下へ
>  2007/11/07 (水) 23:28:07        [qwerty]
> > X68のMDXを今でもよく聞いてるよ(;´Д`)
> ちなみに俺は未だにMDXサーバ運営してる一人だぞ
> 聞き手が減ってきたけどなあ・・・(;´Д`)

MDXonlineって一人でやってるんじゃなかったのか(;´Д`)
久々に聞くか

参考:2007/11/07(水)23時09分47秒

>  2007/11/07 (水) 23:28:04        [qwerty]
> > 貴殿のお薦めのコード進行を教えてくれ
> 左手で適当にルートを弾いて右手をsus4の形にしてれば(;´Д`)まぁなんとかなるよ
> ほいでI△7→VIIm7→VIm7→VI♭△7→V△7を適当に入れる
> ってのが空気公団メソッド(;´Д`)

ワカリマスワカリマス

参考:2007/11/07(水)23時27分38秒

2007/11/07 (水) 23:28:01        [qwerty]
でも動画サイトなんか見てるとアニソンをピアノやギターでバリバリ弾きこなしてて
それが結構なテクでなんかうらやましいよ(;´Д`)才能の無駄遣いという気もするけど

>  2007/11/07 (水) 23:27:57        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005274.jpg
> 何これ(*´Д`)パキちゃん可愛いなぁ

http://www.escude.co.jp/product/zwei/index03.html

今やってるエロゲーにもそういうキャラがいる(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時25分40秒

>  2007/11/07 (水) 23:27:38        [qwerty]
> > コードとかわかると楽しいし(;´Д`)
> 貴殿のお薦めのコード進行を教えてくれ

左手で適当にルートを弾いて右手をsus4の形にしてれば(;´Д`)まぁなんとかなるよ
ほいでI△7→VIIm7→VIm7→VI♭△7→V△7を適当に入れる

ってのが空気公団メソッド(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時24分59秒

2007/11/07 (水) 23:27:37        [qwerty]
犬は親子でも交尾する

>  2007/11/07 (水) 23:27:33        [qwerty]
> > 思いっきり気分悪くなりそう(;´Д`)むしろ新型兵器っぽい
> なんか湾岸戦争の頃ゲリラ対策で低音をひたすら発する装置とか作られてたとか聞いたな

人間の内臓の共振周波数ってのがあって強力な低周波を出せれば
内臓を破壊できるなんて話も聞いたことあるな(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時24分11秒

>  2007/11/07 (水) 23:27:29        [qwerty]
> > 思いっきり気分悪くなりそう(;´Д`)むしろ新型兵器っぽい
> なんか湾岸戦争の頃ゲリラ対策で低音をひたすら発する装置とか作られてたとか聞いたな

可聴域ぎりぎりで黒板をひっかいた音を聞かせる方がよほど効果がありそう

参考:2007/11/07(水)23時24分11秒

>  2007/11/07 (水) 23:27:25        [qwerty]
> > にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)
> そのへんは本店と同じだな
> DTMの話になると必ず湧いてくる(;´Д`)

ここはお金の話になると自称デイトレーダーが出てくるし
アニメの話になると自称アニメーターが
ゲームの話になると自称ゲーム製作者が出てくるな

参考:2007/11/07(水)23時22分18秒

2007/11/07 (水) 23:27:07        [qwerty]
ジャージはいてるのに自分の肛門の匂いがくっせえ(;´Д`)

>  2007/11/07 (水) 23:27:04        [qwerty]
> > コードとかわかると楽しいし(;´Д`)
> 貴殿のお薦めのコード進行を教えてくれ

Em-Am-Em-B7
さだまさしがすきです

参考:2007/11/07(水)23時24分59秒

>  2007/11/07 (水) 23:27:04        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005274.jpg
> 何これ(*´Д`)パキちゃん可愛いなぁ

こんなにケツの穴開いてたら四六時中うんこ漏れっぱなしだろ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時25分40秒

2007/11/07 (水) 23:26:59        [qwerty]
とりあえず進行は5/8拍子で12312って感じで
カウンターラインで頼む

>  2007/11/07 (水) 23:26:33        [qwerty]
> > コードとかわかると楽しいし(;´Д`)
> 貴殿のお薦めのコード進行を教えてくれ

SHIFT JIS → UTF-8

参考:2007/11/07(水)23時24分59秒

2007/11/07 (水) 23:25:58        [qwerty]
もうすぐバッテリがきれr

>  2007/11/07 (水) 23:25:45        [qwerty]
> > コードとかわかると楽しいし(;´Д`)
> 貴殿のお薦めのコード進行を教えてくれ

1256(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時24分59秒

2007/11/07 (水) 23:25:40        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005274.jpg
何これ(*´Д`)パキちゃん可愛いなぁ

>  2007/11/07 (水) 23:25:34        [qwerty]
> > 中古のTB303が20万くらいのころにはいたな
> 20万なんて時期あったの?
> 俺がDTM辞めた頃(1995年)ですら10万だったけど
> すでにピーク過ぎてたぞ

流行りだしたのはACIDミュージックが作られはじめた1990年あたりからだったような
その前2年くらいはまだ試行錯誤だったな
YouTubeとか見るとそのへんの時代の空気がわかる動画あるぞ

参考:2007/11/07(水)23時22分04秒

>  2007/11/07 (水) 23:25:32        [qwerty]
> > そのへんは本店と同じだな
> > DTMの話になると必ず湧いてくる(;´Д`)
> コードとかわかると楽しいし(;´Д`)

コードとかよくわからないけど、塩ビ管でパイプオルガンを
作ったことはある

参考:2007/11/07(水)23時22分47秒

>  2007/11/07 (水) 23:25:32        [qwerty]
> > にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)
> そのへんは本店と同じだな
> DTMの話になると必ず湧いてくる(;´Д`)

DTMなんて音源の自作が趣味なんだから別に当たり前なんじゃない?(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時22分18秒

