下へ
>  2005/04/30 (土) 04:09:19        [qwerty]
> > だからそりゃ河童じゃないっつってんだろ(;´Д`)
> 河童が神としての役割をまだ保ってた地方っていうのは何よ
> 河童なのか河童じゃないのか

俺は緑とか青の肌をしたキャラに弱すぎる(*´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時08分07秒

>  投稿者:  2005/04/30 (土) 04:09:03        [qwerty]
> > そりゃ地方ごとに同じ解釈が存在するわけないだろ
> > だからこその八百万なんだし
> 川も神様って無茶苦茶な数がいるよな(;´Д`)山もだが

人の数だけ神様がいる

参考:2005/04/30(土)04時08分19秒

>  2005/04/30 (土) 04:08:45        [qwerty]
> > 全くだな(;´Д`)なんであいつ参拝してるの?
> > 別にこれまでもずっと参拝してたってわけじゃないんでしょ?
> あの子はしてなかったっけ?(;´Д`)

してたの?(;´Д`)ならごめんな小泉

参考:2005/04/30(土)04時07分54秒

>  2005/04/30 (土) 04:08:30        [qwerty]
> > 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)
> 妖怪と神の扱いの違いってなんだろう(;´Д`)どっちも怖がられるし崇められるし

お前の地方は目目連とかを崇めるのか

参考:2005/04/30(土)03時59分04秒

2005/04/30 (土) 04:08:24        [qwerty]
http://www.asahi.com/event/miffy/
マイメロ展

>  2005/04/30 (土) 04:08:19        [qwerty]
> > それは河童が神としての役割をまだ保ってた地方だよ(;´Д`)磊落した神が河童なのであって、河童が神なんじゃない
> そりゃ地方ごとに同じ解釈が存在するわけないだろ
> だからこその八百万なんだし

川も神様って無茶苦茶な数がいるよな(;´Д`)山もだが

参考:2005/04/30(土)04時07分25秒

2005/04/30 (土) 04:08:13        [qwerty]
いいこと考えたよ
別の神社作ってそこに慰霊碑だとかこっそり移して
そっちにお参りすればいいんじゃないか

>  2005/04/30 (土) 04:08:07        [qwerty]
> > 河童が神としての役割をまだ保ってたなら磊落してないじゃない
> だからそりゃ河童じゃないっつってんだろ(;´Д`)

河童が神としての役割をまだ保ってた地方っていうのは何よ
河童なのか河童じゃないのか

参考:2005/04/30(土)04時06分53秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:56        [qwerty]
> > 役割からすると暴れてる時はそれが意味上は近いだろな(;´Д`)
> > godが使えないってことはないだろうけど
> GODでいいんだよ(;´Д`)ラテン語で神をあらわすデオーは複数形あることくらい知ってるだろ

ならアニミズム的な意味合いを強調してることも解るだろ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時06分00秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:54        [qwerty]
> > 一番の問題は大した主義もないくせに
> > だっだ子のように靖国に参拝する総理だな
> 全くだな(;´Д`)なんであいつ参拝してるの?
> 別にこれまでもずっと参拝してたってわけじゃないんでしょ?

あの子はしてなかったっけ?(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時07分23秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:53        [qwerty]
> 一番の問題は大した主義もないくせに
> だっだ子のように靖国に参拝する総理だな

アホか選挙に影響するんだよ

参考:2005/04/30(土)04時05分45秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:45        [qwerty]
> > マジで(;´Д`)不具合多いとは聞いたが
> > 今504iSで901iにしよっかなーと思ってたけど
> > 901iSまで待つことにするよ
> ていうかFOMAのPはダメだろ(;´Д`)

どれがいいのん?

参考:2005/04/30(土)04時07分11秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:36        [qwerty]
> もしかして今日暑くね?

そろそろファンレス電源では限界だ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時45分26秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:36        [qwerty]
> > 日本の為に戦って死ぬくらいなら海外に逃げるよ
> つかアメリカに入れてもらえばどこからも文句言われないのにな

あんな歴史の浅い国は嫌だよ
飯不味いし
デブ多いし

参考:2005/04/30(土)04時03分30秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:35        [qwerty]
> > 役割からすると暴れてる時はそれが意味上は近いだろな(;´Д`)
> > godが使えないってことはないだろうけど
> GODでいいんだよ(;´Д`)ラテン語で神をあらわすデオーは複数形あることくらい知ってるだろ

バオーに見えた(;´Д`)来訪しちゃうッッ

参考:2005/04/30(土)04時06分00秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:32        [qwerty]
> > マジで(;´Д`)不具合多いとは聞いたが
> > 今504iSで901iにしよっかなーと思ってたけど
> > 901iSまで待つことにするよ
> ていうかFOMAのPはダメだろ(;´Д`)

FOMAは交換機の方も相当ヤバい

参考:2005/04/30(土)04時07分11秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:25        [qwerty]
> > 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> > 実際に河童を祀ってるところがあるんだから
> それは河童が神としての役割をまだ保ってた地方だよ(;´Д`)磊落した神が河童なのであって、河童が神なんじゃない

そりゃ地方ごとに同じ解釈が存在するわけないだろ
だからこその八百万なんだし

参考:2005/04/30(土)04時04分24秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:24        [qwerty]
> > あるいは時の妖精
> それはタイモン

闘将だよな

参考:2005/04/30(土)04時05分42秒

>  2005/04/30 (土) 04:07:23        [qwerty]
> 一番の問題は大した主義もないくせに
> だっだ子のように靖国に参拝する総理だな

全くだな(;´Д`)なんであいつ参拝してるの?
別にこれまでもずっと参拝してたってわけじゃないんでしょ?

参考:2005/04/30(土)04時05分45秒

2005/04/30 (土) 04:07:17        [qwerty]
俺を出演させてくれたら、的はずれな意見で議論をかき回してやるよ

だからぁ、ゲーム脳がいけないんですよ!(`Д´)

>  2005/04/30 (土) 04:07:11        [qwerty]
> > P901iのウンコっぷりは異常(;´Д`)
> マジで(;´Д`)不具合多いとは聞いたが
> 今504iSで901iにしよっかなーと思ってたけど
> 901iSまで待つことにするよ

ていうかFOMAのPはダメだろ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時46分01秒

>  2005/04/30 (土) 04:06:54        [qwerty]
> > 欧米では神様は自分の存在を誇示して忘れさせないために
> > 悪魔を作って人間共を襲わせてるって説を聞いたことがあるんですけど本当ですか?(;´Д`)
> ムーン(;´Д`)その時の支配者層が"神の名の下に"虐殺とか差別とか支配とか
> を正当化するためにポンポン付け足したのもあるしなあ

