下へ
2006/11/26 (日) 02:11:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]伊藤静のインタビュー映像は無いのかよ(;´Д`)
> 2006/11/26 (日) 02:11:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 腕にそよ風が当ると思ったらXbox360A/Cアダプタからの風だった(;´Д`)吹きすぎ
ACアダプタから風ってどういうこと?(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)02時10分59秒
2006/11/26 (日) 02:10:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]腕にそよ風が当ると思ったらXbox360A/Cアダプタからの風だった(;´Д`)吹きすぎ
> 2006/11/26 (日) 02:10:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いままである裁量労働制とホワイトカラーエグゼンプションはどう違うの?
> 後者の方がなんかかっこいい
後者の方が分かりにくいのでこっそり導入しやすい
参考:2006/11/26(日)02時09分31秒
2006/11/26 (日) 02:10:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ブラクラのチンピラ早くやられねぇかな(;´Д`)
> 2006/11/26 (日) 02:10:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい
> 即日承認だろどうせ
申し入れ→職場に広報→職場集会→支部中央委員会で確認の採決
→中央委員会で確認の採決→中央執行委員会見解提示→職場に広報
→職場集会→支部中央委員会で承認の採決→中央委員会で承認の採決
のプロセスを運営せんといけんよ(;´Д`)これがまた面倒なのですよ
参考:2006/11/26(日)02時05分06秒
> 2006/11/26 (日) 02:09:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうでもいいけど新谷さんは小学生みたいな服だな
何かこの間ラジオで男がいるような事仄めかしてたな
参考:2006/11/26(日)02時05分15秒
> 2006/11/26 (日) 02:09:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いままである裁量労働制とホワイトカラーエグゼンプションはどう違うの?
後者の方がなんかかっこいい
参考:2006/11/26(日)02時06分52秒
> 2006/11/26 (日) 02:09:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いままである裁量労働制とホワイトカラーエグゼンプションはどう違うの?
おまんことおまんまんくらい違う
参考:2006/11/26(日)02時06分52秒
2006/11/26 (日) 02:09:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]水
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2006/11/26 (日) 02:09:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/26 02:10
ギャラクシーエンジェる~ん@テレビせとうち
第8話『恐怖!雨の日のコーる~ん』
http://cal.syoboi.jp/tid/897#66032
qwerty推奨、平野綾出演作品
N・H・Kにようこそ!@広島ホームテレビ
第20話『冬の日にようこそ!』
http://cal.syoboi.jp/tid/916#66785
2006/11/26 (日) 02:08:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]餃
子
の
2006/11/26 (日) 02:08:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]の
2006/11/26 (日) 02:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]糞
2006/11/26 (日) 02:08:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
やっぱりこれが定番だな(;´Д`)
2006/11/26 (日) 02:08:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]王
2006/11/26 (日) 02:08:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]将
2006/11/26 (日) 02:08:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか書けよ
> 2006/11/26 (日) 02:08:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業側としては本人同意がなくても導入できるようにしたいそうだ(;´Д`)
> どうせ同意が必要になってもすぐに有名無実化するのが日本の素晴らしいところだ
委譲!(´ー`)代理!
参考:2006/11/26(日)02時06分03秒
> 2006/11/26 (日) 02:07:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このレポータどっかで見たと思ったら萌えニュースやってるな
> > http://impress.tv/host/pj/whm/
> つまりお前はこんなものまでチェックしてたのか
変な動きとかしてちょっと面白いんだよ(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)02時06分16秒
2006/11/26 (日) 02:07:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シンタニンZ
> 2006/11/26 (日) 02:07:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうでもいいけど新谷さんは小学生みたいな服だな
でもShintaniさんはかわいいからよく似合ってる
参考:2006/11/26(日)02時05分15秒
2006/11/26 (日) 02:06:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いままである裁量労働制とホワイトカラーエグゼンプションはどう違うの?
