下へ
>  2006/11/26 (日) 02:21:02        [qwerty]
> > そういや女の子から先輩って呼ばれた記憶がありません(ノー`)
> 高校にも行ってないのか(;´Д`)

DA・N・SHI・KO

参考:2006/11/26(日)02時17分32秒

>  2006/11/26 (日) 02:20:57        [qwerty]
> > 新聞やテレビを介在せず審議会の情報がわかるようになるなんて便利な世の中になったものだ(;´Д`)
> だからって漏れらが彼らに影響力を持てるわけではないんだぜ(;´Д`)

影響力とか言い出すとどこかの痛い子が出てくるから(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時19分34秒

2006/11/26 (日) 02:20:49        [qwerty]
俺スタバ行った事ないんだぜヽ(´ー`)ノ羨ましいだろう

>  2006/11/26 (日) 02:20:44        [qwerty]
> > ファミコン版なら出てるよ(;´Д`)
> > http://uso8oo.com/wara/wara14.html
> ちょっと違うよ(;´Д`)

アイドル育ててライブやってるじゃん(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時18分06秒

>  2006/11/26 (日) 02:20:43        [qwerty]
> > わたし、先輩のファンなんです!!
> そういや女の子から先輩って呼ばれた記憶がありません(ノー`)

そもそも学年の違う生徒と話した記憶がない(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時17分09秒

>  2006/11/26 (日) 02:20:38        [qwerty]
> > 本当だ(;´Д`)
> > 軽く死にたい
> > http://www.sankei.co.jp/news/061118/bun002.htm
> 貴殿も結婚するがいいさ

無茶言うなよ
地球がひっくり返ったって無理な注文さ

参考:2006/11/26(日)02時19分52秒

>  2006/11/26 (日) 02:20:33        [qwerty]
> > ファミコン版なら出てるよ(;´Д`)
> > http://uso8oo.com/wara/wara14.html
> http://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50282238.html
> これだろ(;´Д`)

これ元ネタのゲームみんなわかるのか?(;´Д`)
ゆかりんには分かると思うけど

参考:2006/11/26(日)02時18分17秒

2006/11/26 (日) 02:19:54        [qwerty]
お嬢は名塚?

>  2006/11/26 (日) 02:19:52        [qwerty]
> > この前結婚したらしい
> > 新聞に載ってた
> 本当だ(;´Д`)
> 軽く死にたい
> http://www.sankei.co.jp/news/061118/bun002.htm

貴殿も結婚するがいいさ

参考:2006/11/26(日)02時18分56秒

>  2006/11/26 (日) 02:19:40        [qwerty]
> > そういや女の子から先輩って呼ばれた記憶がありません(ノー`)
> 高校にも行ってないのか(;´Д`)

行きましたよ(ノー`)

参考:2006/11/26(日)02時17分32秒

>  2006/11/26 (日) 02:19:34        [qwerty]
> > 労使委員会を設置するみたいだな(;´Д`)でもまだ審議会レベルだからどうなるかわからないけど
> > http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/11/s1110-7a.html
> 新聞やテレビを介在せず審議会の情報がわかるようになるなんて便利な世の中になったものだ(;´Д`)

だからって漏れらが彼らに影響力を持てるわけではないんだぜ(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時16分39秒

2006/11/26 (日) 02:19:31        [qwerty]
せーのっ
ぱぱぱぱ
ぴーぴぴ
んぷんぷ
ぺぺぺぺぺ
ぽーん

>  2006/11/26 (日) 02:19:14        [qwerty]
> > わたし、先輩のファンなんです!!
> そういや女の子から先輩って呼ばれた記憶がありません(ノー`)

先輩ともお兄ちゃんとも普通に呼ばれるからその手の単語に全く萌えない(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時17分09秒

2006/11/26 (日) 02:19:07        [qwerty]
オナ兄いないのか
今ごろきづいた

>  2006/11/26 (日) 02:19:03        [qwerty]
> 賞味期限の切れたコンビニオニギリを食べているよ(;´Д`)

やめろ(;´Д`)人間としての誇りはないのか

参考:2006/11/26(日)02時13分30秒

>  2006/11/26 (日) 02:18:56        [qwerty]
> > 最近ミムラ見ないなぁ
> この前結婚したらしい
> 新聞に載ってた

本当だ(;´Д`)
軽く死にたい

http://www.sankei.co.jp/news/061118/bun002.htm

参考:2006/11/26(日)02時17分04秒

>  2006/11/26 (日) 02:18:42        [qwerty]
> アイドルマスターのメガドラ版まだぁ?

