下へ
>  2006/12/10 (日) 03:03:57        [qwerty]
> > 猪口さんもNHK出たんだ(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=qDsdFfJAlZM&eurl=
> これな(;´Д`)

え(;´Д`)何これ

参考:2006/12/10(日)03時01分19秒

>  2006/12/10 (日) 03:03:41        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%BD%A2%E5%90%88%E5%90%8C%E6%B3%95
> > 線形合同法の利用と欠点
> > 線形合同法で生成された乱数列から、次に出現する数を予測できる為、線形合
> > 同法は、擬似乱数のアルゴリズムとしてはあまり良いものではなく、暗号技術
> > に使われるべきではない。また、下位ビットのランダム性は低く、特に最下位
> > ビットは、同じものが出続けるか、0と1が交互にでるかのどちらかである。し
> > かし、Cのrand関数を始めとして様々なプログラミング言語に付属の擬似乱数
> > 生成器では線形合同法がよく用いられており、この欠点を知らぬまま使われて
> > いることも多い。
> コード書きがみんな算数やってた訳じゃないから乱数がどういうものかもわからん子がいるかもね

算数じゃなくて仕様の問題じゃん
乱数に関してはどっちかというと設計ミスだろ

参考:2006/12/10(日)02時59分56秒

>  2006/12/10 (日) 03:03:36        [qwerty]
> 耳の付け根が痒い(;´Д`)俺死ぬのかな?

耳の生え変わりの季節か(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)03時03分09秒

>  2006/12/10 (日) 03:03:28        [qwerty]
> > つまり本気ということか(;´Д`)でもボードゲームにおけるサイコロというキモの部分がノーチェックって・・・
> 昔は自分用rand作りを楽しんだものだ

昔はシステムの用意した乱数をTime値で更新するようにしてたね(´ー`)ベーマガ世代

参考:2006/12/10(日)03時00分46秒

2006/12/10 (日) 03:03:18        [qwerty]
てぶくろってまだあったんだな(;´Д`)てかどうゆう所なんだっけ

2006/12/10 (日) 03:03:09        [qwerty]
耳の付け根が痒い(;´Д`)俺死ぬのかな?

>  2006/12/10 (日) 03:02:49        [qwerty]
> > 俺は聞きたいよ。
> > トイレに行けなくしてくれ。
> そうかい(;´Д`)じゃあ続き
> 長くなるとめんどくさいのである程度端折って書くけど
> その写真をおがみさんに見せたらさ「こんなもん何で写んのや!」と興奮しだした
> そのおがみさんはもう90過ぎの婆さんなんだけどかなりしっかりした人で
> 耄碌もせず立派に一人暮らししてる中々かくしゃくとした人物なんだが
> 他のおがみさんが視覚障害や聾唖者、肢体不自由などの身体障害者が殆どであるのに対し
> この人は別に何処も悪くないのにも関わらずおがみさんとなった稀有な人でもある
> 写真を見た彼女は本当に驚いたっつーかビビった様子で「これは困ったわな」
> なんて事をブツブツと呟いきながら食い入るようにその写真を見てる
> そんで「ここ○○(俺の暮らしてる街のある場所)だべ?」と言い
> 「なんでだ、こんな事あるわけがない」などと繰り返す
> 友人が「何なんですか?それヤバイの?」と訊ねると
> 「ヤバイなんつーもんじゃねえよ、本当ならこんなことはあり得ない」などと大きな声で言う
> 詳しく聞いてみると
> 「これはこの国のものじゃなく海の向こう側の神様の現象」であり
> 「この神様はもうずっと前に打ち倒された人々の」もので
> 「本来ならばもう草木になっているような存在」なのだそうだ
> そんでその海の向こうってのが南米なんだそうだ
> おがみさんは暫く考え込んでいて「こりゃ地震の時に渡ってきたんだわ」と話した
> 日本には地震が多発する地帯があるけれどこれは地球上のある特定の場所と
> 霊的にリンクしている事が多いんだそうだそんで俺の住んでる街の辺りもその一つらしい
> 「これは地震の時に少しずつ転移してきとるんだわ、これもう少しで完成するわよ」と婆さんは言った

んで奥から出て来たひ孫の娘と貴殿らが共闘して倒したんだな(;´Д`)ああ面白かったよクシコ

参考:2006/12/10(日)02時59分03秒

>  2006/12/10 (日) 03:02:44        [qwerty]
> > (   ゚Д゚   )誹謗中傷とか書き込まれて・・・すごい嫌な思いをして・・・
> 元首もNHK出たんだ(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時58分44秒

>  2006/12/10 (日) 03:02:35        [qwerty]
> 酒みたいに後から気持ち悪くなったりしないで、気分がハッピーになる
> ハーブティみたいなものはないのかしら(;´Д`)

ふたご姫・・・

参考:2006/12/10(日)02時59分26秒

>  2006/12/10 (日) 03:02:15        [qwerty]
> > 猪口さんもNHK出たんだ(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=qDsdFfJAlZM&eurl=
> これな(;´Д`)

こっちみんな

参考:2006/12/10(日)03時01分19秒

>  2006/12/10 (日) 03:01:53        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%BD%A2%E5%90%88%E5%90%8C%E6%B3%95
> > 線形合同法の利用と欠点
> > 線形合同法で生成された乱数列から、次に出現する数を予測できる為、線形合
> > 同法は、擬似乱数のアルゴリズムとしてはあまり良いものではなく、暗号技術
> > に使われるべきではない。また、下位ビットのランダム性は低く、特に最下位
> > ビットは、同じものが出続けるか、0と1が交互にでるかのどちらかである。し
> > かし、Cのrand関数を始めとして様々なプログラミング言語に付属の擬似乱数
> > 生成器では線形合同法がよく用いられており、この欠点を知らぬまま使われて
> > いることも多い。
> コード書きがみんな算数やってた訳じゃないから乱数がどういうものかもわからん子がいるかもね

