下へ
2006/06/14 (水) 11:23:09        [qwerty]
Windows(ゥ

>  2006/06/14 (水) 11:22:12        [qwerty]
> > 君はその技術が分かってるの?
> > なんか当たり前のことをツラツラ書き連ねてるだけにしか見えない
> そんなもん簡単に分かったらノーベル賞でも貰うよ(;´Д`)

オッサンかよ(;´Д`)なんでもノーベル賞貰うなよ

参考:2006/06/14(水)11時18分01秒

2006/06/14 (水) 11:21:17        [qwerty]
んじゃゲーセン行ってくるヽ(´ー`)ノついでに昼飯も食べてこよう

>  2006/06/14 (水) 11:20:27        [qwerty]
> > 激しく同意(;´Д`)
> > 現代思想を役に立たないから全く不要だと言われたときには目まいがしたよ(;´Д`)
> > 世の中には原始人が多すぎる
> スウィフトがガリバー旅行記で同じ勘違いをしてたけど
> 実用的じゃない、実生活で役に立たない学門は
> 必要ないなんてかなりおかしな考え方だよな(;´Д`)
> 俺も嫌いな学門はあるけど不要だと思った事はない
> あるとしたらのはフロイト心理学くらい

学ぼうとする人がいる=充分実用的だよ
"役に立たない学問でも必要"ではなく"必要なんだけど役に立たない"ってだけだよ
俺のウンコウンコションベンジャー学は明らかに不要だよ

参考:2006/06/14(水)11時16分05秒

>  2006/06/14 (水) 11:18:09        [qwerty]
> > 金の無駄だから大魔3級で止めた俺がいるよ(;´Д`)
> 2より全然上がりづらいよな(;´Д`)昔は白銀までがんばったけど…

1ですでに大賢者より上にいける気がしなかった

参考:2006/06/14(水)11時16分53秒

>  2006/06/14 (水) 11:18:01        [qwerty]
> > まあ正確にはそうなんだけど(;´Д`)
> > 科学哲学…というより科学の基本である
> > 反証可能性がないものは科学ではない
> > みたいなことを言っても聞き入れない人って
> > 思ってる以上に居るみたいなんだ
> > 以前創造論者と論争になったとき思ったよ
> > もっと簡潔に表現すると
> > 科学的に正当性のある主張をする
> > 事と
> > それを多くの人に正当であることを理解させる
> > ってのは全く別の技術がいると思うんだ(;´Д`)
> 君はその技術が分かってるの?
> なんか当たり前のことをツラツラ書き連ねてるだけにしか見えない

そんなもん簡単に分かったらノーベル賞でも貰うよ(;´Д`)

参考:2006/06/14(水)11時14分09秒

>  2006/06/14 (水) 11:16:53        [qwerty]
> > 暇だからQMAでもやってくるか(;´Д`)
> 金の無駄だから大魔3級で止めた俺がいるよ(;´Д`)

2より全然上がりづらいよな(;´Д`)昔は白銀までがんばったけど…

参考:2006/06/14(水)11時16分03秒

>  2006/06/14 (水) 11:16:05        [qwerty]
> > それにもう一つ俺が思う科学の弱点って
> > どんなに科学的に正当な論理があったとしても
> > 全然それを信じない人がいっぱい居るって事だと思う
> 激しく同意(;´Д`)
> 現代思想を役に立たないから全く不要だと言われたときには目まいがしたよ(;´Д`)
> 世の中には原始人が多すぎる

スウィフトがガリバー旅行記で同じ勘違いをしてたけど
実用的じゃない、実生活で役に立たない学門は
必要ないなんてかなりおかしな考え方だよな(;´Д`)
俺も嫌いな学門はあるけど不要だと思った事はない
あるとしたらのはフロイト心理学くらい

参考:2006/06/14(水)11時09分50秒

>  2006/06/14 (水) 11:16:03        [qwerty]
> 暇だからQMAでもやってくるか(;´Д`)

金の無駄だから大魔3級で止めた俺がいるよ(;´Д`)

参考:2006/06/14(水)11時13分24秒

2006/06/14 (水) 11:15:35        [qwerty]
http://download.windowsvista.com/dl/preview/beta2/jp/x86/iso/vista_5384.4.060518-1455_winmain_beta2_x86fre_client-LB2CFRE_JA_DVD.iso

