下へ
> 2006/11/13 (月) 20:39:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シムシティ2000でうっかりすると大火事になる発電所があったよな
> > なんだっけ
> 上は洪水下は大火事なぁんだ?
潜水艦火災
参考:2006/11/13(月)20時38分38秒
> 2006/11/13 (月) 20:39:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シムシティ2000でうっかりすると大火事になる発電所があったよな
> > なんだっけ
> 上は洪水下は大火事なぁんだ?
水爆
参考:2006/11/13(月)20時38分38秒
> 2006/11/13 (月) 20:39:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)が毎投稿のようにあるクワティは異常(;´Д`)
> 句読点代わりだからなあ(;´Д`)増えるのは必然的
(;´Д`)は溜息と一緒で
あまり使ってると不幸になるよ
参考:2006/11/13(月)20時38分02秒
> 2006/11/13 (月) 20:39:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シャチって食ったら美味いのかな?(;´Д`)
> サメみたいなもんだから美味くはないだろ(;´Д`)
イルカっぽいかもしれんぞ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時38分11秒
> 2006/11/13 (月) 20:39:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シムシティ2000でうっかりすると大火事になる発電所があったよな
> > なんだっけ
> 上は洪水下は大火事なぁんだ?
地球最後の日
参考:2006/11/13(月)20時38分38秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シャチって食ったら美味いのかな?(;´Д`)
> サメみたいなもんだから美味くはないだろ(;´Д`)
どっちかといえば鯨じゃないか?(;´Д`)美味くはないだろうが
参考:2006/11/13(月)20時38分11秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ誰?
> > http://strange.kir.jp/stored/qwup12740.jpg
> てんかりん?
好きなタイプの男性は、西郷隆盛、小池徹平、小栗旬。
また「顔は重要。イケメンで、ヘアースタイルはギザギザした今風の
かっこいい感じで、みんなに好かれる人気者で、女子からモテて、
スポーツできて、自分より背が高くて、おもしろくて、気が合って、
今ハヤりのものとかが分かっている人。」と中学生らしい発言をしている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E7%94%9C%E6%AD%8C
参考:2006/11/13(月)20時35分51秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイマス動画見たがこりゃスゲェ(;´Д`)時代はここまで来てたんか
> namcoなのでPS3版も出ることは予測の範囲内(´ー`)問題はそれまでアイマス人気残ってるかな?
水着Verがあればなんとか(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時37分58秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アイマス動画見たがこりゃスゲェ(;´Д`)時代はここまで来てたんか
> namcoなのでPS3版も出ることは予測の範囲内(´ー`)問題はそれまでアイマス人気残ってるかな?
なんでいきなりPS3の話になってるの?(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時37分58秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> シャチって食ったら美味いのかな?(;´Д`)
静岡人はこれだから…(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時37分51秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 早く無線電力も開発してよ(;´Д`)そうすればコードが劇的に少なくなる
> シムシティ2000でうっかりすると大火事になる発電所があったよな
> なんだっけ
上は洪水下は大火事なぁんだ?
参考:2006/11/13(月)20時37分34秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 早く無線電力も開発してよ(;´Д`)そうすればコードが劇的に少なくなる
月はでているか(゚Д゚)
参考:2006/11/13(月)20時35分34秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゴックは強いよ(;´Д`)ジオンの水陸両用タイプは強い
> 地ベタではだろ(;´Д`)ドダイみたいので上から来たら
ズゴック強いよ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時37分45秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (;´Д`)が毎投稿のようにあるクワティは異常(;´Д`)
普通だろ(;´Д`)これが無いと落ち着かないよ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時37分16秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> シャチって食ったら美味いのかな?(;´Д`)
サメみたいなもんだから美味くはないだろ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時37分51秒
> 2006/11/13 (月) 20:38:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (;´Д`)が毎投稿のようにあるクワティは異常(;´Д`)
句読点代わりだからなあ(;´Д`)増えるのは必然的
参考:2006/11/13(月)20時37分16秒
2006/11/13 (月) 20:37:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロッテ→韓国→ヨン様
> 2006/11/13 (月) 20:37:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アイマス動画見たがこりゃスゲェ(;´Д`)時代はここまで来てたんか
namcoなのでPS3版も出ることは予測の範囲内(´ー`)問題はそれまでアイマス人気残ってるかな?
