下へ
> 2006/10/18 (水) 03:26:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初号機や二号機にチンポやマンコがついてて
> > シンジくんとアスカがエヴァを使ってシンクロ率120%でSEX
> > みたいなドジンがあったんだろうなあ
> 拘束具!とか良いながらコンドーム付けてな
無様ね(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時25分33秒
> 2006/10/18 (水) 03:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女教師が騎乗位で犯すのと同じ意味だよ
> え~(;´Д`)違うよ
> 嫌だ~!
> とか良いながら真っ赤な顔をしてカヲルくんにやられちゃうキャラだよ
汚す場合どうすれば一番屈辱的かを考えたいから(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時20分54秒
> 2006/10/18 (水) 03:25:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > え~(;´Д`)違うよ
> > 嫌だ~!
> > とか良いながら真っ赤な顔をしてカヲルくんにやられちゃうキャラだよ
> 初号機や二号機にチンポやマンコがついてて
> シンジくんとアスカがエヴァを使ってシンクロ率120%でSEX
> みたいなドジンがあったんだろうなあ
拘束具!とか良いながらコンドーム付けてな
参考:2006/10/18(水)03時24分02秒
> 2006/10/18 (水) 03:25:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 意図的にそういうのを排除してる感じもするんだよね(;´Д`)
> > 当時のエヴァ後アニメはそういう描写が結構あったから
> > 一つの回答としてそうしようとしたのかもしれないとは思う
> > また当時の思わせぶりな演出をそういう心情描写な面で過剰に多用したのかもしれない
> > 最近の作品、たとえばゼーガペインなんかはそういう配慮は不要になったね
> > 設定にしてもはっきりと描こうとするし
> > 良くも悪くも模索の時期の作品なんだなあと転送を見てた
> ルーンマスカーを読んだときも思ったんだけどさ
> 単に出渕って話作るの下手なんだと思うよ(;´Д`)
淡々とした描写は嫌いじゃないんだけどね(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時23分16秒
> 2006/10/18 (水) 03:25:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 意図的にそういうのを排除してる感じもするんだよね(;´Д`)
> > 当時のエヴァ後アニメはそういう描写が結構あったから
> > 一つの回答としてそうしようとしたのかもしれないとは思う
> > また当時の思わせぶりな演出をそういう心情描写な面で過剰に多用したのかもしれない
> > 最近の作品、たとえばゼーガペインなんかはそういう配慮は不要になったね
> > 設定にしてもはっきりと描こうとするし
> > 良くも悪くも模索の時期の作品なんだなあと転送を見てた
> だからそんなに注文が多いんだったら完璧に近かったアニメを言えよ(;´Д`)
> それを見て俺が楽しんでやる!
東京ゴッドファーザーズは良かった(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時22分23秒
> 2006/10/18 (水) 03:24:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 意図的にそういうのを排除してる感じもするんだよね(;´Д`)
> > 当時のエヴァ後アニメはそういう描写が結構あったから
> > 一つの回答としてそうしようとしたのかもしれないとは思う
> > また当時の思わせぶりな演出をそういう心情描写な面で過剰に多用したのかもしれない
> > 最近の作品、たとえばゼーガペインなんかはそういう配慮は不要になったね
> > 設定にしてもはっきりと描こうとするし
> > 良くも悪くも模索の時期の作品なんだなあと転送を見てた
> 一言に要約すると手抜きの出来損ないって言葉でおさまらんか?(;´Д`)
手抜きではないよ(;´Д`)出来損ないの可能性はあっても
参考:2006/10/18(水)03時23分46秒
> 2006/10/18 (水) 03:24:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女教師が騎乗位で犯すのと同じ意味だよ
> え~(;´Д`)違うよ
> 嫌だ~!