普段は別にこれでもいいんだがサイコロみたいに1~6しか幅がないとちょっとまずいかもしれないね

参考:2006/12/10(日)02時59分56秒

>  2006/12/10 (日) 03:01:46        [qwerty]
> http://www.new-akiba.com/archives/2006/11/2005ps3_2006.html
> モータースポーツはPS2でも十二分に再現できそうなクオリティだな(;´Д`)

モーターストームなら秋葉原の展示会でやったけど間違いなくPS2じゃ無理な絵だったよ
この記事書いた人はyoutube動画じゃなくて実際触ってこいや!と言ってあげたい

参考:2006/12/10(日)02時56分58秒

>  2006/12/10 (日) 03:01:46        [qwerty]
> > 今回の件は単にプログラマが関数の中を知らなかったのとチェックが甘かったことだろうね
> > デバッグ用関数でそのまま出荷はまずありえん(´ー`)
> > 
> つまり本気ということか(;´Д`)でもボードゲームにおけるサイコロというキモの部分がノーチェックって・・・

規則性のある乱数を使うのはかまわんが、毎回違う結果になるように
毎フレーム乱数の空回しとかするべきだと思うんだ
完全な乱数なんて無理だが、これならほぼ毎回酷い偏りや不平等ないんだがなあ

参考:2006/12/10(日)02時59分43秒

>  2006/12/10 (日) 03:01:43        [qwerty]
> > 俺は聞きたいよ。
> > トイレに行けなくしてくれ。
> そうかい(;´Д`)じゃあ続き
> 長くなるとめんどくさいのである程度端折って書くけど
> その写真をおがみさんに見せたらさ「こんなもん何で写んのや!」と興奮しだした
> そのおがみさんはもう90過ぎの婆さんなんだけどかなりしっかりした人で
> 耄碌もせず立派に一人暮らししてる中々かくしゃくとした人物なんだが
> 他のおがみさんが視覚障害や聾唖者、肢体不自由などの身体障害者が殆どであるのに対し
> この人は別に何処も悪くないのにも関わらずおがみさんとなった稀有な人でもある
> 写真を見た彼女は本当に驚いたっつーかビビった様子で「これは困ったわな」
> なんて事をブツブツと呟いきながら食い入るようにその写真を見てる
> そんで「ここ○○(俺の暮らしてる街のある場所)だべ?」と言い
> 「なんでだ、こんな事あるわけがない」などと繰り返す
> 友人が「何なんですか?それヤバイの?」と訊ねると
> 「ヤバイなんつーもんじゃねえよ、本当ならこんなことはあり得ない」などと大きな声で言う
> 詳しく聞いてみると
> 「これはこの国のものじゃなく海の向こう側の神様の現象」であり
> 「この神様はもうずっと前に打ち倒された人々の」もので
> 「本来ならばもう草木になっているような存在」なのだそうだ
> そんでその海の向こうってのが南米なんだそうだ
> おがみさんは暫く考え込んでいて「こりゃ地震の時に渡ってきたんだわ」と話した
> 日本には地震が多発する地帯があるけれどこれは地球上のある特定の場所と
> 霊的にリンクしている事が多いんだそうだそんで俺の住んでる街の辺りもその一つらしい
> 「これは地震の時に少しずつ転移してきとるんだわ、これもう少しで完成するわよ」と婆さんは言った

「完成するとどうなるんですか?」と友人が訪ねると
「人が死ぬ、子供が沢山死ぬ」「女も死ぬ、若い女は生きられない」
「男は狂う、だめになる」とか色々と災厄が降りかかる的な事を言い連ねるわけ(;´Д`)
「それはどの程度の規模で?(;´Д`)この街もうダメなの?」とすっかり
場の雰囲気に飲まれた友人が訊くと「この街なんて規模じゃねえ(`Д´)国に関わる」との事
俺は何か異様な雰囲気になってるその場で一人しらけ始めてたんだが
友人はすっかりビビっている様子で、次にその理由をしゃべり始めた
「俺最近夢見るんですけど、あの、その夢の内容ではこの箱の中身は…」
と言った瞬間、おがみさんが「心臓だ!(`Д´)ガキの」と叫んで
俺はこの声のテンションに驚いて「ヒッ(;´Д`)」ってなった
結局どうすんのって話になったんだけど写真事体はそんなに危ないもんでも
ないらしく「土地の神様に喰わせる」と言う婆さんに渡してきた
友人はどうも奇妙な夢をみるようだからってんで明日おがみさんと滝に打たれて来るそうだ
「どうなんの?この先ヤバイの?」って俺が聴いたら
「この辺は暫くなんともない金神様が黙ってないからな」
「でもこれが弾かれてたどり着く先は大変だ」
「今一番日本で霊的に弱ってるのは九州の北部地域でそこに行ってるだろう」
「あの辺には近づくなよ、多分もう相当狂ってる」
「次に大きな地震がきたらそれで完成だわ」
「こっちの神様と戦争になるでよ」
「あとは覚悟だけしとけ」
と言われて帰って来た(;´Д`)
いやーなんつーかかんつーか
貴殿等に面白がって貰えればそれでいいんだけど
そういや何か子供自殺してるよなーとか思ってさ
そんだけなんだけどさ(;´Д`)
なんかごめん
長文で

参考:2006/12/10(日)02時59分03秒

2006/12/10 (日) 03:01:25        [qwerty]
コミケでセックス

>  2006/12/10 (日) 03:01:24        [qwerty]
> コンピータみたいな正確なもので
> どうやって乱数つくるのかがナゾだった(;´Д`)今もナゾのままだけど

今でも何かきっかけを与えないと作れないよ(;´Д`)
人間みたく思いつきで27549...とかってのは無理なんじゃないかな

参考:2006/12/10(日)02時59分11秒

>  2006/12/10 (日) 03:01:19        [qwerty]
> > o(^-^)o誹謗中傷とか書き込まれて・・・すごい嫌な思いをして・・・
> 猪口さんもNHK出たんだ(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=qDsdFfJAlZM&eurl=

