下へ
> 2007/07/08 (日) 16:45:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変だけど単なる詩だけじゃ昔から食えなかったんだし仕方あるまい
> > 何かと兼業するか(昔は小説家や批評家と兼業したりもしていたが)商業的な方向に流れるか二択だよ
> > そしてどっちが正しいとも言えない(;´Д`)現代音楽とポップスを比較するようなもんです
> でも音楽方面はそれなりに相互に影響し合ってるからなあ(;´Д`)
> なんとも奇妙な世界に見えてしまうよ
影響しあったりはするよ(;´Д`)ただ詩というジャンルが死んだと言われて久しいし
そもそも本屋にリアルタイムで書かれた詩集が置いてあるなんてそれこそ谷川さんくらいだから
今の作詞家が参考にするのは古典ばっかだろうけど
参考:2007/07/08(日)16時41分29秒
> 2007/07/08 (日) 16:45:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふざけんな(;´Д`)
> こないだ給食の時間にI'veが流れたよ(;´Д`)
お兄ちゃんCDも(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時42分19秒
> 2007/07/08 (日) 16:45:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 30過ぎてケツメイシ歌う奴なんてキモイキモイ
> 何歌えばいいですか
TMN
参考:2007/07/08(日)16時45分06秒
2007/07/08 (日) 16:45:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty] _ _
___ → ヽ≦゚Д゚≧ノ
ハ ハ
パンタグラフマン
> 2007/07/08 (日) 16:45:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 30過ぎてケツメイシ歌う奴なんてキモイキモイ
> おいコラ勝手にオッサン扱いすんな
> 俺は78同盟だからまだ29才だっつーの(;´Д`)
78同盟ってなによ?(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時45分08秒
2007/07/08 (日) 16:45:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つまんない話ばっかりだな(;´Д`)
2007/07/08 (日) 16:45:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーなるほど(;´Д`)
姿を変えたエクレールさんってことか
> 2007/07/08 (日) 16:45:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 論争はいつもどうでもいいネタで起きるな
> 議論や論争そのものが無意味で喧嘩まがいの行為だと
> 思ってる人が日本人には多いよね(;´Д`)何事も議論から始まるのに
> だからこそ冷静を装いさえすれば上に立てると思い込むんだろうが
なんというか
そのときにいつもの発作の人がいるかいないか
ただそれだけだよ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時44分37秒
> 2007/07/08 (日) 16:45:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからそういうジャンルでは文学的教養が求められている
> > ってことを言ってるのに(;´Д`)彼は洋楽を馬鹿にしてると言って聞かないんだもの
> ふと思ったがそういうジャンルの曲って今売ってるか?(;´Д`)
オリコン100位ランキングを見れば結構ある(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時44分16秒
> 2007/07/08 (日) 16:45:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンも歌うがカモフーラジュとして、いやむしろエーお前メジャー曲も歌えるくせにそんな変な曲も歌えるのか!?
> > みたいなギャップインパクト与えるために敢えてケツメイシやレミオロメン覚えて歌ったりするな(;´Д`)
> 30過ぎてケツメイシ歌う奴なんてキモイキモイ
おいコラ勝手にオッサン扱いすんな
俺は78同盟だからまだ29才だっつーの(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時44分04秒
> 2007/07/08 (日) 16:45:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンも歌うがカモフーラジュとして、いやむしろエーお前メジャー曲も歌えるくせにそんな変な曲も歌えるのか!?
> > みたいなギャップインパクト与えるために敢えてケツメイシやレミオロメン覚えて歌ったりするな(;´Д`)
> 30過ぎてケツメイシ歌う奴なんてキモイキモイ
何歌えばいいですか
参考:2007/07/08(日)16時44分04秒
> 2007/07/08 (日) 16:44:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わざわざ論破完了の人の相手をしようと思う貴殿はどこからきたよ?(;´Д`)
> 本店からの流れ者じゃないかね(;´Д`)そっと見守ろう
どこからきたよって言われてプルってオウム返ししちゃう人だしな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時40分33秒
> 2007/07/08 (日) 16:44:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 論争はいつもどうでもいいネタで起きるな
議論や論争そのものが無意味で喧嘩まがいの行為だと
思ってる人が日本人には多いよね(;´Д`)何事も議論から始まるのに
だからこそ冷静を装いさえすれば上に立てると思い込むんだろうが
参考:2007/07/08(日)16時41分58秒
> 2007/07/08 (日) 16:44:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キシリアも良い迷惑だろうな(;´Д`)
> 昔は偶にキリシアと間違えてた(;´Д`)信じて貰えるだろうか
ともに行動してるしな(;´Д`)目つき悪いし
参考:2007/07/08(日)16時41分17秒
> 2007/07/08 (日) 16:44:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ給食の時間にI'veが流れたよ(;´Д`)
> NHKでもエロゲソングが流れる時代に絶望した!(;´Д`)
あんみつ姫の主題歌も流れてて
「おまえいつの生まれだよ」って突っ込んでしまった
参考:2007/07/08(日)16時42分45秒
> 2007/07/08 (日) 16:44:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お年寄りだけだろ(;´Д`)
> > 中年くらいから若いのまでみると
> > 売れてる作詞家は昔自分もシンガーソングライターだったりバンドにいたりしたやつが多いよ
> だからそういうジャンルでは文学的教養が求められている
> ってことを言ってるのに(;´Д`)彼は洋楽を馬鹿にしてると言って聞かないんだもの
ふと思ったがそういうジャンルの曲って今売ってるか?(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時38分55秒
> 2007/07/08 (日) 16:44:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ給食の時間にI'veが流れたよ(;´Д`)
> NHKでもエロゲソングが流れる時代に絶望した!(;´Д`)
そんなのkanon出始めの頃から流れてるよ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時42分45秒
> 2007/07/08 (日) 16:44:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニソンでも歌えばいいじゃん
> アニソンも歌うがカモフーラジュとして、いやむしろエーお前メジャー曲も歌えるくせにそんな変な曲も歌えるのか!?
> みたいなギャップインパクト与えるために敢えてケツメイシやレミオロメン覚えて歌ったりするな(;´Д`)
30過ぎてケツメイシ歌う奴なんてキモイキモイ
参考:2007/07/08(日)16時42分49秒
> 2007/07/08 (日) 16:43:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふざけんな(;´Д`)
> こないだ給食の時間にI'veが流れたよ(;´Д`)
義務教育?(;´Д`)チプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプ
参考:2007/07/08(日)16時42分19秒
> 2007/07/08 (日) 16:43:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 前のレスからの流れだろう(;´Д`)
> > ネタも理解できない貴殿こそどこから来たよ
> ネタなの?(;´Д`)俺は疲れてるみたいだから寝るよ
まだいいだろ(´ー`)
参考:2007/07/08(日)16時42分49秒
> 2007/07/08 (日) 16:43:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.webike.net/md/5145/
> > パンダー(`Д´)
> ● ●
> (´Д`)
わーいヽ(´ー`)ノヌテーキの人だー
参考:2007/07/08(日)16時41分47秒
> 2007/07/08 (日) 16:43:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはいいものだ(;´Д`)だっけ?