キリスト教と共産主義は人類が駆逐しなきゃいけないもんだな
あいつらイデオロギーの名のもとに殺しすぎ

参考:2005/04/30(土)04時05分33秒

>  2005/04/30 (土) 04:06:53        [qwerty]
> > それは河童が神としての役割をまだ保ってた地方だよ(;´Д`)磊落した神が河童なのであって、河童が神なんじゃない
> 河童が神としての役割をまだ保ってたなら磊落してないじゃない

だからそりゃ河童じゃないっつってんだろ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時05分23秒

>  2005/04/30 (土) 04:06:53        [qwerty]
> > ダイモンはセーラームーンの敵キャラだろ
> 西部警察じゃないのか

柔術家だろ

参考:2005/04/30(土)04時06分27秒

>  2005/04/30 (土) 04:06:31        [qwerty]
> > あるいは時の妖精
> それはタイモン

ヤダモンのDVD化まだぁ?(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時05分42秒

>  2005/04/30 (土) 04:06:27        [qwerty]
> > ダイモンは精霊
> > 神はテオス
> ダイモンはセーラームーンの敵キャラだろ

西部警察じゃないのか

参考:2005/04/30(土)04時04分17秒

>  2005/04/30 (土) 04:06:09        [qwerty]
> > そりゃまあ唯一にして絶対の神様だからな(;´Д`)その理屈を曲げないと
> > 悪魔も神様の創造物ってことにしなきゃ説明がつかないからそういう事になっちゃうんだろうなぁ
> ゆかりんはかみさまがつくったの?

あれは宇宙開闢時に発生した淀みみたいなもんだ

参考:2005/04/30(土)04時05分27秒

>  2005/04/30 (土) 04:06:00        [qwerty]
> > だったら君はスサノオもデーモンと訳すのか(;´Д`)
> 役割からすると暴れてる時はそれが意味上は近いだろな(;´Д`)
> godが使えないってことはないだろうけど

GODでいいんだよ(;´Д`)ラテン語で神をあらわすデオーは複数形あることくらい知ってるだろ

参考:2005/04/30(土)03時58分47秒

2005/04/30 (土) 04:05:52        [qwerty]
どれとは言わないがそれはタイモン

2005/04/30 (土) 04:05:45        [qwerty]
一番の問題は大した主義もないくせに
だっだ子のように靖国に参拝する総理だな

>  2005/04/30 (土) 04:05:42        [qwerty]
> > ダイモンはセーラームーンの敵キャラだろ
> あるいは時の妖精

それはタイモン

参考:2005/04/30(土)04時05分17秒

>  2005/04/30 (土) 04:05:36        [qwerty]
> もっと女神転生っぽくいこうぜ

日本以外じゃメガテンは作れないだろうから日本に住んでてよかった

参考:2005/04/30(土)04時03分48秒

>  2005/04/30 (土) 04:05:33        [qwerty]
> > 神の方が強いヽ(´ー`)ノ
> 欧米では神様は自分の存在を誇示して忘れさせないために
> 悪魔を作って人間共を襲わせてるって説を聞いたことがあるんですけど本当ですか?(;´Д`)

ムーン(;´Д`)その時の支配者層が"神の名の下に"虐殺とか差別とか支配とか
を正当化するためにポンポン付け足したのもあるしなあ

参考:2005/04/30(土)04時02分58秒

>  2005/04/30 (土) 04:05:31        [qwerty]
> > ニート率の多さとかも加えて日本のダメっぷりを表現してほしいな
> ヨーロッパのほうが断然多いよニートは

ドイツとか失業率が二桁だってな

参考:2005/04/30(土)04時01分59秒

>  2005/04/30 (土) 04:05:27        [qwerty]
> > 欧米では神様は自分の存在を誇示して忘れさせないために
> > 悪魔を作って人間共を襲わせてるって説を聞いたことがあるんですけど本当ですか?(;´Д`)
> そりゃまあ唯一にして絶対の神様だからな(;´Д`)その理屈を曲げないと
> 悪魔も神様の創造物ってことにしなきゃ説明がつかないからそういう事になっちゃうんだろうなぁ

ゆかりんはかみさまがつくったの?

参考:2005/04/30(土)04時04分14秒

2005/04/30 (土) 04:05:24        [qwerty]
小林は人の話を全く聞いてないな

>  2005/04/30 (土) 04:05:23        [qwerty]
> > 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> > 実際に河童を祀ってるところがあるんだから
> それは河童が神としての役割をまだ保ってた地方だよ(;´Д`)磊落した神が河童なのであって、河童が神なんじゃない

河童が神としての役割をまだ保ってたなら磊落してないじゃない

参考:2005/04/30(土)04時04分24秒

>  2005/04/30 (土) 04:05:22        [qwerty]
> > ダイモンは精霊
> > 神はテオス
> ベヒーモスは何よ象?

カバ

参考:2005/04/30(土)04時04分18秒

>  2005/04/30 (土) 04:05:20        [qwerty]
> > 神が堕ちた(権威や影響力などで)ものが妖怪とされちゃう
> > ってのが柳田や京極関係でよく言われているよ
> 水木しげるの妖怪の解釈しか信じないよ(´ー`)

水木先生も同じような解釈をしてるよ
河童についても川の神と考えられるって言ってるし
日本妖怪大全では神様も妖怪として取り上げてるしね

参考:2005/04/30(土)04時01分31秒

>  2005/04/30 (土) 04:05:17        [qwerty]
> > ダイモンは精霊
> > 神はテオス
> ダイモンはセーラームーンの敵キャラだろ

あるいは時の妖精

参考:2005/04/30(土)04時04分17秒

>  2005/04/30 (土) 04:05:09        [qwerty]
> > 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> > 実際に河童を祀ってるところがあるんだから
> そういうのは大抵人間の役に立ったり人間を助けて死んだとか
> した妖怪が村人から感謝の意を込めて祀られて神様になるってヤツじゃないか?
> ジョブチェンジみたいなもんで

むしろ逆じゃないかな(;´Д`)神は天災おこしたりロクでも無い事をする

参考:2005/04/30(土)04時03分26秒

2005/04/30 (土) 04:05:07        [qwerty]
きつい値段設定じゃのう(;´Д`)
http://www.fwinc.co.jp/crayon/

>  2005/04/30 (土) 04:05:05        [qwerty]
> > 欧米では神様は自分の存在を誇示して忘れさせないために
> > 悪魔を作って人間共を襲わせてるって説を聞いたことがあるんですけど本当ですか?(;´Д`)
> そりゃまあ唯一にして絶対の神様だからな(;´Д`)その理屈を曲げないと
> 悪魔も神様の創造物ってことにしなきゃ説明がつかないからそういう事になっちゃうんだろうなぁ

