下へ
>  2007/01/15 (月) 10:18:16        [qwerty]
> > インストール後の設定やメンテナンスがめんどくさすぎる
> 一度knoppixやubuntuみたいな1CDLinuxを使ってみるべき

そういやクライアントとして使ったことってないな

参考:2007/01/15(月)10時17分10秒

>  2007/01/15 (月) 10:17:57        [qwerty]
> もうみんなマカーになっちまえばいいよ(;´Д`)

もう死んじゃうOSだから(;´Д`)
ジョブスとともに成仏しちゃえ

参考:2007/01/15(月)10時17分13秒

>  2007/01/15 (月) 10:17:50        [qwerty]
> > 1CD系は簡単なインストーラ付いてることが多くなってきたな
> インストール後の設定やメンテナンスがめんどくさすぎる

カーネルコンパイルは基本だしな(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時15分33秒

2007/01/15 (月) 10:17:13        [qwerty]
もうみんなマカーになっちまえばいいよ(;´Д`)

>  2007/01/15 (月) 10:17:10        [qwerty]
> > 1CD系は簡単なインストーラ付いてることが多くなってきたな
> インストール後の設定やメンテナンスがめんどくさすぎる

一度knoppixやubuntuみたいな1CDLinuxを使ってみるべき

参考:2007/01/15(月)10時15分33秒

>  2007/01/15 (月) 10:16:24        [qwerty]
> > 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> > ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか
> Linuxはまだまだ初心者には厳しすぎる(;´Д`)

やっぱBSDだよな(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時12分42秒

>  2007/01/15 (月) 10:16:11        [qwerty]
> > はいを押しまくるだけでインスコ程度は出来るだろ(;´Д`)
> linuxとか使ってる人はすぐそうやって俺を騙そうとするんだ
> 知ってる
> 意味もわからず全部「はい」選んで結局起動できなくなって
> ぁぅぁぅする俺を見て笑うんだ

ー゚)

参考:2007/01/15(月)10時15分51秒

>  2007/01/15 (月) 10:15:51        [qwerty]
> > 俺なんてlinuxインスコすらできねえ
> はいを押しまくるだけでインスコ程度は出来るだろ(;´Д`)

linuxとか使ってる人はすぐそうやって俺を騙そうとするんだ
知ってる
意味もわからず全部「はい」選んで結局起動できなくなって
ぁぅぁぅする俺を見て笑うんだ

参考:2007/01/15(月)10時13分48秒

>  2007/01/15 (月) 10:15:41        [qwerty]
> > はいを押しまくるだけでインスコ程度は出来るだろ(;´Д`)
> はいじゃないが(;´Д`)

Oh(;´Д`)Yes

参考:2007/01/15(月)10時14分24秒

>  2007/01/15 (月) 10:15:33        [qwerty]
> > 俺なんてlinuxインスコすらできねえ
> 1CD系は簡単なインストーラ付いてることが多くなってきたな

インストール後の設定やメンテナンスがめんどくさすぎる

参考:2007/01/15(月)10時14分19秒

>  2007/01/15 (月) 10:15:17        [qwerty]
> > まだゲイツも仕事してるけどそろそろ引退の準備だから
> > それを決めるのはゲイツではないかもわからんね
> じゃあドイツよ

No way(ノルウエー)

参考:2007/01/15(月)10時13分22秒

>  2007/01/15 (月) 10:14:58        [qwerty]
> > 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> > ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか
> Linuxはまだまだ初心者には厳しすぎる(;´Д`)

同じCDでインストールするたびに聞かれることや出来上がった環境が違ってるよ(;´Д`)不思議

参考:2007/01/15(月)10時12分42秒

>  2007/01/15 (月) 10:14:48        [qwerty]
> > server2003のほうが!
> 2000に対する優位点ショウキ

選民意識

参考:2007/01/15(月)10時13分36秒

>  2007/01/15 (月) 10:14:24        [qwerty]
> > 俺なんてlinuxインスコすらできねえ
> はいを押しまくるだけでインスコ程度は出来るだろ(;´Д`)

はいじゃないが(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時13分48秒

>  2007/01/15 (月) 10:14:19        [qwerty]
> > 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> > ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか
> 俺なんてlinuxインスコすらできねえ

1CD系は簡単なインストーラ付いてることが多くなってきたな

参考:2007/01/15(月)10時13分05秒

>  2007/01/15 (月) 10:13:48        [qwerty]
> > 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> > ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか
> 俺なんてlinuxインスコすらできねえ

はいを押しまくるだけでインスコ程度は出来るだろ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時13分05秒

>  2007/01/15 (月) 10:13:36        [qwerty]
> > NT5系ではWindows2000が最高傑作
> > これ常識
> server2003のほうが!