2007/11/07 (水) 23:25:31        [qwerty]
全裸にアルミホイル(゚Д゚)ぐるぐる巻きで

>  2007/11/07 (水) 23:25:30        [qwerty]
> > コードとかわかると楽しいし(;´Д`)
> 貴殿のお薦めのコード進行を教えてくれ

GAGA

参考:2007/11/07(水)23時24分59秒

>  2007/11/07 (水) 23:25:19        [qwerty]
> > 絶縁しようぜ!(゚Д゚)
> SF6は使っちゃダメだよ(´ー`)

ロクフッカイヨーヽ(´ー`)ノロクフッカイヨー

参考:2007/11/07(水)23時23分03秒

>  2007/11/07 (水) 23:24:59        [qwerty]
> > そのへんは本店と同じだな
> > DTMの話になると必ず湧いてくる(;´Д`)
> コードとかわかると楽しいし(;´Д`)

貴殿のお薦めのコード進行を教えてくれ

参考:2007/11/07(水)23時22分47秒

>  2007/11/07 (水) 23:24:59        [qwerty]
> コアマガジンに就職したい

しろよ

参考:2007/11/07(水)23時23分57秒

>  2007/11/07 (水) 23:24:55        [qwerty]
> > 不可聴領域のみで作った曲とか現代芸術として成り立つんじゃない?
> 思いっきり気分悪くなりそう(;´Д`)むしろ新型兵器っぽい

デカルチャー!(゚Д゚;)

参考:2007/11/07(水)23時22分48秒

>  2007/11/07 (水) 23:24:54        [qwerty]
> > にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)
> リミクスにたまにいるベースが上手い奴はアプすべき(;´Д`)

トーマス・ジェンキンソンみたいなのかなあ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時22分34秒

2007/11/07 (水) 23:24:47        [qwerty]
ピザッツ毎月買ってる香具師いるかい?(;´Д`)

>  2007/11/07 (水) 23:24:42        [qwerty]
> にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)

ベース初心者の漏れが煽られてるね(´ー`)わかる

参考:2007/11/07(水)23時19分55秒

>  2007/11/07 (水) 23:24:18        [qwerty]
> んでさ
> 未だにTB303のベースとTRシリーズのリズム乗せて
> 上にてきとうなシンセで音被せてるだけのミュージシャンって居るの?

???

参考:2007/11/07(水)23時19分17秒

2007/11/07 (水) 23:24:13        [qwerty]
おまんまん!

>  2007/11/07 (水) 23:24:12        [qwerty]
> > スーパーカップを買い続けて常連になるとシークレットメニューで出てくる
> カップめん出すバーというのもいやなものがあるな


 畏まりました       __
   (´ハ`)      _|____|_ いつものスーパーカップを
 ノ( ∞)ヽ     (ハ` ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ(     >)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< <┳

参考:2007/11/07(水)23時20分12秒

>  2007/11/07 (水) 23:24:11        [qwerty]
> > 不可聴領域のみで作った曲とか現代芸術として成り立つんじゃない?
> 思いっきり気分悪くなりそう(;´Д`)むしろ新型兵器っぽい

なんか湾岸戦争の頃ゲリラ対策で低音をひたすら発する装置とか作られてたとか聞いたな

参考:2007/11/07(水)23時22分48秒

>  2007/11/07 (水) 23:24:05        [qwerty]
> > 女子高生が303買ってた時代があったんだわこれが
> > あれは謎現象すぎた
> 何年頃の話?
> ハンドバッグとか流行った頃か?

またどうせどっかのメディアに踊らされてたんだろ

参考:2007/11/07(水)23時23分32秒

2007/11/07 (水) 23:23:57        [qwerty]
コアマガジンに就職したい

2007/11/07 (水) 23:23:49        [qwerty]
でも空気公団をはじめて聞いた時は(;´Д`)
俺自分で作る必要ないじゃんと思ったものだ

>  2007/11/07 (水) 23:23:32        [qwerty]
> > 20万なんて時期あったの?
> > 俺がDTM辞めた頃(1995年)ですら10万だったけど
> > すでにピーク過ぎてたぞ
> 女子高生が303買ってた時代があったんだわこれが
> あれは謎現象すぎた

何年頃の話?
ハンドバッグとか流行った頃か?

参考:2007/11/07(水)23時22分53秒

2007/11/07 (水) 23:23:30        [qwerty]
                          _
                           |
それじゃあ自慢のオリジナル曲とやらを (´ー`)| 拝聴させてもらおうか?
                      ノ(  ヽ8
                        _|

2007/11/07 (水) 23:23:19        [qwerty]
かっこよくなりたい(;´Д`)なれるなら悪魔に魂売っても良い

>  2007/11/07 (水) 23:23:11        [qwerty]
> > 1曲アプするってのは絵描きで言うと単行本1冊分のオリジナル漫画をアプするのに等しいからな(;´Д`)
> 仕事で大島みちるさんに発注したけど
> なんかいくらでも作ってきたぞ(;´Д`)一日一曲ペース
> まあ本人が作ってるかはわからんけど

ギターパートの入力だけで5時間ぐらいかかる漏れは異常なのかな(;´Д`)
リアルタイムの入力に2時間、データ補正で3時間ぐらいかかる

参考:2007/11/07(水)23時15分19秒

>  2007/11/07 (水) 23:23:03        [qwerty]
> 絶縁しようぜ!(゚Д゚)

SF6は使っちゃダメだよ(´ー`)

参考:2007/11/07(水)23時22分28秒

>  2007/11/07 (水) 23:23:00        [qwerty]
> > そのへんは本店と同じだな
> > DTMの話になると必ず湧いてくる(;´Д`)
> コードとかわかると楽しいし(;´Д`)

コンセントとかアースもな

参考:2007/11/07(水)23時22分47秒

>  2007/11/07 (水) 23:22:53        [qwerty]
> > 中古のTB303が20万くらいのころにはいたな
> 20万なんて時期あったの?
> 俺がDTM辞めた頃(1995年)ですら10万だったけど
> すでにピーク過ぎてたぞ

女子高生が303買ってた時代があったんだわこれが
あれは謎現象すぎた

参考:2007/11/07(水)23時22分04秒

>  2007/11/07 (水) 23:22:48        [qwerty]
> > 理論的にはサイン波を加算するだけでどんな波も再現できるよ(;´Д`)
> 不可聴領域のみで作った曲とか現代芸術として成り立つんじゃない?