> どう見ても西洋なのに北宋とか言ってたから騙されてたんじゃないかなって(;´Д`)
オリジンのマクベは妙に階級も上で相当のキレものっぽいな
参考:2007/07/08(日)16時38分30秒
> 2007/07/08 (日) 16:43:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お年寄りだけだろ(;´Д`)
> > 中年くらいから若いのまでみると
> > 売れてる作詞家は昔自分もシンガーソングライターだったりバンドにいたりしたやつが多いよ
> だからそういうジャンルでは文学的教養が求められている
> ってことを言ってるのに(;´Д`)彼は洋楽を馬鹿にしてると言って聞かないんだもの
そういうジャンルっていわれてももうお年寄りの歌謡曲なんて売れないじゃん(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時38分55秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 論争はいつもどうでもいいネタで起きるな
ラブ・ストーリーは突然に
参考:2007/07/08(日)16時41分58秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふざけんな(;´Д`)
> やっぱり茶太だよな(;´Д`)片霧烈火とか
まにょがいいよ、たくまるはどうでもいいや(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時41分35秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 転送状況を編集してるんだけどpantahってなんて読むの?(;´Д`)
> http://www.webike.net/md/5145/
> パンダー(`Д´)
パンタか(;´Д`)追加しておいた
参考:2007/07/08(日)16時41分13秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 論争はいつもどうでもいいネタで起きるな
どうでもいいネタから仕掛けてるんだから当たり前じゃないか
参考:2007/07/08(日)16時41分58秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 構図としてはちょうどそんな感じだな(;´Д`)
> うめず?(;´Д`)
昨日のコイルは笑った(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時40分43秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはあるな
> > 嫌いでも一応最新の流行歌は押さえておかないと
> > カラオケで往年の名曲しか歌えないという
> > 悲惨な状況に陥る危険性がある(;´Д`)
> アニソンでも歌えばいいじゃん
アニソンも歌うがカモフーラジュとして、いやむしろエーお前メジャー曲も歌えるくせにそんな変な曲も歌えるのか!?
みたいなギャップインパクト与えるために敢えてケツメイシやレミオロメン覚えて歌ったりするな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時36分12秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > わざわざ論破完了の人の相手をしようと思う貴殿はどこからきたよ?(;´Д`)
> 前のレスからの流れだろう(;´Д`)
> ネタも理解できない貴殿こそどこから来たよ
ネタなの?(;´Д`)俺は疲れてるみたいだから寝るよ
参考:2007/07/08(日)16時40分40秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふざけんな(;´Д`)
> こないだ給食の時間にI'veが流れたよ(;´Д`)
NHKでもエロゲソングが流れる時代に絶望した!(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時42分19秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レンジはクワティ公認アーティストだよ(´ー`)
> 「エー○○ちゃん、オレンジレンジのCDを買うのはパクリ行為を容認してるのと同罪だよ
> だからここはハレハレのCDを買っておいて・・・」
> みたいな内容のコラ漫画で以前爆笑したが
> アプしようと思ったら画像がどっかにいってしまった(;´Д`)
それ見たい(;´Д`)がんばって探せ
参考:2007/07/08(日)16時38分20秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 来週は月曜日さんが殺される番だな(´ー`)
> ハッピーマンデー用のも準備してあるよヽ(´ー`)ノ
> _
> /| たまには俺も暴れたいのだ!
> ヽ|ノ / ∫
> 人 / ∫
> 日ヨヨノ ヽ月;ノ あわわわわ <日; 無理!無理!
> 隹ノ へ曜へ 曜┘
> < \ >>
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
文字絵班に抜かりなしだな(;´Д`)ワラタ
参考:2007/07/08(日)16時40分07秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まぁここは酒でも飲んでリラックスしようや(*´ー`)
飲み会のときくらいしか酒を飲まないけど久々に酒でも買ってくるかな
参考:2007/07/08(日)16時40分39秒
> 2007/07/08 (日) 16:42:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > I'veの方がぜんぜんマシだよ
> ふざけんな(;´Д`)
こないだ給食の時間にI'veが流れたよ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時40分49秒
2007/07/08 (日) 16:41:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]論争はいつもどうでもいいネタで起きるな
> 2007/07/08 (日) 16:41:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 転送状況を編集してるんだけどpantahってなんて読むの?(;´Д`)
> http://www.webike.net/md/5145/
> パンダー(`Д´)
● ●
(´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時41分13秒
> 2007/07/08 (日) 16:41:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > I'veの方がぜんぜんマシだよ
> ふざけんな(;´Д`)
やっぱり茶太だよな(;´Д`)片霧烈火とか
参考:2007/07/08(日)16時40分49秒
> 2007/07/08 (日) 16:41:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それって詩の方向から見たら変な話だな(;´Д`)
> > 詩を作っている人たちが色々いて、特殊な創作活動をしている人たちが一部に存在するってことじゃん
> 変だけど単なる詩だけじゃ昔から食えなかったんだし仕方あるまい
> 何かと兼業するか(昔は小説家や批評家と兼業したりもしていたが)商業的な方向に流れるか二択だよ
> そしてどっちが正しいとも言えない(;´Д`)現代音楽とポップスを比較するようなもんです
でも音楽方面はそれなりに相互に影響し合ってるからなあ(;´Д`)
なんとも奇妙な世界に見えてしまうよ
参考:2007/07/08(日)16時40分12秒
> 2007/07/08 (日) 16:41:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 構図としてはちょうどそんな感じだな(;´Д`)
> うめず?(;´Д`)
ばかだなぁ
図書館のとだろ
参考:2007/07/08(日)16時40分43秒
> 2007/07/08 (日) 16:41:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか珍妙な構図だな(;´Д`)
> > まあ文字ばっか弄ってる連中なんてネットのキモオタみたいなもんで
> > 狭量なんだろうかね
> 純文学とラノベ作家の違いみたいなもんかな(;´Д`)
でも純文は売れる時はラノベもびっくりだくらい売れる時もあるから
まだそこまでおかしくなってはいないかと(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時39分05秒
> 2007/07/08 (日) 16:41:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはいいものだ(;´Д`)だっけ?
> キシリアも良い迷惑だろうな(;´Д`)
昔は偶にキリシアと間違えてた(;´Д`)信じて貰えるだろうか
参考:2007/07/08(日)16時38分36秒
> 2007/07/08 (日) 16:41:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 転送状況を編集してるんだけどpantahってなんて読むの?(;´Д`)
http://www.webike.net/md/5145/
パンダー(`Д´)
参考:2007/07/08(日)16時35分51秒
> 2007/07/08 (日) 16:40:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まさかとは思うがお前等オレンジとか聞いてないだろうな?
> I'veの方がぜんぜんマシだよ
ふざけんな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時37分19秒
> 2007/07/08 (日) 16:40:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 純文学とラノベ作家の違いみたいなもんかな(;´Д`)
> 構図としてはちょうどそんな感じだな(;´Д`)
うめず?(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時40分20秒
> 2007/07/08 (日) 16:40:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷静なふりが出来ていないから論破完了とは認められません
> わざわざ論破完了の人の相手をしようと思う貴殿はどこからきたよ?(;´Д`)
前のレスからの流れだろう(;´Д`)
ネタも理解できない貴殿こそどこから来たよ
参考:2007/07/08(日)16時39分31秒
2007/07/08 (日) 16:40:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まぁここは酒でも飲んでリラックスしようや(*´ー`)
> 2007/07/08 (日) 16:40:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷静なふりが出来ていないから論破完了とは認められません
> わざわざ論破完了の人の相手をしようと思う貴殿はどこからきたよ?(;´Д`)
本店からの流れ者じゃないかね(;´Д`)そっと見守ろう
参考:2007/07/08(日)16時39分31秒
> 2007/07/08 (日) 16:40:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか珍妙な構図だな(;´Д`)
> > まあ文字ばっか弄ってる連中なんてネットのキモオタみたいなもんで
> > 狭量なんだろうかね
> 純文学とラノベ作家の違いみたいなもんかな(;´Д`)
構図としてはちょうどそんな感じだな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時39分05秒
> 2007/07/08 (日) 16:40:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現代詩を書いてる連中の世界は文壇の隅の方にあり
> > 詩だけじゃ食えないので学者も兼業していることが多い
> > 歌詞業界で作詞してるのは音楽業界の連中(´ー`)基本的に両者は全く別
> それって詩の方向から見たら変な話だな(;´Д`)
> 詩を作っている人たちが色々いて、特殊な創作活動をしている人たちが一部に存在するってことじゃん
変だけど単なる詩だけじゃ昔から食えなかったんだし仕方あるまい
何かと兼業するか(昔は小説家や批評家と兼業したりもしていたが)商業的な方向に流れるか二択だよ
そしてどっちが正しいとも言えない(;´Д`)現代音楽とポップスを比較するようなもんです
参考:2007/07/08(日)16時36分32秒
> 2007/07/08 (日) 16:40:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そろそろ ↑ _
> > もう少し 始末してよ | |_| きええええええ
> > 好きにさせてやれ ヽ|_|ノ
> > ;仕ノ学; 日ヨヨ
> > 月y-~~ ノ事ノ校 隹へ
> > L曜へ << << ノ ○
> 来週は月曜日さんが殺される番だな(´ー`)
ハッピーマンデー用のも準備してあるよヽ(´ー`)ノ
_
/| たまには俺も暴れたいのだ!