ジーザスに反旗を翻して敗北した連中が悪魔

参考:2005/04/30(土)04時04分14秒

>  2005/04/30 (土) 04:05:05        [qwerty]
> > ニート率の多さとかも加えて日本のダメっぷりを表現してほしいな
> ヨーロッパのほうが断然多いよニートは

なんつーかヨーロッパのニートはニートというよりヒッピーってイメージがある
アクティブニートって感じ

参考:2005/04/30(土)04時01分59秒

>  2005/04/30 (土) 04:04:58        [qwerty]
> > 日本の為に戦って死ぬくらいなら海外に逃げるよ
> つかアメリカに入れてもらえばどこからも文句言われないのにな

アメリカの一部になるには英語力のないやつが多すぎた

参考:2005/04/30(土)04時03分30秒

>  2005/04/30 (土) 04:04:40        [qwerty]
> もっと女神転生っぽくいこうぜ

いけにえ

参考:2005/04/30(土)04時03分48秒

>  2005/04/30 (土) 04:04:24        [qwerty]
> > 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)
> 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> 実際に河童を祀ってるところがあるんだから

それは河童が神としての役割をまだ保ってた地方だよ(;´Д`)磊落した神が河童なのであって、河童が神なんじゃない

参考:2005/04/30(土)03時58分30秒

>  2005/04/30 (土) 04:04:18        [qwerty]
> > ギリシャだとダイモーンで守護霊とか?
> ダイモンは精霊
> 神はテオス

ベヒーモスは何よ象?

参考:2005/04/30(土)04時03分27秒

>  2005/04/30 (土) 04:04:17        [qwerty]
> > ギリシャだとダイモーンで守護霊とか?
> ダイモンは精霊
> 神はテオス

ダイモンはセーラームーンの敵キャラだろ

参考:2005/04/30(土)04時03分27秒

>  2005/04/30 (土) 04:04:14        [qwerty]
> > 神の方が強いヽ(´ー`)ノ
> 欧米では神様は自分の存在を誇示して忘れさせないために
> 悪魔を作って人間共を襲わせてるって説を聞いたことがあるんですけど本当ですか?(;´Д`)

そりゃまあ唯一にして絶対の神様だからな(;´Д`)その理屈を曲げないと
悪魔も神様の創造物ってことにしなきゃ説明がつかないからそういう事になっちゃうんだろうなぁ

参考:2005/04/30(土)04時02分58秒

2005/04/30 (土) 04:03:48        [qwerty]
もっと女神転生っぽくいこうぜ

>  2005/04/30 (土) 04:03:30        [qwerty]
> 日本の為に戦って死ぬくらいなら海外に逃げるよ

つかアメリカに入れてもらえばどこからも文句言われないのにな

参考:2005/04/30(土)04時02分33秒

>  2005/04/30 (土) 04:03:28        [qwerty]
> > 神の方が強いヽ(´ー`)ノ
> 欧米では神様は自分の存在を誇示して忘れさせないために
> 悪魔を作って人間共を襲わせてるって説を聞いたことがあるんですけど本当ですか?(;´Д`)

悪魔は常に負け続けなければいけないんだよ

参考:2005/04/30(土)04時02分58秒

>  2005/04/30 (土) 04:03:27        [qwerty]
> > ギリシャ神話の人たちはなんて訳されてるんだ?
> > あれの方が近くないか?
> ギリシャだとダイモーンで守護霊とか?

ダイモンは精霊
神はテオス

参考:2005/04/30(土)03時57分40秒

>  2005/04/30 (土) 04:03:26        [qwerty]
> > 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)
> 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> 実際に河童を祀ってるところがあるんだから

そういうのは大抵人間の役に立ったり人間を助けて死んだとか
した妖怪が村人から感謝の意を込めて祀られて神様になるってヤツじゃないか?
ジョブチェンジみたいなもんで

参考:2005/04/30(土)03時58分30秒

>  2005/04/30 (土) 04:03:24        [qwerty]
> > ニート率の多さとかも加えて日本のダメっぷりを表現してほしいな
> ドイツなんて失業率10%だしな

中国人に仕事を取られたからだ
ネオナチを支援しよう

参考:2005/04/30(土)04時02分20秒

>  2005/04/30 (土) 04:03:02        [qwerty]
> > ニート率の多さとかも加えて日本のダメっぷりを表現してほしいな
> ニート率の多さは社会の成熟と裕福さを表すんじゃないのかな

成熟した社会の果てにあるのは緩やかな死

参考:2005/04/30(土)04時02分32秒

>  2005/04/30 (土) 04:02:58        [qwerty]
> > 妖怪と神の扱いの違いってなんだろう(;´Д`)どっちも怖がられるし崇められるし
> 神の方が強いヽ(´ー`)ノ

欧米では神様は自分の存在を誇示して忘れさせないために
悪魔を作って人間共を襲わせてるって説を聞いたことがあるんですけど本当ですか?(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時00分59秒

2005/04/30 (土) 04:02:33        [qwerty]
日本の為に戦って死ぬくらいなら海外に逃げるよ

>  2005/04/30 (土) 04:02:32        [qwerty]
> > 今の漏れには最高のほめ言葉だ(´ー`)
> ニート率の多さとかも加えて日本のダメっぷりを表現してほしいな

ニート率の多さは社会の成熟と裕福さを表すんじゃないのかな

参考:2005/04/30(土)04時01分24秒

>  2005/04/30 (土) 04:02:27        [qwerty]
> ロシアとか東欧北欧に攻め込むのなら従軍してもいい

そういうのはモンゴルに頼め

参考:2005/04/30(土)04時01分28秒

>  2005/04/30 (土) 04:02:20        [qwerty]
> ロシアとか東欧北欧に攻め込むのなら従軍してもいい

スラブ系ペド目当てだな

参考:2005/04/30(土)04時01分28秒

>  2005/04/30 (土) 04:02:20        [qwerty]
> > 今の漏れには最高のほめ言葉だ(´ー`)
> ニート率の多さとかも加えて日本のダメっぷりを表現してほしいな

ドイツなんて失業率10%だしな

参考:2005/04/30(土)04時01分24秒

>  投稿者:  2005/04/30 (土) 04:02:09        [qwerty]
> ロシアとか東欧北欧に攻め込むのなら従軍してもいい

目的が違う人がいるね

参考:2005/04/30(土)04時01分28秒

>  2005/04/30 (土) 04:02:04        [qwerty]
> > 妖怪と神の扱いの違いってなんだろう(;´Д`)どっちも怖がられるし崇められるし
> 神が堕ちた(権威や影響力などで)ものが妖怪とされちゃう
> ってのが柳田や京極関係でよく言われているよ

キリスト教が外の宗教を悪者にしたみたいにか
土民的には呼び方が変わっただけで扱いも同じなのかね

参考:2005/04/30(土)04時00分28秒

>  2005/04/30 (土) 04:01:59        [qwerty]
> > 今の漏れには最高のほめ言葉だ(´ー`)
> ニート率の多さとかも加えて日本のダメっぷりを表現してほしいな