思いっきり気分悪くなりそう(;´Д`)むしろ新型兵器っぽい

参考:2007/11/07(水)23時20分37秒

>  2007/11/07 (水) 23:22:47        [qwerty]
> > にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)
> そのへんは本店と同じだな
> DTMの話になると必ず湧いてくる(;´Д`)

コードとかわかると楽しいし(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時22分18秒

>  2007/11/07 (水) 23:22:34        [qwerty]
> にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)

リミクスにたまにいるベースが上手い奴はアプすべき(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時19分55秒

2007/11/07 (水) 23:22:28        [qwerty]
絶縁しようぜ!(゚Д゚)

>  2007/11/07 (水) 23:22:18        [qwerty]
> にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)

そのへんは本店と同じだな
DTMの話になると必ず湧いてくる(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時19分55秒

>  2007/11/07 (水) 23:22:04        [qwerty]
> > んでさ
> > 未だにTB303のベースとTRシリーズのリズム乗せて
> > 上にてきとうなシンセで音被せてるだけのミュージシャンって居るの?
> 中古のTB303が20万くらいのころにはいたな

20万なんて時期あったの?
俺がDTM辞めた頃(1995年)ですら10万だったけど
すでにピーク過ぎてたぞ

参考:2007/11/07(水)23時21分13秒

>  2007/11/07 (水) 23:21:29        [qwerty]
> スーパーカップのカップうどんを食べているよ(´ー`)残念ながら赤いきつね特盛の勝ちだな

途中で食いあきそうだな(;´Д`)
赤いきつねは冬場に卵入れて食いたくなる

参考:2007/11/07(水)23時16分18秒

>  2007/11/07 (水) 23:21:22        [qwerty]
> > 60KHz以上の音域ばかり出力してる楽器使って
> > どっかの馬鹿バンドがライブでもしないかなあ
> > 誰も聞こえなくて静まりかえってんの
> 低次倍音でばっちり聞こえるはずだが

クリップノイズも入るから
音の長さとかはある程度わかるな

参考:2007/11/07(水)23時20分34秒

>  2007/11/07 (水) 23:21:13        [qwerty]
> んでさ
> 未だにTB303のベースとTRシリーズのリズム乗せて
> 上にてきとうなシンセで音被せてるだけのミュージシャンって居るの?

中古のTB303が20万くらいのころにはいたな

参考:2007/11/07(水)23時19分17秒

>  2007/11/07 (水) 23:21:12        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005278.jpg
> > (;´Д`) …ねえこれ何?
> >  ( 」)へ
> >   く
> お前しーくんだろ(;´Д`)
     ノ
    (  )ヽ
ええっ(;´Д`)嫌なのと間違われたなあ
   ノ ノ
    

参考:2007/11/07(水)23時15分26秒

>  2007/11/07 (水) 23:21:10        [qwerty]
> にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)

プロで食えなかった人たちだろ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時19分55秒

>  2007/11/07 (水) 23:21:10        [qwerty]
> > いろいろ散財した結果(;´Д`)俺にはGarageBandで十分だと悟ったよ
> 俺なんか鼻歌だけで充分だよ(;´Д`)

鍵盤はあった方がいいなぁ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時20分52秒

>  2007/11/07 (水) 23:21:07        [qwerty]
> > スーパーカップを買い続けて常連になるとシークレットメニューで出てくる
> カップめん出すバーというのもいやなものがあるな

アルキメンデスに見えた

参考:2007/11/07(水)23時20分12秒

>  2007/11/07 (水) 23:21:03        [qwerty]
> > うまいスーパーカップなんて存在するのか?(;´Д`)
> スーパーカップ=美味いであり不味いものはスーパーカップではない

エースコックのカップ麺の麺のゴムっぷりは異常

参考:2007/11/07(水)23時20分13秒

>  2007/11/07 (水) 23:21:01        [qwerty]
> > 60KHz以上の音域ばかり出力してる楽器使って
> > どっかの馬鹿バンドがライブでもしないかなあ
> > 誰も聞こえなくて静まりかえってんの
> 低次倍音でばっちり聞こえるはずだが

サイン波だけなら聞こえないんじゃないか?

参考:2007/11/07(水)23時20分34秒

>  2007/11/07 (水) 23:20:57        [qwerty]
> んでさ
> 未だにTB303のベースとTRシリーズのリズム乗せて
> 上にてきとうなシンセで音被せてるだけのミュージシャンって居るの?

不要(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時19分17秒

>  2007/11/07 (水) 23:20:55        [qwerty]
> > 社内で作ったらカスタマイズが極限過ぎて移行見積もりが最低3000万以上で出てきたとか
> > 依託製作した担当者が退職どころか会社ごとすでにないとか
> > どこもかしこもドキュメントが皆無で概要フローすら存在しないとか
> > どこもAccessを使ってるところの悩みは同じで数社相談受けたが
> > 結局全社現状を騙し騙し運用するという結論に落ち着いた(;´Д`)
> Accessのエミュというかラッパーでも作ればいいの(;´Д`)
> SQLの方言なんてそんなに変わらんだろ?

汎用で載せるだけみたいなソフトないの?(;´Д`)
本当に紙のドキュメントが皆無なので現状調査からやらないと駄目なんだが

参考:2007/11/07(水)23時13分20秒

>  2007/11/07 (水) 23:20:52        [qwerty]
> > にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)
> いろいろ散財した結果(;´Д`)俺にはGarageBandで十分だと悟ったよ

俺なんか鼻歌だけで充分だよ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時20分26秒

2007/11/07 (水) 23:20:39        [qwerty]
カップ焼きそばをおかずにご飯食う俺はゲロバカ

>  2007/11/07 (水) 23:20:37        [qwerty]
> > そういえば未だかつて誰も聴いたことがない音色って
> > もう無いんじゃないか?
> > すげえダイナミックレンジ広いとか超低周波or高周波とか除いてさ
> 理論的にはサイン波を加算するだけでどんな波も再現できるよ(;´Д`)

不可聴領域のみで作った曲とか現代芸術として成り立つんじゃない?