ヽ|ノ / ∫
人 / ∫
日ヨヨノ ヽ月;ノ あわわわわ <日; 無理!無理!
隹ノ へ曜へ 曜┘
< \ >>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参考:2007/07/08(日)16時39分22秒
> 2007/07/08 (日) 16:39:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 馬鹿が悔しくていつまでも引きずっているな
> > はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
> 冷静なふりが出来ていないから論破完了とは認められません
わざわざ論破完了の人の相手をしようと思う貴殿はどこからきたよ?(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時36分15秒
2007/07/08 (日) 16:39:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]と音記号
> 2007/07/08 (日) 16:39:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今頃起きてきたのか(;´Д`)もう月曜さんが来ちゃうぞ
> そろそろ ↑ _
> もう少し 始末してよ | |_| きええええええ
> 好きにさせてやれ ヽ|_|ノ
> ;仕ノ学; 日ヨヨ
> 月y-~~ ノ事ノ校 隹へ
> L曜へ << << ノ ○
来週は月曜日さんが殺される番だな(´ー`)
参考:2007/07/08(日)16時38分35秒
2007/07/08 (日) 16:39:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さてと
> 2007/07/08 (日) 16:39:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 凄まじく大きいよ(;´Д`)ポップスの歌詞聴いてから現代詩文庫でも読んでみるとわかるかと
> なんか珍妙な構図だな(;´Д`)
> まあ文字ばっか弄ってる連中なんてネットのキモオタみたいなもんで
> 狭量なんだろうかね
純文学とラノベ作家の違いみたいなもんかな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時38分29秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > JPOPじゃなくて作詞家の大御所が偉そうにしてる業界のことだよ(;´Д`)
> お年寄りだけだろ(;´Д`)
> 中年くらいから若いのまでみると
> 売れてる作詞家は昔自分もシンガーソングライターだったりバンドにいたりしたやつが多いよ
だからそういうジャンルでは文学的教養が求められている
ってことを言ってるのに(;´Д`)彼は洋楽を馬鹿にしてると言って聞かないんだもの
参考:2007/07/08(日)16時37分22秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さてと
> 今日もいつもの事ながら
> 自分と考え方の違うものを小馬鹿にする一日が始まりましたな
貴殿はそんなことでコンプレックス感じてたのか(;´Д`)別に小馬鹿にしてないよ
被害妄想ってやつだ
参考:2007/07/08(日)16時36分37秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 壺のことを思う奴なんてマ・クベくらいしか見た事がないけどな(;´Д`)
> あれはいいものだ(;´Д`)だっけ?
キシリアも良い迷惑だろうな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時36分21秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さてと
> > 今日もいつもの事ながら
> > 自分と考え方の違うものを小馬鹿にする一日が始まりましたな
> 今頃起きてきたのか(;´Д`)もう月曜さんが来ちゃうぞ
そろそろ ↑ _
もう少し 始末してよ | |_| きええええええ
好きにさせてやれ ヽ|_|ノ
;仕ノ学; 日ヨヨ
月y-~~ ノ事ノ校 隹へ
L曜へ << << ノ ○
参考:2007/07/08(日)16時37分44秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 壺のことを思う奴なんてマ・クベくらいしか見た事がないけどな(;´Д`)
> あれはいいものだ(;´Д`)だっけ?
どう見ても西洋なのに北宋とか言ってたから騙されてたんじゃないかなって(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時36分21秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまり世の中にはピュア文芸詩人って特殊な人たちがいて
> > 普通の作詞仕事をしているポピュラー詩文を作っている人たちがいると言うこと?(;´Д`)
> > それって音楽で言えばアカデミックな音楽教育の人たちとポピュラーの人たちがいるってのと同じ構図で
> > ポエムの世界はそうした断絶が凄まじく大きいのかい?
> 凄まじく大きいよ(;´Д`)ポップスの歌詞聴いてから現代詩文庫でも読んでみるとわかるかと
なんか珍妙な構図だな(;´Д`)
まあ文字ばっか弄ってる連中なんてネットのキモオタみたいなもんで
狭量なんだろうかね
参考:2007/07/08(日)16時35分40秒
2007/07/08 (日) 16:38:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どんだけって流行ってるの?
> 2007/07/08 (日) 16:38:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まさかとは思うがお前等オレンジとか聞いてないだろうな?
俺の学校じゃレンジはもう古いよ
今の流行はチャットモンチー
参考:2007/07/08(日)16時36分45秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オレンジレンジとか流行の曲を聴かないから彼女が出来ないんだよ
> レンジはクワティ公認アーティストだよ(´ー`)
「エー○○ちゃん、オレンジレンジのCDを買うのはパクリ行為を容認してるのと同罪だよ
だからここはハレハレのCDを買っておいて・・・」
みたいな内容のコラ漫画で以前爆笑したが
アプしようと思ったら画像がどっかにいってしまった(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時35分36秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さてと
> 今日もいつもの事ながら
> 自分と考え方の違うものを小馬鹿にする一日が始まりましたな
直レスしてみろよデブ
はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
参考:2007/07/08(日)16時36分37秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まさかとは思うがお前等オレンジとか聞いてないだろうな?
G.I.オレンジなら(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時36分45秒
> 2007/07/08 (日) 16:38:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まさかとは思うがお前等オレンジとか聞いてないだろうな?
俺の歌詞萌えはミッシェルガン・エレファントで止まってる
参考:2007/07/08(日)16時36分45秒
> 2007/07/08 (日) 16:37:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まさかとは思うがお前等オレンジとか聞いてないだろうな?
> オレンジレンジなら(;´Д`)名曲
ああ(;´Д`)あれはいいものだ
参考:2007/07/08(日)16時37分17秒
> 2007/07/08 (日) 16:37:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さてと
> 今日もいつもの事ながら
> 自分と考え方の違うものを小馬鹿にする一日が始まりましたな
今頃起きてきたのか(;´Д`)もう月曜さんが来ちゃうぞ
参考:2007/07/08(日)16時36分37秒
> 2007/07/08 (日) 16:37:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほらキレた
> > はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
> それ便利だね(;´Д`)俺も辞書登録しようかな
馬鹿がプルプルしながら平静を装っちゃってワロタ
はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
参考:2007/07/08(日)16時36分29秒
> 2007/07/08 (日) 16:37:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これはさすがにネタだよな(;´Д`)
> JPOPじゃなくて作詞家の大御所が偉そうにしてる業界のことだよ(;´Д`)
お年寄りだけだろ(;´Д`)
中年くらいから若いのまでみると
売れてる作詞家は昔自分もシンガーソングライターだったりバンドにいたりしたやつが多いよ
参考:2007/07/08(日)16時34分06秒
> 2007/07/08 (日) 16:37:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まさかとは思うがお前等オレンジとか聞いてないだろうな?
