下へ
> 2007/11/14 (水) 03:22:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ある程度原作の筋をなぞってればいいと思うんだが(;´Д`)
> > こだわりがあるのかも知れないが結果として
> > 自分関係の作品を未完にするのは褒められたもんじゃないな
> 皇国のマンガはある程度所かかなりよくできてた(;´Д`)本当にもったいない
原作のイメージを損なわずというか補強しつつ
かつ面白いというコミカライズの難しい部分をクリアしてたと思う
その点原作者にも漫画家にもメリットは大きかったのに残念
伊藤悠の代表作になれた作品だったろうにご愁傷様(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時16分24秒
> 2007/11/14 (水) 03:21:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残酷な心理描写とか気持ち悪い構成とか色々あるよな(;´Д`)
> > 単なる描写面での気持ち悪さだけじゃなくて全体に気持ち悪い
> > それを見落としてはいけないと思う
> 残酷描写だけじゃないのが伝わればそれで良いよ(;´Д`)
うん(;´Д`)色々と虫酸が走る感じがいいんだよね
単に目で見てロッテンってだけじゃない
参考:2007/11/14(水)03時19分52秒
> 2007/11/14 (水) 03:21:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勇者ってのはつまり政治業者のメタファーなんだな(;´Д`)
> > 特に何もないし実は無職だけど口八丁手八丁で思うままに物事を動かしてゆく
> 増えるのは別にいいんだけど
> 倒した敵が仲間になったらそいつらの活躍まで描かないといけないからなあ
> ヒムとかオバQとかアムドの人とかいらんよ
何気にダイじゃなくてポップが主人公なのは良かった(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時20分36秒
> 2007/11/14 (水) 03:21:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジャンプにろくでなしブルースって漫画があったのを知ってる人いるかな?
> > あの漫画は酷かった(;´Д`)高校生同士が戦ってるだけで心理描写とか
> > 一切なくて最後はただ出会ったから戦うみたいな感じだった
> あの頃のヤンキー物なんて全部そんなのじゃん(;´Д`)クローズとか今日から俺はも
今日から俺ははバトルを除いたら面白い漫画だったじゃん(;´Д`)
ネタが無い時はバトルで繋ぐ的な感じだったんじゃね?
参考:2007/11/14(水)03時20分35秒
> 2007/11/14 (水) 03:21:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジャンプにろくでなしブルースって漫画があったのを知ってる人いるかな?
> あの漫画は酷かった(;´Д`)高校生同士が戦ってるだけで心理描写とか
> 一切なくて最後はただ出会ったから戦うみたいな感じだった
そんなしち面倒臭いこといちいち考えて漫画なんて読んじゃいねぇよ
あほか
参考:2007/11/14(水)03時19分16秒
> 2007/11/14 (水) 03:20:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジャンプにろくでなしブルースって漫画があったのを知ってる人いるかな?
> あの漫画は酷かった(;´Д`)高校生同士が戦ってるだけで心理描写とか
> 一切なくて最後はただ出会ったから戦うみたいな感じだった
まあそんなのが好き奴もいるってことだ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時19分16秒
> 2007/11/14 (水) 03:20:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 仲間が増えないというのは賛同者が少ないということだよ
> > 勇者ものにしたければ仲間が増えることは必須の条件だよ
> 勇者ってのはつまり政治業者のメタファーなんだな(;´Д`)
> 特に何もないし実は無職だけど口八丁手八丁で思うままに物事を動かしてゆく
増えるのは別にいいんだけど
倒した敵が仲間になったらそいつらの活躍まで描かないといけないからなあ
ヒムとかオバQとかアムドの人とかいらんよ
参考:2007/11/14(水)03時17分30秒
> 2007/11/14 (水) 03:20:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジャンプにろくでなしブルースって漫画があったのを知ってる人いるかな?
> あの漫画は酷かった(;´Д`)高校生同士が戦ってるだけで心理描写とか
> 一切なくて最後はただ出会ったから戦うみたいな感じだった
あの頃のヤンキー物なんて全部そんなのじゃん(;´Д`)クローズとか今日から俺はも
参考:2007/11/14(水)03時19分16秒
> 2007/11/14 (水) 03:20:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残念ながら1とかシグルイとかガンツとかグロシーンがなけりゃまとも売れてないよ
> だったら「覚悟のススメ」とか「悟空道」「蛮勇引力」も
> みんな買ってくれればよかったのに(ノД`、)
> 覚悟と悟空道はちゃんと完結して新装版出てるから良いけど
> 蛮勇引力は新装版は出てるけど本来は打ち切り作品だったし
覚悟のススメは売れたんじゃないの?