これな(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時58分44秒

2006/12/10 (日) 03:01:12        [qwerty]
パンチが当たる瞬間首を捻ってパンチをいなすなんてことが本当にできるのかよ

>  2006/12/10 (日) 03:00:46        [qwerty]
> > 今回の件は単にプログラマが関数の中を知らなかったのとチェックが甘かったことだろうね
> > デバッグ用関数でそのまま出荷はまずありえん(´ー`)
> > 
> つまり本気ということか(;´Д`)でもボードゲームにおけるサイコロというキモの部分がノーチェックって・・・

昔は自分用rand作りを楽しんだものだ

参考:2006/12/10(日)02時59分43秒

>  2006/12/10 (日) 02:59:56        [qwerty]
> > 偶数奇数で連続はしないだろ
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%BD%A2%E5%90%88%E5%90%8C%E6%B3%95
> 線形合同法の利用と欠点
> 線形合同法で生成された乱数列から、次に出現する数を予測できる為、線形合
> 同法は、擬似乱数のアルゴリズムとしてはあまり良いものではなく、暗号技術
> に使われるべきではない。また、下位ビットのランダム性は低く、特に最下位
> ビットは、同じものが出続けるか、0と1が交互にでるかのどちらかである。し
> かし、Cのrand関数を始めとして様々なプログラミング言語に付属の擬似乱数
> 生成器では線形合同法がよく用いられており、この欠点を知らぬまま使われて
> いることも多い。

コード書きがみんな算数やってた訳じゃないから乱数がどういうものかもわからん子がいるかもね

参考:2006/12/10(日)02時57分32秒

>  2006/12/10 (日) 02:59:43        [qwerty]
> > ( ^_^ )誹謗中傷とか書き込まれて・・・すごい嫌な思いをして・・・
> なばさんもNHK出たんだ(;´Д`)


参考:2006/12/10(日)02時58分44秒

>  2006/12/10 (日) 02:59:43        [qwerty]
> > 出荷までそのままだったってこと?(;´Д`)さすがにないだろ
> 今回の件は単にプログラマが関数の中を知らなかったのとチェックが甘かったことだろうね
> デバッグ用関数でそのまま出荷はまずありえん(´ー`)
> 

つまり本気ということか(;´Д`)でもボードゲームにおけるサイコロというキモの部分がノーチェックって・・・

参考:2006/12/10(日)02時56分30秒

2006/12/10 (日) 02:59:26        [qwerty]
酒みたいに後から気持ち悪くなったりしないで、気分がハッピーになる
ハーブティみたいなものはないのかしら(;´Д`)

2006/12/10 (日) 02:59:11        [qwerty]
コンピータみたいな正確なもので
どうやって乱数つくるのかがナゾだった(;´Д`)今もナゾのままだけど

>  2006/12/10 (日) 02:59:05        [qwerty]
> リボルバーの神業早撃ち(;´Д`)すごすぎる
> 再装填も異常すぎる
> http://www.youtube.com/watch?v=giSaNiQ-Wb4

どっから持ってきたの?

参考:2006/12/10(日)02時57分39秒

>  2006/12/10 (日) 02:59:03        [qwerty]
> > そうかい(;´Д`)
> > まだ話の入りなんだけどな…
> 俺は聞きたいよ。
> トイレに行けなくしてくれ。

そうかい(;´Д`)じゃあ続き

長くなるとめんどくさいのである程度端折って書くけど
その写真をおがみさんに見せたらさ「こんなもん何で写んのや!」と興奮しだした
そのおがみさんはもう90過ぎの婆さんなんだけどかなりしっかりした人で
耄碌もせず立派に一人暮らししてる中々かくしゃくとした人物なんだが
他のおがみさんが視覚障害や聾唖者、肢体不自由などの身体障害者が殆どであるのに対し
この人は別に何処も悪くないのにも関わらずおがみさんとなった稀有な人でもある
写真を見た彼女は本当に驚いたっつーかビビった様子で「これは困ったわな」
なんて事をブツブツと呟いきながら食い入るようにその写真を見てる
そんで「ここ○○(俺の暮らしてる街のある場所)だべ?」と言い
「なんでだ、こんな事あるわけがない」などと繰り返す
友人が「何なんですか?それヤバイの?」と訊ねると
「ヤバイなんつーもんじゃねえよ、本当ならこんなことはあり得ない」などと大きな声で言う
詳しく聞いてみると
「これはこの国のものじゃなく海の向こう側の神様の現象」であり
「この神様はもうずっと前に打ち倒された人々の」もので
「本来ならばもう草木になっているような存在」なのだそうだ
そんでその海の向こうってのが南米なんだそうだ
おがみさんは暫く考え込んでいて「こりゃ地震の時に渡ってきたんだわ」と話した
日本には地震が多発する地帯があるけれどこれは地球上のある特定の場所と
霊的にリンクしている事が多いんだそうだそんで俺の住んでる街の辺りもその一つらしい
「これは地震の時に少しずつ転移してきとるんだわ、これもう少しで完成するわよ」と婆さんは言った

参考:2006/12/10(日)02時57分42秒

>  2006/12/10 (日) 02:58:44        [qwerty]
> o(^-^)o誹謗中傷とか書き込まれて・・・すごい嫌な思いをして・・・

猪口さんもNHK出たんだ(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時57分02秒

>  2006/12/10 (日) 02:58:27        [qwerty]
> リボルバーの神業早撃ち(;´Д`)すごすぎる
> 再装填も異常すぎる
> http://www.youtube.com/watch?v=giSaNiQ-Wb4

貴殿は毎晩その書き込みしてないか

参考:2006/12/10(日)02時57分39秒

>  2006/12/10 (日) 02:58:26        [qwerty]
> リボルバーの神業早撃ち(;´Д`)すごすぎる
> 再装填も異常すぎる
> http://www.youtube.com/watch?v=giSaNiQ-Wb4