参考:2006/11/13(月)20時36分05秒
2006/11/13 (月) 20:37:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シャチって食ったら美味いのかな?(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:37:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水生生物と戦わせるのやめろ(;´Д`)
> ゴックは強いよ(;´Д`)ジオンの水陸両用タイプは強い
地ベタではだろ(;´Д`)ドダイみたいので上から来たら
参考:2006/11/13(月)20時35分37秒
> 2006/11/13 (月) 20:37:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 早く無線電力も開発してよ(;´Д`)そうすればコードが劇的に少なくなる
シムシティ2000でうっかりすると大火事になる発電所があったよな
なんだっけ
参考:2006/11/13(月)20時35分34秒
2006/11/13 (月) 20:37:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)が毎投稿のようにあるクワティは異常(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:37:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この電力線インターネットは家の中でしか使えないの!(;´Д`)LANの代わりにしかならないの!
> これはな
> 東京電力のPLCってが来月くらいから始まるみたい
> そっちは完全にコンセントだけでISP込みみたいだな
スループットどれくらいだ
参考:2006/11/13(月)20時34分38秒
> 2006/11/13 (月) 20:36:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 早く無線電力も開発してよ(;´Д`)そうすればコードが劇的に少なくなる
問題は電力ワレズの防止策だよ(;´Д`)それを解決できないと
参考:2006/11/13(月)20時35分34秒
2006/11/13 (月) 20:36:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]で(;´Д`)最近のゾイドは善玉もキャノピーフェイスじゃなくなったのはどうなのよ
2006/11/13 (月) 20:36:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]住人の発想まで並列化されたか
2006/11/13 (月) 20:36:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アイマス動画見たがこりゃスゲェ(;´Д`)時代はここまで来てたんか
> 2006/11/13 (月) 20:35:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これ誰?
> http://strange.kir.jp/stored/qwup12740.jpg
てんかりん?
参考:2006/11/13(月)20時35分03秒
> 2006/11/13 (月) 20:35:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えー(;´Д`)どうにかしてよー
> どこでも繋げられたらそこら中で電気ワレズされちゃうだろ(;´Д`)
と言うかまた松下製品で死人が出そうな予感がしてくる商品だな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時33分04秒
2006/11/13 (月) 20:35:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]発想の転換をしてみようぜ
既存の電力線を情報通信に利用して
無線電力送信で電力を賄うんだ(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:35:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 水生生物と戦わせるのやめろ(;´Д`)
ゴックは強いよ(;´Д`)ジオンの水陸両用タイプは強い
参考:2006/11/13(月)20時34分40秒
2006/11/13 (月) 20:35:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]早く無線電力も開発してよ(;´Д`)そうすればコードが劇的に少なくなる
2006/11/13 (月) 20:35:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2003/03/03/j100.jpg
> 2006/11/13 (月) 20:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無線LANの代わりに使えるってことでいいの?(;´Д`)
> コンセントに刺して有線でするんだから
> 圧倒的に無線より不便だろ
ハブを無線にすればいいじゃない
参考:2006/11/13(月)20時33分56秒
2006/11/13 (月) 20:35:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]能力よりも脚本の問題になりがちすぎる(;´Д`)
2006/11/13 (月) 20:35:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大晦日はセイウチvs曙だな
2006/11/13 (月) 20:35:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これ誰?
http://strange.kir.jp/stored/qwup12740.jpg
> 2006/11/13 (月) 20:34:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 無線LANの代わりに使えるってことでいいの?(;´Д`)
無線LANの代わりにしか使えない、が正解らしい(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時31分31秒
2006/11/13 (月) 20:34:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]水生生物と戦わせるのやめろ(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:34:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあなにさ(;´Д`)
> この電力線インターネットは家の中でしか使えないの!(;´Д`)LANの代わりにしかならないの!