参考:2007/11/07(水)23時16分51秒

>  2007/11/07 (水) 23:20:36        [qwerty]
> > んでさ
> > 未だにTB303のベースとTRシリーズのリズム乗せて
> > 上にてきとうなシンセで音被せてるだけのミュージシャンって居るの?
> TB-303の音はもう誰も使ってないでしょ(;´Д`)

DJピエールみたいな変なおっさんとか

参考:2007/11/07(水)23時20分01秒

>  2007/11/07 (水) 23:20:34        [qwerty]
> 60KHz以上の音域ばかり出力してる楽器使って
> どっかの馬鹿バンドがライブでもしないかなあ
> 誰も聞こえなくて静まりかえってんの

低次倍音でばっちり聞こえるはずだが

参考:2007/11/07(水)23時18分19秒

>  2007/11/07 (水) 23:20:26        [qwerty]
> にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)

いろいろ散財した結果(;´Д`)俺にはGarageBandで十分だと悟ったよ

参考:2007/11/07(水)23時19分55秒

>  2007/11/07 (水) 23:20:13        [qwerty]
> > スーパーカップのカップうどんを食べているよ(´ー`)残念ながら赤いきつね特盛の勝ちだな
> うまいスーパーカップなんて存在するのか?(;´Д`)

スーパーカップ=美味いであり不味いものはスーパーカップではない

参考:2007/11/07(水)23時17分29秒

>  2007/11/07 (水) 23:20:12        [qwerty]
> > うまいスーパーカップなんて存在するのか?(;´Д`)
> スーパーカップを買い続けて常連になるとシークレットメニューで出てくる

カップめん出すバーというのもいやなものがあるな

参考:2007/11/07(水)23時19分38秒

>  2007/11/07 (水) 23:20:01        [qwerty]
> んでさ
> 未だにTB303のベースとTRシリーズのリズム乗せて
> 上にてきとうなシンセで音被せてるだけのミュージシャンって居るの?

TB-303の音はもう誰も使ってないでしょ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時19分17秒

2007/11/07 (水) 23:19:55        [qwerty]
にわかミュージシャンがいっぱいいてワラタ(´ー`)

2007/11/07 (水) 23:19:43        [qwerty]
辛子二個腐

>  2007/11/07 (水) 23:19:38        [qwerty]
> > スーパーカップのカップうどんを食べているよ(´ー`)残念ながら赤いきつね特盛の勝ちだな
> うまいスーパーカップなんて存在するのか?(;´Д`)

スーパーカップを買い続けて常連になるとシークレットメニューで出てくる

参考:2007/11/07(水)23時17分29秒

2007/11/07 (水) 23:19:37        [qwerty]
屁が臭い(;´Д`)死ぬ

2007/11/07 (水) 23:19:19        [qwerty]
わにはひとをかみますから
とてもいたいです

2007/11/07 (水) 23:19:17        [qwerty]
無職になんてなれないよー(;´Д`)だけどギコれるほうがいい

2007/11/07 (水) 23:19:17        [qwerty]
んでさ
未だにTB303のベースとTRシリーズのリズム乗せて
上にてきとうなシンセで音被せてるだけのミュージシャンって居るの?

2007/11/07 (水) 23:19:01        [qwerty]
やまだかつてない

>  2007/11/07 (水) 23:18:50        [qwerty]
> > そういえば未だかつて誰も聴いたことがない音色って
> > もう無いんじゃないか?
> > すげえダイナミックレンジ広いとか超低周波or高周波とか除いてさ
> 理論的にはサイン波を加算するだけでどんな波も再現できるよ(;´Д`)

正確には「無限の長さを持つ」sin波な

参考:2007/11/07(水)23時16分51秒

>  2007/11/07 (水) 23:18:33        [qwerty]
> > そういえば未だかつて誰も聴いたことがない音色って
> > もう無いんじゃないか?
> > すげえダイナミックレンジ広いとか超低周波or高周波とか除いてさ
> 理論的にはサイン波を加算するだけでどんな波も再現できるよ(;´Д`)

雑音にしか聞こえないだろうしな(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時16分51秒

>  2007/11/07 (水) 23:18:31        [qwerty]
> > 社内で作ったらカスタマイズが極限過ぎて移行見積もりが最低3000万以上で出てきたとか
> > 依託製作した担当者が退職どころか会社ごとすでにないとか
> > どこもかしこもドキュメントが皆無で概要フローすら存在しないとか
> > どこもAccessを使ってるところの悩みは同じで数社相談受けたが
> > 結局全社現状を騙し騙し運用するという結論に落ち着いた(;´Д`)
> Accessのエミュというかラッパーでも作ればいいの(;´Д`)
> SQLの方言なんてそんなに変わらんだろ?

やっぱ帳票とかフォームとかがバンバンだからなぁ(´ー`)
アクセスを複数で使うなら基本的に帳票フォームリンクテーブルのみで使用するべき
複数でも接続をどっかで受けてシリアライズできるなら負荷の軽いサーバの
DBに使うのはアリだと思う

あと俺はSQL処理のワークファイル的な位置づけでとりあえずscheme.ini定義で
CSVをアクセス突っ込んでSQL処理してとかでアクセス使うことが多い(´ー`)

参考:2007/11/07(水)23時13分20秒

>  2007/11/07 (水) 23:18:20        [qwerty]
> > スーパーカップのカップうどんを食べているよ(´ー`)残念ながら赤いきつね特盛の勝ちだな
> うまいスーパーカップなんて存在するのか?(;´Д`)

量だけだな

参考:2007/11/07(水)23時17分29秒

2007/11/07 (水) 23:18:19        [qwerty]
60KHz以上の音域ばかり出力してる楽器使って
どっかの馬鹿バンドがライブでもしないかなあ
誰も聞こえなくて静まりかえってんの

>  2007/11/07 (水) 23:18:09        [qwerty]
> > 理論的にはサイン波を加算するだけでどんな波も再現できるよ(;´Д`)
> 仏教ではそれをFM音源といわないか?