I'veの方がぜんぜんマシだよ
参考:2007/07/08(日)16時36分45秒
> 2007/07/08 (日) 16:37:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まさかとは思うがお前等オレンジとか聞いてないだろうな?
オレンジレンジなら(;´Д`)名曲
参考:2007/07/08(日)16時36分45秒
2007/07/08 (日) 16:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まさかとは思うがお前等オレンジとか聞いてないだろうな?
> 2007/07/08 (日) 16:36:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > がっかーい(;´Д`)の大作先生はそういや詩人を自称してるんだね
> 朝鮮人だから日本人の詩をパクってるんじゃないかな
レンジのな
参考:2007/07/08(日)16時35分45秒
2007/07/08 (日) 16:36:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さてと
今日もいつもの事ながら
自分と考え方の違うものを小馬鹿にする一日が始まりましたな
> 2007/07/08 (日) 16:36:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)まるでわからないんだけど
> > つまり詩人業界ってのはそのように全然別になった世界なのか
> > たとえば谷川の詩だってポピュラー方面じゃないけど歌になってるし
> > 何が何だか業界事情に疎い漏れはどういうことなのかさっぱりわからん
> 現代詩を書いてる連中の世界は文壇の隅の方にあり
> 詩だけじゃ食えないので学者も兼業していることが多い
> 歌詞業界で作詞してるのは音楽業界の連中(´ー`)基本的に両者は全く別
それって詩の方向から見たら変な話だな(;´Д`)
詩を作っている人たちが色々いて、特殊な創作活動をしている人たちが一部に存在するってことじゃん
参考:2007/07/08(日)16時33分34秒
> 2007/07/08 (日) 16:36:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一番厄介な状況に陥りつつあるな(;´Д`)あの子の思う壷過ぎる
> 壺のことを思う奴なんてマ・クベくらいしか見た事がないけどな(;´Д`)
こんなんでワラタ
参考:2007/07/08(日)16時35分41秒
> 2007/07/08 (日) 16:36:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (´ー`)
> ほらキレた
> はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
それ便利だね(;´Д`)俺も辞書登録しようかな
参考:2007/07/08(日)16時34分57秒
> 2007/07/08 (日) 16:36:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一番厄介な状況に陥りつつあるな(;´Д`)あの子の思う壷過ぎる
> 壺のことを思う奴なんてマ・クベくらいしか見た事がないけどな(;´Д`)
あれはいいものだ(;´Д`)だっけ?
参考:2007/07/08(日)16時35分41秒
> 2007/07/08 (日) 16:36:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジュディマリは許せるがオレンジレンジはいただけない
> > というか頭弱い感じがする
> 特にまゆ毛が変なヤツは許せないな
伊藤静か(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時33分07秒
> 2007/07/08 (日) 16:36:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここでは反論できなくても冷静なふりをして相手を馬鹿にする態度を取れば論破完了だからな
> 馬鹿が悔しくていつまでも引きずっているな
> はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
冷静なふりが出来ていないから論破完了とは認められません
参考:2007/07/08(日)16時34分06秒
> 2007/07/08 (日) 16:36:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オレンジレンジとか流行の曲を聴かないから彼女が出来ないんだよ
> それはあるな
> 嫌いでも一応最新の流行歌は押さえておかないと
> カラオケで往年の名曲しか歌えないという
> 悲惨な状況に陥る危険性がある(;´Д`)
アニソンでも歌えばいいじゃん
参考:2007/07/08(日)16時35分42秒
> 2007/07/08 (日) 16:36:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほらほらもっとがんばれよ…
直レスしろよ腰抜けデブオタ
はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
参考:2007/07/08(日)16時35分23秒
> 2007/07/08 (日) 16:36:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オレンジレンジとか流行の曲を聴かないから彼女が出来ないんだよ
> レンジはクワティ公認アーティストだよ(´ー`)
いえ、違います
参考:2007/07/08(日)16時35分36秒
2007/07/08 (日) 16:36:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.catnet.ne.jp/srys/poems/yokotext/syojokiki.html
キキのオマンコ
> 2007/07/08 (日) 16:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オレンジレンジは格好いいってみんな言ってるよ!
> なんつーか高校生にもなって英検4級落ちる子の匂いがする
そうだよ
あと、頭弱いってのはひどくない?
生物とかは点数いいですよ
参考:2007/07/08(日)16時34分30秒
2007/07/08 (日) 16:35:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]転送状況を編集してるんだけどpantahってなんて読むの?(;´Д`)
2007/07/08 (日) 16:35:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オマンコマンコ
> 2007/07/08 (日) 16:35:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか(;´Д`)
> がっかーい(;´Д`)の大作先生はそういや詩人を自称してるんだね
朝鮮人だから日本人の詩をパクってるんじゃないかな
参考:2007/07/08(日)16時35分04秒
> 2007/07/08 (日) 16:35:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> オレンジレンジとか流行の曲を聴かないから彼女が出来ないんだよ
それはあるな
嫌いでも一応最新の流行歌は押さえておかないと
カラオケで往年の名曲しか歌えないという
悲惨な状況に陥る危険性がある(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時34分41秒
> 2007/07/08 (日) 16:35:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 一番厄介な状況に陥りつつあるな(;´Д`)あの子の思う壷過ぎる
壺のことを思う奴なんてマ・クベくらいしか見た事がないけどな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時34分43秒
> 2007/07/08 (日) 16:35:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 谷川俊太郎は本当に例外的存在なんだよ(;´Д`)
> > 他のいわゆる現代詩の「詩人」は売れないうえゲージュツ的過ぎるので作詞すらさせて貰えないよ
> > そのうえもし普通の詩人が歌詞提供なんかすれば「あいつは商業に走った」とかひがまれたりする
> > しかし谷川俊太郎は詩集だけでも十分食えるほど大衆的人気もあるから作詞したところでひがまれようがない
> つまり世の中にはピュア文芸詩人って特殊な人たちがいて
> 普通の作詞仕事をしているポピュラー詩文を作っている人たちがいると言うこと?(;´Д`)
> それって音楽で言えばアカデミックな音楽教育の人たちとポピュラーの人たちがいるってのと同じ構図で
> ポエムの世界はそうした断絶が凄まじく大きいのかい?
凄まじく大きいよ(;´Д`)ポップスの歌詞聴いてから現代詩文庫でも読んでみるとわかるかと
参考:2007/07/08(日)16時33分06秒
> 2007/07/08 (日) 16:35:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> オレンジレンジとか流行の曲を聴かないから彼女が出来ないんだよ
レンジはクワティ公認アーティストだよ(´ー`)
参考:2007/07/08(日)16時34分41秒
2007/07/08 (日) 16:35:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほらほらもっとがんばれよ…
> 2007/07/08 (日) 16:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おれは無職だからそこらへんの事情って全然わからないんだけど
> > はじめから男性を雇えばいいんじゃないの?(;´Д`)
> ばっか(;´Д`)女性事務員でないとセクハラできねぇだろうが
最近は女→男や男→男もセクハラに認定されるようになったんですけど?
参考:2007/07/08(日)16時34分08秒
> 2007/07/08 (日) 16:35:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくとも日本の歌謡界では文学を専攻してないと一流の作詞家とは認められないが(;´Д`)
> そうか(;´Д`)
がっかーい(;´Д`)の大作先生はそういや詩人を自称してるんだね
参考:2007/07/08(日)16時32分48秒
> 2007/07/08 (日) 16:34:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 馬鹿が悔しくていつまでも引きずっているな
> > はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
> (´ー`)
ほらキレた
はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
参考:2007/07/08(日)16時34分32秒
2007/07/08 (日) 16:34:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]一番厄介な状況に陥りつつあるな(;´Д`)あの子の思う壷過ぎる
> 2007/07/08 (日) 16:34:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>
> もしかして面白いつもり?
