;´Д`)

それじゃあ企業がこぞって高卒を採用すると思うんだけどなぜか人気は4大卒の子だよね
勉強しなくても大学生活には意味がある?

参考:2016/10/31(月)12時35分20秒

>  2016/10/31 (月) 12:36:59        [qwerty]
> ハンダが溶けない

ワット数低いんじゃないの(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時35分40秒

>  2016/10/31 (月) 12:36:27        [qwerty]
> > 企業が高卒を雇うメリットってなにがあるのかな(;´Д`)
> > 給料安くすむから?でも使えないから三流でいいから大卒入れて欲しい
> どうせ大学で学んだことを使うわけでもないんだから若いの取って会社で鍛えりゃいいのに(;´Д`)

大学受験経験していないということは
中卒と同じと思わなきゃね(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時35分20秒

2016/10/31 (月) 12:36:26        [qwerty]
AVいっぱいおとしてる

>  2016/10/31 (月) 12:36:21        [qwerty]
> > 零細だと求人出しても大卒なんか来ないって聞いたことある(;´Д`)
> うちは誰に聞いても名前くらい知ってるくらい有名だけど大学新卒とってない(;´Д`)全員高卒かバイト上がり

新聞配達ですか?

参考:2016/10/31(月)12時35分31秒

>  2016/10/31 (月) 12:36:12        [qwerty]
> > 豚バラっておいしいよね(;´Д`)脂っこくて
> 豚バラを白菜に挟んで蒸し鍋にしてポン酢で食うんだよなぁ(;´Д`)

でも思ったほどうまくないよね(;´Д`)まずくもないけど
なんかふつうの味

参考:2016/10/31(月)12時34分56秒

>  2016/10/31 (月) 12:36:02        [qwerty]
> > 豚バラっておいしいよね(;´Д`)脂っこくて
> 豚バラを白菜に挟んで蒸し鍋にしてポン酢で食うんだよなぁ(;´Д`)

白菜高いよ(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時34分56秒

>  2016/10/31 (月) 12:36:00        [qwerty]
> > 株式か(´ー`)弊社すげえなあ
> うちの会社無職1000人います(;´Д`)

うわぁ大企業だ(´ー`)資本金は?

参考:2016/10/31(月)12時34分24秒

2016/10/31 (月) 12:35:58        [qwerty]
とっくり

>  2016/10/31 (月) 12:35:52        [qwerty]
> > 豚バラっておいしいよね(;´Д`)脂っこくて
> 豚バラを白菜に挟んで蒸し鍋にしてポン酢で食うんだよなぁ(;´Д`)

俺はごまだれだなぁ(;´Д`)ポン酢はなんか薄い

参考:2016/10/31(月)12時34分56秒

2016/10/31 (月) 12:35:40        [qwerty]
ハンダが溶けない

>  2016/10/31 (月) 12:35:31        [qwerty]
> > 企業が高卒を雇うメリットってなにがあるのかな(;´Д`)
> > 給料安くすむから?でも使えないから三流でいいから大卒入れて欲しい
> 零細だと求人出しても大卒なんか来ないって聞いたことある(;´Д`)

うちは誰に聞いても名前くらい知ってるくらい有名だけど大学新卒とってない(;´Д`)全員高卒かバイト上がり

参考:2016/10/31(月)12時34分12秒

>  2016/10/31 (月) 12:35:20        [qwerty]
> 企業が高卒を雇うメリットってなにがあるのかな(;´Д`)
> 給料安くすむから?でも使えないから三流でいいから大卒入れて欲しい

どうせ大学で学んだことを使うわけでもないんだから若いの取って会社で鍛えりゃいいのに(;´Д`)

参考:2016/10/31(月)12時33分08秒

上へ