これはな
東京電力のPLCってが来月くらいから始まるみたい
そっちは完全にコンセントだけでISP込みみたいだな
参考:2006/11/13(月)20時31分25秒
2006/11/13 (月) 20:34:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シロクマが白すぎる(;´Д`)
2006/11/13 (月) 20:34:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]刺さった!!!!(;´Д`)
2006/11/13 (月) 20:34:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]卑怯だ(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:33:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 無線LANの代わりに使えるってことでいいの?(;´Д`)
コンセントに刺して有線でするんだから
圧倒的に無線より不便だろ
参考:2006/11/13(月)20時31分31秒
> 2006/11/13 (月) 20:33:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この電力線インターネットは家の中でしか使えないの!(;´Д`)LANの代わりにしかならないの!
> えー(;´Д`)どうにかしてよー
くわ荘ができたら住人に1つ配られるよ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時32分12秒
2006/11/13 (月) 20:33:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]フジにあの絵の人が出てるな(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:33:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交流だから多分大丈夫かな(;´Д`)
> 50Hz地域で落とすより60Hz地域で落としたmp3のほうが音質が良くなるよ
さらに間に正弦波発生装置を噛ませればなお良いな
参考:2006/11/13(月)20時30分53秒
> 2006/11/13 (月) 20:33:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあなにさ(;´Д`)
> この電力線インターネットは家の中でしか使えないの!(;´Д`)LANの代わりにしかならないの!
そうよ坊や(´ー`)無線LAN使ってて違法電波バリバリトラックが通過して切断
なんてことが無くなるのよオホホホ
参考:2006/11/13(月)20時31分25秒
> 2006/11/13 (月) 20:33:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この電力線インターネットは家の中でしか使えないの!(;´Д`)LANの代わりにしかならないの!
> えー(;´Д`)どうにかしてよー
どこでも繋げられたらそこら中で電気ワレズされちゃうだろ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時32分12秒
> 2006/11/13 (月) 20:32:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあなにさ(;´Д`)
> この電力線インターネットは家の中でしか使えないの!(;´Д`)LANの代わりにしかならないの!
そういうのってイントラネットというべきじゃないかと思うんだが(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時31分25秒
> 2006/11/13 (月) 20:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあなにさ(;´Д`)
> この電力線インターネットは家の中でしか使えないの!(;´Д`)LANの代わりにしかならないの!
そんなバカな
参考:2006/11/13(月)20時31分25秒
2006/11/13 (月) 20:32:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ISDNじゃないとだめだなあ
2006/11/13 (月) 20:32:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty](~_~)v
> 2006/11/13 (月) 20:32:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあなにさ(;´Д`)
> この電力線インターネットは家の中でしか使えないの!(;´Д`)LANの代わりにしかならないの!
えー(;´Д`)どうにかしてよー
参考:2006/11/13(月)20時31分25秒
> 2006/11/13 (月) 20:31:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際の実効通信速度はUDPで80Mbps(通信用評価装置SmartBits(R)での測定値です。)、
> > TCPで55Mbps(Linux上で動作しているFTPサーバーとの通信においての測定値です。)です。
> > 通信速度は電力線の状態、ネットワーク環境、およびその他の要因によって影響を受けます。
> > そんなに速くないな
> 無線LANで十分じゃん
> 今さら何で松下ローカル規格の商品でネットする必要があるんだ?
まぁ2年ほど出てくるのが遅かったとは思うよ
参考:2006/11/13(月)20時30分54秒
> 2006/11/13 (月) 20:31:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロバイダなんて関係ないよ(;´Д`)
> > PLC(装置)をルータと繋いでコンセントに差し込めばそれだけで設定不要
> > 松下の技術力は世界一かもしれんね
> > 注1 別途インターネットサービスプロバイダーとの契約や、モデム、
> > ルーターなどの機器が必要です。
> だそうだけど(;´Д`)
光+電力でコンセントに指すだけでブロードバンド通信って来ないかなぁ
電力会社は何やってるのよ(;´Д`)もぅ
参考:2006/11/13(月)20時21分54秒
2006/11/13 (月) 20:31:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ネタもいい加減にしろよ(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:31:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光より安いことは間違いないんでそこを押してくんじゃないかね
> いやだからそうじゃなくって(;´Д`)
ウチ家は大きいから150Mじゃ足らんな(゚Д゚)
参考:2006/11/13(月)20時29分40秒
2006/11/13 (月) 20:31:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]無線LANの代わりに使えるってことでいいの?(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:31:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやだからそうじゃなくって(;´Д`)
> じゃあなにさ(;´Д`)
この電力線インターネットは家の中でしか使えないの!(;´Д`)LANの代わりにしかならないの!