> とか良いながら真っ赤な顔をしてカヲルくんにやられちゃうキャラだよ
初号機や二号機にチンポやマンコがついてて
シンジくんとアスカがエヴァを使ってシンクロ率120%でSEX
みたいなドジンがあったんだろうなあ
参考:2006/10/18(水)03時20分54秒
> 2006/10/18 (水) 03:23:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さらっと描くにしても描かなければ駄目なんだ(;´Д`)
> > 別に大声で心情吐露をしなくても心情は描けるけど
> > それが出来てないしやってない事が多い
> > あと単純に話の組み立てが下手糞なエピソードが多いな
> 意図的にそういうのを排除してる感じもするんだよね(;´Д`)
> 当時のエヴァ後アニメはそういう描写が結構あったから
> 一つの回答としてそうしようとしたのかもしれないとは思う
> また当時の思わせぶりな演出をそういう心情描写な面で過剰に多用したのかもしれない
> 最近の作品、たとえばゼーガペインなんかはそういう配慮は不要になったね
> 設定にしてもはっきりと描こうとするし
> 良くも悪くも模索の時期の作品なんだなあと転送を見てた
一言に要約すると手抜きの出来損ないって言葉でおさまらんか?(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時20分21秒
> 2006/10/18 (水) 03:23:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さらっと描くにしても描かなければ駄目なんだ(;´Д`)
> > 別に大声で心情吐露をしなくても心情は描けるけど
> > それが出来てないしやってない事が多い
> > あと単純に話の組み立てが下手糞なエピソードが多いな
> 意図的にそういうのを排除してる感じもするんだよね(;´Д`)
> 当時のエヴァ後アニメはそういう描写が結構あったから
> 一つの回答としてそうしようとしたのかもしれないとは思う
> また当時の思わせぶりな演出をそういう心情描写な面で過剰に多用したのかもしれない
> 最近の作品、たとえばゼーガペインなんかはそういう配慮は不要になったね
> 設定にしてもはっきりと描こうとするし
> 良くも悪くも模索の時期の作品なんだなあと転送を見てた
ルーンマスカーを読んだときも思ったんだけどさ
単に出渕って話作るの下手なんだと思うよ(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時20分21秒
> 2006/10/18 (水) 03:23:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 意図的にそういうのを排除してる感じもするんだよね(;´Д`)
> > 当時のエヴァ後アニメはそういう描写が結構あったから
> > 一つの回答としてそうしようとしたのかもしれないとは思う
> > また当時の思わせぶりな演出をそういう心情描写な面で過剰に多用したのかもしれない
> > 最近の作品、たとえばゼーガペインなんかはそういう配慮は不要になったね
> > 設定にしてもはっきりと描こうとするし
> > 良くも悪くも模索の時期の作品なんだなあと転送を見てた
> だからそんなに注文が多いんだったら完璧に近かったアニメを言えよ(;´Д`)
> それを見て俺が楽しんでやる!
漏れは割とラーゼフォン擁護してるんだけどなあ(;´Д`)上記で
結構気に入ってるし
参考:2006/10/18(水)03時22分23秒
> 2006/10/18 (水) 03:22:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 意図的にそういうのを排除してる感じもするんだよね(;´Д`)
> > 当時のエヴァ後アニメはそういう描写が結構あったから
> > 一つの回答としてそうしようとしたのかもしれないとは思う
> > また当時の思わせぶりな演出をそういう心情描写な面で過剰に多用したのかもしれない
> > 最近の作品、たとえばゼーガペインなんかはそういう配慮は不要になったね
> > 設定にしてもはっきりと描こうとするし
> > 良くも悪くも模索の時期の作品なんだなあと転送を見てた
> だからそんなに注文が多いんだったら完璧に近かったアニメを言えよ(;´Д`)
> それを見て俺が楽しんでやる!
初代ガンダム(;´Д`)完璧だよ
参考:2006/10/18(水)03時22分23秒
> 2006/10/18 (水) 03:22:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さらっと描くにしても描かなければ駄目なんだ(;´Д`)
> > 別に大声で心情吐露をしなくても心情は描けるけど
> > それが出来てないしやってない事が多い
> > あと単純に話の組み立てが下手糞なエピソードが多いな
> 意図的にそういうのを排除してる感じもするんだよね(;´Д`)
> 当時のエヴァ後アニメはそういう描写が結構あったから
> 一つの回答としてそうしようとしたのかもしれないとは思う
> また当時の思わせぶりな演出をそういう心情描写な面で過剰に多用したのかもしれない
> 最近の作品、たとえばゼーガペインなんかはそういう配慮は不要になったね
> 設定にしてもはっきりと描こうとするし
> 良くも悪くも模索の時期の作品なんだなあと転送を見てた
だからそんなに注文が多いんだったら完璧に近かったアニメを言えよ(;´Д`)
それを見て俺が楽しんでやる!
参考:2006/10/18(水)03時20分21秒
2006/10/18 (水) 03:22:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しこりて寝る
2006/10/18 (水) 03:21:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また重くなった(;´Д`)
2006/10/18 (水) 03:21:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]少しだけ麻雀やらないか?(;´Д`)
http://www.c-egg.com/mj/0/?L6396
> 2006/10/18 (水) 03:21:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シンジくんはどう考えても受けだろ(;´Д`)
> 女教師が騎乗位で犯すのと同じ意味だよ
騎乗位はどうも俺にはあわないらしくあんまり気持ちよくない
参考:2006/10/18(水)03時19分40秒
> 2006/10/18 (水) 03:20:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さらっと描くにしても描かなければ駄目なんだ(;´Д`)
> > 別に大声で心情吐露をしなくても心情は描けるけど
> > それが出来てないしやってない事が多い
> > あと単純に話の組み立てが下手糞なエピソードが多いな
> ロボットがかっこよくて敵も強そうだったらそれでいいや
見た目は仰々しいのに歌ってる敵をボコるだけなのがなあ(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時19分26秒
> 2006/10/18 (水) 03:20:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シンジくんはどう考えても受けだろ(;´Д`)
> 女教師が騎乗位で犯すのと同じ意味だよ
え~(;´Д`)違うよ
嫌だ~!