2006/11/26 (日) 02:06:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかしチンコはまるで
ひひひ
2006/11/26 (日) 02:06:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スキマスイッチのアフロはアフロすぎる
2006/11/26 (日) 02:06:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この声優の言ってることがさっぱり分からないよ…
> 2006/11/26 (日) 02:06:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうでもいいけど新谷さんは小学生みたいな服だな
つか新谷 何話してるのかわからん
参考:2006/11/26(日)02時05分15秒
> 2006/11/26 (日) 02:06:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> このレポータどっかで見たと思ったら萌えニュースやってるな
> http://impress.tv/host/pj/whm/
つまりお前はこんなものまでチェックしてたのか
参考:2006/11/26(日)02時05分45秒
2006/11/26 (日) 02:06:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty] さてアメリカの模倣が正しいかどうかということでは、もう一つ、大きな制度変更
として、厚生労働省と日本経団連が積極的に導入を目指している「ホワイトカラーエ
グゼンプション」(自律的労働制度)の問題があります。一定の年収を保障した上で、
時間外手当(残業代)の支払いを対象外とするこの制度は、提案者側からは「アメリ
カで既に導入されている」というのですが、この問題は裁判員制度どころではない大
変な問題を抱えていると思います。
というのは、政府ならびに日本経団連は、恐らくは半ば意図的にアメリカの実態を
歪曲して伝えているからです。その第一点は、アメリカでのこの制度は「管理職・基
幹事務職・専門職」への「残業手当の適用除外」を定義したものであって、「ホワイ
トカラー・エグゼンプション」とはいっても、全てのホワイトカラーが対象ではない
という点です。
とにかく管理職・基幹事務職・専門職の必要要件を満たしたケースだけに適用され
るのです。確かに金額で示されている規準だけを見ると、週給455ドルというのは
年収換算で23660ドル(約279万円)と低いのですが、この金額というのはあ
くまで一つの要素に過ぎません。その前に、厳しい規準に示された実態を満たしてい
なくてはならないのです。
例えば、アメリカの管理職の場合は「二人以上の部下に関する、採用権限を含む管
理監督」を行っているかどうかがポイントになります。また基幹事務職(総務、経理
など)では「非定型業務、自由裁量、自主的な判断」が主要な業務であるか、更に専
門職の場合ですと「明らかな専門的教育に裏付けられた専門性、もしくは独創的な技
能の発揮」という要件があります。
こうした要件について、例えば厚生労働省の労働政策審議会の議論などを見ていま
すと「アメリカでは金額で切っている」という前提で話が進んでいるようなのです
が、これは事実の半分も語っていません。管理職であるか、専門職であるかの「要
件」は非常に重視されていて、この要件を満たしていない場合に「お前はホワイトカ
ラーだから」ということで残業代の支払いをしないということになると、これは訴訟
などで大変なダメージを受けるようになっているのです。
第二点は、この「要件」を受けて「エグゼンプト」の労働市場というものが確立し
ているという点です。管理職・専門職で残業のつかない職種の場合は、業種職種によ
って異なりますが、全国的に見て5万ドル弱あたりが最低だと思います。勿論例外は
ありますが、管理職の場合でもいわゆるマネージャー(課長さん)がその最低クラス
になるのですが、基本的にはMBA(経営学修士)を取って(管理職にはMBAが要
求されることが多いのです)の初任給はやはり6万から7万(あるいはそれ以上)で
す。結果で判断される、だから労働は自己裁量という分、まあ納得のできる給与水準
が労働市場として存在しているのです。
第三は、アメリカの労働省のガイドラインにもあるように「専門的な教育を受け
た」という事実などの客観的な根拠が求められているということです。管理職にはM
BA、経理専門職にはCPA(公認会計士資格)、法務部門の管理職にはバー(司法
試験)などの公的な学位ないし資格が要求されますし、資格がない場合はそれ相応の
職歴など、そして専門技術者の場合はそうした教育を受けたという事実が要求されま
す。逆に言えば、履歴書にはなんの根拠もない人間に「権限を与えているから」とい
う理由で時間外手当を払わないのはダメということです。
第四は、「エグゼンプトでない」つまり日本流に言うと「一般職社員」の労働市場
が確立しているという点も重要です。この一般職は契約上「残業手当がつく」のです
が、その代わり「まずほとんど残業をしない」し「出張も命じない」ことになってい
ます。命令を受けて定型的業務はするが、その代わり家庭や地域活動との両立など
「9時から5時まで」の人間的な生活が保障されているのです。年収としては2万ド
ルから5万ドルぐらいでしょう。この人達は組合と法律によって厳しく保護されてお
り、本人の同意なく残業を強制することも不可能ですし、まして残業代を払わないと
いうことも不可能です。
> 2006/11/26 (日) 02:06:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい
> 企業側としては本人同意がなくても導入できるようにしたいそうだ(;´Д`)
どうせ同意が必要になってもすぐに有名無実化するのが日本の素晴らしいところだ
参考:2006/11/26(日)02時04分50秒
2006/11/26 (日) 02:05:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]眠い・・・shinitani....
2006/11/26 (日) 02:05:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このレポータどっかで見たと思ったら萌えニュースやってるな
http://impress.tv/host/pj/whm/
> 2006/11/26 (日) 02:05:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれ?水樹奈々何位だったの?