ヨーロッパのほうが断然多いよニートは

参考:2005/04/30(土)04時01分24秒

>  2005/04/30 (土) 04:01:52        [qwerty]
> > 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> > 実際に河童を祀ってるところがあるんだから
> コアラを祀ってるとこもあるよ(;´Д`)

キリストの墓もあるよな

参考:2005/04/30(土)03時59分55秒

>  2005/04/30 (土) 04:01:43        [qwerty]
> > シュールすぎる(;´Д`)
> > http://www5d.biglobe.ne.jp/~higure/yagi/mochi/game/Lolita%20syndrome/s011a.gif
> ローレグすぎる(;´Д`)

ローウェストじゃないか?(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)04時00分35秒

>  2005/04/30 (土) 04:01:42        [qwerty]
> > 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)
> 妖怪と神の扱いの違いってなんだろう(;´Д`)どっちも怖がられるし崇められるし

神の末族みたいなもんじゃなかったっけ

参考:2005/04/30(土)03時59分04秒

>  2005/04/30 (土) 04:01:40        [qwerty]
> > 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> > 実際に河童を祀ってるところがあるんだから
> コアラを祀ってるとこもあるよ(;´Д`)

ならコアラはそこでは広義での神様なんだよ


参考:2005/04/30(土)03時59分55秒

>  2005/04/30 (土) 04:01:36        [qwerty]
> > 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> > 実際に河童を祀ってるところがあるんだから
> そういうのって民間信仰で特に体系化されてないだろ

だから神道は位階制に当てはめるのがかなり的外れだとあれほど

参考:2005/04/30(土)03時59分25秒

>  2005/04/30 (土) 04:01:31        [qwerty]
> > 妖怪と神の扱いの違いってなんだろう(;´Д`)どっちも怖がられるし崇められるし
> 神が堕ちた(権威や影響力などで)ものが妖怪とされちゃう
> ってのが柳田や京極関係でよく言われているよ

水木しげるの妖怪の解釈しか信じないよ(´ー`)

参考:2005/04/30(土)04時00分28秒

2005/04/30 (土) 04:01:28        [qwerty]
ロシアとか東欧北欧に攻め込むのなら従軍してもいい

2005/04/30 (土) 04:01:24        [qwerty]
> > ふぬけヽ(´ー`)ノ卑怯者
> 今の漏れには最高のほめ言葉だ(´ー`)

ニート率の多さとかも加えて日本のダメっぷりを表現してほしいな

参考:2005/04/30(土)04時00分29秒

>  2005/04/30 (土) 04:00:59        [qwerty]
> > 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)
> 妖怪と神の扱いの違いってなんだろう(;´Д`)どっちも怖がられるし崇められるし

神の方が強いヽ(´ー`)ノ

参考:2005/04/30(土)03時59分04秒

>  2005/04/30 (土) 04:00:35        [qwerty]
> > http://www5d.biglobe.ne.jp/~higure/index2.htm
> シュールすぎる(;´Д`)
> http://www5d.biglobe.ne.jp/~higure/yagi/mochi/game/Lolita%20syndrome/s011a.gif

ローレグすぎる(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時59分59秒

>  投稿者:  2005/04/30 (土) 04:00:29        [qwerty]
> ふぬけヽ(´ー`)ノ卑怯者

今の漏れには最高のほめ言葉だ(´ー`)

参考:2005/04/30(土)03時59分48秒

>  2005/04/30 (土) 04:00:28        [qwerty]
> > 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)
> 妖怪と神の扱いの違いってなんだろう(;´Д`)どっちも怖がられるし崇められるし

神が堕ちた(権威や影響力などで)ものが妖怪とされちゃう
ってのが柳田や京極関係でよく言われているよ

参考:2005/04/30(土)03時59分04秒

>  2005/04/30 (土) 04:00:18        [qwerty]
> ふぬけヽ(´ー`)ノ卑怯者

日本は生き残る心得を身につけているようだな(´ー`)

参考:2005/04/30(土)03時59分48秒

2005/04/30 (土) 04:00:05        [qwerty]
ふゆけふぬけなんか特別な思い入れがありそうだな(;´Д`)
そして小林の反米節に社民が同調というなんかよくわからん展開に

2005/04/30 (土) 03:59:59        [qwerty]
> > http://www1.odn.ne.jp/~cag90280/1980/LOLITASYNDROME.jpg
> > http://www1.odn.ne.jp/~cag90280/1980/LOLITASYNDROME2.jpg
> http://www5d.biglobe.ne.jp/~higure/index2.htm

シュールすぎる(;´Д`)

http://www5d.biglobe.ne.jp/~higure/yagi/mochi/game/Lolita%20syndrome/s011a.gif

参考:2005/04/30(土)03時09分52秒

>  2005/04/30 (土) 03:59:55        [qwerty]
> > 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)
> 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> 実際に河童を祀ってるところがあるんだから

コアラを祀ってるとこもあるよ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時58分30秒

2005/04/30 (土) 03:59:48        [qwerty]
ふぬけヽ(´ー`)ノ卑怯者

2005/04/30 (土) 03:59:34        [qwerty]
当代一流の論客が揃ってるな

>  2005/04/30 (土) 03:59:25        [qwerty]
> > 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)
> 國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
> 実際に河童を祀ってるところがあるんだから

そういうのって民間信仰で特に体系化されてないだろ

参考:2005/04/30(土)03時58分30秒

>  2005/04/30 (土) 03:59:20        [qwerty]
> > 荒ぶる神なんかは訳すならspiritとかdemonが近いと思うよ(;´Д`)
> > もちろんキリスト的悪魔ではないけど
> ギリシャ神話の人たちはなんて訳されてるんだ?
> あれの方が近くないか?

deity

参考:2005/04/30(土)03時56分46秒

>  2005/04/30 (土) 03:59:10        [qwerty]
> > 荒ぶる神なんかは訳すならspiritとかdemonが近いと思うよ(;´Д`)
> > もちろんキリスト的悪魔ではないけど
> だったら君はスサノオもデーモンと訳すのか(;´Д`)

凄ノ王=デビルマン

参考:2005/04/30(土)03時57分07秒

>  2005/04/30 (土) 03:59:04        [qwerty]
> > 神様ってのへの認識が違うからな
> > 日本ではそれこそショボイ妖怪みたいなのまでひっくるめて
> > 不思議な存在はみんな神様
> > 河童まで川の神様扱い
> > ちょっと乱発しすぎな感もあるな
> 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)

妖怪と神の扱いの違いってなんだろう(;´Д`)どっちも怖がられるし崇められるし

参考:2005/04/30(土)03時56分02秒

>  2005/04/30 (土) 03:59:01        [qwerty]
> http://www.tanomi.com/limited/html/00050.html
> これちょっと欲しい(;´Д`)