2000に対する優位点ショウキ

参考:2007/01/15(月)10時12分34秒

>  2007/01/15 (月) 10:13:24        [qwerty]
> > NT5系ではWindows2000が最高傑作
> > これ常識
> USBさえ使えればNT4で

過去勤めてたとこでNT4だとネトワーク設定が2000と違ってて問題になった思い出がある

参考:2007/01/15(月)10時11分30秒

>  2007/01/15 (月) 10:13:22        [qwerty]
> > 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> > ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか
> まだゲイツも仕事してるけどそろそろ引退の準備だから
> それを決めるのはゲイツではないかもわからんね

じゃあドイツよ

参考:2007/01/15(月)10時12分08秒

>  2007/01/15 (月) 10:13:05        [qwerty]
> > そろそろ本格的に買い替えが鈍化しそうな予感(;´Д`)
> > 低価格PCに慣れた人が最新スペックマシンを買うとは思えん
> 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか

俺なんてlinuxインスコすらできねえ

参考:2007/01/15(月)10時10分54秒

>  2007/01/15 (月) 10:13:01        [qwerty]
> > そろそろ本格的に買い替えが鈍化しそうな予感(;´Д`)
> > 低価格PCに慣れた人が最新スペックマシンを買うとは思えん
> 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか

流石にそれはないだろ(;´Д`)みんなあと5年はXP使うよ

参考:2007/01/15(月)10時10分54秒

>  2007/01/15 (月) 10:12:42        [qwerty]
> > そろそろ本格的に買い替えが鈍化しそうな予感(;´Д`)
> > 低価格PCに慣れた人が最新スペックマシンを買うとは思えん
> 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか

Linuxはまだまだ初心者には厳しすぎる(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時10分54秒

>  2007/01/15 (月) 10:12:34        [qwerty]
> > 官公庁とか大企業で共通アセットのOSで使ってるからなあ(;´Д`)
> NT5系ではWindows2000が最高傑作
> これ常識

server2003のほうが!

参考:2007/01/15(月)10時10分28秒

>  2007/01/15 (月) 10:12:08        [qwerty]
> > そろそろ本格的に買い替えが鈍化しそうな予感(;´Д`)
> > 低価格PCに慣れた人が最新スペックマシンを買うとは思えん
> 現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
> ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか

まだゲイツも仕事してるけどそろそろ引退の準備だから
それを決めるのはゲイツではないかもわからんね

参考:2007/01/15(月)10時10分54秒

>  2007/01/15 (月) 10:11:56        [qwerty]
> > 何か使いづらい(;´Д`)
> RAW現像の問題もあるよな(;´Д`)ニコンはアポーとWINにしか対応してないし

印刷用途を考えるとやはり使い物にならない気がする
あとタブレット用ドライバってちゃんとあるのかな

参考:2007/01/15(月)10時09分17秒

>  2007/01/15 (月) 10:11:30        [qwerty]
> > 官公庁とか大企業で共通アセットのOSで使ってるからなあ(;´Д`)
> NT5系ではWindows2000が最高傑作
> これ常識

USBさえ使えればNT4で

参考:2007/01/15(月)10時10分28秒

>  2007/01/15 (月) 10:11:07        [qwerty]
> > 95→98→Me→2000→XPの中で明らかにMeだけ浮いてる気がする(;´Д`)駄目な子
> Meは惰性で出来ちゃった子供が障害児だったようなもん

発売前から雑誌とPCパーツ屋の人が
「Meヤバイすよ(;´Д`)かなり」「聞いた(´Д`;)うちは仕入れないことにした」
って話してたのを思い出す(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時08分55秒

>  2007/01/15 (月) 10:10:54        [qwerty]
> > エクスプレス刺さらないしなぁ(;´Д`)
> > Vistaいれたらギギギギで使うしかないんじゃないかな
> > そのうち、きええええええええええええええええええええええええってなって最新スペックのマシンを買うことに
> そろそろ本格的に買い替えが鈍化しそうな予感(;´Д`)
> 低価格PCに慣れた人が最新スペックマシンを買うとは思えん