とか良いながら真っ赤な顔をしてカヲルくんにやられちゃうキャラだよ
参考:2006/10/18(水)03時19分40秒
> 2006/10/18 (水) 03:20:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラーゼフォンの問題点があるとすれば漏れはそこだと思うんだ(;´Д`)
> > その辺の葛藤、混乱はもう少し細密に描写してもよかったと思う
> > SEEDシリーズばりの絶叫描写ではちょっと弱い
> > ただエヴァみたいに野暮ったく粘着に描写をしたくなかったのも分かるんだけどね
> さらっと描くにしても描かなければ駄目なんだ(;´Д`)
> 別に大声で心情吐露をしなくても心情は描けるけど
> それが出来てないしやってない事が多い
> あと単純に話の組み立てが下手糞なエピソードが多いな
意図的にそういうのを排除してる感じもするんだよね(;´Д`)
当時のエヴァ後アニメはそういう描写が結構あったから
一つの回答としてそうしようとしたのかもしれないとは思う
また当時の思わせぶりな演出をそういう心情描写な面で過剰に多用したのかもしれない
最近の作品、たとえばゼーガペインなんかはそういう配慮は不要になったね
設定にしてもはっきりと描こうとするし
良くも悪くも模索の時期の作品なんだなあと転送を見てた
参考:2006/10/18(水)03時15分43秒
> 2006/10/18 (水) 03:19:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもシンちゃんは初めては好きな人じゃないと・・・って思ってるんだぜ(´ー`)うい奴よ
> > オッサンの小汚いケツマンコで童貞卒業させてあげたい
> シンジくんはどう考えても受けだろ(;´Д`)
女教師が騎乗位で犯すのと同じ意味だよ
参考:2006/10/18(水)03時18分41秒
> 2006/10/18 (水) 03:19:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラーゼフォンの問題点があるとすれば漏れはそこだと思うんだ(;´Д`)
> > その辺の葛藤、混乱はもう少し細密に描写してもよかったと思う
> > SEEDシリーズばりの絶叫描写ではちょっと弱い
> > ただエヴァみたいに野暮ったく粘着に描写をしたくなかったのも分かるんだけどね
> さらっと描くにしても描かなければ駄目なんだ(;´Д`)
> 別に大声で心情吐露をしなくても心情は描けるけど
> それが出来てないしやってない事が多い
> あと単純に話の組み立てが下手糞なエピソードが多いな
ロボットがかっこよくて敵も強そうだったらそれでいいや
参考:2006/10/18(水)03時15分43秒
> 2006/10/18 (水) 03:19:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ママ優しかったジャン(;´Д`)
> ママってどうなんったん?(;´Д`)死んだ描写もなかったような?
しらない(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時17分07秒
> 2006/10/18 (水) 03:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何でもいいからセクスしたい年頃だな(;´Д`)
> でもシンちゃんは初めては好きな人じゃないと・・・って思ってるんだぜ(´ー`)うい奴よ
> オッサンの小汚いケツマンコで童貞卒業させてあげたい
シンジくんはどう考えても受けだろ(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時17分53秒
> 2006/10/18 (水) 03:18:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > sakusakuでそんな歌作ってたな(;´Д`)
> 電通大にちょっと通ってた俺はあの曲で大笑いした(;´Д`)歌詞忘れたけど
Not 東京電気だーい(;´Д`)って所だけ覚えてるよ
参考:2006/10/18(水)03時17分41秒
> 2006/10/18 (水) 03:17:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おうよ(;´Д`)俺も何故かどかんと悪かった
> > 次の年から補正するようになったらしい
> 新課程と20点ぐらい差があったよな(;´Д`)あんまりすぎる
まあ結局受かったんだからいいじゃないの
参考:2006/10/18(水)03時15分51秒
> 2006/10/18 (水) 03:17:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あったな(;´Д`)
> > つか14歳からすれば三十路女のマンコなんて臭そうで興味ないんじゃないかな?
> 何でもいいからセクスしたい年頃だな(;´Д`)
でもシンちゃんは初めては好きな人じゃないと・・・って思ってるんだぜ(´ー`)うい奴よ
オッサンの小汚いケツマンコで童貞卒業させてあげたい
参考:2006/10/18(水)03時16分14秒
> 2006/10/18 (水) 03:17:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あったな(;´Д`)
> > つか14歳からすれば三十路女のマンコなんて臭そうで興味ないんじゃないかな?
> 何でもいいからセクスしたい年頃だな(;´Д`)
なんでも良くないだろ?(;´Д`)16歳離れてたら母親に近いんだぜ?
参考:2006/10/18(水)03時16分14秒
> 2006/10/18 (水) 03:17:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電気通信大学だと思ってたら東京電機大学だったとか
> sakusakuでそんな歌作ってたな(;´Д`)
電通大にちょっと通ってた俺はあの曲で大笑いした(;´Д`)歌詞忘れたけど
参考:2006/10/18(水)03時16分37秒
> 2006/10/18 (水) 03:17:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たぶんだけど
> > ムーリアンの非情っぷりを主人公にも見せてたんじゃないのかな?
> ママ優しかったジャン(;´Д`)
ママってどうなんったん?(;´Д`)死んだ描写もなかったような?