なんかこの投稿どっかで見たような(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時57分39秒

>  2006/12/10 (日) 02:58:25        [qwerty]
> > そうかい(;´Д`)
> > まだ話の入りなんだけどな…
> 俺は聞きたいよ。
> トイレに行けなくしてくれ。

句読点使う奴は信用しないよ!(゚Д゚)

参考:2006/12/10(日)02時57分42秒

2006/12/10 (日) 02:58:15        [qwerty]
http://www.youtube.com/watch?v=qVAse5KePjc
http://www.youtube.com/watch?v=kvbdyxcJXG8
アイマスの曲の振り付けが異常すぎるワラタ(;´Д`)

>  2006/12/10 (日) 02:58:07        [qwerty]
> > プラットフォームがPCだったらパッチでなんとか出来ちゃうんだろうな(;´Д`)
> xboxならネットワークパッチ当てちゃうよ

それが当たり前になっちゃうときついよな
そのうちネットワークパッチのサービスが終わる日もくるんだろうし
なんといっても今は開発に時間かけれなくなってるから、間に合わせでとりあえずだしちゃえー
みたいなウンコゲームが量産されそうだ

参考:2006/12/10(日)02時56分09秒

>  2006/12/10 (日) 02:58:04        [qwerty]
> > xboxならネットワークパッチ当てちゃうよ
> tvのを見ていたらなんかいちいちメディアから読み取ってた感じだったぞ

そりゃ読むだろうね

参考:2006/12/10(日)02時57分31秒

>  2006/12/10 (日) 02:57:42        [qwerty]
> > 続きは来週聞くよ
> そうかい(;´Д`)
> まだ話の入りなんだけどな…

俺は聞きたいよ。
トイレに行けなくしてくれ。

参考:2006/12/10(日)02時57分13秒

2006/12/10 (日) 02:57:39        [qwerty]
リボルバーの神業早撃ち(;´Д`)すごすぎる
再装填も異常すぎる

http://www.youtube.com/watch?v=giSaNiQ-Wb4

>  2006/12/10 (日) 02:57:32        [qwerty]
> > c標準のrandが古い
> 偶数奇数で連続はしないだろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%BD%A2%E5%90%88%E5%90%8C%E6%B3%95

線形合同法の利用と欠点
線形合同法で生成された乱数列から、次に出現する数を予測できる為、線形合
同法は、擬似乱数のアルゴリズムとしてはあまり良いものではなく、暗号技術
に使われるべきではない。また、下位ビットのランダム性は低く、特に最下位
ビットは、同じものが出続けるか、0と1が交互にでるかのどちらかである。し
かし、Cのrand関数を始めとして様々なプログラミング言語に付属の擬似乱数
生成器では線形合同法がよく用いられており、この欠点を知らぬまま使われて
いることも多い。

参考:2006/12/10(日)02時56分21秒

>  2006/12/10 (日) 02:57:31        [qwerty]
> > プラットフォームがPCだったらパッチでなんとか出来ちゃうんだろうな(;´Д`)
> xboxならネットワークパッチ当てちゃうよ

tvのを見ていたらなんかいちいちメディアから読み取ってた感じだったぞ

参考:2006/12/10(日)02時56分09秒

>  2006/12/10 (日) 02:57:13        [qwerty]
> > じゃあ付き合ってくれ(;´Д`)長いけどな
> > 漏れの友達が先月のある日写真を取ったんだ
> > そんで現像に出して戻ってきた写真に変なものが写ってた
> > それは何か箱のようなもので全体的に赤い色をしている
> > でも友人はそんな箱は撮った覚えがないし大体写り方も変だと言い
> > もしかしたら心霊写真の類なんじゃないかと俺に連絡を寄越した
> > これが先月の終わりの話
> > そんで先週俺は友人の家に出向いてその写真を見てきたんだが
> > これがなんとも不思議な写真でな本当に何か箱のようなものが写ってる
> > しかもそれは一枚ではなく50枚くらいある写真のうち15枚ほどに写りこんでる
> > 確かに友人が気味悪く思うのも頷けるという具合の奇妙さだった
> > 箱は小さく写っていたり大きく写っていたり酷いのになると
> > 写真にその箱しか写っていないなんてのもあった
> > そしてその箱だけ写っている写真には箱だけではなく何らかの祭壇のような
> > シルエットが浮かんでいてこれは俺が見ても鳥肌が立つくらい薄気味悪いものだった
> > そこで「これなんなんだろ(;´Д`)」という話になり
> > 明らかになにか得体の知れない現象だし怖いというので寺か神社かそういう
> > ところに持って行った方がいいんじゃないかという話になった
> > そこでそういう相談に乗ってくれる寺とかないかと思って友人の婆さんに訊ねてみたら
> > 「こりゃおがみさんのところにいくしかねべな」と言われた
> > 「おがみさん」ってのは青森でいうイタコみたいな存在の人で云わばその土地土着の
> > 霊能力者のことなんだがそこに持って行ってみろとのことだった
> > んで俺と友人はこの写真をあるおがみさんの所に持っていったわけよ
> 続きは来週聞くよ

そうかい(;´Д`)
まだ話の入りなんだけどな…

参考:2006/12/10(日)02時55分41秒

2006/12/10 (日) 02:57:02        [qwerty]
o(^-^)o誹謗中傷とか書き込まれて・・・すごい嫌な思いをして・・・

2006/12/10 (日) 02:56:58        [qwerty]
http://www.new-akiba.com/archives/2006/11/2005ps3_2006.html

モータースポーツはPS2でも十二分に再現できそうなクオリティだな(;´Д`)

2006/12/10 (日) 02:56:48        [qwerty]
準が女すぎる(;´Д`)

2006/12/10 (日) 02:56:42        [qwerty]
http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup8995.avi
2人で出しまくってもこれほど射精されないような気がする(;´Д`)

>  2006/12/10 (日) 02:56:34        [qwerty]
> > アフターダーク
> どう?