5
参考:2006/11/26(日)02時04分11秒
2006/11/26 (日) 02:05:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうでもいいけど新谷さんは小学生みたいな服だな
2006/11/26 (日) 02:05:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]声優がアーティストっぽいこと言ってるのはムカつくなぁ(;´Д`)
> 2006/11/26 (日) 02:05:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうして俺はこんな時間に飯を炊いてレトルト中華丼なんか茹でてるんだろう
> それは腹が減ったから
ああ(´ー`)お腹すいたときに食べたらいいよ
参考:2006/11/26(日)02時04分33秒
> 2006/11/26 (日) 02:05:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現在審議会で会合がもたれているよ
> > 導入用件の簡素化について議論があるので導入するか否かは企業側の判断によりそうだな
> > http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/s0929-7a.html
> これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい
即日承認だろどうせ
参考:2006/11/26(日)02時03分57秒
2006/11/26 (日) 02:04:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]長渕うさんくせえええええええええ
> 2006/11/26 (日) 02:04:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現在審議会で会合がもたれているよ
> > 導入用件の簡素化について議論があるので導入するか否かは企業側の判断によりそうだな
> > http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/s0929-7a.html
> これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい
企業側としては本人同意がなくても導入できるようにしたいそうだ(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)02時03分57秒
> 2006/11/26 (日) 02:04:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
> > 当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
> > それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい
> さすが戦って歴史を作ってきたお国柄だな
でも何故か外と戦うと弱すぎてな
参考:2006/11/26(日)02時02分52秒
> 2006/11/26 (日) 02:04:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どのuraも怖くて踏めない(;´Д`)
この腰抜け野郎(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)02時03分32秒
2006/11/26 (日) 02:04:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうして俺はこんな時間に飯を炊いてレトルト中華丼なんか茹でてるんだろう
それは腹が減ったから
2006/11/26 (日) 02:04:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ?水樹奈々何位だったの?
2006/11/26 (日) 02:04:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメでドキュメンタリーを再現って意味あるのか?
2006/11/26 (日) 02:04:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新ギャラエンは作画とか全部キムチがやってるのか(;´Д`)切るか
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2006/11/26 (日) 02:04:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/26 02:05
ゴーストハント@テレビ大阪
第8話『FILE3「放課後の呪者」#2』
http://cal.syoboi.jp/tid/987#65398
qwerty推奨、名塚佳織・釘宮理恵出演作品
BLACK LAGOON The Second Barrage@千葉テレビ
第20話『The Succession』
http://cal.syoboi.jp/tid/1004#66131
> 2006/11/26 (日) 02:03:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これって導入するかせんかは各々の企業の判断にならんの?
> 現在審議会で会合がもたれているよ
> 導入用件の簡素化について議論があるので導入するか否かは企業側の判断によりそうだな
> http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/s0929-7a.html
これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい
参考:2006/11/26(日)02時02分20秒
> 2006/11/26 (日) 02:03:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 毎日労働者がデモをやってる韓国に移住しようぜ
> フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
> 当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
> それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい
労働者側の既得権益が強すぎてなかなか労働者になれない不思議
参考:2006/11/26(日)02時02分25秒
> 2006/11/26 (日) 02:03:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 毎日労働者がデモをやってる韓国に移住しようぜ
> フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
> 当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
> それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい
いまだに自動車産業を準国営化しているような国だからなあ(;´Д`)労働組合が強い
参考:2006/11/26(日)02時02分25秒
2006/11/26 (日) 02:03:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どのuraも怖くて踏めない(;´Д`)
> 2006/11/26 (日) 02:02:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新谷って鼻でかいな
ちんこも
参考:2006/11/26(日)02時02分03秒
> 2006/11/26 (日) 02:02:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 毎日労働者がデモをやってる韓国に移住しようぜ
> フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
> 当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
> それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい
さすが戦って歴史を作ってきたお国柄だな
参考:2006/11/26(日)02時02分25秒
> 2006/11/26 (日) 02:02:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もしかして新谷って目細いの?(;´Д`)
http://strange.kir.jp/stored/qwup13003.jpg
写真の時は(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)02時01分25秒
> 2006/11/26 (日) 02:02:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 満を持して共産主義革命だな(;´Д`)
> 日本は計画経済下での経済活動を行うべき
そのためには計画経済的だった時代を再現する為に一度戦争を起こす必要があるな
参考:2006/11/26(日)02時01分05秒
> 2006/11/26 (日) 02:02:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しみじみ言うことかよ(;´Д`)
> 俺、新谷なら彼女にしてもいいよ
実は俺も
参考:2006/11/26(日)02時02分13秒
> 2006/11/26 (日) 02:02:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つか四葉の人のIPが……(;´Д`)
> あの界隈の人でもここに来る奴居るんか
四葉がみーんなチェキしちゃうんデス
参考:2006/11/26(日)02時01分39秒
> 2006/11/26 (日) 02:02:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歴史は繰り返すんだよ(;´Д`)好むと好まざるとに関わらず
> 毎日労働者がデモをやってる韓国に移住しようぜ
フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい
参考:2006/11/26(日)01時56分21秒
> 2006/11/26 (日) 02:02:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこの会社も一斉に残業代を削ったら逃げようが無いじゃん(;´Д`)
> > 政策ってこと分かってる?
> これって導入するかせんかは各々の企業の判断にならんの?