参考:2006/10/18(水)03時15分47秒
> 2006/10/18 (水) 03:17:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 入学した大学を間違えてたヽ(´ー`)ノこれが正解
> 電気通信大学だと思ってたら東京電機大学だったとか
あとは大阪大学だと思って入ったら東大阪大学だったとか
神戸大学だと思ってたら兵庫大学だったとかか
そういうのならまあ納得できるな
参考:2006/10/18(水)03時11分47秒
> 2006/10/18 (水) 03:16:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あったな(;´Д`)
> > つか14歳からすれば三十路女のマンコなんて臭そうで興味ないんじゃないかな?
> 何でもいいからセクスしたい年頃だな(;´Д`)
いや、30は嫌だな(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時16分14秒
> 2006/10/18 (水) 03:16:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 入学した大学を間違えてたヽ(´ー`)ノこれが正解
> 電気通信大学だと思ってたら東京電機大学だったとか
sakusakuでそんな歌作ってたな(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時11分47秒
2006/10/18 (水) 03:16:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァってミサトさんがカジ君死んだあとシンジと寝ようとして
> > シンちゃんがやめてくださいよ!みたいなシーンなかったっけ
> あったな(;´Д`)
> つか14歳からすれば三十路女のマンコなんて臭そうで興味ないんじゃないかな?
何でもいいからセクスしたい年頃だな(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時13分40秒
> 2006/10/18 (水) 03:15:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメキャラの心情について議論して結論が得られたからといって何になるというのか
> アニメを国語の入試問題に使って登場人物の心情を問うんだよ(;´Д`)
制作者が考えてたのはスケジュールのことだけでな
参考:2006/10/18(水)03時15分26秒
> 2006/10/18 (水) 03:15:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 旧課程平均40点ぐらいだった年だっけ?(;´Д`)
> おうよ(;´Д`)俺も何故かどかんと悪かった
> 次の年から補正するようになったらしい
新課程と20点ぐらい差があったよな(;´Д`)あんまりすぎる
参考:2006/10/18(水)03時14分39秒
> 2006/10/18 (水) 03:15:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラーゼフォンの問題点があるとすれば漏れはそこだと思うんだ(;´Д`)
> > その辺の葛藤、混乱はもう少し細密に描写してもよかったと思う
> > SEEDシリーズばりの絶叫描写ではちょっと弱い
> > ただエヴァみたいに野暮ったく粘着に描写をしたくなかったのも分かるんだけどね
> たぶんだけど
> ムーリアンの非情っぷりを主人公にも見せてたんじゃないのかな?
ママ優しかったジャン(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時15分14秒
> 2006/10/18 (水) 03:15:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 虚構の人格の同一性は現実以上に一貫性を持って描かないと説得力が出ない
> > みたいな事を筒井康隆なんかが書いてたな(;´Д`)
> > 混乱してるなら混乱ぷりに説得力が出るように
> > キャラの一貫性を描かないと駄目だろな
> ラーゼフォンの問題点があるとすれば漏れはそこだと思うんだ(;´Д`)
> その辺の葛藤、混乱はもう少し細密に描写してもよかったと思う
> SEEDシリーズばりの絶叫描写ではちょっと弱い
> ただエヴァみたいに野暮ったく粘着に描写をしたくなかったのも分かるんだけどね
さらっと描くにしても描かなければ駄目なんだ(;´Д`)
別に大声で心情吐露をしなくても心情は描けるけど
それが出来てないしやってない事が多い
あと単純に話の組み立てが下手糞なエピソードが多いな
参考:2006/10/18(水)03時13分13秒
> 2006/10/18 (水) 03:15:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは視点がああだったから稟くんも悪く見えてたけど
> > かなりの割合で楓の自業自得だと思う(;´Д`)
> いやでも凛くんかなり生返事だったじゃん(;´Д`)
基本的に家族の存在って意識の外にあるもんじゃない?(;´Д`)
楓は一方的に恋愛感情持ってたけどさ
立て続けにプリムラ・ネリネ・シアの問題を片付けて
初めてできた恋人が原因不明の症状で倒れたらそっちに気をとられて生返事になってもしかたないような
参考:2006/10/18(水)03時06分28秒
> 2006/10/18 (水) 03:15:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメキャラの心情について議論して結論が得られたからといって何になるというのか
アニメを国語の入試問題に使って登場人物の心情を問うんだよ(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時13分43秒
> 2006/10/18 (水) 03:15:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 虚構の人格の同一性は現実以上に一貫性を持って描かないと説得力が出ない
> > みたいな事を筒井康隆なんかが書いてたな(;´Д`)
> > 混乱してるなら混乱ぷりに説得力が出るように
> > キャラの一貫性を描かないと駄目だろな
> ラーゼフォンの問題点があるとすれば漏れはそこだと思うんだ(;´Д`)
> その辺の葛藤、混乱はもう少し細密に描写してもよかったと思う
> SEEDシリーズばりの絶叫描写ではちょっと弱い
> ただエヴァみたいに野暮ったく粘着に描写をしたくなかったのも分かるんだけどね
たぶんだけど
ムーリアンの非情っぷりを主人公にも見せてたんじゃないのかな?