村上春樹は古い方がおもしろいと思った

参考:2006/12/10(日)02時55分21秒

>  2006/12/10 (日) 02:56:33        [qwerty]
> > チェックリスト作成時の観点の欠落ってとこか(;´Д`)
> でもユーザーがすぐ気づくくらいだから
> やり込んでる人がテストプレイして気づかないってのも考えにくい
> 報告行くだろ(;´Д`)

1人のテスターが10000回プレイするのと、10000人のユーザーが1回プレイするのと、
おかしなところを見つけやすいのは当然後者だと思うんだ

参考:2006/12/10(日)02時55分27秒

>  2006/12/10 (日) 02:56:30        [qwerty]
> > デバッグ用に必ず毎回同じ数字が出るような乱数を使うよ
> > そうしないと再現が難しいバグとかあるんだよ
> > もちろん最終的には毎フレームランダムまわすとかして絶対同じ目でないようにするがな
> 出荷までそのままだったってこと?(;´Д`)さすがにないだろ

今回の件は単にプログラマが関数の中を知らなかったのとチェックが甘かったことだろうね
デバッグ用関数でそのまま出荷はまずありえん(´ー`)



参考:2006/12/10(日)02時48分40秒

>  2006/12/10 (日) 02:56:21        [qwerty]
> > xboxのプログラムってそんな古臭い仕様なん?(;´Д`)
> c標準のrandが古い

偶数奇数で連続はしないだろ

参考:2006/12/10(日)02時55分22秒

>  2006/12/10 (日) 02:56:09        [qwerty]
> > 何にせよカルドセプト目当てで360買った人はご愁傷様というか可哀想だったというか
> プラットフォームがPCだったらパッチでなんとか出来ちゃうんだろうな(;´Д`)

xboxならネットワークパッチ当てちゃうよ

参考:2006/12/10(日)02時55分07秒

2006/12/10 (日) 02:56:02        [qwerty]
http://strange.drive.ne.jp/stored/dvup8991.avi
面白すぎる(;´Д`)婆さん異常

>  2006/12/10 (日) 02:55:51        [qwerty]
> > チェックリスト作成時の観点の欠落ってとこか(;´Д`)
> いや、ひょっとすると本気で仕様なのかもしれん。
> 「この世にランダムなことなどない」という主張なのかもしれん。

え?(;´Д`)つまりプレイヤーも巻き込まれオチ?

参考:2006/12/10(日)02時53分51秒

>  2006/12/10 (日) 02:55:41        [qwerty]
> > プリーズ
> じゃあ付き合ってくれ(;´Д`)長いけどな
> 漏れの友達が先月のある日写真を取ったんだ
> そんで現像に出して戻ってきた写真に変なものが写ってた
> それは何か箱のようなもので全体的に赤い色をしている
> でも友人はそんな箱は撮った覚えがないし大体写り方も変だと言い
> もしかしたら心霊写真の類なんじゃないかと俺に連絡を寄越した
> これが先月の終わりの話
> そんで先週俺は友人の家に出向いてその写真を見てきたんだが
> これがなんとも不思議な写真でな本当に何か箱のようなものが写ってる
> しかもそれは一枚ではなく50枚くらいある写真のうち15枚ほどに写りこんでる
> 確かに友人が気味悪く思うのも頷けるという具合の奇妙さだった
> 箱は小さく写っていたり大きく写っていたり酷いのになると
> 写真にその箱しか写っていないなんてのもあった
> そしてその箱だけ写っている写真には箱だけではなく何らかの祭壇のような
> シルエットが浮かんでいてこれは俺が見ても鳥肌が立つくらい薄気味悪いものだった
> そこで「これなんなんだろ(;´Д`)」という話になり
> 明らかになにか得体の知れない現象だし怖いというので寺か神社かそういう
> ところに持って行った方がいいんじゃないかという話になった
> そこでそういう相談に乗ってくれる寺とかないかと思って友人の婆さんに訊ねてみたら
> 「こりゃおがみさんのところにいくしかねべな」と言われた
> 「おがみさん」ってのは青森でいうイタコみたいな存在の人で云わばその土地土着の
> 霊能力者のことなんだがそこに持って行ってみろとのことだった
> んで俺と友人はこの写真をあるおがみさんの所に持っていったわけよ

続きは来週聞くよ

参考:2006/12/10(日)02時55分03秒

>  2006/12/10 (日) 02:55:27        [qwerty]
> > つまり乱数発生のところで本気だったのかデバッグ用コードだったのか知らんが
> > そのままになってて数々のテストプレイ時にも気づかれず
> > そのまま出荷されたということなのだろうか(;´Д`)
> チェックリスト作成時の観点の欠落ってとこか(;´Д`)

でもユーザーがすぐ気づくくらいだから
やり込んでる人がテストプレイして気づかないってのも考えにくい
報告行くだろ(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時52分52秒

>  2006/12/10 (日) 02:55:22        [qwerty]
> > 単に古くて良くないrand関数使ってただけ
> xboxのプログラムってそんな古臭い仕様なん?(;´Д`)

c標準のrandが古い

参考:2006/12/10(日)02時52分34秒

>  2006/12/10 (日) 02:55:21        [qwerty]
> > 最近なんか読んだ?
> アフターダーク

どう?

参考:2006/12/10(日)02時54分25秒

>  2006/12/10 (日) 02:55:19        [qwerty]
> 最近なんか読んだ?