この穴とこを実際にボタンにして真中をカーソルパッドにしてはどうだろう

参考:2005/04/30(土)03時55分56秒

>  2005/04/30 (土) 03:58:59        [qwerty]
> > ギリシャ神話の人たちはなんて訳されてるんだ?
> > あれの方が近くないか?
> そういえばあっちにも似たような話があるんだってな

あれも色んな神話がくっついたんだっけか

参考:2005/04/30(土)03時57分42秒

2005/04/30 (土) 03:58:57        [qwerty]
> > 遍在するからな(;´Д`)便所にも神が、なんて言葉もあるが
> 便所に紙がないとコマル(;´Д`)

神に見放された時
自らの手で運を掴め

参考:2005/04/30(土)03時56分43秒

2005/04/30 (土) 03:58:47        [qwerty]
クソウ(;´Д`)クソウ

>  2005/04/30 (土) 03:58:47        [qwerty]
> > 荒ぶる神なんかは訳すならspiritとかdemonが近いと思うよ(;´Д`)
> > もちろんキリスト的悪魔ではないけど
> だったら君はスサノオもデーモンと訳すのか(;´Д`)

役割からすると暴れてる時はそれが意味上は近いだろな(;´Д`)
godが使えないってことはないだろうけど

参考:2005/04/30(土)03時57分07秒

>  2005/04/30 (土) 03:58:44        [qwerty]
> > うっせえ左翼が(;´Д`)メトロポリタンの時代じゃねえんだよ
> 今は何の時代なの?(´ー`)

インターネット!(´ー`)

参考:2005/04/30(土)03時57分42秒

2005/04/30 (土) 03:58:35        [qwerty]
声優にも神は宿るの

>  2005/04/30 (土) 03:58:35        [qwerty]
> > うっせえ左翼が(;´Д`)メトロポリタンの時代じゃねえんだよ
> 今は何の時代なの?(´ー`)

自分個人の満足のための国家主義

参考:2005/04/30(土)03時57分42秒

>  2005/04/30 (土) 03:58:33        [qwerty]
> 社民党首にむかって自民と民主と公明で90%の議席ですからねhehehe...は酷すぎると思う(;´Д`)

今やミニ政党だな

参考:2005/04/30(土)03時58分01秒

>  2005/04/30 (土) 03:58:32        [qwerty]
> > 荒ぶる神なんかは訳すならspiritとかdemonが近いと思うよ(;´Д`)
> > もちろんキリスト的悪魔ではないけど
> だったら君はスサノオもデーモンと訳すのか(;´Д`)

そういえばまたバイオレンスジャックが新連載だな(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時57分07秒

>  2005/04/30 (土) 03:58:31        [qwerty]
> > うっせえ左翼が(;´Д`)メトロポリタンの時代じゃねえんだよ
> 今は何の時代なの?(´ー`)

低強度紛争の時代

参考:2005/04/30(土)03時57分42秒

>  2005/04/30 (土) 03:58:30        [qwerty]
> > 神様ってのへの認識が違うからな
> > 日本ではそれこそショボイ妖怪みたいなのまでひっくるめて
> > 不思議な存在はみんな神様
> > 河童まで川の神様扱い
> > ちょっと乱発しすぎな感もあるな
> 河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)

國男がそう決めたんじゃなくてそういうのを発見したんだよ
実際に河童を祀ってるところがあるんだから

参考:2005/04/30(土)03時56分02秒

>  2005/04/30 (土) 03:58:18        [qwerty]
> > うっせえ左翼が(;´Д`)メトロポリタンの時代じゃねえんだよ
> 今は何の時代なの?(´ー`)

能登時代

参考:2005/04/30(土)03時57分42秒

2005/04/30 (土) 03:58:04        [qwerty]
福島さーん福島さーんって呼びかけが何か面白かった

2005/04/30 (土) 03:58:01        [qwerty]
社民党首にむかって自民と民主と公明で90%の議席ですからねhehehe...は酷すぎると思う(;´Д`)

>  投稿者:  2005/04/30 (土) 03:58:00        [qwerty]
> > うっせえ左翼が(;´Д`)メトロポリタンの時代じゃねえんだよ
> 今は何の時代なの?(´ー`)

能登の時代

参考:2005/04/30(土)03時57分42秒

>  2005/04/30 (土) 03:57:59        [qwerty]
> 韓国の好きなところで点呼

併合しやすい

参考:2005/04/30(土)03時56分18秒

>  2005/04/30 (土) 03:57:42        [qwerty]
> うっせえ左翼が(;´Д`)メトロポリタンの時代じゃねえんだよ

今は何の時代なの?(´ー`)

参考:2005/04/30(土)03時56分49秒

>  2005/04/30 (土) 03:57:42        [qwerty]
> > 荒ぶる神なんかは訳すならspiritとかdemonが近いと思うよ(;´Д`)
> > もちろんキリスト的悪魔ではないけど
> ギリシャ神話の人たちはなんて訳されてるんだ?
> あれの方が近くないか?

そういえばあっちにも似たような話があるんだってな

参考:2005/04/30(土)03時56分46秒

>  2005/04/30 (土) 03:57:40        [qwerty]
> > 荒ぶる神なんかは訳すならspiritとかdemonが近いと思うよ(;´Д`)
> > もちろんキリスト的悪魔ではないけど
> ギリシャ神話の人たちはなんて訳されてるんだ?
> あれの方が近くないか?

ギリシャだとダイモーンで守護霊とか?

参考:2005/04/30(土)03時56分46秒

2005/04/30 (土) 03:57:37        [qwerty]
ワインを飲んでいるよ(´ー`)赤

>  2005/04/30 (土) 03:57:15        [qwerty]
> > 日本に悪魔なんていう概念はない(;´Д`)日本の全ての神は福ももたらすし不幸ももたらすものだ
> 元々偉大なる大自然だもんな

新興宗教がアニミズムを取り込もうとして
逆に取り込まれちゃった感じだよな

参考:2005/04/30(土)03時52分30秒

>  2005/04/30 (土) 03:57:07        [qwerty]
> > 日本に悪魔なんていう概念はない(;´Д`)日本の全ての神は福ももたらすし不幸ももたらすものだ
> 荒ぶる神なんかは訳すならspiritとかdemonが近いと思うよ(;´Д`)
> もちろんキリスト的悪魔ではないけど

だったら君はスサノオもデーモンと訳すのか(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時54分20秒