FM音源は掛算だよ(;´Д`)俺が言ってるのは単純な加算合成

参考:2007/11/07(水)23時17分27秒

>  2007/11/07 (水) 23:18:00        [qwerty]
> ムーンライトながら!


参考:2007/11/07(水)23時16分12秒

>  2007/11/07 (水) 23:17:52        [qwerty]
> > 時間があれば作れるよ(;´Д`)
> > ただこうなんというかアプリを使いこなす技術がないんだよね
> なんだそれは(;´Д`)

photoshopをなんとなく使いこなせればなんとなくなものができるじゃん(;´Д`)それと同じ

参考:2007/11/07(水)23時17分14秒

>  2007/11/07 (水) 23:17:49        [qwerty]
> > つかバックアップ取るかLinuxサーバーでMySQLかPostgreSQLを使えば良いのに(;´Д`)
> 社内で作ったらカスタマイズが極限過ぎて移行見積もりが最低3000万以上で出てきたとか
> 依託製作した担当者が退職どころか会社ごとすでにないとか
> どこもかしこもドキュメントが皆無で概要フローすら存在しないとか
> どこもAccessを使ってるところの悩みは同じで数社相談受けたが
> 結局全社現状を騙し騙し運用するという結論に落ち着いた(;´Д`)

うちの会社のAS/400も謎化してたよ(;´Д`)最近ようやく移行が済んだようだ

参考:2007/11/07(水)23時11分10秒

>  2007/11/07 (水) 23:17:29        [qwerty]
> スーパーカップのカップうどんを食べているよ(´ー`)残念ながら赤いきつね特盛の勝ちだな

うまいスーパーカップなんて存在するのか?(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時16分18秒

>  2007/11/07 (水) 23:17:27        [qwerty]
> > そういえば未だかつて誰も聴いたことがない音色って
> > もう無いんじゃないか?
> > すげえダイナミックレンジ広いとか超低周波or高周波とか除いてさ
> 理論的にはサイン波を加算するだけでどんな波も再現できるよ(;´Д`)

仏教ではそれをFM音源といわないか?

参考:2007/11/07(水)23時16分51秒

2007/11/07 (水) 23:17:25        [qwerty]
ドル爆上げ!!

>  2007/11/07 (水) 23:17:14        [qwerty]
> > 仕事で大島みちるさんに発注したけど
> > なんかいくらでも作ってきたぞ(;´Д`)一日一曲ペース
> > まあ本人が作ってるかはわからんけど
> 時間があれば作れるよ(;´Д`)
> ただこうなんというかアプリを使いこなす技術がないんだよね

なんだそれは(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時16分11秒

>  2007/11/07 (水) 23:17:00        [qwerty]
> (;´Д`)
   <   <

参考:2007/11/07(水)23時15分54秒

>  2007/11/07 (水) 23:16:51        [qwerty]
> そういえば未だかつて誰も聴いたことがない音色って
> もう無いんじゃないか?
> すげえダイナミックレンジ広いとか超低周波or高周波とか除いてさ

理論的にはサイン波を加算するだけでどんな波も再現できるよ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時15分12秒

>  2007/11/07 (水) 23:16:49        [qwerty]
> スーパーカップのカップうどんを食べているよ(´ー`)残念ながら赤いきつね特盛の勝ちだな

うむ

参考:2007/11/07(水)23時16分18秒

>  2007/11/07 (水) 23:16:45        [qwerty]
> そういえば未だかつて誰も聴いたことがない音色って
> もう無いんじゃないか?
> すげえダイナミックレンジ広いとか超低周波or高周波とか除いてさ

24bitの量子化ビットで
延々とビット数変化させながら全通りを試してみる

参考:2007/11/07(水)23時15分12秒

>  2007/11/07 (水) 23:16:39        [qwerty]
> > いや実際商業誌に載ってたりするだろ(;´Д`)
> 通販でトカレフとかカラシニコフを買うのか

銃を撃った事がある人間しか軍事を語れなかったら
平和主義者居なくなっちゃうよ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時15分34秒

>  2007/11/07 (水) 23:16:31        [qwerty]
> > 1曲アプするってのは絵描きで言うと単行本1冊分のオリジナル漫画をアプするのに等しいからな(;´Д`)
> 仕事で大島みちるさんに発注したけど
> なんかいくらでも作ってきたぞ(;´Д`)一日一曲ペース
> まあ本人が作ってるかはわからんけど

それなりに丁寧に描いたイラスト1枚と同じくらいじゃないかな(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時15分19秒

>  2007/11/07 (水) 23:16:23        [qwerty]
> > つうか何だって作れるんであれば
> > 完全にオリジナルなやつのほうが多数を占めるんじゃない?普通に考えると
> 何でも出来るようで音声合成の方法なんてシュミレーション以外ではFM変調くらいしか実は無い

だが基本はPCMだ

参考:2007/11/07(水)23時15分47秒

2007/11/07 (水) 23:16:22        [qwerty]
しっこ

2007/11/07 (水) 23:16:18        [qwerty]
スーパーカップのカップうどんを食べているよ(´ー`)残念ながら赤いきつね特盛の勝ちだな

2007/11/07 (水) 23:16:12        [qwerty]
ムーンライトマイル!