>  2006/06/14 (水) 11:15:26        [qwerty]
> 暇だからQMAでもやってくるか(;´Д`)

俺漏れ(;´Д`)マージャンファイトクラブやってこよう

参考:2006/06/14(水)11時13分24秒

>  2006/06/14 (水) 11:14:09        [qwerty]
> > 科学的に正当な論理っていってもあくまで仮説じゃないの
> まあ正確にはそうなんだけど(;´Д`)
> 科学哲学…というより科学の基本である
> 反証可能性がないものは科学ではない
> みたいなことを言っても聞き入れない人って
> 思ってる以上に居るみたいなんだ
> 以前創造論者と論争になったとき思ったよ
> もっと簡潔に表現すると
> 科学的に正当性のある主張をする
> 事と
> それを多くの人に正当であることを理解させる
> ってのは全く別の技術がいると思うんだ(;´Д`)

君はその技術が分かってるの?
なんか当たり前のことをツラツラ書き連ねてるだけにしか見えない

参考:2006/06/14(水)11時08分52秒

>  2006/06/14 (水) 11:13:39        [qwerty]
> > それにもう一つ俺が思う科学の弱点って
> > どんなに科学的に正当な論理があったとしても
> > 全然それを信じない人がいっぱい居るって事だと思う
> 激しく同意(;´Д`)
> 現代思想を役に立たないから全く不要だと言われたときには目まいがしたよ(;´Д`)
> 世の中には原始人が多すぎる

いいかげん社会に出ろよ

参考:2006/06/14(水)11時09分50秒

>  2006/06/14 (水) 11:13:31        [qwerty]
> 9歳年下の大男の従兄弟に犯される夢をみた(;´Д`)目覚めたらチンコがおっきしてたのはなんでだろー

はたしてそれは夢だったのかな?

参考:2006/06/14(水)11時12分48秒

2006/06/14 (水) 11:13:24        [qwerty]
暇だからQMAでもやってくるか(;´Д`)

2006/06/14 (水) 11:13:17        [qwerty]
あやちう擁護派に松下社員がいるのか

2006/06/14 (水) 11:12:48        [qwerty]
9歳年下の大男の従兄弟に犯される夢をみた(;´Д`)目覚めたらチンコがおっきしてたのはなんでだろー

2006/06/14 (水) 11:11:27        [qwerty]
vista_5384.4.060518-1455_winmain_beta2_x86fre_client-LB2CFRE_JA_DVD

>  2006/06/14 (水) 11:10:45        [qwerty]
> > さーてカペタとホストみちゃうぞぉ~(´ー`)
> カペタ今みたヽ(´ー`)ノ社長いい人だよな

観終えた(´ー`)今週も良かったぜ

参考:2006/06/14(水)10時44分23秒

2006/06/14 (水) 11:10:38        [qwerty]
韓国勝ったのか!マンセー!!

>  2006/06/14 (水) 11:10:30        [qwerty]
> > http://www.jal.co.jp/natsuzora/pc/top.html
> > まだまだ人気があるのかしら(;´Д`)ごっち
> カールゴッチジャンボができたのかと思って見に行ったヽ(`Д´)ノ騙された

広島便に原爆固めではな

参考:2006/06/14(水)11時06分41秒

>  2006/06/14 (水) 11:09:50        [qwerty]
> それにもう一つ俺が思う科学の弱点って
> どんなに科学的に正当な論理があったとしても
> 全然それを信じない人がいっぱい居るって事だと思う

激しく同意(;´Д`)
現代思想を役に立たないから全く不要だと言われたときには目まいがしたよ(;´Д`)
世の中には原始人が多すぎる

参考:2006/06/14(水)10時57分55秒

>  2006/06/14 (水) 11:09:23        [qwerty]
> やっべ
> このモニターの前に無職がいる!