>  2005/04/30 (土) 03:57:04        [qwerty]
> ATIのサイトでドライバ落とせないのは俺だけかよヽ(`Д´)ノ死ね

MOTTIを落とそうぜ

参考:2005/04/30(土)03時55分14秒

2005/04/30 (土) 03:57:02        [qwerty]
> > 遍在するからな(;´Д`)便所にも神が、なんて言葉もあるが
> 便所に紙がないとコマル(;´Д`)

イザというときは左手をつかうんだ

参考:2005/04/30(土)03時56分43秒

2005/04/30 (土) 03:57:01        [qwerty]
所でFOMAの700iシリーズは900iシリーズと何が違うんだ?(;´Д`)

2005/04/30 (土) 03:56:49        [qwerty]
うっせえ左翼が(;´Д`)メトロポリタンの時代じゃねえんだよ

2005/04/30 (土) 03:56:47        [qwerty]
このマンコはみずほっていうのか(´ー`)

>  2005/04/30 (土) 03:56:46        [qwerty]
> > 日本に悪魔なんていう概念はない(;´Д`)日本の全ての神は福ももたらすし不幸ももたらすものだ
> 荒ぶる神なんかは訳すならspiritとかdemonが近いと思うよ(;´Д`)
> もちろんキリスト的悪魔ではないけど

ギリシャ神話の人たちはなんて訳されてるんだ?
あれの方が近くないか?

参考:2005/04/30(土)03時54分20秒

>  投稿者:  2005/04/30 (土) 03:56:43        [qwerty]
> > 神様ってのへの認識が違うからな
> > 日本ではそれこそショボイ妖怪みたいなのまでひっくるめて
> > 不思議な存在はみんな神様
> > 河童まで川の神様扱い
> > ちょっと乱発しすぎな感もあるな
> 遍在するからな(;´Д`)便所にも神が、なんて言葉もあるが

便所に紙がないとコマル(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時55分56秒

>  2005/04/30 (土) 03:56:39        [qwerty]
> 韓国の好きなところで点呼

馬鹿に出来るとこ

参考:2005/04/30(土)03時56分18秒

>  2005/04/30 (土) 03:56:24        [qwerty]
> > 俺を崇めないからこうなるんだよ
> 個人崇拝は危ないとおもいます(´ー`)

スルニョーと銀河英雄伝説ネタに開始!!1

参考:2005/04/30(土)03時55分44秒

2005/04/30 (土) 03:56:18        [qwerty]
韓国の好きなところで点呼

>  2005/04/30 (土) 03:56:02        [qwerty]
> > 日本全国の神話とか言い伝えをどんどん取り込んでいったら八百万に
> 神様ってのへの認識が違うからな
> 日本ではそれこそショボイ妖怪みたいなのまでひっくるめて
> 不思議な存在はみんな神様
> 河童まで川の神様扱い
> ちょっと乱発しすぎな感もあるな

河童を川の神様だと言い出したのは柳田國男で、一般人は普通に妖怪だと思ってるよ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時54分13秒

>  2005/04/30 (土) 03:56:00        [qwerty]
> > 日本全国の神話とか言い伝えをどんどん取り込んでいったら八百万に
> 神様ってのへの認識が違うからな
> 日本ではそれこそショボイ妖怪みたいなのまでひっくるめて
> 不思議な存在はみんな神様
> 河童まで川の神様扱い
> ちょっと乱発しすぎな感もあるな

仏教伝来で和の仏 荒の神ってイメージが

参考:2005/04/30(土)03時54分13秒

2005/04/30 (土) 03:55:56        [qwerty]
http://www.tanomi.com/limited/html/00050.html

これちょっと欲しい(;´Д`)

>  2005/04/30 (土) 03:55:56        [qwerty]
> > 日本全国の神話とか言い伝えをどんどん取り込んでいったら八百万に
> 神様ってのへの認識が違うからな
> 日本ではそれこそショボイ妖怪みたいなのまでひっくるめて
> 不思議な存在はみんな神様
> 河童まで川の神様扱い
> ちょっと乱発しすぎな感もあるな

遍在するからな(;´Д`)便所にも神が、なんて言葉もあるが

参考:2005/04/30(土)03時54分13秒

> キリスト 2005/04/30 (土) 03:55:44        [qwerty]
> 俺を崇めないからこうなるんだよ

個人崇拝は危ないとおもいます(´ー`)

参考:2005/04/30(土)03時54分57秒

2005/04/30 (土) 03:55:38        [qwerty]
一万年と二千年前から人類は存在していたのですか?

2005/04/30 (土) 03:55:14        [qwerty]
ATIのサイトでドライバ落とせないのは俺だけかよヽ(`Д´)ノ死ね

投稿者: キリスト 2005/04/30 (土) 03:54:57        [qwerty]
俺を崇めないからこうなるんだよ

>  2005/04/30 (土) 03:54:57        [qwerty]
> > 朝生も見れないような田舎で
> > 話題に入れないから悔しいんだろ(;´Д`)
> お前はいつもそれだな

事実だからな(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時54分34秒

>  2005/04/30 (土) 03:54:49        [qwerty]
> > 日本に悪魔なんていう概念はない(;´Д`)日本の全ての神は福ももたらすし不幸ももたらすものだ
> 元々偉大なる大自然だもんな

言っておくが「自然」という言葉は日本語じゃないぞ
日本人は自然なんてものを感じてはいなかった

参考:2005/04/30(土)03時52分30秒

>  2005/04/30 (土) 03:54:34        [qwerty]
> > 萌えアニメの話以外は許せないんだろ
> 朝生も見れないような田舎で
> 話題に入れないから悔しいんだろ(;´Д`)

お前はいつもそれだな

参考:2005/04/30(土)03時53分56秒

2005/04/30 (土) 03:54:23        [qwerty]
ユカリ神と言うのを考えた

>  2005/04/30 (土) 03:54:20        [qwerty]
> > 要するに普通の人間の上の存在がいますよーって言ってる程度だしな
> > 普通の人間も行いにや運とかでその上の存在になる事がありますとか
> > ちょっとズレるけどお稲荷さんなんていわゆる悪魔との契約だしな
> > 祀ってやるから力貸せよみたいな感じの
> > 一神教とは根本的に違いすぎる
> 日本に悪魔なんていう概念はない(;´Д`)日本の全ての神は福ももたらすし不幸ももたらすものだ

荒ぶる神なんかは訳すならspiritとかdemonが近いと思うよ(;´Д`)
もちろんキリスト的悪魔ではないけど

参考:2005/04/30(土)03時51分53秒

2005/04/30 (土) 03:54:16        [qwerty]
土井も死ねば神様か

>  2005/04/30 (土) 03:54:13        [qwerty]
> > 要するに普通の人間の上の存在がいますよーって言ってる程度だしな
> > 普通の人間も行いにや運とかでその上の存在になる事がありますとか
> > ちょっとズレるけどお稲荷さんなんていわゆる悪魔との契約だしな
> > 祀ってやるから力貸せよみたいな感じの
> > 一神教とは根本的に違いすぎる
> 日本全国の神話とか言い伝えをどんどん取り込んでいったら八百万に