速読英単語

参考:2006/12/10(日)02時53分49秒

>  2006/12/10 (日) 02:55:09        [qwerty]
> 今帰って来た
> ちょっと本当か嘘かわからないような
> 若干ラノベっつーか電波入ってるっつーか
> そういう奇妙な体験っつーか話を聴いてきたんだが
> 何か落ち着かないので貴殿等に俺としては話したいんだが
> 聞きたいかね?(;´Д`)

いや

参考:2006/12/10(日)02時53分37秒

>  2006/12/10 (日) 02:55:07        [qwerty]
> > チェックリスト作成時の観点の欠落ってとこか(;´Д`)
> 何にせよカルドセプト目当てで360買った人はご愁傷様というか可哀想だったというか

プラットフォームがPCだったらパッチでなんとか出来ちゃうんだろうな(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時54分17秒

>  2006/12/10 (日) 02:55:03        [qwerty]
> > 今帰って来た
> > ちょっと本当か嘘かわからないような
> > 若干ラノベっつーか電波入ってるっつーか
> > そういう奇妙な体験っつーか話を聴いてきたんだが
> > 何か落ち着かないので貴殿等に俺としては話したいんだが
> > 聞きたいかね?(;´Д`)
> プリーズ

じゃあ付き合ってくれ(;´Д`)長いけどな
漏れの友達が先月のある日写真を取ったんだ
そんで現像に出して戻ってきた写真に変なものが写ってた
それは何か箱のようなもので全体的に赤い色をしている
でも友人はそんな箱は撮った覚えがないし大体写り方も変だと言い
もしかしたら心霊写真の類なんじゃないかと俺に連絡を寄越した
これが先月の終わりの話
そんで先週俺は友人の家に出向いてその写真を見てきたんだが
これがなんとも不思議な写真でな本当に何か箱のようなものが写ってる
しかもそれは一枚ではなく50枚くらいある写真のうち15枚ほどに写りこんでる
確かに友人が気味悪く思うのも頷けるという具合の奇妙さだった
箱は小さく写っていたり大きく写っていたり酷いのになると
写真にその箱しか写っていないなんてのもあった
そしてその箱だけ写っている写真には箱だけではなく何らかの祭壇のような
シルエットが浮かんでいてこれは俺が見ても鳥肌が立つくらい薄気味悪いものだった
そこで「これなんなんだろ(;´Д`)」という話になり
明らかになにか得体の知れない現象だし怖いというので寺か神社かそういう
ところに持って行った方がいいんじゃないかという話になった
そこでそういう相談に乗ってくれる寺とかないかと思って友人の婆さんに訊ねてみたら
「こりゃおがみさんのところにいくしかねべな」と言われた
「おがみさん」ってのは青森でいうイタコみたいな存在の人で云わばその土地土着の
霊能力者のことなんだがそこに持って行ってみろとのことだった
んで俺と友人はこの写真をあるおがみさんの所に持っていったわけよ

参考:2006/12/10(日)02時54分16秒

>  2006/12/10 (日) 02:54:25        [qwerty]
> 最近なんか読んだ?

アフターダーク

参考:2006/12/10(日)02時53分49秒

>  2006/12/10 (日) 02:54:19        [qwerty]
> 今帰って来た
> ちょっと本当か嘘かわからないような
> 若干ラノベっつーか電波入ってるっつーか
> そういう奇妙な体験っつーか話を聴いてきたんだが
> 何か落ち着かないので貴殿等に俺としては話したいんだが
> 聞きたいかね?(;´Д`)

おう!(´ー`)


参考:2006/12/10(日)02時53分37秒

>  2006/12/10 (日) 02:54:17        [qwerty]
> > つまり乱数発生のところで本気だったのかデバッグ用コードだったのか知らんが
> > そのままになってて数々のテストプレイ時にも気づかれず
> > そのまま出荷されたということなのだろうか(;´Д`)
> チェックリスト作成時の観点の欠落ってとこか(;´Д`)

何にせよカルドセプト目当てで360買った人はご愁傷様というか可哀想だったというか

参考:2006/12/10(日)02時52分52秒

>  2006/12/10 (日) 02:54:16        [qwerty]
> 今帰って来た
> ちょっと本当か嘘かわからないような
> 若干ラノベっつーか電波入ってるっつーか
> そういう奇妙な体験っつーか話を聴いてきたんだが
> 何か落ち着かないので貴殿等に俺としては話したいんだが
> 聞きたいかね?(;´Д`)

プリーズ

参考:2006/12/10(日)02時53分37秒

>  2006/12/10 (日) 02:54:06        [qwerty]
> 今帰って来た
> ちょっと本当か嘘かわからないような
> 若干ラノベっつーか電波入ってるっつーか
> そういう奇妙な体験っつーか話を聴いてきたんだが
> 何か落ち着かないので貴殿等に俺としては話したいんだが
> 聞きたいかね?(;´Д`)

また明日頼む

参考:2006/12/10(日)02時53分37秒

>  2006/12/10 (日) 02:53:52        [qwerty]
> > デバッグ用に必ず毎回同じ数字が出るような乱数を使うよ
> > そうしないと再現が難しいバグとかあるんだよ
> > もちろん最終的には毎フレームランダムまわすとかして絶対同じ目でないようにするがな
> シューティングで乱数つかうのは邪道だとおもうんです(;´Д`)

そうでもないよ、といっても必ず同じタイミングで行動すれば同じような結果になるような乱数を使うな
今回の騒ぎでいろいろ見たが、乱数に関して知ったかぶって酷い勘違いしてるやつすごく多いと思った


参考:2006/12/10(日)02時47分37秒

>  2006/12/10 (日) 02:53:51        [qwerty]
> > つまり乱数発生のところで本気だったのかデバッグ用コードだったのか知らんが
> > そのままになってて数々のテストプレイ時にも気づかれず
> > そのまま出荷されたということなのだろうか(;´Д`)
> チェックリスト作成時の観点の欠落ってとこか(;´Д`)

いや、ひょっとすると本気で仕様なのかもしれん。
「この世にランダムなことなどない」という主張なのかもしれん。

参考:2006/12/10(日)02時52分52秒

2006/12/10 (日) 02:53:49        [qwerty]
最近なんか読んだ?