参考:2007/11/14(水)03時17分48秒
> 2007/11/14 (水) 03:20:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジャンプにろくでなしブルースって漫画があったのを知ってる人いるかな?
> あの漫画は酷かった(;´Д`)高校生同士が戦ってるだけで心理描写とか
> 一切なくて最後はただ出会ったから戦うみたいな感じだった
あれは出来の悪いギャグマンガであって貴殿みたいな見方をしている人はいないんじゃないかしらん(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時19分16秒
> 2007/11/14 (水) 03:19:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 表面の反対が内側かどうかは置いておくが
> > 残酷描写だけでは飽きるよ(;´Д`)他にも構成やら心理描写やら色々要素があるよ
> 残酷な心理描写とか気持ち悪い構成とか色々あるよな(;´Д`)
> 単なる描写面での気持ち悪さだけじゃなくて全体に気持ち悪い
> それを見落としてはいけないと思う
残酷描写だけじゃないのが伝わればそれで良いよ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時18分29秒
> 2007/11/14 (水) 03:19:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残念ながら1とかシグルイとかガンツとかグロシーンがなけりゃまとも売れてないよ
> だったら「覚悟のススメ」とか「悟空道」「蛮勇引力」も
> みんな買ってくれればよかったのに(ノД`、)
> 覚悟と悟空道はちゃんと完結して新装版出てるから良いけど
> 蛮勇引力は新装版は出てるけど本来は打ち切り作品だったし
打ち切りといえば中山昌亮のレネゲイドって作品が超面白かったのに
雑誌廃刊のせいで結局超つまんない結末になった(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時17分48秒
> 2007/11/14 (水) 03:19:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひぐらしは人物描写がうまいんです(;´Д`)とてもうまいんです
> オジサンはなかったけどな(;´Д`)アレだけはどうしても受け入れられない
ヒロイン級4人のキャラ付けはどれも強引だったな(;´Д`)アナル先生もあれはずるい
参考:2007/11/14(水)03時17分52秒
2007/11/14 (水) 03:19:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ジャンプにろくでなしブルースって漫画があったのを知ってる人いるかな?
あの漫画は酷かった(;´Д`)高校生同士が戦ってるだけで心理描写とか
一切なくて最後はただ出会ったから戦うみたいな感じだった
> 2007/11/14 (水) 03:18:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あっれ(;´Д`)排便なくなってるんだけど
あることはあるじゃん
ファイルがないだけで鯖はある
参考:2007/11/14(水)03時15分57秒
> 2007/11/14 (水) 03:18:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残念ながら1とかシグルイとかガンツとかグロシーンがなけりゃまとも売れてないよ
> だったら「覚悟のススメ」とか「悟空道」「蛮勇引力」も
> みんな買ってくれればよかったのに(ノД`、)
> 覚悟と悟空道はちゃんと完結して新装版出てるから良いけど
> 蛮勇引力は新装版は出てるけど本来は打ち切り作品だったし
打ち切りだっけ?(;´Д`)どんな終り方だったかさっぱりおぼえて無い
参考:2007/11/14(水)03時17分48秒
> 2007/11/14 (水) 03:18:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内側ってなんだよ
> > あの漫画の場合
> 表面の反対が内側かどうかは置いておくが
> 残酷描写だけでは飽きるよ(;´Д`)他にも構成やら心理描写やら色々要素があるよ
残酷な心理描写とか気持ち悪い構成とか色々あるよな(;´Д`)
単なる描写面での気持ち悪さだけじゃなくて全体に気持ち悪い
それを見落としてはいけないと思う
参考:2007/11/14(水)03時16分08秒
2007/11/14 (水) 03:18:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんな時間に食事イーン(;´Д`)くそうくそう
> 2007/11/14 (水) 03:17:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大石刑事のふてぶてしさも良く描けてた(;´Д`)
> ひぐらしは人物描写がうまいんです(;´Д`)とてもうまいんです
オジサンはなかったけどな(;´Д`)アレだけはどうしても受け入れられない
参考:2007/11/14(水)03時16分54秒
> 2007/11/14 (水) 03:17:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内容を単純に言えばそうなるのかもしれませんが、殺し屋1は全体を厚く
> > 覆っている物悲しさがいいんだと思います(;´Д`)
> 残念ながら1とかシグルイとかガンツとかグロシーンがなけりゃまとも売れてないよ
だったら「覚悟のススメ」とか「悟空道」「蛮勇引力」も
みんな買ってくれればよかったのに(ノД`、)
覚悟と悟空道はちゃんと完結して新装版出てるから良いけど