ゲーセン行ったら誰もアイマスやってなかったよ(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時15分37秒

>  2006/11/26 (日) 02:18:30        [qwerty]
> 俺はマクドのフライドポテトを時間おいてしんなりさせたのをチンして食べるのが好き
> マクドのバーガーとかポテトって賞味期限どれくらいなのかな?
> 買ってきて次の日まで冷蔵庫に置いといてチンして食べるくらいなら大丈夫かな

死ぬマジレス

参考:2006/11/26(日)02時17分11秒

>  2006/11/26 (日) 02:18:17        [qwerty]
> > アイドルマスターのメガドラ版まだぁ?
> ファミコン版なら出てるよ(;´Д`)
> http://uso8oo.com/wara/wara14.html

http://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50282238.html
これだろ(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時16分31秒

>  2006/11/26 (日) 02:18:06        [qwerty]
> > アイドルマスターのメガドラ版まだぁ?
> ファミコン版なら出てるよ(;´Д`)
> http://uso8oo.com/wara/wara14.html

ちょっと違うよ(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時16分31秒

2006/11/26 (日) 02:17:58        [qwerty]
01:15  「愛してる、愛してない…」 (2002年フランス)(字幕スーパー)

つまらない(;´Д`)

2006/11/26 (日) 02:17:39        [qwerty]
解決したよ!(;´Д`)うほー!
みんなのお陰だ!すげえ嬉しい!

*** 日付: Sat Nov 25 21:47:29 JST 2006

*** プラットフォーム詳細:

*** システム・プロパティー:
awt.toolkit=sun.awt.windows.WToolkit
eclipse.buildId=N20061124-2300
eclipse.commands=-os
win32
-ws
win32
-arch
amd64
-launcher
D:\lang\eclipse\eclipse.exe
-name
Eclipse
-exitdata
9cc_98
-data
D:\lang\workspace
-vm
D:\lang\jdk1_6_x64_rc-b104-jrl-01_nov_2006\bin\javaw.exe
eclipse.ee.install.verify=false
eclipse.product=org.eclipse.sdk.ide
eclipse.startTime=1164458757392
eclipse.vm=D:\lang\jdk1_6_x64_rc-b104-jrl-01_nov_2006\bin\javaw.exe
eclipse.vmargs=-Xms64m
-Xmx1024m
-jar
D:\lang\eclipse\startup.jar
eof=eof
file.encoding=MS932
file.encoding.pkg=sun.io
file.separator=\
java.awt.graphicsenv=sun.awt.Win32GraphicsEnvironment
java.awt.printerjob=sun.awt.windows.WPrinterJob
java.class.path=D:\lang\eclipse\startup.jar
java.class.version=50.0
java.endorsed.dirs=D:\lang\jdk1_6_x64_rc-b104-jrl-01_nov_2006\jre\lib\endorsed
java.ext.dirs=D:\lang\jdk1_6_x64_rc-b104-jrl-01_nov_2006\jre\lib\ext;C:\WINDOWS\Sun\Java\lib\ext
java.home=D:\lang\jdk1_6_x64_rc-b104-jrl-01_nov_2006\jre
java.io.tmpdir=C:\DOCUME~1\ADMINI~1\LOCALS~1\Temp\
java.library.path=D:\lang\jdk1_6_x64_rc-b104-jrl-01_nov_2006\bin;.;
	C:WINDOWS\Sun\Java\bin;C:\WINDOWS\system32;
	C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\system32;
	C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\System32\Wbem;
	C:\Program Files\Java\jdk1.5.0_06\bin;C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Bin\.;
	C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Bin\WinNT\.;
	C:\Program Files (x86)\Microsoft SQL Server\90\Tools\binn\;
	D:\grp\2.0\GTK2\bin;C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Bin\.; 
	C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Bin\WinNT\.
java.runtime.name=Java(TM) SE Runtime Environment
java.runtime.version=1.6.0-rc-b104-jrl-01_nov_2006             

>  2006/11/26 (日) 02:17:32        [qwerty]
> > わたし、先輩のファンなんです!!
> そういや女の子から先輩って呼ばれた記憶がありません(ノー`)

高校にも行ってないのか(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時17分09秒

2006/11/26 (日) 02:17:11        [qwerty]
俺はマクドのフライドポテトを時間おいてしんなりさせたのをチンして食べるのが好き
マクドのバーガーとかポテトって賞味期限どれくらいなのかな?
買ってきて次の日まで冷蔵庫に置いといてチンして食べるくらいなら大丈夫かな

>  2006/11/26 (日) 02:17:09        [qwerty]
> > ACアダプタにファンが搭載されてるの?(;´Д`)
> わたし、先輩のファンなんです!!