こっちに逃げてくるなよ(´ー`)音楽の方に戻れ
参考:2007/07/08(日)16時33分14秒
2007/07/08 (日) 16:34:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オレンジレンジとか流行の曲を聴かないから彼女が出来ないんだよ
> 2007/07/08 (日) 16:34:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここでは反論できなくても冷静なふりをして相手を馬鹿にする態度を取れば論破完了だからな
> 馬鹿が悔しくていつまでも引きずっているな
> はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
(´ー`)
参考:2007/07/08(日)16時34分06秒
> 2007/07/08 (日) 16:34:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジュディマリは許せるがオレンジレンジはいただけない
> > というか頭弱い感じがする
> オレンジレンジは格好いいってみんな言ってるよ!
なんつーか高校生にもなって英検4級落ちる子の匂いがする
参考:2007/07/08(日)16時33分08秒
> 2007/07/08 (日) 16:34:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おれは無職だからそこらへんの事情って全然わからないんだけど
> > はじめから男性を雇えばいいんじゃないの?(;´Д`)
> ばっか(;´Д`)女性事務員でないとセクハラできねぇだろうが
いいえ?
参考:2007/07/08(日)16時34分08秒
> 2007/07/08 (日) 16:34:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音楽ネタの貴殿らは一度顔を合わせてちゃんと会話をしてみればいい(;´Д`)
> > ネットは不毛すぎる
> そんなことしたら誰も口を開かないよ(;´Д`)
ほんのささいな文章表現上のすれ違いって
顔合わせて喋ってるときってちゃんと相手の考え方を好意的に
解釈して補って喋ったりするけど(;´Д`)ネットってそういうのを
バッサリ切ってやりとりすることが多いからさぁ
たまにそう思うう旅にここでのギスギスがアホらしくなる
みんな分かってやってるんだろうけど
参考:2007/07/08(日)16時30分25秒
> 2007/07/08 (日) 16:34:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ありゃあきらかに改変してるから(;´Д`)著作権法違反だし
> 改変と付け足しは同じなのか?
うん
参考:2007/07/08(日)16時32分32秒
> 2007/07/08 (日) 16:34:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その当時は経営危機で事務員ひとりしか雇えなかったから欧米でも仕方が無い(;´Д`)
> おれは無職だからそこらへんの事情って全然わからないんだけど
> はじめから男性を雇えばいいんじゃないの?(;´Д`)
ばっか(;´Д`)女性事務員でないとセクハラできねぇだろうが
参考:2007/07/08(日)16時15分54秒
> 2007/07/08 (日) 16:34:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここでは反論できなくても冷静なふりをして相手を馬鹿にする態度を取れば論破完了だからな
馬鹿が悔しくていつまでも引きずっているな
はい論破完了っと(^Д^)どんだけ~
参考:2007/07/08(日)16時33分10秒
> 2007/07/08 (日) 16:34:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくとも日本の歌謡界では文学を専攻してないと一流の作詞家とは認められないが(;´Д`)
> これはさすがにネタだよな(;´Д`)
JPOPじゃなくて作詞家の大御所が偉そうにしてる業界のことだよ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時32分34秒
> 2007/07/08 (日) 16:33:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > またアニメかエロゲか
> んじゃ声優
声優の話って言ったって今じゃ演技や声色について語るよりも
ラジオで聞いた話をテキストに書き起こして張り付けるかブログやwikiの情報を晒すか
特定の人物の容姿について難癖つけてるだけでしかないじゃん
しかもほぼ同じ内容を毎日のように書き込んでる
参考:2007/07/08(日)16時28分09秒
> 2007/07/08 (日) 16:33:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば
> > まつだ matsuda
> > なのに mazda
> > っておかしいよな さっきの記事の内容があってるってことなのか
> やっぱ日本以外で発音しにくいからってのが大きいらしいよヽ(´ー`)ノ
> カッターのolfaも最初折る刃からolhaにしようとしたけど
> その後の海外展開も考えてolfaにしたみたいなそんな感じ
ダットサンの影響だろうか(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時28分47秒
> 2007/07/08 (日) 16:33:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作詞でワシワシ印税稼いでる商業作「詞」家と
> > 幾ら本を出しても売れないうえ誰が読んでるかもわからない状態の
> > 現代「詩」人はまた別な(;´Д`)両方ともある意味不幸だ
> うーん(;´Д`)まるでわからないんだけど
> つまり詩人業界ってのはそのように全然別になった世界なのか
> たとえば谷川の詩だってポピュラー方面じゃないけど歌になってるし
> 何が何だか業界事情に疎い漏れはどういうことなのかさっぱりわからん
現代詩を書いてる連中の世界は文壇の隅の方にあり
詩だけじゃ食えないので学者も兼業していることが多い
歌詞業界で作詞してるのは音楽業界の連中(´ー`)基本的に両者は全く別
参考:2007/07/08(日)16時26分53秒
> 2007/07/08 (日) 16:33:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 亀田和毅は爽やかだな
もしかして面白いつもり?
参考:2007/07/08(日)16時32分04秒
2007/07/08 (日) 16:33:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここでは反論できなくても冷静なふりをして相手を馬鹿にする態度を取れば論破完了だからな
> 2007/07/08 (日) 16:33:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何でジュディマリやオレンジレンジすばらしい!って書き込みが俺だけなの!?
> ジュディマリは許せるがオレンジレンジはいただけない
> というか頭弱い感じがする
オレンジレンジは格好いいってみんな言ってるよ!
参考:2007/07/08(日)16時31分54秒
> 2007/07/08 (日) 16:33:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何でジュディマリやオレンジレンジすばらしい!って書き込みが俺だけなの!?
> ジュディマリは許せるがオレンジレンジはいただけない
> というか頭弱い感じがする
特にまゆ毛が変なヤツは許せないな
参考:2007/07/08(日)16時31分54秒
> 2007/07/08 (日) 16:33:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 少なくとも日本の歌謡界では文学を専攻してないと一流の作詞家とは認められないが(;´Д`)
> そうか(;´Д`)
がっか~い(^Д^)
参考:2007/07/08(日)16時32分48秒
> 2007/07/08 (日) 16:33:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)まるでわからないんだけど
> > つまり詩人業界ってのはそのように全然別になった世界なのか
> > たとえば谷川の詩だってポピュラー方面じゃないけど歌になってるし
> > 何が何だか業界事情に疎い漏れはどういうことなのかさっぱりわからん
> 谷川俊太郎は本当に例外的存在なんだよ(;´Д`)
> 他のいわゆる現代詩の「詩人」は売れないうえゲージュツ的過ぎるので作詞すらさせて貰えないよ
> そのうえもし普通の詩人が歌詞提供なんかすれば「あいつは商業に走った」とかひがまれたりする
> しかし谷川俊太郎は詩集だけでも十分食えるほど大衆的人気もあるから作詞したところでひがまれようがない
つまり世の中にはピュア文芸詩人って特殊な人たちがいて
普通の作詞仕事をしているポピュラー詩文を作っている人たちがいると言うこと?(;´Д`)
それって音楽で言えばアカデミックな音楽教育の人たちとポピュラーの人たちがいるってのと同じ構図で
ポエムの世界はそうした断絶が凄まじく大きいのかい?
参考:2007/07/08(日)16時29分57秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジで最近エロゲやらなくなった(;´Д`)
> > M女を調教して苛め抜くエロゲでオシシメない?
> プライドの高い美少年を調教して苛め抜くBLゲーはありませんか?