現在XPHomeを使ってるユーザーが一気にLinuxに流れたら
ゲイツも考えを改めるんでは無かろうか

参考:2007/01/15(月)10時09分42秒

>  2007/01/15 (月) 10:10:31        [qwerty]
> > 漏れのノートもデスクトップも現行ハイエンド寄りのスペックだと思うよ(;´Д`)それでもOSが重くなるのには抵抗を感じる
> よく考えたらそういう重くなるのが嫌とか考えるのはオタクなんだよな(;´Д`)
> そしてそういうオタク連中はハイスペックなマシンを持っている

そうかな?(;´Д`)ロースペックマシンな印象があるよ
何故かロースペック自慢したり

参考:2007/01/15(月)10時07分52秒

>  2007/01/15 (月) 10:10:28        [qwerty]
> > XPhomeは2009年2月までセキュリティパッチがあるよヽ(´ー`)ノつーか2Kが2010年までサポートされるってすげえな
> > 今更2K萌え
> 官公庁とか大企業で共通アセットのOSで使ってるからなあ(;´Д`)

NT5系ではWindows2000が最高傑作
これ常識

参考:2007/01/15(月)10時06分10秒

>  2007/01/15 (月) 10:09:53        [qwerty]
> > 何か使いづらい(;´Д`)
> Win版をWinアプリとして見るとインターフェイスが奇妙すぎる(;´Д`)

以前使ったWin版は1024x1024画像を処理してると90%の確率で落ちたので異常

参考:2007/01/15(月)10時08分03秒

>  2007/01/15 (月) 10:09:42        [qwerty]
> > ノートじゃなくても安物パソコンはほとんどオンボードだけどVistaバンドルモデルって
> > どうするつもりなんだろうね
> エクスプレス刺さらないしなぁ(;´Д`)
> Vistaいれたらギギギギで使うしかないんじゃないかな
> そのうち、きええええええええええええええええええええええええってなって最新スペックのマシンを買うことに

そろそろ本格的に買い替えが鈍化しそうな予感(;´Д`)
低価格PCに慣れた人が最新スペックマシンを買うとは思えん

参考:2007/01/15(月)10時08分34秒

2007/01/15 (月) 10:09:29        [qwerty]
2000で不都合ないけどな(;´Д`)
不都合あるのはソフト売る会社とその周りで利権とか売るとこなんだろ

>  2007/01/15 (月) 10:09:17        [qwerty]
> > GIMPって写真屋と比べてどうなんだろ
> 何か使いづらい(;´Д`)

RAW現像の問題もあるよな(;´Д`)ニコンはアポーとWINにしか対応してないし

参考:2007/01/15(月)10時03分41秒

>  2007/01/15 (月) 10:08:55        [qwerty]
> > WindowsMeはついにまともにならなかったけどな(;´Д`)
> 95→98→Me→2000→XPの中で明らかにMeだけ浮いてる気がする(;´Д`)駄目な子

Meは惰性で出来ちゃった子供が障害児だったようなもん

参考:2007/01/15(月)10時07分42秒

>  2007/01/15 (月) 10:08:34        [qwerty]
> > 現行最新型のコアデュオ搭載ノートのオンチップVGAでもストレスがありそう(;´Д`)アルティメットを走らせた日には
> > ビジネスエディションでビジネスユースなら問題ないかもしれないけどそれならXPのままの方が今の所はアプリもドライバも安心
> ノートじゃなくても安物パソコンはほとんどオンボードだけどVistaバンドルモデルって
> どうするつもりなんだろうね

エクスプレス刺さらないしなぁ(;´Д`)
Vistaいれたらギギギギで使うしかないんじゃないかな
そのうち、きええええええええええええええええええええええええってなって最新スペックのマシンを買うことに

参考:2007/01/15(月)10時03分20秒

>  2007/01/15 (月) 10:08:03        [qwerty]
> > GIMPって写真屋と比べてどうなんだろ
> 何か使いづらい(;´Д`)

Win版をWinアプリとして見るとインターフェイスが奇妙すぎる(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時03分41秒

>  2007/01/15 (月) 10:07:52        [qwerty]
> > スペックもないのに新OSに手を出すのは止めなよ
> > 君たちはOSが進化するための足かせでしかないよ
> 漏れのノートもデスクトップも現行ハイエンド寄りのスペックだと思うよ(;´Д`)それでもOSが重くなるのには抵抗を感じる