参考:2006/11/13(月)20時30分30秒
> 2006/11/13 (月) 20:31:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷蔵庫と同じタコ足だと劣化するよ(;´Д`)ダウンロード中にドライヤーを使っても劣化する
> テレビをつけてると音声が混入するしな(;´Д`)
まーくん(;´Д`)ごはんよー
参考:2006/11/13(月)20時29分35秒
> 2006/11/13 (月) 20:31:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷蔵庫と同じタコ足だと劣化するよ(;´Д`)ダウンロード中にドライヤーを使っても劣化する
> テレビをつけてると音声が混入するしな(;´Д`)
そのままファイルとしても保存できると便利だな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時29分35秒
> 2006/11/13 (月) 20:31:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 従来、[ISP]====[ルータ]====[PC/Mac]
> > だったのが、
> > [ISP]====[ルータ]====[PLC/アダプタ]-+--[PC/Mac]
> > +--[PC/Mac]
> > +--[PC/Mac]
> > になるんだよ(;´Д`)どう考えてもお得だ
> アダプタとISPの間にルータ挟むのか(;´Д`)
電源と同じコード使うってコトはオンライン中は蓄電した内部バッテリで作動してるって
コトなのかい?
参考:2006/11/13(月)20時28分11秒
2006/11/13 (月) 20:31:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]セイウチンは?(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:30:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 実際の実効通信速度はUDPで80Mbps(通信用評価装置SmartBits(R)での測定値です。)、
> TCPで55Mbps(Linux上で動作しているFTPサーバーとの通信においての測定値です。)です。
> 通信速度は電力線の状態、ネットワーク環境、およびその他の要因によって影響を受けます。
> そんなに速くないな
無線LANで十分じゃん
今さら何で松下ローカル規格の商品でネットする必要があるんだ?
参考:2006/11/13(月)20時26分04秒
> 2006/11/13 (月) 20:30:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > mp3は劣化するんですか?(;´Д`)
> 交流だから多分大丈夫かな(;´Д`)
50Hz地域で落とすより60Hz地域で落としたmp3のほうが音質が良くなるよ
参考:2006/11/13(月)20時28分53秒
> 2006/11/13 (月) 20:30:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光より安いことは間違いないんでそこを押してくんじゃないかね
> いやだからそうじゃなくって(;´Д`)
じゃあなにさ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時29分40秒
> 2006/11/13 (月) 20:29:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > mp3は劣化するんですか?(;´Д`)
> 交流だから多分大丈夫かな(;´Д`)
すげえ(;´Д`)ハイテクだ21世紀だ
参考:2006/11/13(月)20時28分53秒
2006/11/13 (月) 20:29:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.top2.jp/images/dvdgeki_fig001.jpg
うーむ買うべきや否や(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:29:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際の実効通信速度はUDPで80Mbps(通信用評価装置SmartBits(R)での測定値です。)、
> > TCPで55Mbps(Linux上で動作しているFTPサーバーとの通信においての測定値です。)です。
> > 通信速度は電力線の状態、ネットワーク環境、およびその他の要因によって影響を受けます。
> > そんなに速くないな
> 光より安いことは間違いないんでそこを押してくんじゃないかね
いやだからそうじゃなくって(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時27分50秒
> 2006/11/13 (月) 20:29:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > mp3は劣化するんですか?(;´Д`)
> 冷蔵庫と同じタコ足だと劣化するよ(;´Д`)ダウンロード中にドライヤーを使っても劣化する
テレビをつけてると音声が混入するしな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時28分36秒
2006/11/13 (月) 20:29:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つか東京電力のインターネットとは違うんだな(;´Д`)
東京電力の方はどうなったんだ?