蛮勇引力は新装版は出てるけど本来は打ち切り作品だったし
参考:2007/11/14(水)03時16分01秒
> 2007/11/14 (水) 03:17:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 途中の仲間増えまくりのダラダラタイムさえなければよかった
> 仲間が増えないというのは賛同者が少ないということだよ
> 勇者ものにしたければ仲間が増えることは必須の条件だよ
勇者ってのはつまり政治業者のメタファーなんだな(;´Д`)
特に何もないし実は無職だけど口八丁手八丁で思うままに物事を動かしてゆく
参考:2007/11/14(水)03時15分19秒
> 2007/11/14 (水) 03:17:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内側ってなんだよ
> > あの漫画の場合
> 表面の反対が内側かどうかは置いておくが
> 残酷描写だけでは飽きるよ(;´Д`)他にも構成やら心理描写やら色々要素があるよ
(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時16分08秒
> 2007/11/14 (水) 03:16:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 沙都子の泣き顔は竜騎士の人のほうが心が痛む
> > 助けてあげたくなる
> 大石刑事のふてぶてしさも良く描けてた(;´Д`)
ひぐらしは人物描写がうまいんです(;´Д`)とてもうまいんです
参考:2007/11/14(水)03時15分30秒
> 2007/11/14 (水) 03:16:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内容を単純に言えばそうなるのかもしれませんが、殺し屋1は全体を厚く
> > 覆っている物悲しさがいいんだと思います(;´Д`)
> 残念ながら1とかシグルイとかガンツとかグロシーンがなけりゃまとも売れてないよ
ガンツはほんとにグロとエロだけだな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時16分01秒
> 2007/11/14 (水) 03:16:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 内容を単純に言えばそうなるのかもしれませんが、殺し屋1は全体を厚く
> > 覆っている物悲しさがいいんだと思います(;´Д`)
> 残念ながら1とかシグルイとかガンツとかグロシーンがなけりゃまとも売れてないよ
だから看板だと言ってるだろ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時16分01秒
> 2007/11/14 (水) 03:16:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 佐藤のネームチェックが遅いんで編集判断で漫画家にGOサイン出したら佐藤がいじけた
> > とかいう噂話があったな(;´Д`)
> ある程度原作の筋をなぞってればいいと思うんだが(;´Д`)
> こだわりがあるのかも知れないが結果として
> 自分関係の作品を未完にするのは褒められたもんじゃないな
皇国のマンガはある程度所かかなりよくできてた(;´Д`)本当にもったいない
参考:2007/11/14(水)03時14分46秒
> 2007/11/14 (水) 03:16:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は表面しか見て無いな(;´Д`)面白いかどうかは別として
> 内側ってなんだよ
> あの漫画の場合
表面の反対が内側かどうかは置いておくが
残酷描写だけでは飽きるよ(;´Д`)他にも構成やら心理描写やら色々要素があるよ
参考:2007/11/14(水)03時13分30秒
> 2007/11/14 (水) 03:16:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殺し屋1はそれだけだった様な気もする
> 内容を単純に言えばそうなるのかもしれませんが、殺し屋1は全体を厚く
> 覆っている物悲しさがいいんだと思います(;´Д`)
残念ながら1とかシグルイとかガンツとかグロシーンがなけりゃまとも売れてないよ
参考:2007/11/14(水)03時13分21秒
2007/11/14 (水) 03:15:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あっれ(;´Д`)排便なくなってるんだけど
> 2007/11/14 (水) 03:15:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おれあの絵好きだなあ(;´Д`)
> > 立ち絵もそうだけど
> > 表情を思い切り良く描くことに関してはPS2版の人より上手いと思う
> 沙都子の泣き顔は竜騎士の人のほうが心が痛む
> 助けてあげたくなる
大石刑事のふてぶてしさも良く描けてた(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時10分02秒
> 2007/11/14 (水) 03:15:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その点はダイの大冒険はすばらしい(;´Д`)
> 途中の仲間増えまくりのダラダラタイムさえなければよかった
仲間が増えないというのは賛同者が少ないということだよ
勇者ものにしたければ仲間が増えることは必須の条件だよ
参考:2007/11/14(水)03時09分58秒
> 2007/11/14 (水) 03:14:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまらないならまだしも何で投げるんだろうか(;´Д`)