そういや女の子から先輩って呼ばれた記憶がありません(ノー`)

参考:2006/11/26(日)02時14分18秒

>  2006/11/26 (日) 02:17:04        [qwerty]
> 最近ミムラ見ないなぁ

この前結婚したらしい
新聞に載ってた

参考:2006/11/26(日)02時14分46秒

>  2006/11/26 (日) 02:16:39        [qwerty]
> > 申し入れ→職場に広報→職場集会→支部中央委員会で確認の採決
> > →中央委員会で確認の採決→中央執行委員会見解提示→職場に広報
> > →職場集会→支部中央委員会で承認の採決→中央委員会で承認の採決
> > のプロセスを運営せんといけんよ(;´Д`)これがまた面倒なのですよ
> 労使委員会を設置するみたいだな(;´Д`)でもまだ審議会レベルだからどうなるかわからないけど
> http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/11/s1110-7a.html

新聞やテレビを介在せず審議会の情報がわかるようになるなんて便利な世の中になったものだ(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時12分23秒

2006/11/26 (日) 02:16:39        [qwerty]
NANAのCMが多すぎる(;´Д`)

>  2006/11/26 (日) 02:16:31        [qwerty]
> アイドルマスターのメガドラ版まだぁ?

ファミコン版なら出てるよ(;´Д`)
http://uso8oo.com/wara/wara14.html

参考:2006/11/26(日)02時15分37秒

>  2006/11/26 (日) 02:16:06        [qwerty]
> > わたし、先輩のファンなんです!!
> うるせぇだまれ!

(;'x') ウグッムグッ

参考:2006/11/26(日)02時14分42秒

>  2006/11/26 (日) 02:15:50        [qwerty]
> > わたし、先輩のファンなんです!!
> うるせぇだまれ!

はひぃん!
関智一声でお願いしますぅ(笑)

参考:2006/11/26(日)02時14分42秒

>  2006/11/26 (日) 02:15:40        [qwerty]
> > まあ当時ほどひどいことにはならないだろうとは思ってるんだろうなあ(;´Д`)
> > でも労働者が貧困に喘ぐことは最初から問題ないと考えてるんじゃないかな
> > そういう意味で失敗しないと思っているなら間違ってるわけではないのかもしれない
> 一般人が武器を持っていないからな(;´Д`)戦前なら拳銃が簡単に

銃だけじゃなく刀や槍も普通に各家庭にあるよ

参考:2006/11/26(日)02時14分42秒

2006/11/26 (日) 02:15:37        [qwerty]
アイドルマスターのメガドラ版まだぁ?

>  2006/11/26 (日) 02:15:06        [qwerty]
> 賞味期限の切れたコンビニオニギリを食べているよ(;´Д`)

あれ美味しいよね(;`Д´)

参考:2006/11/26(日)02時13分30秒

2006/11/26 (日) 02:14:55        [qwerty]
にじにじぱよ

2006/11/26 (日) 02:14:54        [qwerty]
オメオメオメコみーえちゃったー(;´Д`)私のオーメコみーえちゃったー

2006/11/26 (日) 02:14:46        [qwerty]
最近ミムラ見ないなぁ

>  2006/11/26 (日) 02:14:42        [qwerty]
> > ACアダプタにファンが搭載されてるの?(;´Д`)
> わたし、先輩のファンなんです!!

うるせぇだまれ!

参考:2006/11/26(日)02時14分18秒

>  2006/11/26 (日) 02:14:42        [qwerty]
> > 当時の奴らはバカだった俺達は頭が良いから当時と同じ失敗はしない
> > と何時の時代も思ってるからな
> まあ当時ほどひどいことにはならないだろうとは思ってるんだろうなあ(;´Д`)
> でも労働者が貧困に喘ぐことは最初から問題ないと考えてるんじゃないかな
> そういう意味で失敗しないと思っているなら間違ってるわけではないのかもしれない

一般人が武器を持っていないからな(;´Д`)戦前なら拳銃が簡単に

参考:2006/11/26(日)02時02分06秒

2006/11/26 (日) 02:14:33        [qwerty]
TOEIC屋さんは喋りのテストもするのな
http://www.toeic.or.jp/sw/sampletest/s_q3_01.html
漏れがやったらアウアウして日本語でも採点スケール0の解答ですとか言われそうだ

>  2006/11/26 (日) 02:14:31        [qwerty]
> あーお腹をGyuっとGyuっとされまくってるよ
> ウンコがビュッとビュッと出まくっりやがる

そういう映画あったよな
ウンコ漏れそうな女の腹を男達が笑いながら押して
バビュルル糞を漏らすんだ

参考:2006/11/26(日)02時11分55秒

>  2006/11/26 (日) 02:14:18        [qwerty]
> > 腕にそよ風が当ると思ったらXbox360A/Cアダプタからの風だった(;´Д`)吹きすぎ
> ACアダプタにファンが搭載されてるの?(;´Д`)

わたし、先輩のファンなんです!!