> 2006/11/13 (月) 20:29:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だそうだけど(;´Д`)
> 注3 理論上の最高通信速度です。実際の実効通信速度はUDPで80Mbps(通
> 信用評価装置SmartBits®での測定値です。)、TCPで55Mbps(Linux上で動作し
> ているFTPサーバーとの通信においての測定値です。)です。
> これも気になった(;´Д`)
100Mbpsと公称してる光ファイバーだって、実効速度なんて
せいぜい20Mbps程度なんだからPLCがどれだけ優れてるかわかるな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時24分25秒
2006/11/13 (月) 20:29:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どう猛すぎる(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:28:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> mp3は劣化するんですか?(;´Д`)
交流だから多分大丈夫かな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時27分13秒
> 2006/11/13 (月) 20:28:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 使用料とかどうなんの?(;´Д`)つか専用のISPなんじゃね?
> 従来、[ISP]====[ルータ]====[PC/Mac]
> だったのが、
> [ISP]====[ルータ]====[PLC/アダプタ]-+--[PC/Mac]
> +--[PC/Mac]
> +--[PC/Mac]
> になるんだよ(;´Д`)どう考えてもお得だ
ISP-電線-PLC-PCにならねえかな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時26分19秒
> 2006/11/13 (月) 20:28:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> mp3は劣化するんですか?(;´Д`)
冷蔵庫と同じタコ足だと劣化するよ(;´Д`)ダウンロード中にドライヤーを使っても劣化する
参考:2006/11/13(月)20時27分13秒
> 2006/11/13 (月) 20:28:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 実際の実効通信速度はUDPで80Mbps(通信用評価装置SmartBits(R)での測定値です。)、
> TCPで55Mbps(Linux上で動作しているFTPサーバーとの通信においての測定値です。)です。
> 通信速度は電力線の状態、ネットワーク環境、およびその他の要因によって影響を受けます。
> そんなに速くないな
1年もすりゃ新しい規格ができて早くなるんじゃねーの?
参考:2006/11/13(月)20時26分04秒
> 2006/11/13 (月) 20:28:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 使用料とかどうなんの?(;´Д`)つか専用のISPなんじゃね?
> 従来、[ISP]====[ルータ]====[PC/Mac]
> だったのが、
> [ISP]====[ルータ]====[PLC/アダプタ]-+--[PC/Mac]
> +--[PC/Mac]
> +--[PC/Mac]
> になるんだよ(;´Д`)どう考えてもお得だ
アダプタとISPの間にルータ挟むのか(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時26分19秒
> 2006/11/13 (月) 20:27:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 実際の実効通信速度はUDPで80Mbps(通信用評価装置SmartBits(R)での測定値です。)、
> TCPで55Mbps(Linux上で動作しているFTPサーバーとの通信においての測定値です。)です。
> 通信速度は電力線の状態、ネットワーク環境、およびその他の要因によって影響を受けます。
> そんなに速くないな
光より安いことは間違いないんでそこを押してくんじゃないかね
参考:2006/11/13(月)20時26分04秒
> 2006/11/13 (月) 20:27:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> mp3は劣化するんですか?(;´Д`)
ISDNだと劣化しないよ!ヽ(´ー`)ノ
参考:2006/11/13(月)20時27分13秒
> 2006/11/13 (月) 20:27:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんとなく元気玉に対抗して現金玉という技を思いついた
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%81%AB%E7%8F%BE%E9%87%91%E3%82%92%E3%82%8F%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C
すでに同じことを考えてるヤシが
参考:2006/11/13(月)20時20分03秒
> 2006/11/13 (月) 20:27:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タコ足で伸ばせたりするのんかな
> 寝台特急で洗面所のコンセントから個室に伸ばしてるバカがいた(;´Д`)
ショートさせたら電車止まるかな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時25分29秒
2006/11/13 (月) 20:27:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]mp3は劣化するんですか?(;´Д`)
> 2006/11/13 (月) 20:26:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで自分は嫌われると自覚した上で転売する人と正義が自分の側にあると
> > 確信して荒らす人とどちらがたちが悪いんだろうね
> > ゴロツキの正義だと思う
> オークションの管理者がどういう裁定を下すか見物だな
管理なんてしてるの?