参考:2006/10/18(水)03時13分13秒
2006/10/18 (水) 03:15:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
> 2006/10/18 (水) 03:15:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメキャラの心情について議論して結論が得られたからといって何になるというのか
すっきりするじゃん
参考:2006/10/18(水)03時13分43秒
> 2006/10/18 (水) 03:15:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿等10年前の今頃何をしていたよ?
> 今の彼女とつきあい始めた頃だな
死ねよ
参考:2006/10/18(水)03時13分36秒
> 2006/10/18 (水) 03:14:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメキャラの心情について議論して結論が得られたからといって何になるというのか
よりリアルなオナニー感が得られるよ(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時13分43秒
2006/10/18 (水) 03:14:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]重
> 2006/10/18 (水) 03:14:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 対岸で釣りしてた(;´Д`)太刀魚とセイゴがそれぞれ一匹釣れた
> 釣りですか(;´Д`)いいですね
関西空港内も釣り公園として一部開放したらいいのに(;´Д`)
すごい魚礁になってるそうだ
参考:2006/10/18(水)03時11分13秒
> 2006/10/18 (水) 03:14:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1996年10月頃なら仮面浪人時代だな(;´Д`)
> > 結局自宅でワレズアニメ三昧の日々だったしセンターの数2は旧課程の
> > 平均点のほうが異常に低いという年で(;´Д`)思い出したくないな
> 旧課程平均40点ぐらいだった年だっけ?(;´Д`)
おうよ(;´Д`)俺も何故かどかんと悪かった
次の年から補正するようになったらしい
参考:2006/10/18(水)03時13分15秒
> 2006/10/18 (水) 03:14:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウラシマ効果が前作は良かったんだが(;´Д`)SF感が欲しかったよ
> 正直最後のオカエリナサトがやりたかっただけだろ(;´Д`)
ヽ(`Д´)ノ⌒イ
参考:2006/10/18(水)03時10分36秒
2006/10/18 (水) 03:13:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメキャラの心情について議論して結論が得られたからといって何になるというのか
> 2006/10/18 (水) 03:13:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやいや(;´Д`)リアルだったら一番転びやすい状況だと思うよ
> エヴァってミサトさんがカジ君死んだあとシンジと寝ようとして
> シンちゃんがやめてくださいよ!みたいなシーンなかったっけ
あったな(;´Д`)
つか14歳からすれば三十路女のマンコなんて臭そうで興味ないんじゃないかな?
参考:2006/10/18(水)03時11分32秒
> 2006/10/18 (水) 03:13:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿等10年前の今頃何をしていたよ?
今の彼女とつきあい始めた頃だな
参考:2006/10/18(水)02時55分00秒
> 2006/10/18 (水) 03:13:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4話の例の曲のイントロの引っ掛けが最高だった(;´Д`)あとはラストで笑って終わり
> > 全体としては別になくても困らないアニメ
> ウラシマ効果が前作は良かったんだが(;´Д`)SF感が欲しかったよ
俺もれ(;´Д`)単なるロボアニメが見たいんじゃないやいと思いました
参考:2006/10/18(水)03時08分52秒
> 2006/10/18 (水) 03:13:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿等10年前の今頃何をしていたよ?
> 1996年10月頃なら仮面浪人時代だな(;´Д`)
> 結局自宅でワレズアニメ三昧の日々だったしセンターの数2は旧課程の
> 平均点のほうが異常に低いという年で(;´Д`)思い出したくないな
旧課程平均40点ぐらいだった年だっけ?(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時11分12秒
> 2006/10/18 (水) 03:13:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れなんかはあんな特殊な条件下でいちいち一貫した行動なんて
> > 取れないとしか思えないんだけどね(;´Д`)
> > 自分勝手といわれる行動は振り回されてる状況との葛藤ではあるのだろうなあと思うし
> > ただその辺の葛藤は多少描写されるべきだっただろうね
> 虚構の人格の同一性は現実以上に一貫性を持って描かないと説得力が出ない
> みたいな事を筒井康隆なんかが書いてたな(;´Д`)
> 混乱してるなら混乱ぷりに説得力が出るように
> キャラの一貫性を描かないと駄目だろな
ラーゼフォンの問題点があるとすれば漏れはそこだと思うんだ(;´Д`)