貴殿は弾かれたんじゃなかったの?(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時29分28秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなの邦楽も洋楽も一緒じゃん(;´Д`)
> 少なくとも日本の歌謡界では文学を専攻してないと一流の作詞家とは認められないが(;´Д`)
そうか(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時31分48秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)まるでわからないんだけど
> > つまり詩人業界ってのはそのように全然別になった世界なのか
> > たとえば谷川の詩だってポピュラー方面じゃないけど歌になってるし
> > 何が何だか業界事情に疎い漏れはどういうことなのかさっぱりわからん
> 谷川俊太郎は本当に例外的存在なんだよ(;´Д`)
> 他のいわゆる現代詩の「詩人」は売れないうえゲージュツ的過ぎるので作詞すらさせて貰えないよ
> そのうえもし普通の詩人が歌詞提供なんかすれば「あいつは商業に走った」とかひがまれたりする
> しかし谷川俊太郎は詩集だけでも十分食えるほど大衆的人気もあるから作詞したところでひがまれようがない
なんたってオマンコだしなぁ
参考:2007/07/08(日)16時29分57秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うーん(;´Д`)まるでわからないんだけど
> > つまり詩人業界ってのはそのように全然別になった世界なのか
> > たとえば谷川の詩だってポピュラー方面じゃないけど歌になってるし
> > 何が何だか業界事情に疎い漏れはどういうことなのかさっぱりわからん
> 谷川俊太郎は本当に例外的存在なんだよ(;´Д`)
> 他のいわゆる現代詩の「詩人」は売れないうえゲージュツ的過ぎるので作詞すらさせて貰えないよ
> そのうえもし普通の詩人が歌詞提供なんかすれば「あいつは商業に走った」とかひがまれたりする
> しかし谷川俊太郎は詩集だけでも十分食えるほど大衆的人気もあるから作詞したところでひがまれようがない
まあ谷川俊太郎もやっぱり過去に散々叩かれて今に至るわけだけどね(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時29分57秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなの邦楽も洋楽も一緒じゃん(;´Д`)
> 少なくとも日本の歌謡界では文学を専攻してないと一流の作詞家とは認められないが(;´Д`)
これはさすがにネタだよな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時31分48秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 森進一は何十年も必死に歌って広めた曲を作詞家の腹一つで歌唱禁止に(;´Д`)
> ありゃあきらかに改変してるから(;´Д`)著作権法違反だし
改変と付け足しは同じなのか?
参考:2007/07/08(日)16時30分29秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何でジュディマリやオレンジレンジすばらしい!って書き込みが俺だけなの!?
> ジュディマリは許せるがオレンジレンジはいただけない
> というか頭弱い感じがする
もう消えた?
参考:2007/07/08(日)16時31分54秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ブートキャンプで鍛えた俺の筋肉・・・貴殿らにも見せてやりたいよ
デブのくせに
ワロス
参考:2007/07/08(日)16時31分40秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 音楽ネタの貴殿らは一度顔を合わせてちゃんと会話をしてみればいい(;´Д`)
> ネットは不毛すぎる
よく読めばわかるけど会話じゃないよ(;´Д`)何でも適当に噛み付ければ満足なんだ
参考:2007/07/08(日)16時29分33秒
2007/07/08 (日) 16:32:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://rail-g.net/diary/070705_e655.html
御召列車でもロなのな(;´Д`)イは?
> 2007/07/08 (日) 16:32:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメはともかくエロゲなんかやってるのはここでももはや3、4人ぐらいしかいないんじゃないか?
> > 勢力としては
> > アニメ>>>一般ゲーム>>マンガ>エロゲ
> > ってな感じでないかと
> エロゲはここ10年くらい代表作が巨大文芸作品になってしまってやる気にならん(;´Д`)
つか長いんだよ(;´Д`)困る
そんな俺が最後にやったのは発売日に買ったkanon
参考:2007/07/08(日)16時31分01秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 亀田和毅は爽やかだな
参考:2007/07/08(日)16時31分09秒
> 2007/07/08 (日) 16:32:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鉄道の話をしよう(´ー`)
> 間をとって鉄道むすめシリーズの話だな
ガタゴトちゅーちゅーて・つ・む・す
参考:2007/07/08(日)16時30分52秒
> 2007/07/08 (日) 16:31:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音楽ネタの貴殿らは一度顔を合わせてちゃんと会話をしてみればいい(;´Д`)
> > ネットは不毛すぎる
> 何でジュディマリやオレンジレンジすばらしい!って書き込みが俺だけなの!?
ジュディマリは許せるがオレンジレンジはいただけない
というか頭弱い感じがする
参考:2007/07/08(日)16時30分49秒
> 2007/07/08 (日) 16:31:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからねえ、君人の話聞こうよ(;´Д`)
> > 洋楽に文学的要素が無い、と言ってるのだと勘違いして怒ってるようだけど
> > そんなこと誰も言ってなくて単に海外の音楽シーンに文学的要素は求められない
> > って話をしてるだけなんだよ(;´Д`)
> そんなの邦楽も洋楽も一緒じゃん(;´Д`)
少なくとも日本の歌謡界では文学を専攻してないと一流の作詞家とは認められないが(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時29分25秒
2007/07/08 (日) 16:31:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]集計しなきゃなー(;´Д`)
2007/07/08 (日) 16:31:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ブートキャンプで鍛えた俺の筋肉・・・貴殿らにも見せてやりたいよ
> 2007/07/08 (日) 16:31:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はショタの話をしたいんだがどうも乗ってもらえない(;´Д`)
> 最近ショタ斑は衰退気味のような気がするな(;´Д`)
全体に広がったのだと解釈している
参考:2007/07/08(日)16時30分30秒
> 2007/07/08 (日) 16:31:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音楽シーン(笑)
> 雑誌や音楽番組でかなり頻繁に出てくる言葉だろ(;´Д`)
ロッキンオンとかな
参考:2007/07/08(日)16時30分12秒
2007/07/08 (日) 16:31:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]和田毅は爽やかだな
> 2007/07/08 (日) 16:31:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
> アニメはともかくエロゲなんかやってるのはここでももはや3、4人ぐらいしかいないんじゃないか?
> 勢力としては
> アニメ>>>一般ゲーム>>マンガ>エロゲ
> ってな感じでないかと
エロゲはここ10年くらい代表作が巨大文芸作品になってしまってやる気にならん(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時29分12秒
> 2007/07/08 (日) 16:30:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んじゃ声優
> 鉄道の話をしよう(´ー`)
間をとって鉄道むすめシリーズの話だな
参考:2007/07/08(日)16時28分57秒
> 2007/07/08 (日) 16:30:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 音楽ネタの貴殿らは一度顔を合わせてちゃんと会話をしてみればいい(;´Д`)
> ネットは不毛すぎる
何でジュディマリやオレンジレンジすばらしい!って書き込みが俺だけなの!?
参考:2007/07/08(日)16時29分33秒
2007/07/08 (日) 16:30:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]70名も居すぎ
> 2007/07/08 (日) 16:30:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
> 俺はショタの話をしたいんだがどうも乗ってもらえない(;´Д`)
最近ショタ斑は衰退気味のような気がするな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時29分14秒
> 2007/07/08 (日) 16:30:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 割と疑問なんだけどどうしてそんなに日本の作詞家ってそんなに権利が強いの?(;´Д`)
> > 午前中に見かけた日本で詩人で食ってる人なんて谷川俊太郎くらいって話と矛盾する気がするんだけど
> 森進一は何十年も必死に歌って広めた曲を作詞家の腹一つで歌唱禁止に(;´Д`)
ありゃあきらかに改変してるから(;´Д`)著作権法違反だし
参考:2007/07/08(日)16時23分34秒
> 2007/07/08 (日) 16:30:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > You Is BigFoolman hahaha
> You is a big fool man.な
オマエ馬鹿?