神様ってのへの認識が違うからな
日本ではそれこそショボイ妖怪みたいなのまでひっくるめて
不思議な存在はみんな神様
河童まで川の神様扱い
ちょっと乱発しすぎな感もあるな

参考:2005/04/30(土)03時50分18秒

>  2005/04/30 (土) 03:54:07        [qwerty]
> > 要するに普通の人間の上の存在がいますよーって言ってる程度だしな
> > 普通の人間も行いにや運とかでその上の存在になる事がありますとか
> > ちょっとズレるけどお稲荷さんなんていわゆる悪魔との契約だしな
> > 祀ってやるから力貸せよみたいな感じの
> > 一神教とは根本的に違いすぎる
> 日本に悪魔なんていう概念はない(;´Д`)日本の全ての神は福ももたらすし不幸ももたらすものだ

大抵の神は祟るし僻むし浮気者じゃないのか

参考:2005/04/30(土)03時51分53秒

投稿者:  2005/04/30 (土) 03:54:00        [qwerty]
能登神

>  2005/04/30 (土) 03:53:56        [qwerty]
> > バカの巣窟で何自分だけは違うみたいな事言ってるの?(;´Д`)バカかお前は
> 萌えアニメの話以外は許せないんだろ

朝生も見れないような田舎で
話題に入れないから悔しいんだろ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時52分57秒

>  2005/04/30 (土) 03:53:40        [qwerty]
> > 元々偉大なる大自然だもんな
> おしおきされるな

中国人が山奥を伐採しまくったら地盤が緩んで大洪水に見舞われるアレだな

参考:2005/04/30(土)03時52分51秒

>  2005/04/30 (土) 03:53:38        [qwerty]
> > 死ねば神様仏様
> 死んでもクズはクズって割り切りも必要

女性差別発言が出来なくなっても馬鹿は馬鹿

参考:2005/04/30(土)03時52分45秒

>  2005/04/30 (土) 03:53:32        [qwerty]
> > 元々偉大なる大自然だもんな
> おしおきされるな

ドクロベーは神様?

参考:2005/04/30(土)03時52分51秒

>  2005/04/30 (土) 03:53:31        [qwerty]
> > 天皇以外邪神にすればよかったのに
> みんな神様にすれば良かった

タタリ神って観念はすごいよ
無茶苦茶すぎる

参考:2005/04/30(土)03時51分48秒

2005/04/30 (土) 03:53:18        [qwerty]
姜先生の声はなかなか魅力的なので声優に挑戦してもらいたい

>  2005/04/30 (土) 03:52:58        [qwerty]
> > 特定ジャンルの二次創作同人の即売会状態か
> それで営業的な意図が前面に立ってるから性質が悪いんだ(;´Д`)

中韓ひぐらしのなく頃に説の台頭

参考:2005/04/30(土)03時51分46秒

投稿者:  2005/04/30 (土) 03:52:57        [qwerty]
童貞も神様

>  2005/04/30 (土) 03:52:57        [qwerty]
> > 朝生を見てここで程度の低い議論もどきをしてる人はなんなの?(;´Д`)
> > いい加減ウザいんだけど
> バカの巣窟で何自分だけは違うみたいな事言ってるの?(;´Д`)バカかお前は

萌えアニメの話以外は許せないんだろ

参考:2005/04/30(土)03時51分20秒

2005/04/30 (土) 03:52:53        [qwerty]
さっきコレユイのドジンアプしてって言ってた人いる?(´ー`)上げておいたよ

http://ug.gs/upload/gw.cgi/up1974.zip

>  2005/04/30 (土) 03:52:51        [qwerty]
> > 日本に悪魔なんていう概念はない(;´Д`)日本の全ての神は福ももたらすし不幸ももたらすものだ
> 元々偉大なる大自然だもんな

おしおきされるな

参考:2005/04/30(土)03時52分30秒

>  2005/04/30 (土) 03:52:45        [qwerty]
> > みんな神様にすれば良かった
> 死ねば神様仏様

死んでもクズはクズって割り切りも必要

参考:2005/04/30(土)03時52分20秒

>  2005/04/30 (土) 03:52:30        [qwerty]
> > 要するに普通の人間の上の存在がいますよーって言ってる程度だしな
> > 普通の人間も行いにや運とかでその上の存在になる事がありますとか
> > ちょっとズレるけどお稲荷さんなんていわゆる悪魔との契約だしな
> > 祀ってやるから力貸せよみたいな感じの
> > 一神教とは根本的に違いすぎる
> 日本に悪魔なんていう概念はない(;´Д`)日本の全ての神は福ももたらすし不幸ももたらすものだ

元々偉大なる大自然だもんな

参考:2005/04/30(土)03時51分53秒

>  2005/04/30 (土) 03:52:20        [qwerty]
> > 天皇以外邪神にすればよかったのに
> みんな神様にすれば良かった

死ねば神様仏様

参考:2005/04/30(土)03時51分48秒

>  2005/04/30 (土) 03:52:11        [qwerty]
> 朝生を見てここで程度の低い議論もどきをしてる人はなんなの?(;´Д`)
> いい加減ウザいんだけど

アニメしか引き出しがなくて他のジャンルでもあほな発言ができない奴は帰っていいよ

参考:2005/04/30(土)03時50分44秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:54        [qwerty]
> 朝生を見てここで程度の低い議論もどきをしてる人はなんなの?(;´Д`)
> いい加減ウザいんだけど

程度がどうであれ書き込みに内容がある分アニメ実況よりマシだよ

参考:2005/04/30(土)03時50分44秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:53        [qwerty]
> > 神道ってのはとても柔軟だからな
> 要するに普通の人間の上の存在がいますよーって言ってる程度だしな
> 普通の人間も行いにや運とかでその上の存在になる事がありますとか
> ちょっとズレるけどお稲荷さんなんていわゆる悪魔との契約だしな
> 祀ってやるから力貸せよみたいな感じの
> 一神教とは根本的に違いすぎる

日本に悪魔なんていう概念はない(;´Д`)日本の全ての神は福ももたらすし不幸ももたらすものだ

参考:2005/04/30(土)03時49分21秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:49        [qwerty]
> 朝生を見てここで程度の低い議論もどきをしてる人はなんなの?(;´Д`)
> いい加減ウザいんだけど

荒らせばいいじゃん

参考:2005/04/30(土)03時50分44秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:48        [qwerty]
> > 日本全国の神話とか言い伝えをどんどん取り込んでいったら八百万に
> 天皇以外邪神にすればよかったのに