その辺の葛藤、混乱はもう少し細密に描写してもよかったと思う
SEEDシリーズばりの絶叫描写ではちょっと弱い
ただエヴァみたいに野暮ったく粘着に描写をしたくなかったのも分かるんだけどね
参考:2006/10/18(水)03時11分05秒
> 2006/10/18 (水) 03:12:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画のほうでは大切だったんだ、彼女には俺しかいなかったんだって言ってたよ(;´Д`)
> > んでその愚痴を聞いてくれてた女(おばさん)と直後にセクス(;´Д`)
> > ありえねええええええええええ
> 彼女には俺しかいないけど
> 俺には不要だったんだ(;´Д`)
> だからセクスしようぜって感じだな
それだ!(;´Д`)それなら納得出来る
参考:2006/10/18(水)03時11分58秒
2006/10/18 (水) 03:12:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]愛した男たちを~
> 2006/10/18 (水) 03:11:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだっけあの殺した女って単なる知り合いで
> > 別に特別な感情があったわけじゃなかったの?(;´Д`)セクスもしてなかったみたいだし
> 映画のほうでは大切だったんだ、彼女には俺しかいなかったんだって言ってたよ(;´Д`)
> んでその愚痴を聞いてくれてた女(おばさん)と直後にセクス(;´Д`)
> ありえねええええええええええ
彼女には俺しかいないけど
俺には不要だったんだ(;´Д`)
だからセクスしようぜって感じだな
参考:2006/10/18(水)03時09分12秒
> 2006/10/18 (水) 03:11:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地方私大は元々40台レベルばっかですよ
> > 元々低いから凋落しようがない
> > 関東関西の私大でも60から40台にまで凋落したとこなんて思いつかないし
> > いったいどこなんだろうね
> 入学した大学を間違えてたヽ(´ー`)ノこれが正解
電気通信大学だと思ってたら東京電機大学だったとか
参考:2006/10/18(水)03時07分40秒
> 2006/10/18 (水) 03:11:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画のほうでは大切だったんだ、彼女には俺しかいなかったんだって言ってたよ(;´Д`)
> > んでその愚痴を聞いてくれてた女(おばさん)と直後にセクス(;´Д`)
> > ありえねええええええええええ
> いやいや(;´Д`)リアルだったら一番転びやすい状況だと思うよ
まして相手はよく知ってる女性で年上でな(;´Д`)
話をよく聞いてくれるだろうし向こうも露骨に狙ってるしマジで転ぶと思う
参考:2006/10/18(水)03時10分34秒
> 2006/10/18 (水) 03:11:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画のほうでは大切だったんだ、彼女には俺しかいなかったんだって言ってたよ(;´Д`)
> > んでその愚痴を聞いてくれてた女(おばさん)と直後にセクス(;´Д`)
> > ありえねええええええええええ
> いやいや(;´Д`)リアルだったら一番転びやすい状況だと思うよ
エヴァってミサトさんがカジ君死んだあとシンジと寝ようとして
シンちゃんがやめてくださいよ!みたいなシーンなかったっけ
参考:2006/10/18(水)03時10分34秒
> 2006/10/18 (水) 03:11:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外でもいってたの?(;´Д`)
> 対岸で釣りしてた(;´Д`)太刀魚とセイゴがそれぞれ一匹釣れた
釣りですか(;´Д`)いいですね
参考:2006/10/18(水)03時07分28秒
> 2006/10/18 (水) 03:11:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿等10年前の今頃何をしていたよ?
1996年10月頃なら仮面浪人時代だな(;´Д`)
結局自宅でワレズアニメ三昧の日々だったしセンターの数2は旧課程の
平均点のほうが異常に低いという年で(;´Д`)思い出したくないな
参考:2006/10/18(水)02時55分00秒
> 2006/10/18 (水) 03:11:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー、記憶を失ってる設定が内部的にあるんだとしたらわかるかなぁ(;´Д`)
> > 心配してくれてる母親や友達を完全に無視し
> > 自分を見下し敵意を持つ頭のネジがなめて空回りしてるおっさんの奴隷志願とか
> > 心情が理解できなかった。つーか心情って設定が作り手にあるのか疑念を抱いた(;´Д`)
> 漏れなんかはあんな特殊な条件下でいちいち一貫した行動なんて
> 取れないとしか思えないんだけどね(;´Д`)
> 自分勝手といわれる行動は振り回されてる状況との葛藤ではあるのだろうなあと思うし
> ただその辺の葛藤は多少描写されるべきだっただろうね
虚構の人格の同一性は現実以上に一貫性を持って描かないと説得力が出ない
みたいな事を筒井康隆なんかが書いてたな(;´Д`)
混乱してるなら混乱ぷりに説得力が出るように
キャラの一貫性を描かないと駄目だろな
参考:2006/10/18(水)03時07分19秒
> 2006/10/18 (水) 03:10:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいまてよ(;´Д`)
> > そんな事いったら女の子が監禁されてるのに何もされないのは何故とか
> > おしっこはどうしてるのって話になるだろ!