参考:2006/11/26(日)02時14分01秒

>  2006/11/26 (日) 02:14:12        [qwerty]
> 賞味期限の切れたコンビニオニギリを食べているよ(;´Д`)

食中毒で死ぬよ

参考:2006/11/26(日)02時13分30秒

>  2006/11/26 (日) 02:14:01        [qwerty]
> 腕にそよ風が当ると思ったらXbox360A/Cアダプタからの風だった(;´Д`)吹きすぎ

ACアダプタにファンが搭載されてるの?(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時10分59秒

2006/11/26 (日) 02:13:38        [qwerty]
アザヤカな勇気のCDはいつ出るのか

2006/11/26 (日) 02:13:30        [qwerty]
賞味期限の切れたコンビニオニギリを食べているよ(;´Д`)

>  2006/11/26 (日) 02:13:09        [qwerty]
> > 腕にそよ風が当ると思ったらXbox360A/Cアダプタからの風だった(;´Д`)吹きすぎ
> ACアダプタから風ってどういうこと?(;´Д`)

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/02/news041.html
こういうことだけど(;´Д`)本体もこれくらい静かならよかったんだが

参考:2006/11/26(日)02時11分25秒

>  2006/11/26 (日) 02:13:08        [qwerty]
> > ACアダプタから風ってどういうこと?(;´Д`)
> 360はACアダプタも空冷式ですよ(;´Д`)

ACアダプタって黒い塊が普通だと思ってたけど違うんだな(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時12分14秒

>  2006/11/26 (日) 02:12:58        [qwerty]
> > 後者の方がなんかかっこいい
> 後者の方が分かりにくいのでこっそり導入しやすい

あとありがたくないおまけが2つほど付いてる

参考:2006/11/26(日)02時10分52秒

>  2006/11/26 (日) 02:12:55        [qwerty]
> > 申し入れ→職場に広報→職場集会→支部中央委員会で確認の採決
> > →中央委員会で確認の採決→中央執行委員会見解提示→職場に広報
> > →職場集会→支部中央委員会で承認の採決→中央委員会で承認の採決
> > のプロセスを運営せんといけんよ(;´Д`)これがまた面倒なのですよ
> 御用組合だと結果は決まってるのに作業は増えてな(;´Д`)

組合規約で決まってるからね(;´Д`)はあ

参考:2006/11/26(日)02時11分50秒

>  2006/11/26 (日) 02:12:26        [qwerty]
> http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
> やっぱりこれが定番だな(;´Д`)

丸見えじゃん(;´Д`)やっべ

参考:2006/11/26(日)02時08分52秒

>  2006/11/26 (日) 02:12:23        [qwerty]
> > 即日承認だろどうせ
> 申し入れ→職場に広報→職場集会→支部中央委員会で確認の採決
> →中央委員会で確認の採決→中央執行委員会見解提示→職場に広報
> →職場集会→支部中央委員会で承認の採決→中央委員会で承認の採決
> のプロセスを運営せんといけんよ(;´Д`)これがまた面倒なのですよ

労使委員会を設置するみたいだな(;´Д`)でもまだ審議会レベルだからどうなるかわからないけど

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/11/s1110-7a.html

参考:2006/11/26(日)02時10分51秒

2006/11/26 (日) 02:12:18        [qwerty]
http://www.gyao.jp/variety/tonpuhoh2/
麻雀の人はこれみたのかな?

>  2006/11/26 (日) 02:12:14        [qwerty]
> > 腕にそよ風が当ると思ったらXbox360A/Cアダプタからの風だった(;´Д`)吹きすぎ
> ACアダプタから風ってどういうこと?(;´Д`)

360はACアダプタも空冷式ですよ(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時11分25秒

>  2006/11/26 (日) 02:12:10        [qwerty]
> > 腕にそよ風が当ると思ったらXbox360A/Cアダプタからの風だった(;´Д`)吹きすぎ
> ACアダプタから風ってどういうこと?(;´Д`)

本体にPCの電源みたいに入れられなかったから外付け(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時11分25秒

2006/11/26 (日) 02:11:55        [qwerty]
あーお腹をGyuっとGyuっとされまくってるよ
ウンコがビュッとビュッと出まくっりやがる