2006/12/10 (日) 02:53:37        [qwerty]
今帰って来た
ちょっと本当か嘘かわからないような
若干ラノベっつーか電波入ってるっつーか
そういう奇妙な体験っつーか話を聴いてきたんだが
何か落ち着かないので貴殿等に俺としては話したいんだが
聞きたいかね?(;´Д`)

2006/12/10 (日) 02:53:34        [qwerty]
これ一人分じゃないよね(;´Д`)
http://strange.kir.jp/stored/qwup13345.jpg

>  2006/12/10 (日) 02:53:11        [qwerty]
> > 単に古くて良くないrand関数使ってただけ
> xboxのプログラムってそんな古臭い仕様なん?(;´Д`)

xbox関係NEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時52分34秒

>  2006/12/10 (日) 02:52:52        [qwerty]
> > 他人が書いた関数を使う場合でも特性を知らないと思わぬバグの元に(;´Д`)
> つまり乱数発生のところで本気だったのかデバッグ用コードだったのか知らんが
> そのままになってて数々のテストプレイ時にも気づかれず
> そのまま出荷されたということなのだろうか(;´Д`)

チェックリスト作成時の観点の欠落ってとこか(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時51分43秒

>  2006/12/10 (日) 02:52:35        [qwerty]
> > ははっ(´ー`)デブがいるぜ
> ははっ身長170で50㌔しかないぜ・・・(;´Д`)

・・・170で52キロの漏れがデヴだっていいたいの?(´ー`)

参考:2006/12/10(日)02時51分46秒

>  2006/12/10 (日) 02:52:34        [qwerty]
> > xboxのプログラムってそんな低級なところからやらないといかんのかいな(;´Д`)
> 単に古くて良くないrand関数使ってただけ

xboxのプログラムってそんな古臭い仕様なん?(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時50分47秒

2006/12/10 (日) 02:52:31        [qwerty]
ドクター中松はもう老いぼれだな(;´Д`)

>  2006/12/10 (日) 02:51:46        [qwerty]
> > ペヤングでも食うか(´ー`)
> ははっ(´ー`)デブがいるぜ

ははっ身長170で50㌔しかないぜ・・・(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時49分15秒

>  2006/12/10 (日) 02:51:43        [qwerty]
> > 別に自分で関数書くわけじゃないだろ(;´Д`)
> 他人が書いた関数を使う場合でも特性を知らないと思わぬバグの元に(;´Д`)

つまり乱数発生のところで本気だったのかデバッグ用コードだったのか知らんが
そのままになってて数々のテストプレイ時にも気づかれず
そのまま出荷されたということなのだろうか(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時50分07秒

>  2006/12/10 (日) 02:51:05        [qwerty]
> > 別に自分で関数書くわけじゃないだろ(;´Д`)
> 他人が書いた関数を使う場合でも特性を知らないと思わぬバグの元に(;´Д`)

上の人がVB使い(´ー`)下の人が普通のプログラマです

参考:2006/12/10(日)02時50分07秒

>  2006/12/10 (日) 02:50:51        [qwerty]
> > メルセンヌツイスターの話をしようぜ
> ああ
> この解説文なんかすっげーわかりやすいよな
> http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/math.html

舌をかみそうな名前だったってな(´ー`)
http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/name.html

参考:2006/12/10(日)02時47分51秒

>  2006/12/10 (日) 02:50:47        [qwerty]
> > リフレッシュレジスタは周期性あるんじゃなかったっけ
> xboxのプログラムってそんな低級なところからやらないといかんのかいな(;´Д`)

単に古くて良くないrand関数使ってただけ

参考:2006/12/10(日)02時49分32秒

2006/12/10 (日) 02:50:40        [qwerty]
あさっては残酷すぎるなぁ(;´Д`)

>  2006/12/10 (日) 02:50:07        [qwerty]
> > 乱数生成するだけでどれだけ大変か(;´Д`)本1冊書けるぞ
> 別に自分で関数書くわけじゃないだろ(;´Д`)

他人が書いた関数を使う場合でも特性を知らないと思わぬバグの元に(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時43分42秒

>  2006/12/10 (日) 02:49:32        [qwerty]
> > DRAMをフラッシュなんとかするタイミングから乱数を作成するとかなんとか(;´Д`)
> リフレッシュレジスタは周期性あるんじゃなかったっけ

xboxのプログラムってそんな低級なところからやらないといかんのかいな(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時47分10秒

>  2006/12/10 (日) 02:49:15        [qwerty]
> ペヤングでも食うか(´ー`)

ははっ(´ー`)デブがいるぜ

参考:2006/12/10(日)02時48分02秒

>  2006/12/10 (日) 02:48:59        [qwerty]
> > DRAMは不揮発性だからフラッシュしないよ(´ー`)
> ちょっと話題に入りたかっただけです ノ(;´Д`)スイマセン

漏れもそれっぽい言葉を並べてみただけです(´ー`)えへへ

参考:2006/12/10(日)02時48分21秒

>  2006/12/10 (日) 02:48:55        [qwerty]
> > デバッグ用に必ず毎回同じ数字が出るような乱数を使うよ
> > そうしないと再現が難しいバグとかあるんだよ
> > もちろん最終的には毎フレームランダムまわすとかして絶対同じ目でないようにするがな
> シューティングで乱数つかうのは邪道だとおもうんです(;´Д`)

いいえ

参考:2006/12/10(日)02時47分37秒

>  2006/12/10 (日) 02:48:41        [qwerty]
> ペヤングでも食うか(´ー`)

ペドヤング!(;゚Д゚)

参考:2006/12/10(日)02時48分02秒

>  2006/12/10 (日) 02:48:40        [qwerty]
> > 別に自分で関数書くわけじゃないだろ(;´Д`)
> デバッグ用に必ず毎回同じ数字が出るような乱数を使うよ
> そうしないと再現が難しいバグとかあるんだよ
> もちろん最終的には毎フレームランダムまわすとかして絶対同じ目でないようにするがな