参考:2006/11/13(月)20時07分16秒
> 2006/11/13 (月) 20:26:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 松下はやっぱりすごいよ(;´Д`)ちなみにこれが12月9日から発売ね
> > http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061113-1/jn061113-1.html
> 回線使用料とか払わなくていいのかね
> これとIP電話組み合わされたらNTTがプルプルし過ぎちゃうんじゃないか
ギガビットの設備欲しくなっちゃうな
参考:2006/11/13(月)20時20分05秒
> 2006/11/13 (月) 20:26:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まさか電気代がかかるとかねえだろうな
データを電気エネルギーに変換して送受信するのでそれ相応に電気代を喰うんですよ
よくわからないから適当に言ってるけど(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時23分44秒
> 2006/11/13 (月) 20:26:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絵を見る限り分電盤をルータにするみたいなイメージなんだけどそうなの?(;´Д`)
> 宅内の配線にコンセント使うってだけみたいだな
> プロバイダとは今のままでやるんだと思う
単に家の中回すのに使えるってだけか(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時23分40秒
> 2006/11/13 (月) 20:26:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実売で18000~19000円ぐらいだよ(;´Д`)コンセントだけで高速ネットに
> > 繋がることを考えたら安過ぎる
> 使用料とかどうなんの?(;´Д`)つか専用のISPなんじゃね?
従来、[ISP]====[ルータ]====[PC/Mac]
だったのが、
[ISP]====[ルータ]====[PLC/アダプタ]-+--[PC/Mac]
+--[PC/Mac]
+--[PC/Mac]
になるんだよ(;´Д`)どう考えてもお得だ
参考:2006/11/13(月)20時23分02秒
> 2006/11/13 (月) 20:26:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絵を見る限り分電盤をルータにするみたいなイメージなんだけどそうなの?(;´Д`)
> 宅内の配線にコンセント使うってだけみたいだな
> プロバイダとは今のままでやるんだと思う
ああなるほど(;´Д`)
室内配線とか無線LANの代わりって感じなのかね
参考:2006/11/13(月)20時23分40秒
2006/11/13 (月) 20:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]超ISDNな俺にとっては朗報じゃぁないか(;´Д`)少なくとも64Kよりは早いだろ
2006/11/13 (月) 20:26:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]V.I.P に繋がらないの漏れだけ?
2006/11/13 (月) 20:26:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]実際の実効通信速度はUDPで80Mbps(通信用評価装置SmartBits(R)での測定値です。)、
TCPで55Mbps(Linux上で動作しているFTPサーバーとの通信においての測定値です。)です。
通信速度は電力線の状態、ネットワーク環境、およびその他の要因によって影響を受けます。
そんなに速くないな
> 2006/11/13 (月) 20:25:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トレンドマイクロからアクセス来たんだけど(;´Д`)なんだろう。
> お前がとろいからだよ(;´Д`)
……(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時23分30秒
> 2006/11/13 (月) 20:25:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> またCGやらせ動物対決か
> また空気が足りなくて水上に上がろうとして致命傷を食らう
> なんてオチだったらぶっ殺す
勇次郎が乱入して瞬殺だよ
参考:2006/11/13(月)20時24分05秒
> 2006/11/13 (月) 20:25:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも電線つかって外とかともできそうになりそうな感じもするなあ(;´Д`)
> タコ足で伸ばせたりするのんかな
寝台特急で洗面所のコンセントから個室に伸ばしてるバカがいた(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時23分21秒
2006/11/13 (月) 20:25:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まぁ無線LANよりはいいかな(;´Д`)検討するよ
> 2006/11/13 (月) 20:25:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダイヤ・パールと交互にやっている俺はまだバッジを集め切れてない(;´Д`)フカマル入手すら出来ていない…疲れてきた…
> フカマルって場所さえ分かれば結構早い段階で入手出来るんじゃないかな
まだガバイトだけどなんか思ったほど強くないよ(;´Д`)
進化2段階目としてはユンゲラーの方がイケてると思った
参考:2006/11/13(月)20時22分18秒
> 2006/11/13 (月) 20:24:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロバイダなんて関係ないよ(;´Д`)
> > PLC(装置)をルータと繋いでコンセントに差し込めばそれだけで設定不要
> > 松下の技術力は世界一かもしれんね
> > 注1 別途インターネットサービスプロバイダーとの契約や、モデム、
> > ルーターなどの機器が必要です。
> だそうだけど(;´Д`)
注3 理論上の最高通信速度です。実際の実効通信速度はUDPで80Mbps(通
信用評価装置SmartBits®での測定値です。)、TCPで55Mbps(Linux上で動作し
ているFTPサーバーとの通信においての測定値です。)です。
これも気になった(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時21分54秒
2006/11/13 (月) 20:24:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]またCGやらせ動物対決か
また空気が足りなくて水上に上がろうとして致命傷を食らう
なんてオチだったらぶっ殺す
2006/11/13 (月) 20:23:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おおおお(;´Д`)ゾイドだ!