>  2006/11/26 (日) 02:11:50        [qwerty]
> > 即日承認だろどうせ
> 申し入れ→職場に広報→職場集会→支部中央委員会で確認の採決
> →中央委員会で確認の採決→中央執行委員会見解提示→職場に広報
> →職場集会→支部中央委員会で承認の採決→中央委員会で承認の採決
> のプロセスを運営せんといけんよ(;´Д`)これがまた面倒なのですよ

御用組合だと結果は決まってるのに作業は増えてな(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時10分51秒

2006/11/26 (日) 02:11:26        [qwerty]
伊藤静のインタビュー映像は無いのかよ(;´Д`)

>  2006/11/26 (日) 02:11:25        [qwerty]
> 腕にそよ風が当ると思ったらXbox360A/Cアダプタからの風だった(;´Д`)吹きすぎ

ACアダプタから風ってどういうこと?(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時10分59秒

2006/11/26 (日) 02:10:59        [qwerty]
腕にそよ風が当ると思ったらXbox360A/Cアダプタからの風だった(;´Д`)吹きすぎ

>  2006/11/26 (日) 02:10:52        [qwerty]
> > いままである裁量労働制とホワイトカラーエグゼンプションはどう違うの?
> 後者の方がなんかかっこいい

後者の方が分かりにくいのでこっそり導入しやすい

参考:2006/11/26(日)02時09分31秒

2006/11/26 (日) 02:10:52        [qwerty]
ブラクラのチンピラ早くやられねぇかな(;´Д`)

>  2006/11/26 (日) 02:10:51        [qwerty]
> > これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい
> 即日承認だろどうせ

申し入れ→職場に広報→職場集会→支部中央委員会で確認の採決
→中央委員会で確認の採決→中央執行委員会見解提示→職場に広報
→職場集会→支部中央委員会で承認の採決→中央委員会で承認の採決
のプロセスを運営せんといけんよ(;´Д`)これがまた面倒なのですよ

参考:2006/11/26(日)02時05分06秒

>  2006/11/26 (日) 02:09:53        [qwerty]
> どうでもいいけど新谷さんは小学生みたいな服だな

何かこの間ラジオで男がいるような事仄めかしてたな

参考:2006/11/26(日)02時05分15秒

>  2006/11/26 (日) 02:09:31        [qwerty]
> いままである裁量労働制とホワイトカラーエグゼンプションはどう違うの?

後者の方がなんかかっこいい

参考:2006/11/26(日)02時06分52秒

>  2006/11/26 (日) 02:09:12        [qwerty]
> いままである裁量労働制とホワイトカラーエグゼンプションはどう違うの?

おまんことおまんまんくらい違う

参考:2006/11/26(日)02時06分52秒

2006/11/26 (日) 02:09:09        [qwerty]

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2006/11/26 (日) 02:09:01        [qwerty]
アニメ時報:11/26 02:10

ギャラクシーエンジェる~ん@テレビせとうち
第8話『恐怖!雨の日のコーる~ん』
http://cal.syoboi.jp/tid/897#66032
qwerty推奨、平野綾出演作品

N・H・Kにようこそ!@広島ホームテレビ
第20話『冬の日にようこそ!』
http://cal.syoboi.jp/tid/916#66785

2006/11/26 (日) 02:08:58        [qwerty]
餃
子
の

2006/11/26 (日) 02:08:55        [qwerty]

2006/11/26 (日) 02:08:54        [qwerty]

2006/11/26 (日) 02:08:52        [qwerty]
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
やっぱりこれが定番だな(;´Д`)

2006/11/26 (日) 02:08:51        [qwerty]

2006/11/26 (日) 02:08:33        [qwerty]

2006/11/26 (日) 02:08:24        [qwerty]
なんか書けよ

>  2006/11/26 (日) 02:08:21        [qwerty]
> > 企業側としては本人同意がなくても導入できるようにしたいそうだ(;´Д`)
> どうせ同意が必要になってもすぐに有名無実化するのが日本の素晴らしいところだ

委譲!(´ー`)代理!

参考:2006/11/26(日)02時06分03秒

>  2006/11/26 (日) 02:07:35        [qwerty]
> > このレポータどっかで見たと思ったら萌えニュースやってるな
> > http://impress.tv/host/pj/whm/
> つまりお前はこんなものまでチェックしてたのか

変な動きとかしてちょっと面白いんだよ(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時06分16秒

2006/11/26 (日) 02:07:04        [qwerty]
シンタニンZ

>  2006/11/26 (日) 02:07:02        [qwerty]
> どうでもいいけど新谷さんは小学生みたいな服だな

でもShintaniさんはかわいいからよく似合ってる

参考:2006/11/26(日)02時05分15秒

2006/11/26 (日) 02:06:52        [qwerty]
いままである裁量労働制とホワイトカラーエグゼンプションはどう違うの?