出荷までそのままだったってこと?(;´Д`)さすがにないだろ

参考:2006/12/10(日)02時46分27秒

>  2006/12/10 (日) 02:48:34        [qwerty]
> > 結局テロリストとの戦いはどうなったんだ?
> ゲームオチ(;´Д`)

こないだ久しぶりになんでだろーを見たな(;´Д`)まだ生きてた

参考:2006/12/10(日)02時47分04秒

>  2006/12/10 (日) 02:48:21        [qwerty]
> > DRAMをフラッシュなんとかするタイミングから乱数を作成するとかなんとか(;´Д`)
> DRAMは不揮発性だからフラッシュしないよ(´ー`)

ちょっと話題に入りたかっただけです ノ(;´Д`)スイマセン

参考:2006/12/10(日)02時45分57秒

2006/12/10 (日) 02:48:02        [qwerty]
ペヤングでも食うか(´ー`)

>  2006/12/10 (日) 02:47:51        [qwerty]
> メルセンヌツイスターの話をしようぜ

ああ
この解説文なんかすっげーわかりやすいよな
http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/math.html

参考:2006/12/10(日)02時46分32秒

>  2006/12/10 (日) 02:47:47        [qwerty]
> > DRAMは不揮発性だからフラッシュしないよ(´ー`)
> フラッシュ(゚Д゚)アアー

ちんこロボヽ(´ー`)ノちんこロボ

参考:2006/12/10(日)02時46分28秒

>  2006/12/10 (日) 02:47:37        [qwerty]
> > TAKE1はどこいったの?(;´Д`)
> 結局テロリストとの戦いはどうなったんだ?

被害者に日本人はいませんでした

参考:2006/12/10(日)02時43分32秒

>  2006/12/10 (日) 02:47:37        [qwerty]
> > 別に自分で関数書くわけじゃないだろ(;´Д`)
> デバッグ用に必ず毎回同じ数字が出るような乱数を使うよ
> そうしないと再現が難しいバグとかあるんだよ
> もちろん最終的には毎フレームランダムまわすとかして絶対同じ目でないようにするがな

シューティングで乱数つかうのは邪道だとおもうんです(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時46分27秒

2006/12/10 (日) 02:47:30        [qwerty]
セブンイレブンでまるごとバナナ買ってくる

>  2006/12/10 (日) 02:47:25        [qwerty]
> > 結局テロリストとの戦いはどうなったんだ?
> ゲームオチ(;´Д`)

最終話は酷すぎた(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時47分04秒

>  2006/12/10 (日) 02:47:10        [qwerty]
> DRAMをフラッシュなんとかするタイミングから乱数を作成するとかなんとか(;´Д`)

リフレッシュレジスタは周期性あるんじゃなかったっけ

参考:2006/12/10(日)02時45分02秒

>  2006/12/10 (日) 02:47:04        [qwerty]
> > TAKE1はどこいったの?(;´Д`)
> 結局テロリストとの戦いはどうなったんだ?

ゲームオチ(;´Д`)

参考:2006/12/10(日)02時43分32秒

2006/12/10 (日) 02:46:32        [qwerty]
メルセンヌツイスターの話をしようぜ

>  2006/12/10 (日) 02:46:28        [qwerty]
> > DRAMをフラッシュなんとかするタイミングから乱数を作成するとかなんとか(;´Д`)
> DRAMは不揮発性だからフラッシュしないよ(´ー`)

フラッシュ(゚Д゚)アアー

参考:2006/12/10(日)02時45分57秒

>  2006/12/10 (日) 02:46:27        [qwerty]
> > 乱数生成するだけでどれだけ大変か(;´Д`)本1冊書けるぞ
> 別に自分で関数書くわけじゃないだろ(;´Д`)

デバッグ用に必ず毎回同じ数字が出るような乱数を使うよ
そうしないと再現が難しいバグとかあるんだよ
もちろん最終的には毎フレームランダムまわすとかして絶対同じ目でないようにするがな

参考:2006/12/10(日)02時43分42秒

>  2006/12/10 (日) 02:46:23        [qwerty]
> ドアがノックされた((;´Д`))怖い

あんたに笑顔を持ってきた(;`Д´)寒いから開けてくれ

参考:2006/12/10(日)02時35分47秒

>  2006/12/10 (日) 02:46:17        [qwerty]
> > DRAMをフラッシュなんとかするタイミングから乱数を作成するとかなんとか(;´Д`)
> DRAMは不揮発性だからフラッシュしないよ(´ー`)

フラッシュ(゚Д゚)

参考:2006/12/10(日)02時45分57秒

2006/12/10 (日) 02:46:12        [qwerty]
百識~百で知るひとつの知識~
未確認飛行物体衝撃映像&本物を呼ぶ▽ジュニア
顧問:井ノ原快彦 百識団団員:ジャニーズJr.各5人

>  2006/12/10 (日) 02:45:57        [qwerty]
> DRAMをフラッシュなんとかするタイミングから乱数を作成するとかなんとか(;´Д`)

DRAMは不揮発性だからフラッシュしないよ(´ー`)

参考:2006/12/10(日)02時45分02秒

2006/12/10 (日) 02:45:02        [qwerty]
DRAMをフラッシュなんとかするタイミングから乱数を作成するとかなんとか(;´Д`)

2006/12/10 (日) 02:44:38        [qwerty]
とーーなん あじあはー とってもいいとこー(゚Д゚)

>  2006/12/10 (日) 02:44:14        [qwerty]
> > ベランダ借りるね(;´Д`)
> ひっ(;´Д`)ベランダ泥棒が

あなたのベランダです(゚Д゚)

参考:2006/12/10(日)02時43分52秒

>  2006/12/10 (日) 02:44:13        [qwerty]
> > ベランダ借りるね(;´Д`)
> ひっ(;´Д`)ベランダ泥棒が

自転車泥棒より酷いよ

参考:2006/12/10(日)02時43分52秒

上へ