現在審議会で会合がもたれているよ
導入用件の簡素化について議論があるので導入するか否かは企業側の判断によりそうだな
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/s0929-7a.html
参考:2006/11/26(日)01時53分44秒
> 2006/11/26 (日) 02:02:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新谷普通にブッサイクだなあ(;´Д`)
> しみじみ言うことかよ(;´Д`)
俺、新谷なら彼女にしてもいいよ
参考:2006/11/26(日)02時01分41秒
> 2006/11/26 (日) 02:02:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 19C末~20C初に発生した社会問題はなぜ発生したのか
> > 全然考えてないんだろうな(´Д`)
> 当時の奴らはバカだった俺達は頭が良いから当時と同じ失敗はしない
> と何時の時代も思ってるからな
まあ当時ほどひどいことにはならないだろうとは思ってるんだろうなあ(;´Д`)
でも労働者が貧困に喘ぐことは最初から問題ないと考えてるんじゃないかな
そういう意味で失敗しないと思っているなら間違ってるわけではないのかもしれない
参考:2006/11/26(日)02時00分04秒
2006/11/26 (日) 02:02:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新谷って鼻でかいな
2006/11/26 (日) 02:02:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぐわしっ!(;゚Д゚)
> 2006/11/26 (日) 02:01:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新谷普通にブッサイクだなあ(;´Д`)
しみじみ言うことかよ(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)02時01分17秒
2006/11/26 (日) 02:01:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つか四葉の人のIPが……(;´Д`)
あの界隈の人でもここに来る奴居るんか
2006/11/26 (日) 02:01:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あべにゅーぱらだーいす(ハイハイ!)
2006/11/26 (日) 02:01:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もしかして新谷って目細いの?(;´Д`)
2006/11/26 (日) 02:01:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ディパーテッドは面白そうだなディカプリオがちょっと嫌だけど
> 2006/11/26 (日) 02:01:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 囲碁とかもな
> 海外のこの手のボードゲーム団体はどうなん?(;´Д`)
> 中国の各種ゲームとか西洋のチェスとか
> やっぱり保守的なん?
ジェームズダニガンはペンタゴンでゲーム作ってるよヽ(´ー`)ノ
参考:2006/11/26(日)01時59分40秒
2006/11/26 (日) 02:01:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新谷普通にブッサイクだなあ(;´Д`)
> 2006/11/26 (日) 02:01:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 19C末~20C初に発生した社会問題はなぜ発生したのか
> > 全然考えてないんだろうな(´Д`)
> 当時の奴らはバカだった俺達は頭が良いから当時と同じ失敗はしない
> と何時の時代も思ってるからな
あいつらは失敗したから
俺たちはその原因を追及して同じ失敗しないようにしないと
と考えるのが理性的な人間なんじゃないのか(;´Д`)狂ってる
参考:2006/11/26(日)02時00分04秒
> 2006/11/26 (日) 02:01:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だとしたらそんな奴は死なないとな(;´Д`)
> 満を持して共産主義革命だな(;´Д`)
日本は計画経済下での経済活動を行うべき
参考:2006/11/26(日)02時00分14秒
2006/11/26 (日) 02:00:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]リョーコたんヽ(´ー`)ノ
2006/11/26 (日) 02:00:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]出た!!(;´Д`)新谷死ね!!新谷の一族郎党も死ね!!
2006/11/26 (日) 02:00:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新谷!!!!!!
2006/11/26 (日) 02:00:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三人揃って微妙なルックスだな
2006/11/26 (日) 02:00:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]SHINITAI(;´Д`)RYOKO
2006/11/26 (日) 02:00:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ベースの人はいつも立てて持ちすぎだと思う(;´Д`)
2006/11/26 (日) 02:00:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]野川さくらにPPPK
> 2006/11/26 (日) 02:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろその頃の社会が理想で今の社会は歪んでいると思っているんだよ(;´Д`)
> だとしたらそんな奴は死なないとな(;´Д`)
満を持して共産主義革命だな(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時58分35秒
> 2006/11/26 (日) 02:00:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 転載元は忘れたがなんつうか全員株式会社化しろみたいなことを言ってる人だったな(;´Д`)
> > あと併せて健康管理が完全に自己責任になって労災が成立しなくなることを盛り込んでいることをなぜか賛成してたな
> 19C末~20C初に発生した社会問題はなぜ発生したのか
> 全然考えてないんだろうな(´Д`)
当時の奴らはバカだった俺達は頭が良いから当時と同じ失敗はしない
と何時の時代も思ってるからな
参考:2006/11/26(日)01時54分16秒
> 2006/11/26 (日) 01:59:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女流棋士って将棋連盟の会員じゃなかったのか(;´Д`)
> > 連盟の体質の古さは異常
> > http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20061125i314.htm?from=main3
> 囲碁とかもな
海外のこの手のボードゲーム団体はどうなん?(;´Д`)
中国の各種ゲームとか西洋のチェスとか
やっぱり保守的なん?