参考:2007/07/08(日)16時29分20秒
> 2007/07/08 (日) 16:30:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 音楽ネタの貴殿らは一度顔を合わせてちゃんと会話をしてみればいい(;´Д`)
> ネットは不毛すぎる
そんなことしたら誰も口を開かないよ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時29分33秒
> 2007/07/08 (日) 16:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからねえ、君人の話聞こうよ(;´Д`)
> > 洋楽に文学的要素が無い、と言ってるのだと勘違いして怒ってるようだけど
> > そんなこと誰も言ってなくて単に海外の音楽シーンに文学的要素は求められない
> > って話をしてるだけなんだよ(;´Д`)
> 音楽シーン(笑)
雑誌や音楽番組でかなり頻繁に出てくる言葉だろ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時28分29秒
> 2007/07/08 (日) 16:29:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作詞でワシワシ印税稼いでる商業作「詞」家と
> > 幾ら本を出しても売れないうえ誰が読んでるかもわからない状態の
> > 現代「詩」人はまた別な(;´Д`)両方ともある意味不幸だ
> うーん(;´Д`)まるでわからないんだけど
> つまり詩人業界ってのはそのように全然別になった世界なのか
> たとえば谷川の詩だってポピュラー方面じゃないけど歌になってるし
> 何が何だか業界事情に疎い漏れはどういうことなのかさっぱりわからん
谷川俊太郎は本当に例外的存在なんだよ(;´Д`)
他のいわゆる現代詩の「詩人」は売れないうえゲージュツ的過ぎるので作詞すらさせて貰えないよ
そのうえもし普通の詩人が歌詞提供なんかすれば「あいつは商業に走った」とかひがまれたりする
しかし谷川俊太郎は詩集だけでも十分食えるほど大衆的人気もあるから作詞したところでひがまれようがない
参考:2007/07/08(日)16時26分53秒
2007/07/08 (日) 16:29:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつは立派なヒンディーだ
> 2007/07/08 (日) 16:29:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 森進一は何十年も必死に歌って広めた曲を作詞家の腹一つで歌唱禁止に(;´Д`)
> まぁあの爺が死ぬまでの辛抱だろうし(;´Д`)
しかしこのまま死なれて権利が移行した人から許可が出ても歌いにくいだろうよ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時25分22秒
> 2007/07/08 (日) 16:29:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あの子何ハッスルしてるよ?
一生懸命になるって言うのは素晴らしいことだよ
冷めた目で見てるほうが偉いなんてことはないんだ
参考:2007/07/08(日)16時26分46秒
> 2007/07/08 (日) 16:29:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んじゃ声優
> 鉄道の話をしよう(´ー`)
鉄うぜえ死ね
参考:2007/07/08(日)16時28分57秒
2007/07/08 (日) 16:29:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]音楽ネタの貴殿らは一度顔を合わせてちゃんと会話をしてみればいい(;´Д`)
ネットは不毛すぎる
> 2007/07/08 (日) 16:29:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
> マジで最近エロゲやらなくなった(;´Д`)
> M女を調教して苛め抜くエロゲでオシシメない?
Natural Duoみたいなのがいいな(;´Д`)最近はああいうの無いのかね
参考:2007/07/08(日)16時27分40秒
2007/07/08 (日) 16:29:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない
違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない
違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない
違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない
違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない
違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない
違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない違いない
> 2007/07/08 (日) 16:29:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
> マジで最近エロゲやらなくなった(;´Д`)
> M女を調教して苛め抜くエロゲでオシシメない?
プライドの高い美少年を調教して苛め抜くBLゲーはありませんか?
参考:2007/07/08(日)16時27分40秒
2007/07/08 (日) 16:29:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://mikan.chips.jp/up/stored/up0005.jpg
能登?(;´Д`)
> 2007/07/08 (日) 16:29:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は別に洋楽の歌詞に特段深みがあるとは主張しない
> > メジャーバンド捕まえて=洋楽だ、ってみかたはやめようって話だよ
> だからねえ、君人の話聞こうよ(;´Д`)
> 洋楽に文学的要素が無い、と言ってるのだと勘違いして怒ってるようだけど
> そんなこと誰も言ってなくて単に海外の音楽シーンに文学的要素は求められない
> って話をしてるだけなんだよ(;´Д`)
そんなの邦楽も洋楽も一緒じゃん(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時27分42秒
2007/07/08 (日) 16:29:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]韓国代表チーム、現地適応厳しく~イ・チョンス「芝がひどい。芝だけ障害にならなければ優勝は無難だろう」
2007.07.08 10:27:41
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89103&servcode=600§code=610
日本 韓国
2004 支那 優勝 準々決勝 敗退
2000 レバノン 優勝 準決勝 敗退
1996 UAE 準々決勝 敗退 準々決勝 敗退
1992 日本 優勝 予選リーグ敗退
> 2007/07/08 (日) 16:29:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > m9ってなんだ?(;´Д`)
> You Is BigFoolman hahaha
You is a big fool man.な
参考:2007/07/08(日)16時24分30秒
> 2007/07/08 (日) 16:29:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
俺はショタの話をしたいんだがどうも乗ってもらえない(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時26分50秒
> 2007/07/08 (日) 16:29:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
アニメはともかくエロゲなんかやってるのはここでももはや3、4人ぐらいしかいないんじゃないか?
勢力としては
アニメ>>>一般ゲーム>>マンガ>エロゲ
ってな感じでないかと
参考:2007/07/08(日)16時26分50秒
> 2007/07/08 (日) 16:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
やろうやろうって言うだけで何も行動を起こそうとしない
だから貴殿はダメなんだ(`Д´)
参考:2007/07/08(日)16時26分50秒
> 2007/07/08 (日) 16:28:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁあの爺が死ぬまでの辛抱だろうし(;´Д`)
> 憎まれっ子世に憚るといってナ
森重は憎まれ過ぎだな(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時27分20秒
> 2007/07/08 (日) 16:28:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > またアニメかエロゲか
> んじゃ声優
鉄道の話をしよう(´ー`)
参考:2007/07/08(日)16時28分09秒
> 2007/07/08 (日) 16:28:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は別に洋楽の歌詞に特段深みがあるとは主張しない
> > メジャーバンド捕まえて=洋楽だ、ってみかたはやめようって話だよ
> だからねえ、君人の話聞こうよ(;´Д`)
> 洋楽に文学的要素が無い、と言ってるのだと勘違いして怒ってるようだけど
> そんなこと誰も言ってなくて単に海外の音楽シーンに文学的要素は求められない
> って話をしてるだけなんだよ(;´Д`)
英検4級合格してから発言してください
参考:2007/07/08(日)16時27分42秒
2007/07/08 (日) 16:28:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっとこさホークス優勝(;´o`)ふぃ~
> 2007/07/08 (日) 16:28:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば
> まつだ matsuda
> なのに mazda
> っておかしいよな さっきの記事の内容があってるってことなのか
やっぱ日本以外で発音しにくいからってのが大きいらしいよヽ(´ー`)ノ
カッターのolfaも最初折る刃からolhaにしようとしたけど
その後の海外展開も考えてolfaにしたみたいなそんな感じ
参考:2007/07/08(日)16時27分18秒
> 2007/07/08 (日) 16:28:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
> マジで最近エロゲやらなくなった(;´Д`)
> M女を調教して苛め抜くエロゲでオシシメない?