みんな神様にすれば良かった

参考:2005/04/30(土)03時51分10秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:46        [qwerty]
> > 体系化しようのないモノを無理矢理してるもんだからぐちゃぐちゃだな(;´Д`)
> > ラブクラフトと作家友達のネタを体系化したダーレス的
> 特定ジャンルの二次創作同人の即売会状態か

それで営業的な意図が前面に立ってるから性質が悪いんだ(;´Д`)

参考:2005/04/30(土)03時50分35秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:46        [qwerty]
> > 日本全国の神話とか言い伝えをどんどん取り込んでいったら八百万に
> 天皇以外邪神にすればよかったのに

/(≡゜▽゜)\ノ

参考:2005/04/30(土)03時51分10秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:45        [qwerty]
> 朝生を見てここで程度の低い議論もどきをしてる人はなんなの?(;´Д`)
> いい加減ウザいんだけど

程度の問題か

参考:2005/04/30(土)03時50分44秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:20        [qwerty]
> 朝生を見てここで程度の低い議論もどきをしてる人はなんなの?(;´Д`)
> いい加減ウザいんだけど

バカの巣窟で何自分だけは違うみたいな事言ってるの?(;´Д`)バカかお前は

参考:2005/04/30(土)03時50分44秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:18        [qwerty]
> もうゲーハー

もうゲーハー

参考:2005/04/30(土)03時50分54秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:10        [qwerty]
> 朝生を見てここで程度の低い議論もどきをしてる人はなんなの?(;´Д`)
> いい加減ウザいんだけど

閉じるボタンを押せばいいと思うよ

参考:2005/04/30(土)03時50分44秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:10        [qwerty]
> > 要するに普通の人間の上の存在がいますよーって言ってる程度だしな
> > 普通の人間も行いにや運とかでその上の存在になる事がありますとか
> > ちょっとズレるけどお稲荷さんなんていわゆる悪魔との契約だしな
> > 祀ってやるから力貸せよみたいな感じの
> > 一神教とは根本的に違いすぎる
> 日本全国の神話とか言い伝えをどんどん取り込んでいったら八百万に

天皇以外邪神にすればよかったのに

参考:2005/04/30(土)03時50分18秒

>  2005/04/30 (土) 03:51:08        [qwerty]
> 朝生を見てここで程度の低い議論もどきをしてる人はなんなの?(;´Д`)
> いい加減ウザいんだけど

消えろ

参考:2005/04/30(土)03時50分44秒

2005/04/30 (土) 03:50:54        [qwerty]
もうゲーハー

2005/04/30 (土) 03:50:44        [qwerty]
靖国の話になると
「死霊ではない、英霊と呼べ!」
と江田島塾長に怒られたことを思い出すよ

2005/04/30 (土) 03:50:44        [qwerty]
朝生を見てここで程度の低い議論もどきをしてる人はなんなの?(;´Д`)
いい加減ウザいんだけど

>  2005/04/30 (土) 03:50:35        [qwerty]
> > つーか江戸末期に国学ってことで復古したもんだから当然オリジナルとはかけ離れてるよな
> 体系化しようのないモノを無理矢理してるもんだからぐちゃぐちゃだな(;´Д`)
> ラブクラフトと作家友達のネタを体系化したダーレス的

特定ジャンルの二次創作同人の即売会状態か

参考:2005/04/30(土)03時49分58秒

>  2005/04/30 (土) 03:50:28        [qwerty]
> > 国家神道の新興宗教っぷりは異常(;´Д`)捏造ホーダイ
> つーか江戸末期に国学ってことで復古したもんだから当然オリジナルとはかけ離れてるよな

国学自体は江戸初期以前からあるし当然現在に連なる神道の流れもさらにそれ以前からある
今の国家神道の直接の基盤となっているのが平田篤胤が整理し新たに思想として
生み出した神道だというだけ

参考:2005/04/30(土)03時47分55秒

>  2005/04/30 (土) 03:50:19        [qwerty]
> > これ見て思いだしたが中国三千年の「三」って日本の「八百」と同じでたくさんって意味ってホント?
> 1,2,沢山だしな

ゴブリン以下だな

参考:2005/04/30(土)03時49分07秒

>  2005/04/30 (土) 03:50:18        [qwerty]
> > 神道ってのはとても柔軟だからな
> 要するに普通の人間の上の存在がいますよーって言ってる程度だしな
> 普通の人間も行いにや運とかでその上の存在になる事がありますとか
> ちょっとズレるけどお稲荷さんなんていわゆる悪魔との契約だしな
> 祀ってやるから力貸せよみたいな感じの
> 一神教とは根本的に違いすぎる

日本全国の神話とか言い伝えをどんどん取り込んでいったら八百万に

参考:2005/04/30(土)03時49分21秒

>  2005/04/30 (土) 03:49:58        [qwerty]
> > 国家神道の新興宗教っぷりは異常(;´Д`)捏造ホーダイ
> つーか江戸末期に国学ってことで復古したもんだから当然オリジナルとはかけ離れてるよな

体系化しようのないモノを無理矢理してるもんだからぐちゃぐちゃだな(;´Д`)
ラブクラフトと作家友達のネタを体系化したダーレス的

参考:2005/04/30(土)03時47分55秒

>  2005/04/30 (土) 03:49:57        [qwerty]
> > そんな名目上のことじゃなくてさ
> > 戦後の混乱期とはいえ天皇が実質的な指導者だったと認識するほど
> > 中朝政府もマヌケじゃないだろって話
> つーか政府としては認識云々ではなく国の利益のために文句つけてるだけなんだが

だから国の利益のためにわざと知らせてこなかったのが問題って言ってるじゃん
最初から君と同じこと言ってるよ

参考:2005/04/30(土)03時46分23秒

>  2005/04/30 (土) 03:49:28        [qwerty]
> > まあ八百万の神っつって800万以上の神様が日本にはいるから
> > 今更1人や2人増えたところで変わらんよ
> > 宗教戦争とか不毛な事が起きなくていいじゃないか
> これ見て思いだしたが中国三千年の「三」って日本の「八百」と同じでたくさんって意味ってホント?

三国イチのってはその意味だとか

参考:2005/04/30(土)03時48分00秒

2005/04/30 (土) 03:49:26        [qwerty]
カンさんと夜回り先生がダブる

>  2005/04/30 (土) 03:49:21        [qwerty]
> > 日本は総理が仏様と神社を混合して考えられるくらい無宗教なのは幸せだと思う
> 神道ってのはとても柔軟だからな

要するに普通の人間の上の存在がいますよーって言ってる程度だしな
普通の人間も行いにや運とかでその上の存在になる事がありますとか

ちょっとズレるけどお稲荷さんなんていわゆる悪魔との契約だしな
祀ってやるから力貸せよみたいな感じの
一神教とは根本的に違いすぎる

参考:2005/04/30(土)03時45分33秒

上へ