> エ(;´Д`)それと同列なの
地球の人口は60億よっといいつつ
何故か東京ジュピターの外の三浦半島だかは廃墟で無人で
食べ物とかが賞味期限切れだけどそのまんま残されてて意味不明だったな(;´Д`)
なんか船爆破されてるけど誰がどうやってしたのかわかんなかったし
参考:2006/10/18(水)03時07分58秒
> 2006/10/18 (水) 03:10:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4話の例の曲のイントロの引っ掛けが最高だった(;´Д`)あとはラストで笑って終わり
> > 全体としては別になくても困らないアニメ
> ウラシマ効果が前作は良かったんだが(;´Д`)SF感が欲しかったよ
つーか普通に佳作だよな(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時08分52秒
> 2006/10/18 (水) 03:10:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4話の例の曲のイントロの引っ掛けが最高だった(;´Д`)あとはラストで笑って終わり
> > 全体としては別になくても困らないアニメ
> ウラシマ効果が前作は良かったんだが(;´Д`)SF感が欲しかったよ
正直最後のオカエリナサイがやりたかっただけだろ(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時08分52秒
> 2006/10/18 (水) 03:10:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだっけあの殺した女って単なる知り合いで
> > 別に特別な感情があったわけじゃなかったの?(;´Д`)セクスもしてなかったみたいだし
> 映画のほうでは大切だったんだ、彼女には俺しかいなかったんだって言ってたよ(;´Д`)
> んでその愚痴を聞いてくれてた女(おばさん)と直後にセクス(;´Д`)
> ありえねええええええええええ
徳山高専?
参考:2006/10/18(水)03時09分12秒
> 2006/10/18 (水) 03:10:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだっけあの殺した女って単なる知り合いで
> > 別に特別な感情があったわけじゃなかったの?(;´Д`)セクスもしてなかったみたいだし
> 映画のほうでは大切だったんだ、彼女には俺しかいなかったんだって言ってたよ(;´Д`)
> んでその愚痴を聞いてくれてた女(おばさん)と直後にセクス(;´Д`)
> ありえねええええええええええ
いやいや(;´Д`)リアルだったら一番転びやすい状況だと思うよ
参考:2006/10/18(水)03時09分12秒
> 2006/10/18 (水) 03:10:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだっけあの殺した女って単なる知り合いで
> > 別に特別な感情があったわけじゃなかったの?(;´Д`)セクスもしてなかったみたいだし
> 映画のほうでは大切だったんだ、彼女には俺しかいなかったんだって言ってたよ(;´Д`)
> んでその愚痴を聞いてくれてた女(おばさん)と直後にセクス(;´Д`)
> ありえねええええええええええ
いや現実になら普通にありえると思うよ(;´Д`)物語の主人公があんまりやらないくらいで
参考:2006/10/18(水)03時09分12秒
> 2006/10/18 (水) 03:09:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだっけあの殺した女って単なる知り合いで
> > 別に特別な感情があったわけじゃなかったの?(;´Д`)セクスもしてなかったみたいだし
> 映画のほうでは大切だったんだ、彼女には俺しかいなかったんだって言ってたよ(;´Д`)
> んでその愚痴を聞いてくれてた女(おばさん)と直後にセクス(;´Д`)
> ありえねええええええええええ
大切だったんだと彼女には俺しかいなかったんだが重ならないな
参考:2006/10/18(水)03時09分12秒
> 2006/10/18 (水) 03:09:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー、記憶を失ってる設定が内部的にあるんだとしたらわかるかなぁ(;´Д`)
> > 心配してくれてる母親や友達を完全に無視し
> > 自分を見下し敵意を持つ頭のネジがなめて空回りしてるおっさんの奴隷志願とか
> > 心情が理解できなかった。つーか心情って設定が作り手にあるのか疑念を抱いた(;´Д`)
> なんだっけあの殺した女って単なる知り合いで
> 別に特別な感情があったわけじゃなかったの?(;´Д`)セクスもしてなかったみたいだし
映画のほうでは大切だったんだ、彼女には俺しかいなかったんだって言ってたよ(;´Д`)
んでその愚痴を聞いてくれてた女(おばさん)と直後にセクス(;´Д`)
ありえねええええええええええ
参考:2006/10/18(水)03時07分18秒
> 2006/10/18 (水) 03:09:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー、記憶を失ってる設定が内部的にあるんだとしたらわかるかなぁ(;´Д`)
> > 心配してくれてる母親や友達を完全に無視し
> > 自分を見下し敵意を持つ頭のネジがなめて空回りしてるおっさんの奴隷志願とか
> > 心情が理解できなかった。つーか心情って設定が作り手にあるのか疑念を抱いた(;´Д`)
> なんだっけあの殺した女って単なる知り合いで
> 別に特別な感情があったわけじゃなかったの?(;´Д`)セクスもしてなかったみたいだし
殺す直前僕が君を守る宣言してただけの、ただのお友達ですよ(´ー`)
参考:2006/10/18(水)03時07分18秒
> 2006/10/18 (水) 03:08:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そろそろトップ2について総纏めしようじゃないか(;´Д`)
> 4話の例の曲のイントロの引っ掛けが最高だった(;´Д`)あとはラストで笑って終わり
> 全体としては別になくても困らないアニメ
ウラシマ効果が前作は良かったんだが(;´Д`)SF感が欲しかったよ
参考:2006/10/18(水)03時00分51秒
> 2006/10/18 (水) 03:08:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿等10年前の今頃何をしていたよ?