参考:2006/11/26(日)01時57分02秒
> 2006/11/26 (日) 01:59:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 信心のおかげだよ
> 日々の信心で勝利か(;´Д`)
あの写真のどこが痩せてるんだよ(;´Д`)お前等本当に声優には甘いな
参考:2006/11/26(日)01時56分42秒
2006/11/26 (日) 01:59:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://ssa.sakura.ne.jp/koma-g/top.html
東大にゴトゥーザ様を見に行くよ(´ー`)
2006/11/26 (日) 01:59:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ファフナーか
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2006/11/26 (日) 01:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/26 02:00
アニメ天国@tvk
第139話『新谷良子3rdアルバム「空にとける虹と君の声」特集 ゲスト:新谷良子(VTR出演)』
http://cal.syoboi.jp/tid/413#66275
BLACK LAGOON The Second Barrage@テレビ埼玉
第20話『The Succession』
http://cal.syoboi.jp/tid/1004#66119
2006/11/26 (日) 01:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シャングリラヽ(´ー`)ノ
2006/11/26 (日) 01:58:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カルドセプトの対戦やるよー(;´Д`)tv
うんこしてくる
> 2006/11/26 (日) 01:58:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 19C末~20C初に発生した社会問題はなぜ発生したのか
> > 全然考えてないんだろうな(´Д`)
> むしろその頃の社会が理想で今の社会は歪んでいると思っているんだよ(;´Д`)
だとしたらそんな奴は死なないとな(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時56分45秒
> 2006/11/26 (日) 01:58:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれ?(;´Д`)ブラクラは
明日朝8:30から
参考:2006/11/26(日)01時57分47秒
2006/11/26 (日) 01:58:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ミニュクシコヽ(´ー`)ノ
2006/11/26 (日) 01:57:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ?(;´Д`)ブラクラは
> 2006/11/26 (日) 01:57:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほんと統一感ないメンツだなぁ(;´Д`)
> いっそのことラムズに統一しちまえば笑い話にはなっただろうに
中原と後藤は要らないな(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時55分34秒
> 2006/11/26 (日) 01:57:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>
> 角の付いた車!!
()
車
参考:2006/11/26(日)01時57分04秒
2006/11/26 (日) 01:57:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]フジテレビの実況アナは本当に下手だなぁ(;´Д`)叫べばいいと思ってやがる
2006/11/26 (日) 01:57:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]32945ヽ(´ー`)ノ堪能したっ
> 2006/11/26 (日) 01:57:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほんと統一感ないメンツだなぁ(;´Д`)
> いっそのことラムズに統一しちまえば笑い話にはなっただろうに
枕営業しなかったからな
つーか最近ろくなのとれてないから一巡したのかもな
参考:2006/11/26(日)01時55分34秒
2006/11/26 (日) 01:57:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大谷育江はいい声すぎる(;´Д`)
> 2006/11/26 (日) 01:57:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この曲後ろでカンカンカンカンいってるな(;´Д`)
モォ(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時56分09秒
> 2006/11/26 (日) 01:57:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今の俺は
> off□■on
> な気分だよ(´ー`)
つまりどういうことよ
参考:2006/11/26(日)01時53分24秒
> 2006/11/26 (日) 01:57:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PS3で書いてみる
> よしとりあえずさっきのenv踏んで来い
もう一度お願い
参考:2006/11/26(日)01時55分41秒
> 2006/11/26 (日) 01:57:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この曲後ろでカンカンカンカンいってるな(;´Д`)
角の付いた車!!
参考:2006/11/26(日)01時56分09秒
> 2006/11/26 (日) 01:57:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 女流棋士って将棋連盟の会員じゃなかったのか(;´Д`)
> 連盟の体質の古さは異常
> http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20061125i314.htm?from=main3
囲碁とかもな
参考:2006/11/26(日)01時55分39秒
> 2006/11/26 (日) 01:56:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 転載元は忘れたがなんつうか全員株式会社化しろみたいなことを言ってる人だったな(;´Д`)
> > あと併せて健康管理が完全に自己責任になって労災が成立しなくなることを盛り込んでいることをなぜか賛成してたな
> 19C末~20C初に発生した社会問題はなぜ発生したのか
> 全然考えてないんだろうな(´Д`)
むしろその頃の社会が理想で今の社会は歪んでいると思っているんだよ(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時54分16秒
> 2006/11/26 (日) 01:56:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生天目さん痩せたなぁ(;´Д`)
> 信心のおかげだよ
日々の信心で勝利か(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時55分19秒
2006/11/26 (日) 01:56:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もっちー若いな
2006/11/26 (日) 01:56:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]桃井からやる気がまるで感じられない
> 2006/11/26 (日) 01:56:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 19C末~20C初に発生した社会問題はなぜ発生したのか
> > 全然考えてないんだろうな(´Д`)
> 歴史は繰り返すんだよ(;´Д`)好むと好まざるとに関わらず
毎日労働者がデモをやってる韓国に移住しようぜ
参考:2006/11/26(日)01時55分50秒
> 2006/11/26 (日) 01:56:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この曲後ろでカンカンカンカンいってるな(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時55分31秒
2006/11/26 (日) 01:55:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]らららららりらたったった
> 2006/11/26 (日) 01:55:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生天目さん痩せたなぁ(;´Д`)
> 信心のおかげだよ
あれって何に勝利するのさ
参考:2006/11/26(日)01時55分19秒
> 2006/11/26 (日) 01:55:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 転載元は忘れたがなんつうか全員株式会社化しろみたいなことを言ってる人だったな(;´Д`)
> > あと併せて健康管理が完全に自己責任になって労災が成立しなくなることを盛り込んでいることをなぜか賛成してたな
> 19C末~20C初に発生した社会問題はなぜ発生したのか
> 全然考えてないんだろうな(´Д`)
歴史は繰り返すんだよ(;´Д`)好むと好まざるとに関わらず
参考:2006/11/26(日)01時54分16秒
> 2006/11/26 (日) 01:55:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> PS3で書いてみる
よしとりあえずさっきのenv踏んで来い
参考:2006/11/26(日)01時55分00秒
2006/11/26 (日) 01:55:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]女流棋士って将棋連盟の会員じゃなかったのか(;´Д`)
連盟の体質の古さは異常
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20061125i314.htm?from=main3
> 2006/11/26 (日) 01:55:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (;´Д`)???