2006/11/26 (日) 02:06:46        [qwerty]
しかしチンコはまるで
ひひひ

2006/11/26 (日) 02:06:38        [qwerty]
スキマスイッチのアフロはアフロすぎる

2006/11/26 (日) 02:06:36        [qwerty]
この声優の言ってることがさっぱり分からないよ…

>  2006/11/26 (日) 02:06:28        [qwerty]
> どうでもいいけど新谷さんは小学生みたいな服だな

つか新谷 何話してるのかわからん

参考:2006/11/26(日)02時05分15秒

>  2006/11/26 (日) 02:06:16        [qwerty]
> このレポータどっかで見たと思ったら萌えニュースやってるな
> http://impress.tv/host/pj/whm/

つまりお前はこんなものまでチェックしてたのか

参考:2006/11/26(日)02時05分45秒

2006/11/26 (日) 02:06:07        [qwerty]
 さてアメリカの模倣が正しいかどうかということでは、もう一つ、大きな制度変更
として、厚生労働省と日本経団連が積極的に導入を目指している「ホワイトカラーエ
グゼンプション」(自律的労働制度)の問題があります。一定の年収を保障した上で、
時間外手当(残業代)の支払いを対象外とするこの制度は、提案者側からは「アメリ
カで既に導入されている」というのですが、この問題は裁判員制度どころではない大
変な問題を抱えていると思います。

 というのは、政府ならびに日本経団連は、恐らくは半ば意図的にアメリカの実態を
歪曲して伝えているからです。その第一点は、アメリカでのこの制度は「管理職・基
幹事務職・専門職」への「残業手当の適用除外」を定義したものであって、「ホワイ
トカラー・エグゼンプション」とはいっても、全てのホワイトカラーが対象ではない
という点です。

 とにかく管理職・基幹事務職・専門職の必要要件を満たしたケースだけに適用され
るのです。確かに金額で示されている規準だけを見ると、週給455ドルというのは
年収換算で23660ドル(約279万円)と低いのですが、この金額というのはあ
くまで一つの要素に過ぎません。その前に、厳しい規準に示された実態を満たしてい
なくてはならないのです。

 例えば、アメリカの管理職の場合は「二人以上の部下に関する、採用権限を含む管
理監督」を行っているかどうかがポイントになります。また基幹事務職(総務、経理
など)では「非定型業務、自由裁量、自主的な判断」が主要な業務であるか、更に専
門職の場合ですと「明らかな専門的教育に裏付けられた専門性、もしくは独創的な技
能の発揮」という要件があります。

 こうした要件について、例えば厚生労働省の労働政策審議会の議論などを見ていま
すと「アメリカでは金額で切っている」という前提で話が進んでいるようなのです
が、これは事実の半分も語っていません。管理職であるか、専門職であるかの「要
件」は非常に重視されていて、この要件を満たしていない場合に「お前はホワイトカ
ラーだから」ということで残業代の支払いをしないということになると、これは訴訟
などで大変なダメージを受けるようになっているのです。

 第二点は、この「要件」を受けて「エグゼンプト」の労働市場というものが確立し
ているという点です。管理職・専門職で残業のつかない職種の場合は、業種職種によ
って異なりますが、全国的に見て5万ドル弱あたりが最低だと思います。勿論例外は
ありますが、管理職の場合でもいわゆるマネージャー(課長さん)がその最低クラス
になるのですが、基本的にはMBA(経営学修士)を取って(管理職にはMBAが要
求されることが多いのです)の初任給はやはり6万から7万(あるいはそれ以上)で
す。結果で判断される、だから労働は自己裁量という分、まあ納得のできる給与水準
が労働市場として存在しているのです。

 第三は、アメリカの労働省のガイドラインにもあるように「専門的な教育を受け
た」という事実などの客観的な根拠が求められているということです。管理職にはM
BA、経理専門職にはCPA(公認会計士資格)、法務部門の管理職にはバー(司法
試験)などの公的な学位ないし資格が要求されますし、資格がない場合はそれ相応の
職歴など、そして専門技術者の場合はそうした教育を受けたという事実が要求されま
す。逆に言えば、履歴書にはなんの根拠もない人間に「権限を与えているから」とい
う理由で時間外手当を払わないのはダメということです。