よく考えたらそういう重くなるのが嫌とか考えるのはオタクなんだよな(;´Д`)
そしてそういうオタク連中はハイスペックなマシンを持っている

参考:2007/01/15(月)10時06分53秒

>  2007/01/15 (月) 10:07:42        [qwerty]
> > OSって出て1年ぐらいしないとまともになんないだろ
> WindowsMeはついにまともにならなかったけどな(;´Д`)

95→98→Me→2000→XPの中で明らかにMeだけ浮いてる気がする(;´Д`)駄目な子

参考:2007/01/15(月)10時06分06秒

>  2007/01/15 (月) 10:06:53        [qwerty]
> > XPをクラシックモードにしてNT4・2K風GUIで使ってるよ(;´Д`)
> > Vistaもクラシックモードにしてカスケード表示は絶対切るね
> > つーかクラシックモードをパフォーマンスモードと名称変更した所がVistaの重さを示唆してるよ
> > マジでVistaの新型UIはうざそう
> スペックもないのに新OSに手を出すのは止めなよ
> 君たちはOSが進化するための足かせでしかないよ

漏れのノートもデスクトップも現行ハイエンド寄りのスペックだと思うよ(;´Д`)それでもOSが重くなるのには抵抗を感じる

参考:2007/01/15(月)10時00分49秒

>  2007/01/15 (月) 10:06:10        [qwerty]
> > XPproもない(;´Д`)もうだめだ
> XPhomeは2009年2月までセキュリティパッチがあるよヽ(´ー`)ノつーか2Kが2010年までサポートされるってすげえな
> 今更2K萌え

官公庁とか大企業で共通アセットのOSで使ってるからなあ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時02分13秒

>  2007/01/15 (月) 10:06:07        [qwerty]
> OSって出て1年ぐらいしないとまともになんないだろ

最近はβテスト長くやってるからそうでもないんじゃないの?

参考:2007/01/15(月)10時05分10秒

>  2007/01/15 (月) 10:06:06        [qwerty]
> OSって出て1年ぐらいしないとまともになんないだろ

WindowsMeはついにまともにならなかったけどな(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時05分10秒

>  2007/01/15 (月) 10:05:59        [qwerty]
> OSって出て1年ぐらいしないとまともになんないだろ

XPをいきなり入れた俺はHDDにアクセスできなくなったり散々だったよ(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時05分10秒

>  2007/01/15 (月) 10:05:39        [qwerty]
> OSって出て1年ぐらいしないとまともになんないだろ

オゥィエス

参考:2007/01/15(月)10時05分10秒

2007/01/15 (月) 10:05:31        [qwerty]
早く家帰って戦国ランスとGALZOO島をやりたいです

>  2007/01/15 (月) 10:05:27        [qwerty]
> > 実質的なVistaのシステム要件はCPU2.4GHz、RAM1.5GB、HDD空き容量45GBか(;´Д`)ムムム
> > 確かにMSの各種OSの過去を振り返ると貴殿の言う通りだった気がする
> > 公示要件の3倍スペックで快適みたいな
> CPUに関してはマルチコアをどう考えるかだろうなあ(;´Д`)

同一クロックのコアソロとセレロンD・ペンMも(;´Д`)もう訳が分からん
intel入ってるはCPU性能の比較表を公開するべき

参考:2007/01/15(月)09時57分20秒

2007/01/15 (月) 10:05:10        [qwerty]
OSって出て1年ぐらいしないとまともになんないだろ

>  2007/01/15 (月) 10:05:00        [qwerty]
> > 誰か死にたい奴いない?
> > 俺の妖刀が100人目の血を啜りたいって慟哭してるんだけど・・・
> オッスのお誘いか(;´Д`)

やっぱり血って出るのかな(;´Д`)痔になりそう
恐ろしい世界だぜ

参考:2007/01/15(月)10時02分17秒

>  2007/01/15 (月) 10:03:51        [qwerty]
> > あとはPhotoshopがあれば頑張れないことはないんだが
> GIMPって写真屋と比べてどうなんだろ

糞すぎて死ねる

参考:2007/01/15(月)10時03分07秒

>  2007/01/15 (月) 10:03:41        [qwerty]
> > あとはPhotoshopがあれば頑張れないことはないんだが
> GIMPって写真屋と比べてどうなんだろ