> 佐藤のネームチェックが遅いんで編集判断で漫画家にGOサイン出したら佐藤がいじけた
> とかいう噂話があったな(;´Д`)
ある程度原作の筋をなぞってればいいと思うんだが(;´Д`)
こだわりがあるのかも知れないが結果として
自分関係の作品を未完にするのは褒められたもんじゃないな
参考:2007/11/14(水)03時11分54秒
> 2007/11/14 (水) 03:14:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多重人格探偵サイコとか殺し屋イチとかってグロテスクな部分がウケてたみたいだけど
> > 何が良いんだろうね(;´Д`)
> シグルイも(;´Д`)ガンツも
シグルイもそういうウケ方なのかな?(;´Д`)
山口貴由作品は初期から臓物が飛び出す話ばっかりだった
参考:2007/11/14(水)03時13分00秒
> 2007/11/14 (水) 03:14:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は表面しか見て無いな(;´Д`)面白いかどうかは別として
> 内側ってなんだよ
> あの漫画の場合
くぱぁっていった人間の物理的な内側とか(;´Д`)色々あるじゃないか
参考:2007/11/14(水)03時13分30秒
> 2007/11/14 (水) 03:14:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殺し屋1はそれだけだった様な気もする
> 内容を単純に言えばそうなるのかもしれませんが、殺し屋1は全体を厚く
> 覆っている物悲しさがいいんだと思います(;´Д`)
物悲しいんじゃなくて暗いよなんか
要するに精神異常のいじめられっ子が仕返しする話だし
参考:2007/11/14(水)03時13分21秒
> 2007/11/14 (水) 03:14:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SがどうのMがどうのが面白かったとでも言うのか
> 貴殿は表面しか見て無いな(;´Д`)面白いかどうかは別として
君は何を言っとるのかね?
参考:2007/11/14(水)03時12分56秒
> 2007/11/14 (水) 03:13:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殺し屋1はそれだけだった様な気もする
> ええっ(;´Д`)どこ見てたのよ
泣きながら相手の頭がくぱぁ
参考:2007/11/14(水)03時11分29秒
> 2007/11/14 (水) 03:13:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残酷描写は看板みたいなもんだな(;´Д`)内容はそれだけじゃないよ
> それは分かるんだけど残酷描写というだけで食い付く読者層というのは
> あると思うよ(;´Д`)何が良いのか知らんが
普段見られないものが見れるってのは娯楽になるんだよな(;´Д`)
あんまり過激にやりすぎると客が減るけど
参考:2007/11/14(水)03時11分23秒
> 2007/11/14 (水) 03:13:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SがどうのMがどうのが面白かったとでも言うのか
> 貴殿は表面しか見て無いな(;´Д`)面白いかどうかは別として
内側ってなんだよ
あの漫画の場合
参考:2007/11/14(水)03時12分56秒
> 2007/11/14 (水) 03:13:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残酷描写は看板みたいなもんだな(;´Д`)内容はそれだけじゃないよ
> 殺し屋1はそれだけだった様な気もする
内容を単純に言えばそうなるのかもしれませんが、殺し屋1は全体を厚く
覆っている物悲しさがいいんだと思います(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時10分55秒
> 2007/11/14 (水) 03:13:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまらないならまだしも何で投げるんだろうか(;´Д`)
> 佐藤のネームチェックが遅いんで編集判断で漫画家にGOサイン出したら佐藤がいじけた
> とかいう噂話があったな(;´Д`)
佐藤大輔はさっさとA君の戦争続き書けよな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時11分54秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/14 (水) 03:13:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/14 03:14
1分半劇場「24のひとみ」@TBS
第20話
http://cal.syoboi.jp/tid/1269#94831
> 2007/11/14 (水) 03:13:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひぐらし原作はイベント絵が全然ないから
> > 残酷描写はそんなに気にならんかも(;´Д`)
> 多重人格探偵サイコとか殺し屋イチとかってグロテスクな部分がウケてたみたいだけど
> 何が良いんだろうね(;´Д`)
シグルイも(;´Д`)ガンツも
参考:2007/11/14(水)03時08分29秒
> 2007/11/14 (水) 03:12:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ええっ(;´Д`)どこ見てたのよ
> SがどうのMがどうのが面白かったとでも言うのか
貴殿は表面しか見て無いな(;´Д`)面白いかどうかは別として