>  2007/11/07 (水) 23:16:11        [qwerty]
> > 1曲アプするってのは絵描きで言うと単行本1冊分のオリジナル漫画をアプするのに等しいからな(;´Д`)
> 仕事で大島みちるさんに発注したけど
> なんかいくらでも作ってきたぞ(;´Д`)一日一曲ペース
> まあ本人が作ってるかはわからんけど

時間があれば作れるよ(;´Д`)
ただこうなんというかアプリを使いこなす技術がないんだよね

参考:2007/11/07(水)23時15分19秒

2007/11/07 (水) 23:15:59        [qwerty]
首がすげえ痛い(;´Д`)死ぬう
ギコギコできない(;´Д`)

2007/11/07 (水) 23:15:54        [qwerty]
(;´Д`)

>  2007/11/07 (水) 23:15:47        [qwerty]
> > 生楽器以外に何を真似ますか?(;´Д`)
> つうか何だって作れるんであれば
> 完全にオリジナルなやつのほうが多数を占めるんじゃない?普通に考えると

何でも出来るようで音声合成の方法なんてシュミレーション以外ではFM変調くらいしか実は無い

参考:2007/11/07(水)23時13分59秒

>  2007/11/07 (水) 23:15:34        [qwerty]
> > そういう人らも自称プロってばかりで本当にプロなのかあやしいしなあ
> > ここってあらゆるジャンルで自称精通している人が出てくるけど
> > ミリオタが銃も撃ったことないのに軍事について語ってるような感じ
> いや実際商業誌に載ってたりするだろ(;´Д`)

通販でトカレフとかカラシニコフを買うのか

参考:2007/11/07(水)23時15分04秒

>  2007/11/07 (水) 23:15:26        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005278.jpg
> (;´Д`) …ねえこれ何?
>  ( 」)へ
>   く

お前しーくんだろ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時13分08秒

>  2007/11/07 (水) 23:15:19        [qwerty]
> > 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> > 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに
> 1曲アプするってのは絵描きで言うと単行本1冊分のオリジナル漫画をアプするのに等しいからな(;´Д`)

仕事で大島みちるさんに発注したけど
なんかいくらでも作ってきたぞ(;´Д`)一日一曲ペース
まあ本人が作ってるかはわからんけど

参考:2007/11/07(水)23時11分31秒

2007/11/07 (水) 23:15:12        [qwerty]
そういえば未だかつて誰も聴いたことがない音色って
もう無いんじゃないか?
すげえダイナミックレンジ広いとか超低周波or高周波とか除いてさ

>  2007/11/07 (水) 23:15:04        [qwerty]
> > プロの絵描きは何人かいるからなぁ
> > でもそういう人ってレスしてなさそうだよね(;´Д`)
> そういう人らも自称プロってばかりで本当にプロなのかあやしいしなあ
> ここってあらゆるジャンルで自称精通している人が出てくるけど
> ミリオタが銃も撃ったことないのに軍事について語ってるような感じ

いや実際商業誌に載ってたりするだろ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時13分42秒

>  2007/11/07 (水) 23:14:29        [qwerty]
> > 生楽器以外に何を真似ますか?(;´Д`)
> つうか何だって作れるんであれば
> 完全にオリジナルなやつのほうが多数を占めるんじゃない?普通に考えると

VA音源の放置されっぷり

参考:2007/11/07(水)23時13分59秒

2007/11/07 (水) 23:14:02        [qwerty]
しま

>  2007/11/07 (水) 23:13:59        [qwerty]
> > そういえばバーチャル音源が実用化してから
> > もう何年も経過しているはずだけど
> > いつまで生楽器の音色真似てるんだろうか(;´Д`)もうオリジナルがなんだっていいような
> 生楽器以外に何を真似ますか?(;´Д`)

つうか何だって作れるんであれば
完全にオリジナルなやつのほうが多数を占めるんじゃない?普通に考えると

参考:2007/11/07(水)23時13分01秒

>  2007/11/07 (水) 23:13:47        [qwerty]
> > そういえばバーチャル音源が実用化してから
> > もう何年も経過しているはずだけど
> > いつまで生楽器の音色真似てるんだろうか(;´Д`)もうオリジナルがなんだっていいような
> 生楽器以外に何を真似ますか?(;´Д`)

猿

参考:2007/11/07(水)23時13分01秒

2007/11/07 (水) 23:13:46        [qwerty]
ごまえー
ごまあえー

>  2007/11/07 (水) 23:13:42        [qwerty]
> > DTMにかぎらず何でもカキコミばっかでアプはされない
> > カキコミ内容を見てると各ジャンルの一流が集ってる感じなのにね
> プロの絵描きは何人かいるからなぁ
> でもそういう人ってレスしてなさそうだよね(;´Д`)

そういう人らも自称プロってばかりで本当にプロなのかあやしいしなあ
ここってあらゆるジャンルで自称精通している人が出てくるけど
ミリオタが銃も撃ったことないのに軍事について語ってるような感じ

参考:2007/11/07(水)23時10分54秒

>  2007/11/07 (水) 23:13:38        [qwerty]
> そういえばバーチャル音源が実用化してから
> もう何年も経過しているはずだけど
> いつまで生楽器の音色真似てるんだろうか(;´Д`)もうオリジナルがなんだっていいような

架空の生楽器のシュミレーションとかもうできるけど誰も気づかないだけだろ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時12分19秒

>  2007/11/07 (水) 23:13:28        [qwerty]
> あっちいけ!(´ー`)

                            ≡≡≡(´ー|

参考:2007/11/07(水)23時12分14秒

>  2007/11/07 (水) 23:13:20        [qwerty]
> > つかバックアップ取るかLinuxサーバーでMySQLかPostgreSQLを使えば良いのに(;´Д`)
> 社内で作ったらカスタマイズが極限過ぎて移行見積もりが最低3000万以上で出てきたとか
> 依託製作した担当者が退職どころか会社ごとすでにないとか
> どこもかしこもドキュメントが皆無で概要フローすら存在しないとか
> どこもAccessを使ってるところの悩みは同じで数社相談受けたが
> 結局全社現状を騙し騙し運用するという結論に落ち着いた(;´Д`)

Accessのエミュというかラッパーでも作ればいいの(;´Д`)
SQLの方言なんてそんなに変わらんだろ?