俺は代休だよ
ほんとだよ

参考:2006/06/14(水)11時07分16秒

>  2006/06/14 (水) 11:08:54        [qwerty]
> > なんだかお尻が痒いんだ(;´Д`)
> ぎゃうちゃうがおる

ぎゃうちゃうのなにがいけないとゐふんだ

参考:2006/06/14(水)11時07分36秒

>  2006/06/14 (水) 11:08:52        [qwerty]
> > 俺もそう思うよ(;´Д`)ホフスタッターの本読んで
> > 認知科学(確かホフスタッター自身は認知心理学者だったが)は
> > …「私」とは一体何なのかに対する言及とか
> > 哲学とか現代思想の一ジャンルであると言えると思う
> > だけどもっと深遠な問題として脳の構造ってのはまだよく分かってないんだよ(;´Д`)
> > 例えばFMSだったりハロー効果って存在するのは分かってるのに
> > 脳の如何なる作用が働いてるのかって全然分かってない
> > (社会心理学はそこまでは言及しない)
> > それにもう一つ俺が思う科学の弱点って
> > どんなに科学的に正当な論理があったとしても
> > 全然それを信じない人がいっぱい居るって事だと思う
> > それを扱えるのは社会心理学だと思ってるよ
> 科学的に正当な論理っていってもあくまで仮説じゃないの

まあ正確にはそうなんだけど(;´Д`)
科学哲学…というより科学の基本である
反証可能性がないものは科学ではない
みたいなことを言っても聞き入れない人って
思ってる以上に居るみたいなんだ
以前創造論者と論争になったとき思ったよ

もっと簡潔に表現すると
科学的に正当性のある主張をする
事と
それを多くの人に正当であることを理解させる
ってのは全く別の技術がいると思うんだ(;´Д`)

参考:2006/06/14(水)11時02分49秒

2006/06/14 (水) 11:08:52        [qwerty]
冷やし中華食べてるよ(´ー`)
ハムがなかったから油揚げで代用。案外うまい

>  2006/06/14 (水) 11:08:46        [qwerty]
> なんだかお尻が痒いんだ(;´Д`)

暑くなってきてアトピーで全身が大変だよ(;´Д`)

参考:2006/06/14(水)11時06分51秒

>  2006/06/14 (水) 11:08:32        [qwerty]
> > http://www.jal.co.jp/natsuzora/pc/top.html
> > まだまだ人気があるのかしら(;´Д`)ごっち
> ムシキングは(;´Д`)

ただの昆虫だから

参考:2006/06/14(水)11時07分40秒

>  2006/06/14 (水) 11:07:40        [qwerty]
> http://www.jal.co.jp/natsuzora/pc/top.html
> まだまだ人気があるのかしら(;´Д`)ごっち

ムシキングは(;´Д`)

参考:2006/06/14(水)11時00分12秒

>  2006/06/14 (水) 11:07:36        [qwerty]
> なんだかお尻が痒いんだ(;´Д`)

ぎゃうちゃうがおる

参考:2006/06/14(水)11時06分51秒

2006/06/14 (水) 11:07:16        [qwerty]
やっべ
このモニターの前に無職がいる!

>  2006/06/14 (水) 11:06:53        [qwerty]
> > 心理学者がそれを払拭するほどの成果を出してないからだろ
> > 脳関係の学者のほうがよっぽど心を究明してる
> 俺もそう思うよ(;´Д`)チンコタッターの本読んで
> 認知科学(確かホフスタッター自身は認知心理学者だったが)は
> …「私」とは一体何なのかに対する言及とか
> 哲学とか現代思想の一ジャンルであると言えると思う
> だけどもっと深遠な問題として脳の構造ってのはまだよく分かってないんだよ(;´Д`)
> 例えばFMSだったりハロー効果って存在するのは分かってるのに
> 脳の如何なる作用が働いてるのかって全然分かってない
> (社会心理学はそこまでは言及しない)
> それにもう一つ俺が思う科学の弱点って
> どんなに科学的に正当な論理があったとしても
> 全然それを信じない人がいっぱい居るって事だと思う
> それを扱えるのは社会心理学だと思ってるよ


参考:2006/06/14(水)10時57分55秒

2006/06/14 (水) 11:06:51        [qwerty]
なんだかお尻が痒いんだ(;´Д`)

>  2006/06/14 (水) 11:06:41        [qwerty]
> http://www.jal.co.jp/natsuzora/pc/top.html
> まだまだ人気があるのかしら(;´Д`)ごっち

カールゴッチジャンボができたのかと思って見に行ったヽ(`Д´)ノ騙された

参考:2006/06/14(水)11時00分12秒

2006/06/14 (水) 11:06:36        [qwerty]
Capeta

2006/06/14 (水) 11:05:57        [qwerty]
                  ⌒o
(´ー`)ノ       ヽ(;´Д`)
ノ(  )         (  ノ)
 ノ >          < <

上へ