> 2006/11/13 (月) 20:23:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トレンドマイクロからアクセス来たんだけど(;´Д`)なんだろう。
貴殿…終わったな……
参考:2006/11/13(月)20時22分10秒
2006/11/13 (月) 20:23:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まさか電気代がかかるとかねえだろうな
2006/11/13 (月) 20:23:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]●このページにショックを受けた方へ:
舞が背負っている咲の死体は、実は外印が作った人形なので安心してください。
> 2006/11/13 (月) 20:23:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロバイダなんて関係ないよ(;´Д`)
> > PLC(装置)をルータと繋いでコンセントに差し込めばそれだけで設定不要
> > 松下の技術力は世界一かもしれんね
> 絵を見る限り分電盤をルータにするみたいなイメージなんだけどそうなの?(;´Д`)
宅内の配線にコンセント使うってだけみたいだな
プロバイダとは今のままでやるんだと思う
参考:2006/11/13(月)20時21分16秒
> 2006/11/13 (月) 20:23:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トレンドマイクロからアクセス来たんだけど(;´Д`)なんだろう。
お前がとろいからだよ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時22分10秒
> 2006/11/13 (月) 20:23:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だそうだけど(;´Д`)
> でも電線つかって外とかともできそうになりそうな感じもするなあ(;´Д`)
タコ足で伸ばせたりするのんかな
参考:2006/11/13(月)20時22分36秒
> 2006/11/13 (月) 20:23:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アマデウスのOPか
> それそれ(;´Д`)箱が良かったからCD買ってきた
最後がロマンスだっけか(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時22分08秒
> 2006/11/13 (月) 20:23:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オープン価格ですか(;´Д`)NETはおいくらになるでしょうか
> 実売で18000~19000円ぐらいだよ(;´Д`)コンセントだけで高速ネットに
> 繋がることを考えたら安過ぎる
使用料とかどうなんの?(;´Д`)つか専用のISPなんじゃね?
参考:2006/11/13(月)20時21分22秒
> 2006/11/13 (月) 20:22:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロバイダなんて関係ないよ(;´Д`)
> > PLC(装置)をルータと繋いでコンセントに差し込めばそれだけで設定不要
> > 松下の技術力は世界一かもしれんね
> > 注1 別途インターネットサービスプロバイダーとの契約や、モデム、
> > ルーターなどの機器が必要です。
> だそうだけど(;´Д`)
でも電線つかって外とかともできそうになりそうな感じもするなあ(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時21分54秒
> 2006/11/13 (月) 20:22:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バトルタワーにむけてせっせと育ててきたフカマルがそろそろガブリアスに進化しそうです(;´Д`)
> > でも対戦巧者には勝てないんだろうな
> ダイヤ・パールと交互にやっている俺はまだバッジを集め切れてない(;´Д`)フカマル入手すら出来ていない…疲れてきた…
フカマルって場所さえ分かれば結構早い段階で入手出来るんじゃないかな
参考:2006/11/13(月)20時21分03秒
2006/11/13 (月) 20:22:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]トレンドマイクロからアクセス来たんだけど(;´Д`)なんだろう。
> 2006/11/13 (月) 20:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交響曲25番聞いてるんだけど
> > こんなもん17歳で作ったのか(;´Д`)
> >
> アマデウスのOPか
それそれ(;´Д`)箱が良かったからCD買ってきた
参考:2006/11/13(月)20時18分49秒
> 2006/11/13 (月) 20:22:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロバイダの対応具合はどうなってんの?(;´Д`)
> プロバイダなんて関係ないよ(;´Д`)
> PLC(装置)をルータと繋いでコンセントに差し込めばそれだけで設定不要
> 松下の技術力は世界一かもしれんね
アングラッ!!(;`Д´)
参考:2006/11/13(月)20時18分39秒
> 2006/11/13 (月) 20:21:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロバイダなんて関係ないよ(;´Д`)
> > PLC(装置)をルータと繋いでコンセントに差し込めばそれだけで設定不要
> > 松下の技術力は世界一かもしれんね
> 光ファイバが来てない漏れだけど買って超高速ネットしようかな(;´Д`)
待て(゚Д゚)超高速は家の中だけだぞ!