参考:2007/11/07(水)23時11分10秒

>  2007/11/07 (水) 23:13:14        [qwerty]
> そういえばバーチャル音源が実用化してから
> もう何年も経過しているはずだけど
> いつまで生楽器の音色真似てるんだろうか(;´Д`)もうオリジナルがなんだっていいような

SEだか楽器だかわからんようなのも増えてるよ

参考:2007/11/07(水)23時12分19秒

>  2007/11/07 (水) 23:13:11        [qwerty]
> http://ascii.jp/elem/000/000/081/81623/
> 天才テレビくん出身の飯田里穂ちゃんがすっかり水着の似合う女性に!

にんにんに教えてあげないと!

参考:2007/11/07(水)23時07分45秒

2007/11/07 (水) 23:13:08        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005278.jpg
(;´Д`) …ねえこれ何?
 ( 」)へ
  く

>  2007/11/07 (水) 23:13:01        [qwerty]
> そういえばバーチャル音源が実用化してから
> もう何年も経過しているはずだけど
> いつまで生楽器の音色真似てるんだろうか(;´Д`)もうオリジナルがなんだっていいような

生楽器以外に何を真似ますか?(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時12分19秒

>  2007/11/07 (水) 23:12:53        [qwerty]
> あっちいけ!(´ー`)

いった!(´ー`)

参考:2007/11/07(水)23時12分14秒

>  2007/11/07 (水) 23:12:52        [qwerty]
> そういえばバーチャル音源が実用化してから
> もう何年も経過しているはずだけど
> いつまで生楽器の音色真似てるんだろうか(;´Д`)もうオリジナルがなんだっていいような

音色を連想しにくいからだと思うよ

参考:2007/11/07(水)23時12分19秒

2007/11/07 (水) 23:12:48        [qwerty]
しこらいぜーしょん

2007/11/07 (水) 23:12:19        [qwerty]
そういえばバーチャル音源が実用化してから
もう何年も経過しているはずだけど
いつまで生楽器の音色真似てるんだろうか(;´Д`)もうオリジナルがなんだっていいような

2007/11/07 (水) 23:12:14        [qwerty]
あっちいけ!(´ー`)

>  2007/11/07 (水) 23:12:10        [qwerty]
> > 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> > 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに
> 1曲アプするってのは絵描きで言うと単行本1冊分のオリジナル漫画をアプするのに等しいからな(;´Д`)

そうかあ(;´Д`)一日ちょっとしか使わないぞ

参考:2007/11/07(水)23時11分31秒

>  2007/11/07 (水) 23:12:09        [qwerty]
> > 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> > 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに
> 1曲アプするってのは絵描きで言うと単行本1冊分のオリジナル漫画をアプするのに等しいからな(;´Д`)

それは言いすぎだろ(;´Д`)貴殿は16Pの漫画1本描く労力を知らない

参考:2007/11/07(水)23時11分31秒

>  2007/11/07 (水) 23:11:31        [qwerty]
> > Reasonユーザは何かアプしてくれよ(;´Д`)
> 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに

1曲アプするってのは絵描きで言うと単行本1冊分のオリジナル漫画をアプするのに等しいからな(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時04分54秒

>  2007/11/07 (水) 23:11:22        [qwerty]
> http://ascii.jp/elem/000/000/081/81623/
> 天才テレビくん出身の飯田里穂ちゃんがすっかり水着の似合う女性に!

けしからん(*´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時07分45秒

>  2007/11/07 (水) 23:11:10        [qwerty]
> > ぶっ壊れるから業務の場合はできればSQLServer使ってね
> > みたいなコメントを見た記憶がある(;´Д`)
> つかバックアップ取るかLinuxサーバーでMySQLかPostgreSQLを使えば良いのに(;´Д`)

社内で作ったらカスタマイズが極限過ぎて移行見積もりが最低3000万以上で出てきたとか
依託製作した担当者が退職どころか会社ごとすでにないとか
どこもかしこもドキュメントが皆無で概要フローすら存在しないとか

どこもAccessを使ってるところの悩みは同じで数社相談受けたが
結局全社現状を騙し騙し運用するという結論に落ち着いた(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時03分02秒

>  2007/11/07 (水) 23:11:02        [qwerty]
> > X68のMDXを今でもよく聞いてるよ(;´Д`)
> ちなみに俺は未だにMDXサーバ運営してる一人だぞ
> 聞き手が減ってきたけどなあ・・・(;´Д`)

MDXサーバってどんなん?(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時09分47秒

>  2007/11/07 (水) 23:10:58        [qwerty]
> > 様式美になってんだよもう
> > 特にゴア系なんて偉大なるマンネリズムの境地になってるぞ(;´Д`)
> コードもほとんど変化せずメインメロディーが3音あたりをいったりきたりするアレか(;´Д`)

音色とエフェクトで変化聞かせてる路線だしな
まああの手のジャンルは他も似たり寄ったりだな
サンプリングネタでウケ狙ってるジャンルもあったり

参考:2007/11/07(水)23時09分31秒

>  2007/11/07 (水) 23:10:54        [qwerty]
> > 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> > 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに
> DTMにかぎらず何でもカキコミばっかでアプはされない
> カキコミ内容を見てると各ジャンルの一流が集ってる感じなのにね

プロの絵描きは何人かいるからなぁ
でもそういう人ってレスしてなさそうだよね(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時10分04秒

2007/11/07 (水) 23:10:38        [qwerty]
おまんこ(;´Д`)おまんこ

>  2007/11/07 (水) 23:10:20        [qwerty]
> http://ascii.jp/elem/000/000/081/81623/
> 天才テレビくん出身の飯田里穂ちゃんがすっかり水着の似合う女性に!