> http://www.asahi.com/culture/stage/koten/TKY200611250232.html
何度目だ
参考:2006/11/26(日)01時55分20秒
2006/11/26 (日) 01:55:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほんと統一感ないメンツだなぁ(;´Д`)
いっそのことラムズに統一しちまえば笑い話にはなっただろうに
2006/11/26 (日) 01:55:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この曲後ろでカチカチカチカチいってるな(;´Д`)
2006/11/26 (日) 01:55:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)???
http://www.asahi.com/culture/stage/koten/TKY200611250232.html
> 2006/11/26 (日) 01:55:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://s-z-s.net/upbbs/img-box/imgszs_20061125223329.jpg
> > なばかわいいなぁ(;´Д`)ハグしたい
> 生天目さん痩せたなぁ(;´Д`)
信心のおかげだよ
参考:2006/11/26(日)01時53分22秒
2006/11/26 (日) 01:55:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]チャットモンチーは6位か
2006/11/26 (日) 01:55:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]5位!(´ー`)菜々はすごいな
2006/11/26 (日) 01:55:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ナーナヽ(´ー`)ノナーナ
2006/11/26 (日) 01:55:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]らぶドルはどうにもなんねぇなぁ(;´Д`)
2006/11/26 (日) 01:55:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]PS3で書いてみる
2006/11/26 (日) 01:54:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ィェーィ(;´Д`)見えちゃった~♪
2006/11/26 (日) 01:54:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]モモーイ
> 2006/11/26 (日) 01:54:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 水樹さん結構ランク高い?(;´Д`)
1
参考:2006/11/26(日)01時51分32秒
> 2006/11/26 (日) 01:54:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ大半の人が100万減収になって一部が200万増収くらいならあるかもな(;´Д`)
> 転載元は忘れたがなんつうか全員株式会社化しろみたいなことを言ってる人だったな(;´Д`)
> あと併せて健康管理が完全に自己責任になって労災が成立しなくなることを盛り込んでいることをなぜか賛成してたな
なんで転載元がわかるんだこいつ(;´Д`)囲め
参考:2006/11/26(日)01時52分43秒
> 2006/11/26 (日) 01:54:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ大半の人が100万減収になって一部が200万増収くらいならあるかもな(;´Д`)
> 転載元は忘れたがなんつうか全員株式会社化しろみたいなことを言ってる人だったな(;´Д`)
> あと併せて健康管理が完全に自己責任になって労災が成立しなくなることを盛り込んでいることをなぜか賛成してたな
健康管理の件知らなかったが本当に酷いなそれは(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時52分43秒
> 2006/11/26 (日) 01:54:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこの会社も一斉に残業代を削ったら逃げようが無いじゃん(;´Д`)
> > 政策ってこと分かってる?