何か使いづらい(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時03分07秒

>  2007/01/15 (月) 10:03:20        [qwerty]
> > 今回はビデオカードへの要求が高いのもあれだ(;´Д`)
> 現行最新型のコアデュオ搭載ノートのオンチップVGAでもストレスがありそう(;´Д`)アルティメットを走らせた日には
> ビジネスエディションでビジネスユースなら問題ないかもしれないけどそれならXPのままの方が今の所はアプリもドライバも安心

ノートじゃなくても安物パソコンはほとんどオンボードだけどVistaバンドルモデルって
どうするつもりなんだろうね

参考:2007/01/15(月)10時00分27秒

>  2007/01/15 (月) 10:03:07        [qwerty]
> > 業務はOpenOffice+Atokで全く無問題だからなぁ
> あとはPhotoshopがあれば頑張れないことはないんだが

GIMPって写真屋と比べてどうなんだろ

参考:2007/01/15(月)09時51分55秒

>  2007/01/15 (月) 10:02:17        [qwerty]
> 誰か死にたい奴いない?
> 俺の妖刀が100人目の血を啜りたいって慟哭してるんだけど・・・

オッスのお誘いか(;´Д`)

参考:2007/01/15(月)10時01分23秒

>  2007/01/15 (月) 10:02:13        [qwerty]
> XPproもない(;´Д`)もうだめだ

XPhomeは2009年2月までセキュリティパッチがあるよヽ(´ー`)ノつーか2Kが2010年までサポートされるってすげえな
今更2K萌え

参考:2007/01/15(月)09時53分09秒

2007/01/15 (月) 10:01:23        [qwerty]
誰か死にたい奴いない?
俺の妖刀が100人目の血を啜りたいって慟哭してるんだけど・・・

>  2007/01/15 (月) 10:01:12        [qwerty]
> > 生まれて来なきゃこんなに苦しまなかったのに
> 努力もしないで何を言ってるんだ

何故努力を強いられるの?

参考:2007/01/15(月)09時59分09秒

>  2007/01/15 (月) 10:00:49        [qwerty]
> > 俺もそう思うんだけど
> > でも98SEor2k→XPのときもそんなこと言われてたのに結局いつの間にかみんなXP使ってるのも事実だよね
> XPをクラシックモードにしてNT4・2K風GUIで使ってるよ(;´Д`)
> Vistaもクラシックモードにしてカスケード表示は絶対切るね
> つーかクラシックモードをパフォーマンスモードと名称変更した所がVistaの重さを示唆してるよ
> マジでVistaの新型UIはうざそう

スペックもないのに新OSに手を出すのは止めなよ
君たちはOSが進化するための足かせでしかないよ

参考:2007/01/15(月)09時50分11秒

>  2007/01/15 (月) 10:00:27        [qwerty]
> > 実質的なVistaのシステム要件はCPU2.4GHz、RAM1.5GB、HDD空き容量45GBか(;´Д`)ムムム
> > 確かにMSの各種OSの過去を振り返ると貴殿の言う通りだった気がする
> > 公示要件の3倍スペックで快適みたいな
> 今回はビデオカードへの要求が高いのもあれだ(;´Д`)

現行最新型のコアデュオ搭載ノートのオンチップVGAでもストレスがありそう(;´Д`)アルティメットを走らせた日には
ビジネスエディションでビジネスユースなら問題ないかもしれないけどそれならXPのままの方が今の所はアプリもドライバも安心

参考:2007/01/15(月)09時56分53秒

>  2007/01/15 (月) 09:59:11        [qwerty]
> 生まれて来なきゃこんなに苦しまなかったのに

お母さんに言いなよ

参考:2007/01/15(月)09時57分34秒

>  2007/01/15 (月) 09:59:09        [qwerty]
> 生まれて来なきゃこんなに苦しまなかったのに

努力もしないで何を言ってるんだ

参考:2007/01/15(月)09時57分34秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/01/15 (月) 09:59:00        [qwerty]
アニメ時報:01/15 10:00

ぽかぽか森のラスカル@BIGLOBEストリーム
第40話『ママはおでかけ』
http://cal.syoboi.jp/tid/858#54227

金色のガッシュベル!!@フジ739
『#19~#20』
http://cal.syoboi.jp/tid/53#69182

上へ