その名前はtvoを連想するので非精神的

参考:2007/11/07(水)23時07分45秒

2007/11/07 (水) 23:10:17        [qwerty]
ダンナとヒモ ダンナとヒモ

>  2007/11/07 (水) 23:10:11        [qwerty]
> > X68のMDXを今でもよく聞いてるよ(;´Д`)
> ちなみに俺は未だにMDXサーバ運営してる一人だぞ
> 聞き手が減ってきたけどなあ・・・(;´Д`)

MDX onlineか(;´Д`)データください

参考:2007/11/07(水)23時09分47秒

>  2007/11/07 (水) 23:10:04        [qwerty]
> > Reasonユーザは何かアプしてくれよ(;´Д`)
> 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに

DTMにかぎらず何でもカキコミばっかでアプはされない
カキコミ内容を見てると各ジャンルの一流が集ってる感じなのにね

参考:2007/11/07(水)23時04分54秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:59        [qwerty]
> > こっちは各シーンの構図から(;´Д`)
> 「REX 恐竜物語」とか「北京原人 Who are you?」
> とかなんかああいうの一時期流行ったよねジュラシックパークの影響かな?

どっちも流行ってない気がするが(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時08分24秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:49        [qwerty]
> > Reason Adaptedからのフルバージョンのバージョンアップが3万ほどで売られているので買いたいと思っているのに
> > カードがないから買えなくてアウアウしている俺がいるよ(;´Д`)
> そうだSC-88Proを落札しないと(;´Д`)
> つうかMIDI機器のエミュレータとか作る人はいないのかしら

ディストーションギターのエフェクトはXG音源の方がいいよ(;´Д`)だからXGにしなよ

参考:2007/11/07(水)23時00分01秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:47        [qwerty]
> > なつかしのMIDIでも聴くか(´ー`)
> > しかし88Proを引っ張り出すのが面倒だ
> X68のMDXを今でもよく聞いてるよ(;´Д`)

ちなみに俺は未だにMDXサーバ運営してる一人だぞ
聞き手が減ってきたけどなあ・・・(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時09分17秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:43        [qwerty]
> > 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> > 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに
> 酷評するんだもん(;´Д`)

絵だって酷評されるじゃん(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時09分12秒

2007/11/07 (水) 23:09:43        [qwerty]
しほうエリスかわいいなあ(;´Д`)

>  2007/11/07 (水) 23:09:41        [qwerty]
> 本店行って待避使用料としてワレズ要求してくる(;´Д`)

投稿者:   投稿日:2007/11/07(水)23時09分04秒  ■  ★ 

    qwertyから来ました(;´Д`)ワレズください


参考:2007/11/07(水)23時08分11秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:39        [qwerty]
> > こっちは各シーンの構図から(;´Д`)
> 「REX 恐竜物語」とか「北京原人 Who are you?」
> とかなんかああいうの一時期流行ったよねジュラシックパークの影響かな?

「水の旅人 侍KIDS」も

参考:2007/11/07(水)23時08分24秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:31        [qwerty]
> > トランスってなんでみんなリフがオクターヴまたがってんの?(;´Д`)
> 様式美になってんだよもう
> 特にゴア系なんて偉大なるマンネリズムの境地になってるぞ(;´Д`)

コードもほとんど変化せずメインメロディーが3音あたりをいったりきたりするアレか(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時04分39秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:17        [qwerty]
> なつかしのMIDIでも聴くか(´ー`)
> しかし88Proを引っ張り出すのが面倒だ

X68のMDXを今でもよく聞いてるよ(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時05分56秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:15        [qwerty]
> http://ascii.jp/elem/000/000/081/81623/
> 天才テレビくん出身の飯田里穂ちゃんがすっかり水着の似合う女性に!

こんだけいい体してたらすぐ食われちゃうんじゃないの(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時07分45秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:12        [qwerty]
> > Reasonユーザは何かアプしてくれよ(;´Д`)
> 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに

酷評するんだもん(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時04分54秒

>  2007/11/07 (水) 23:09:02        [qwerty]
> http://ascii.jp/elem/000/000/081/81623/
> 天才テレビくん出身の飯田里穂ちゃんがすっかり水着の似合う女性に!

これいいな(;´Д`)
http://ascii.jp/elem/000/000/079/79549/img.html

参考:2007/11/07(水)23時07分45秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/07 (水) 23:09:02        [qwerty]
アニメ時報:11/07 23:10

【終】増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和@三重テレビ
『#11「死んだ私は太陽にほえる/アンラッキーフレンズ」、#12「名探偵っスか!うさみちゃん/名探偵だもの!うさみちゃん」』
http://cal.syoboi.jp/tid/986#92335

>  2007/11/07 (水) 23:08:53        [qwerty]
> > 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> > 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに
> DTMはソフトや機材集めるだけで満足してるやつも多いからな
> クワ民もその口じゃないのかな(;´Д`)

うちはオリジナルばかりなので変な評価が来そうでできない(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時07分33秒

>  2007/11/07 (水) 23:08:31        [qwerty]
> > 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> > 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに
> DTMはソフトや機材集めるだけで満足してるやつも多いからな
> クワ民もその口じゃないのかな(;´Д`)

そういやゴールデンウイークにインチュオス買ったけどつかったのって10回もないや(;´Д`)

参考:2007/11/07(水)23時07分33秒

>  2007/11/07 (水) 23:08:30        [qwerty]
> > 何人かDTMやってる人いるっぽいのに全然アプされないよな(;´Д`)
> > 絵描きみたいにバンバンアプすればいいのに
> DTMはソフトや機材集めるだけで満足してるやつも多いからな
> クワ民もその口じゃないのかな(;´Д`)

楽器やレコーディング機器へ今までの総額220万くらい使ったと豪語してるわりに
誰にも曲を聴かせた事がない人も居たぞ
まあそんなもんだ(;´Д`)俺も似たような路線

参考:2007/11/07(水)23時07分33秒

>  2007/11/07 (水) 23:08:24        [qwerty]
> > 遠い海から来たCOOも考えたらそっくりだね
> こっちは各シーンの構図から(;´Д`)

「REX 恐竜物語」とか「北京原人 Who are you?」
とかなんかああいうの一時期流行ったよねジュラシックパークの影響かな?

参考:2007/11/07(水)23時06分08秒

上へ