> それが100%とはいえないな
> 末端IT派遣会社なんかは軒並み削るだろうけど、優秀な人材を欲してる企業は山ほどるので
> それにどれだけ価値を見出すかだと思うよ
> 当たり前だけどその恩恵を受けることができるのはどの企業もほしがる優秀な人だけだがな
自己レス
残業代は削らざるをえなくてもその分基本給上げる企業がという意味
参考:2006/11/26(日)01時53分42秒
> 2006/11/26 (日) 01:54:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ大半の人が100万減収になって一部が200万増収くらいならあるかもな(;´Д`)
> 転載元は忘れたがなんつうか全員株式会社化しろみたいなことを言ってる人だったな(;´Д`)
> あと併せて健康管理が完全に自己責任になって労災が成立しなくなることを盛り込んでいることをなぜか賛成してたな
賛成してるのは全員使役する方だろ
参考:2006/11/26(日)01時52分43秒
> 2006/11/26 (日) 01:54:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ大半の人が100万減収になって一部が200万増収くらいならあるかもな(;´Д`)
> 転載元は忘れたがなんつうか全員株式会社化しろみたいなことを言ってる人だったな(;´Д`)
> あと併せて健康管理が完全に自己責任になって労災が成立しなくなることを盛り込んでいることをなぜか賛成してたな
19C末~20C初に発生した社会問題はなぜ発生したのか
全然考えてないんだろうな(´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時52分43秒
> 2006/11/26 (日) 01:54:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ナバールのキルソードは異常(;´Д`)
ガルキーバの面白さは異常
参考:2006/11/26(日)01時53分16秒
2006/11/26 (日) 01:54:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ラブドる~ん
> 2006/11/26 (日) 01:53:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ナバールのキルソードは異常(;´Д`)
またレナさんが死んだのか(;´Д`)南無
参考:2006/11/26(日)01時53分16秒
> 2006/11/26 (日) 01:53:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 仕事自体が趣味なような人はいいんだろうけどな
> > 適当に仕事やって趣味を存分に楽しむってかんじの奴は生きづらい世の中になりそうだな(;´Д`)
> 今のところ趣味に金を注ぎ込んでいる層の収入が激減して
> 趣味を楽しむなんてことが出来るのはごく一部の高所得者だけって結末になるな(;´Д`)
それでもアニオタはDVDを買い続けるよ
俺の以前いた会社の同僚は朝食昼飯削ってまでDVDとフィギュア集めてたし(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時52分18秒
> 2006/11/26 (日) 01:53:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホワイトカラー・エグゼンプションの導入により、一人平均100万円の減
> > 収になるというのもまた、あまりに乱暴すぎる議論です。
> > 残業代を払わなくていいからと、有能なホワイトカラーを奴隷のように酷使
> > すれば、人材は他に流れ、会社は傾く。それだけのことです。ぼくはむし
> > ろ、企業の競争に任せれば、ホワイトカラーの収入は上昇するのではとすら
> > 思っています。
> どこの会社も一斉に残業代を削ったら逃げようが無いじゃん(;´Д`)
> 政策ってこと分かってる?
これって導入するかせんかは各々の企業の判断にならんの?
参考:2006/11/26(日)01時51分36秒
> 2006/11/26 (日) 01:53:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 判っていながら全力疾走で踏み抜くのが住人の嗜みだろう?(;´Д`)
> クリポ空にしとけばそれほど姜維でもないしな(;´Д`)
漏れはクリップボードがいつも顔文字なので精神的(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時51分49秒
> 2006/11/26 (日) 01:53:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホワイトカラー・エグゼンプションの導入により、一人平均100万円の減
> > 収になるというのもまた、あまりに乱暴すぎる議論です。
> > 残業代を払わなくていいからと、有能なホワイトカラーを奴隷のように酷使
> > すれば、人材は他に流れ、会社は傾く。それだけのことです。ぼくはむし
> > ろ、企業の競争に任せれば、ホワイトカラーの収入は上昇するのではとすら
> > 思っています。
> どこの会社も一斉に残業代を削ったら逃げようが無いじゃん(;´Д`)
> 政策ってこと分かってる?
それが100%とはいえないな
末端IT派遣会社なんかは軒並み削るだろうけど、優秀な人材を欲してる企業は山ほどるので
それにどれだけ価値を見出すかだと思うよ
当たり前だけどその恩恵を受けることができるのはどの企業もほしがる優秀な人だけだがな
参考:2006/11/26(日)01時51分36秒
> 2006/11/26 (日) 01:53:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近の落合さんの痛い話を披露してくれよ
そろそろネタとしての鑑賞にも飽きてきたかなぁ
参考:2006/11/26(日)01時52分10秒
> 2006/11/26 (日) 01:53:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近の落合さんの痛い話を披露してくれよ
あの人の日記は日に日に気持ち悪くなっていく
参考:2006/11/26(日)01時52分10秒
2006/11/26 (日) 01:53:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今の俺は
off□■on
な気分だよ(´ー`)
> 2006/11/26 (日) 01:53:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://s-z-s.net/upbbs/img-box/imgszs_20061125223329.jpg
> なばかわいいなぁ(;´Д`)ハグしたい
生天目さん痩せたなぁ(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時52分18秒
2006/11/26 (日) 01:53:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ナバールのキルソードは異常(;´Д`)
> 2006/11/26 (日) 01:53:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホワイトカラー・エグゼンプションの導入により、一人平均100万円の減
> > 収になるというのもまた、あまりに乱暴すぎる議論です。
> > 残業代を払わなくていいからと、有能なホワイトカラーを奴隷のように酷使
> > すれば、人材は他に流れ、会社は傾く。それだけのことです。ぼくはむし
> > ろ、企業の競争に任せれば、ホワイトカラーの収入は上昇するのではとすら
> > 思っています。
> どこの会社も一斉に残業代を削ったら逃げようが無いじゃん(;´Д`)
> 政策ってこと分かってる?