 第四は、「エグゼンプトでない」つまり日本流に言うと「一般職社員」の労働市場
が確立しているという点も重要です。この一般職は契約上「残業手当がつく」のです
が、その代わり「まずほとんど残業をしない」し「出張も命じない」ことになってい
ます。命令を受けて定型的業務はするが、その代わり家庭や地域活動との両立など
「9時から5時まで」の人間的な生活が保障されているのです。年収としては2万ド
ルから5万ドルぐらいでしょう。この人達は組合と法律によって厳しく保護されてお
り、本人の同意なく残業を強制することも不可能ですし、まして残業代を払わないと
いうことも不可能です。

>  2006/11/26 (日) 02:06:03        [qwerty]
> > これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい
> 企業側としては本人同意がなくても導入できるようにしたいそうだ(;´Д`)

どうせ同意が必要になってもすぐに有名無実化するのが日本の素晴らしいところだ

参考:2006/11/26(日)02時04分50秒

2006/11/26 (日) 02:05:58        [qwerty]
眠い・・・shinitani....

2006/11/26 (日) 02:05:45        [qwerty]
このレポータどっかで見たと思ったら萌えニュースやってるな

http://impress.tv/host/pj/whm/

>  2006/11/26 (日) 02:05:17        [qwerty]
> あれ?水樹奈々何位だったの?

5

参考:2006/11/26(日)02時04分11秒

2006/11/26 (日) 02:05:15        [qwerty]
どうでもいいけど新谷さんは小学生みたいな服だな

2006/11/26 (日) 02:05:14        [qwerty]
声優がアーティストっぽいこと言ってるのはムカつくなぁ(;´Д`)

>  2006/11/26 (日) 02:05:14        [qwerty]
> どうして俺はこんな時間に飯を炊いてレトルト中華丼なんか茹でてるんだろう
> それは腹が減ったから

ああ(´ー`)お腹すいたときに食べたらいいよ

参考:2006/11/26(日)02時04分33秒

>  2006/11/26 (日) 02:05:06        [qwerty]
> > 現在審議会で会合がもたれているよ
> > 導入用件の簡素化について議論があるので導入するか否かは企業側の判断によりそうだな
> > http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/s0929-7a.html
> これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい

即日承認だろどうせ

参考:2006/11/26(日)02時03分57秒

2006/11/26 (日) 02:04:59        [qwerty]
長渕うさんくせえええええええええ

>  2006/11/26 (日) 02:04:50        [qwerty]
> > 現在審議会で会合がもたれているよ
> > 導入用件の簡素化について議論があるので導入するか否かは企業側の判断によりそうだな
> > http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/s0929-7a.html
> これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい

企業側としては本人同意がなくても導入できるようにしたいそうだ(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時03分57秒

>  2006/11/26 (日) 02:04:46        [qwerty]
> > フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
> > 当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
> > それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい
> さすが戦って歴史を作ってきたお国柄だな

でも何故か外と戦うと弱すぎてな

参考:2006/11/26(日)02時02分52秒

>  2006/11/26 (日) 02:04:41        [qwerty]
> どのuraも怖くて踏めない(;´Д`)

この腰抜け野郎(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時03分32秒

2006/11/26 (日) 02:04:33        [qwerty]
どうして俺はこんな時間に飯を炊いてレトルト中華丼なんか茹でてるんだろう
それは腹が減ったから

2006/11/26 (日) 02:04:11        [qwerty]
あれ?水樹奈々何位だったの?

2006/11/26 (日) 02:04:05        [qwerty]
アニメでドキュメンタリーを再現って意味あるのか?

2006/11/26 (日) 02:04:05        [qwerty]
新ギャラエンは作画とか全部キムチがやってるのか(;´Д`)切るか

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2006/11/26 (日) 02:04:01        [qwerty]
アニメ時報:11/26 02:05

ゴーストハント@テレビ大阪
第8話『FILE3「放課後の呪者」#2』
http://cal.syoboi.jp/tid/987#65398
qwerty推奨、名塚佳織・釘宮理恵出演作品

BLACK LAGOON The Second Barrage@千葉テレビ
第20話『The Succession』
http://cal.syoboi.jp/tid/1004#66131

>  2006/11/26 (日) 02:03:57        [qwerty]
> > これって導入するかせんかは各々の企業の判断にならんの?
> 現在審議会で会合がもたれているよ
> 導入用件の簡素化について議論があるので導入するか否かは企業側の判断によりそうだな
> http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/s0929-7a.html

これの導入の申し入れが会社側から来たら連日徹夜になるよ(;´Д`)組合役員辞めたい

参考:2006/11/26(日)02時02分20秒

>  2006/11/26 (日) 02:03:50        [qwerty]
> > 毎日労働者がデモをやってる韓国に移住しようぜ
> フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
> 当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
> それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい

労働者側の既得権益が強すぎてなかなか労働者になれない不思議

参考:2006/11/26(日)02時02分25秒

>  2006/11/26 (日) 02:03:34        [qwerty]
> > 毎日労働者がデモをやってる韓国に移住しようぜ
> フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
> 当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
> それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい

いまだに自動車産業を準国営化しているような国だからなあ(;´Д`)労働組合が強い

参考:2006/11/26(日)02時02分25秒

2006/11/26 (日) 02:03:32        [qwerty]
どのuraも怖くて踏めない(;´Д`)

>  2006/11/26 (日) 02:02:54        [qwerty]
> 新谷って鼻でかいな

ちんこも

参考:2006/11/26(日)02時02分03秒

>  2006/11/26 (日) 02:02:52        [qwerty]
> > 毎日労働者がデモをやってる韓国に移住しようぜ
> フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
> 当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
> それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい

さすが戦って歴史を作ってきたお国柄だな

参考:2006/11/26(日)02時02分25秒

>  2006/11/26 (日) 02:02:45        [qwerty]
> もしかして新谷って目細いの?(;´Д`)

http://strange.kir.jp/stored/qwup13003.jpg
写真の時は(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時01分25秒

>  2006/11/26 (日) 02:02:44        [qwerty]
> > 満を持して共産主義革命だな(;´Д`)
> 日本は計画経済下での経済活動を行うべき

そのためには計画経済的だった時代を再現する為に一度戦争を起こす必要があるな

参考:2006/11/26(日)02時01分05秒

>  2006/11/26 (日) 02:02:41        [qwerty]
> > しみじみ言うことかよ(;´Д`)
> 俺、新谷なら彼女にしてもいいよ

実は俺も

参考:2006/11/26(日)02時02分13秒

>  2006/11/26 (日) 02:02:32        [qwerty]
> つか四葉の人のIPが……(;´Д`)
> あの界隈の人でもここに来る奴居るんか

四葉がみーんなチェキしちゃうんデス

参考:2006/11/26(日)02時01分39秒

>  2006/11/26 (日) 02:02:25        [qwerty]
> > 歴史は繰り返すんだよ(;´Д`)好むと好まざるとに関わらず
> 毎日労働者がデモをやってる韓国に移住しようぜ

フランスあたりはストでよく公共機関が機能停止状態になって結構大変だけど
当のフランス人は自国にストが多いことを誇りに思ってるらしいな
それだけ労働者の権利が守られてるってことの証左と考えるらしい

参考:2006/11/26(日)01時56分21秒

>  2006/11/26 (日) 02:02:20        [qwerty]
> > どこの会社も一斉に残業代を削ったら逃げようが無いじゃん(;´Д`)
> > 政策ってこと分かってる?
> これって導入するかせんかは各々の企業の判断にならんの?

現在審議会で会合がもたれているよ
導入用件の簡素化について議論があるので導入するか否かは企業側の判断によりそうだな

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/s0929-7a.html

参考:2006/11/26(日)01時53分44秒

>  2006/11/26 (日) 02:02:13        [qwerty]
> > 新谷普通にブッサイクだなあ(;´Д`)
> しみじみ言うことかよ(;´Д`)

俺、新谷なら彼女にしてもいいよ

参考:2006/11/26(日)02時01分41秒

>  2006/11/26 (日) 02:02:06        [qwerty]
> > 19C末~20C初に発生した社会問題はなぜ発生したのか
> > 全然考えてないんだろうな(´Д`)
> 当時の奴らはバカだった俺達は頭が良いから当時と同じ失敗はしない
> と何時の時代も思ってるからな

まあ当時ほどひどいことにはならないだろうとは思ってるんだろうなあ(;´Д`)
でも労働者が貧困に喘ぐことは最初から問題ないと考えてるんじゃないかな
そういう意味で失敗しないと思っているなら間違ってるわけではないのかもしれない

参考:2006/11/26(日)02時00分04秒

2006/11/26 (日) 02:02:03        [qwerty]
新谷って鼻でかいな

2006/11/26 (日) 02:02:00        [qwerty]
ぐわしっ!(;゚Д゚)

>  2006/11/26 (日) 02:01:41        [qwerty]
> 新谷普通にブッサイクだなあ(;´Д`)

しみじみ言うことかよ(;´Д`)

参考:2006/11/26(日)02時01分17秒

2006/11/26 (日) 02:01:39        [qwerty]
つか四葉の人のIPが……(;´Д`)
あの界隈の人でもここに来る奴居るんか

2006/11/26 (日) 02:01:28        [qwerty]
あべにゅーぱらだーいす(ハイハイ!)

上へ