> 08小隊、スレイヤーズNEXT、るろうに剣心、ドラゴンボールGT、水色時代、こどものおもちゃ、こち亀、ナデシコ辺りか(;´Д`)
> つか、一覧とか見ると今と比べものにならないほど本数少ないな
エルハザードとかプリティサミーとかYATとかりりかSOSとかセイントテールとか(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時00分56秒
> 2006/10/18 (水) 03:07:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいまてよ(;´Д`)
> > そんな事いったら女の子が監禁されてるのに何もされないのは何故とか
> > おしっこはどうしてるのって話になるだろ!
> 昔はおしっこを直飲みしたいと思っていましたが
> 今ではパンツ越しに飲みたいと思うようになりました
ワカリマスワカリマス
参考:2006/10/18(水)03時06分32秒
> 2006/10/18 (水) 03:07:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで東京ジュピターの食い物と燃料はどこから供給されてるのかね(;´Д`)
> おいまてよ(;´Д`)
> そんな事いったら女の子が監禁されてるのに何もされないのは何故とか
> おしっこはどうしてるのって話になるだろ!
エ(;´Д`)それと同列なの
参考:2006/10/18(水)03時05分46秒
> 2006/10/18 (水) 03:07:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 都内だとあまり下がらなさそうだけど地方私大とか?(;´Д`)
> 地方私大は元々40台レベルばっかですよ
> 元々低いから凋落しようがない
> 関東関西の私大でも60から40台にまで凋落したとこなんて思いつかないし
> いったいどこなんだろうね
入学した大学を間違えてたヽ(´ー`)ノこれが正解
参考:2006/10/18(水)03時06分29秒
2006/10/18 (水) 03:07:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ところでよつばと!のアニメ化に着手しないのは何が原因なのか
> 2006/10/18 (水) 03:07:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 立った今関西空港から帰ってきた(;´Д`)
> 海外でもいってたの?(;´Д`)
対岸で釣りしてた(;´Д`)太刀魚とセイゴがそれぞれ一匹釣れた
参考:2006/10/18(水)03時06分27秒
> 2006/10/18 (水) 03:07:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うむ(;´Д`)だから本放送当時は、神名綾人はそんな設定無かったにも関わらず本人は記憶を失って居るんじゃないかと言われてた
> あー、記憶を失ってる設定が内部的にあるんだとしたらわかるかなぁ(;´Д`)
> 心配してくれてる母親や友達を完全に無視し
> 自分を見下し敵意を持つ頭のネジがなめて空回りしてるおっさんの奴隷志願とか
> 心情が理解できなかった。つーか心情って設定が作り手にあるのか疑念を抱いた(;´Д`)
漏れなんかはあんな特殊な条件下でいちいち一貫した行動なんて
取れないとしか思えないんだけどね(;´Д`)
自分勝手といわれる行動は振り回されてる状況との葛藤ではあるのだろうなあと思うし
ただその辺の葛藤は多少描写されるべきだっただろうね
参考:2006/10/18(水)03時04分39秒
> 2006/10/18 (水) 03:07:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うむ(;´Д`)だから本放送当時は、神名綾人はそんな設定無かったにも関わらず本人は記憶を失って居るんじゃないかと言われてた
> あー、記憶を失ってる設定が内部的にあるんだとしたらわかるかなぁ(;´Д`)
> 心配してくれてる母親や友達を完全に無視し
> 自分を見下し敵意を持つ頭のネジがなめて空回りしてるおっさんの奴隷志願とか
> 心情が理解できなかった。つーか心情って設定が作り手にあるのか疑念を抱いた(;´Д`)
なんだっけあの殺した女って単なる知り合いで
別に特別な感情があったわけじゃなかったの?(;´Д`)セクスもしてなかったみたいだし
参考:2006/10/18(水)03時04分39秒
> 2006/10/18 (水) 03:07:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うむ(;´Д`)だから本放送当時は、神名綾人はそんな設定無かったにも関わらず本人は記憶を失って居るんじゃないかと言われてた
> あー、記憶を失ってる設定が内部的にあるんだとしたらわかるかなぁ(;´Д`)
> 心配してくれてる母親や友達を完全に無視し
> 自分を見下し敵意を持つ頭のネジがなめて空回りしてるおっさんの奴隷志願とか
> 心情が理解できなかった。つーか心情って設定が作り手にあるのか疑念を抱いた(;´Д`)
ほぼ全員上っ面だけ描かれてる感じだよなあ(;´Д`)
「死ぬから死亡フラグ描いとくか」みたいな
参考:2006/10/18(水)03時04分39秒
> 2006/10/18 (水) 03:07:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日東駒専の東が大東文化なのか東洋大なのかわからない俺は正常
東海大相模だと思う
参考:2006/10/18(水)03時03分36秒
> 2006/10/18 (水) 03:06:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一体何が貴殿を変えたのか(;´Д`)
> 俺もくわに来てからアニメ声優に詳しくなったな(;´Д`)エヴァくらいしか見てなかった
でもエヴァのはまり方は異常でな(;´Д`)
参考:2006/10/18(水)03時05分16秒
2006/10/18 (水) 03:06:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今ユー達が喘がせたい男子キャラ教えてくれよ
上へ