海外
参考:2006/11/26(日)01時51分36秒
> 2006/11/26 (日) 01:52:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホワイトカラー・エグゼンプションの導入により、一人平均100万円の減
> > 収になるというのもまた、あまりに乱暴すぎる議論です。
> > 残業代を払わなくていいからと、有能なホワイトカラーを奴隷のように酷使
> > すれば、人材は他に流れ、会社は傾く。それだけのことです。ぼくはむし
> > ろ、企業の競争に任せれば、ホワイトカラーの収入は上昇するのではとすら
> > 思っています。
> まあ大半の人が100万減収になって一部が200万増収くらいならあるかもな(;´Д`)
転載元は忘れたがなんつうか全員株式会社化しろみたいなことを言ってる人だったな(;´Д`)
あと併せて健康管理が完全に自己責任になって労災が成立しなくなることを盛り込んでいることをなぜか賛成してたな
参考:2006/11/26(日)01時49分52秒
> 2006/11/26 (日) 01:52:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 幼馴染ものだよ(´ー`)
> こいつしつこそうだから姉ものってことにしておこうぜ(;´Д`)
ひつこくないよ(;´Д`)まだ20回くらいしか聞いてないよ
参考:2006/11/26(日)01時51分14秒
2006/11/26 (日) 01:52:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]千原ジュニアって新庄に似てね?(;´Д`)
2006/11/26 (日) 01:52:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]سُبْحَانَ اللهِ ،
وَالْحَ
مْدُ للهِ ، وَل
اَ إِلَهَ إِلاَّ
اللهُ
، وُاللهُ أكْبَرُ.
> 2006/11/26 (日) 01:52:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホワイトカラー・エグゼンプションの導入により、一人平均100万円の減
> > 収になるというのもまた、あまりに乱暴すぎる議論です。
> > 残業代を払わなくていいからと、有能なホワイトカラーを奴隷のように酷使
> > すれば、人材は他に流れ、会社は傾く。それだけのことです。ぼくはむし
> > ろ、企業の競争に任せれば、ホワイトカラーの収入は上昇するのではとすら
> > 思っています。
> まあ大半の人が100万減収になって一部が200万増収くらいならあるかもな(;´Д`)
つまり給料泥棒共に道義的な裁きが
参考:2006/11/26(日)01時49分52秒
2006/11/26 (日) 01:52:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このERはベントンもグリーンもカーター君も出てないんだな
> 2006/11/26 (日) 01:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ホワイトカラー・エグゼンプションの導入により、一人平均100万円の減
> > 収になるというのもまた、あまりに乱暴すぎる議論です。
> > 残業代を払わなくていいからと、有能なホワイトカラーを奴隷のように酷使
> > すれば、人材は他に流れ、会社は傾く。それだけのことです。ぼくはむし
> > ろ、企業の競争に任せれば、ホワイトカラーの収入は上昇するのではとすら
> > 思っています。
> 仕事自体が趣味なような人はいいんだろうけどな
> 適当に仕事やって趣味を存分に楽しむってかんじの奴は生きづらい世の中になりそうだな(;´Д`)
今のところ趣味に金を注ぎ込んでいる層の収入が激減して
趣味を楽しむなんてことが出来るのはごく一部の高所得者だけって結末になるな(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時50分51秒
2006/11/26 (日) 01:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://s-z-s.net/upbbs/img-box/imgszs_20061125223329.jpg
なばかわいいなぁ(;´Д`)ハグしたい
2006/11/26 (日) 01:52:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近の落合さんの痛い話を披露してくれよ
2006/11/26 (日) 01:51:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]اَللهُ أَكْبَرُ
> 2006/11/26 (日) 01:51:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 幼馴染ものだよ(´ー`)
> うおーー!(;´Д`)ショウキ!
だから姉ものだよ(;´Д`)残念だったな
参考:2006/11/26(日)01時50分30秒
> 2006/11/26 (日) 01:51:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうせenvだろ、人の善意を逆手に取るのはもう辞めてくれ(;´Д`)
> > だから知ってるけどもう言うのは辞めるよ
> 判っていながら全力疾走で踏み抜くのが住人の嗜みだろう?(;´Д`)
クリポ空にしとけばそれほど姜維でもないしな(;´Д`)
参考:2006/11/26(日)01時48分54秒
> 2006/11/26 (日) 01:51:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ホワイトカラー・エグゼンプションの導入により、一人平均100万円の減
> 収になるというのもまた、あまりに乱暴すぎる議論です。
> 残業代を払わなくていいからと、有能なホワイトカラーを奴隷のように酷使
> すれば、人材は他に流れ、会社は傾く。それだけのことです。ぼくはむし
> ろ、企業の競争に任せれば、ホワイトカラーの収入は上昇するのではとすら
> 思っています。
どこの会社も一斉に残業代を削ったら逃げようが無いじゃん(;´Д`)
政策ってこと分かってる?
参考:2006/11/26(日)01時48分23秒
2006/11/26 (日) 01:51:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]水樹さん結構ランク高い?(;´Д`)
上へ