参考:2006/11/13(月)20時20分28秒
> 2006/11/13 (月) 20:21:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロバイダの対応具合はどうなってんの?(;´Д`)
> プロバイダなんて関係ないよ(;´Д`)
> PLC(装置)をルータと繋いでコンセントに差し込めばそれだけで設定不要
> 松下の技術力は世界一かもしれんね
> 注1 別途インターネットサービスプロバイダーとの契約や、モデム、
> ルーターなどの機器が必要です。
だそうだけど(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時18分39秒
> 2006/11/13 (月) 20:21:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 松下はやっぱりすごいよ(;´Д`)ちなみにこれが12月9日から発売ね
> > http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061113-1/jn061113-1.html
> オープン価格ですか(;´Д`)NETはおいくらになるでしょうか
実売で18000~19000円ぐらいだよ(;´Д`)コンセントだけで高速ネットに
繋がることを考えたら安過ぎる
参考:2006/11/13(月)20時18分46秒
> 2006/11/13 (月) 20:21:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロバイダの対応具合はどうなってんの?(;´Д`)
> プロバイダなんて関係ないよ(;´Д`)
> PLC(装置)をルータと繋いでコンセントに差し込めばそれだけで設定不要
> 松下の技術力は世界一かもしれんね
絵を見る限り分電盤をルータにするみたいなイメージなんだけどそうなの?(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時18分39秒
> 2006/11/13 (月) 20:21:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さてポケモンをやりつつうっかり寝て
> > そしてのだめを見逃すか
> バトルタワーにむけてせっせと育ててきたフカマルがそろそろガブリアスに進化しそうです(;´Д`)
> でも対戦巧者には勝てないんだろうな
ダイヤ・パールと交互にやっている俺はまだバッジを集め切れてない(;´Д`)フカマル入手すら出来ていない…疲れてきた…
参考:2006/11/13(月)20時19分12秒
> 2006/11/13 (月) 20:20:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロバイダの対応具合はどうなってんの?(;´Д`)
> プロバイダなんて関係ないよ(;´Д`)
> PLC(装置)をルータと繋いでコンセントに差し込めばそれだけで設定不要
> 松下の技術力は世界一かもしれんね
光ファイバが来てない漏れだけど買って超高速ネットしようかな(;´Д`)
参考:2006/11/13(月)20時18分39秒
2006/11/13 (月) 20:20:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大友克洋監督待望の実写作品『蟲師』2007年3月公開決定!!
> 2006/11/13 (月) 20:20:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宣伝ご苦労様です(;´Д`)
> 松下はやっぱりすごいよ(;´Д`)ちなみにこれが12月9日から発売ね
> http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061113-1/jn061113-1.html
回線使用料とか払わなくていいのかね
これとIP電話組み合わされたらNTTがプルプルし過ぎちゃうんじゃないか
参考:2006/11/13(月)20時15分48秒
2006/11/13 (月) 20:20:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんとなく元気玉に対抗して現金玉という技を思いついた
2006/11/13 (月) 20:19:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マネシタ電器うぜえ(;´Д`)男なら電工だよなー
上へ