好き好き大好き
参考:2007/07/08(日)16時27分40秒
2007/07/08 (日) 16:28:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]m9(^Д^)m9
> 2007/07/08 (日) 16:28:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は別に洋楽の歌詞に特段深みがあるとは主張しない
> > メジャーバンド捕まえて=洋楽だ、ってみかたはやめようって話だよ
> だからねえ、君人の話聞こうよ(;´Д`)
> 洋楽に文学的要素が無い、と言ってるのだと勘違いして怒ってるようだけど
> そんなこと誰も言ってなくて単に海外の音楽シーンに文学的要素は求められない
> って話をしてるだけなんだよ(;´Д`)
音楽シーン(笑)
参考:2007/07/08(日)16時27分42秒
> 2007/07/08 (日) 16:28:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかし詩人という文化がある以上一定以上そういった要素もあるんじゃないかね?(;´Д`)
> 当たり前だけど海外でも古典文学の引用したり
> ダブルミーニングトリプルミーニングで凝った詩を書く作詞家はいるな(;´Д`)
> つうかその人は海外って言ってるけど
> アメリカのポピュラ市場だけの話をしてる気もする
馬鹿なんだろ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時24分03秒
> 2007/07/08 (日) 16:28:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
> マジで最近エロゲやらなくなった(;´Д`)
> M女を調教して苛め抜くエロゲでオシシメない?
M女調教
参考:2007/07/08(日)16時27分40秒
> 2007/07/08 (日) 16:28:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
> またアニメかエロゲか
んじゃ声優
参考:2007/07/08(日)16時27分37秒
> 2007/07/08 (日) 16:28:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あの子何ハッスルしてるよ?
他人にカスって言うのは自分が言われ続けたことだからかしら
参考:2007/07/08(日)16時26分46秒
> 2007/07/08 (日) 16:27:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 男女雇用機会均等法ガン無視してなくね?(;´Д`)
> だから経営危機の場合は例外規定だと何度(;´Д`)
そんなん聞いたこと無い(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時26分01秒
> 2007/07/08 (日) 16:27:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 邦楽のマイナーだって今はネットで知る機会の方が多いよ
> > 条件的には洋楽も邦楽も同じなんだからもはや洋楽の歌詞に深みがあるって主張する逃げ道もないのでは
> 俺は別に洋楽の歌詞に特段深みがあるとは主張しない
> メジャーバンド捕まえて=洋楽だ、ってみかたはやめようって話だよ
だからねえ、君人の話聞こうよ(;´Д`)
洋楽に文学的要素が無い、と言ってるのだと勘違いして怒ってるようだけど
そんなこと誰も言ってなくて単に海外の音楽シーンに文学的要素は求められない
って話をしてるだけなんだよ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時24分15秒
> 2007/07/08 (日) 16:27:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
マジで最近エロゲやらなくなった(;´Д`)
M女を調教して苛め抜くエロゲでオシシメない?
参考:2007/07/08(日)16時26分50秒
> 2007/07/08 (日) 16:27:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
またアニメかエロゲか
参考:2007/07/08(日)16時26分50秒
> 2007/07/08 (日) 16:27:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とにかく俺は「愛してる~」「世界中で君だけを~」みたいな
> > もはやテンプレとも呼べる安っぽい愛を語る歌詞の歌を聴くと苛立ちまくる(;´Д`)
> 真っ先にミスチルが思い浮かんだ(;´Д`)
ファスナー LOVEはじめました 隔たり の3曲が至高
参考:2007/07/08(日)16時26分22秒
> 2007/07/08 (日) 16:27:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 森進一は何十年も必死に歌って広めた曲を作詞家の腹一つで歌唱禁止に(;´Д`)
> まぁあの爺が死ぬまでの辛抱だろうし(;´Д`)
憎まれっ子世に憚るといってナ
参考:2007/07/08(日)16時25分22秒
2007/07/08 (日) 16:27:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば
まつだ matsuda
なのに mazda
っておかしいよな さっきの記事の内容があってるってことなのか
> 2007/07/08 (日) 16:27:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 邦楽のマイナーだって今はネットで知る機会の方が多いよ
> > 条件的には洋楽も邦楽も同じなんだからもはや洋楽の歌詞に深みがあるって主張する逃げ道もないのでは
> 俺は別に洋楽の歌詞に特段深みがあるとは主張しない
> メジャーバンド捕まえて=洋楽だ、ってみかたはやめようって話だよ
それはそうだ
俺は希望的観測も込めてこれから先変わっていくと思う
参考:2007/07/08(日)16時24分15秒
> 2007/07/08 (日) 16:27:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セカイ系だな
> > 象徴界の衰退
> 純恋歌とか恋歌とか次から次によう流行るわ(;´Д`)
すばらしいから評価されてるんだ
参考:2007/07/08(日)16時25分38秒
> 2007/07/08 (日) 16:26:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば全然関係ないけど
> > こうだみくなのかこうだくみなのかいつもよく分からなくなる
> > なんかいい覚え方を考えてくれ
> こうだ
> みくる
> から
> る
> を取る
> こうだみく
> これでオッケー
こみかるをここヽ(´ー`)ノかわいい
参考:2007/07/08(日)16時23分22秒
> 2007/07/08 (日) 16:26:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> pantahで転送してるアニメのタイトル何?(;´Д`)
鋼鉄三国志
参考:2007/07/08(日)16時26分17秒
> 2007/07/08 (日) 16:26:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 割と疑問なんだけどどうしてそんなに日本の作詞家ってそんなに権利が強いの?(;´Д`)
> > 午前中に見かけた日本で詩人で食ってる人なんて谷川俊太郎くらいって話と矛盾する気がするんだけど
> 作詞でワシワシ印税稼いでる商業作「詞」家と
> 幾ら本を出しても売れないうえ誰が読んでるかもわからない状態の
> 現代「詩」人はまた別な(;´Д`)両方ともある意味不幸だ
うーん(;´Д`)まるでわからないんだけど
つまり詩人業界ってのはそのように全然別になった世界なのか
たとえば谷川の詩だってポピュラー方面じゃないけど歌になってるし
何が何だか業界事情に疎い漏れはどういうことなのかさっぱりわからん
参考:2007/07/08(日)16時23分50秒
2007/07/08 (日) 16:26:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]歌の話はいいからアニメかエロゲの話をしようよ(;´Д`)
2007/07/08 (日) 16:26:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あの子何ハッスルしてるよ?
> 2007/07/08 (日) 16:26:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 金曜日からフルスロットルすぎる(;´Д`)何があったんdろう
落ち着けよ
参考:2007/07/08(日)16時26分08秒
> 2007/07/08 (日) 16:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 浜崎あゆみとかジュディマリとかラルクの歌詞見てみろ
> とにかく俺は「愛してる~」「世界中で君だけを~」みたいな
> もはやテンプレとも呼べる安っぽい愛を語る歌詞の歌を聴くと苛立ちまくる(;´Д`)
真っ先にミスチルが思い浮かんだ(;´Д`)
参考:2007/07/08(日)16時23分23秒
> 2007/07/08 (日) 16:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > JASRACの構成員に作詞家と作曲家の先生が多いから
> > だから権利料も作詞家と作曲家が一番多くて
> > バンド音楽では作曲より重要とも言える編曲者にはほとんど権利料は入らない
> それって元々作詩家やその周辺の力が強かったからってことなんだろうけど
> どうして日本のJASRACとかそういう業界がそんな状況になったのか気になるんだ(;´Д`)
たまたま発起人がその辺だっただけじゃないの
参考:2007/07/08(日)16時24分42秒
2007/07/08 (日) 16:26:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]pantahで転送してるアニメのタイトル何?(;´Д`)
> 2007/07/08 (日) 16:26:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > You Is BigFoolman hahaha
> だせえ
カスの分際で怒っちゃった?m9(^Д^)
参考:2007/07/08(日)16時25分36秒
2007/07/08 (日) 16:26:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]金曜日からフルスロットルすぎる(;´Д`)何があったんdろう
上へ