参考:2007/11/14(水)03時12分02秒
> 2007/11/14 (水) 03:12:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殺し屋1はそれだけだった様な気もする
> ええっ(;´Д`)どこ見てたのよ
ええっ(;´Д`)乳首切り落とされてじゅーっていったりおちんぽ改造されたりとか
参考:2007/11/14(水)03時11分29秒
> 2007/11/14 (水) 03:12:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殺し屋1はそれだけだった様な気もする
> ええっ(;´Д`)どこ見てたのよ
SがどうのMがどうのが面白かったとでも言うのか
参考:2007/11/14(水)03時11分29秒
> 2007/11/14 (水) 03:11:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原作者が投げたという話だからなぁ(;´Д`)佐藤大輔は最後までやり通せないダメなオッサンすぎる
> つまらないならまだしも何で投げるんだろうか(;´Д`)
佐藤のネームチェックが遅いんで編集判断で漫画家にGOサイン出したら佐藤がいじけた
とかいう噂話があったな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時08分20秒
2007/11/14 (水) 03:11:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どれ(;´Д`)Amazonさんで冷蔵庫でも買おうかしらん
> 2007/11/14 (水) 03:11:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残酷描写は看板みたいなもんだな(;´Д`)内容はそれだけじゃないよ
> 殺し屋1はそれだけだった様な気もする
ええっ(;´Д`)どこ見てたのよ
参考:2007/11/14(水)03時10分55秒
> 2007/11/14 (水) 03:11:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多重人格探偵サイコとか殺し屋イチとかってグロテスクな部分がウケてたみたいだけど
> > 何が良いんだろうね(;´Д`)
> 残酷描写は看板みたいなもんだな(;´Д`)内容はそれだけじゃないよ
それは分かるんだけど残酷描写というだけで食い付く読者層というのは
あると思うよ(;´Д`)何が良いのか知らんが
参考:2007/11/14(水)03時10分26秒
> 2007/11/14 (水) 03:10:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多重人格探偵サイコとか殺し屋イチとかってグロテスクな部分がウケてたみたいだけど
> > 何が良いんだろうね(;´Д`)
> 残酷描写は看板みたいなもんだな(;´Д`)内容はそれだけじゃないよ
殺し屋1はそれだけだった様な気もする
参考:2007/11/14(水)03時10分26秒
> 2007/11/14 (水) 03:10:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひぐらし原作はイベント絵が全然ないから
> > 残酷描写はそんなに気にならんかも(;´Д`)
> 多重人格探偵サイコとか殺し屋イチとかってグロテスクな部分がウケてたみたいだけど
> 何が良いんだろうね(;´Д`)
残酷描写は看板みたいなもんだな(;´Д`)内容はそれだけじゃないよ
参考:2007/11/14(水)03時08分29秒
> 2007/11/14 (水) 03:10:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 陵辱エロゲでお勧め教えろ
ひぐらしのなく頃に
参考:2007/11/14(水)03時07分24秒
2007/11/14 (水) 03:10:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝る
最後まで居残ってた奴は人生これから一生ビリ
> 2007/11/14 (水) 03:10:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レナが泣いてただろ!(;´Д`)
> おれあの絵好きだなあ(;´Д`)
> 立ち絵もそうだけど
> 表情を思い切り良く描くことに関してはPS2版の人より上手いと思う
沙都子の泣き顔は竜騎士の人のほうが心が痛む
助けてあげたくなる
参考:2007/11/14(水)03時07分49秒
> 2007/11/14 (水) 03:09:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どんなに途中面白くても尻切れトンボで終わったらダメだよねぇ(;´Д`)
> その点はダイの大冒険はすばらしい(;´Д`)
途中の仲間増えまくりのダラダラタイムさえなければよかった
参考:2007/11/14(水)03時06分28秒
> 2007/11/14 (水) 03:09:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作家だけのせいじゃないと思う(;´Д`)あそこの編集姿勢はホント駄目
> 打ち切るなら天上天下だよな(;´Д`)もう誰も読んでないんじゃないの
いちおう新刊出ると新刊だけ売れるんですよ(;´Д`)ちょっとだけど
参考:2007/11/14(水)03時08分16秒
> 2007/11/14 (水) 03:09:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作家だけのせいじゃないと思う(;´Д`)あそこの編集姿勢はホント駄目
> 打ち切るなら天上天下だよな(;´Д`)もう誰も読んでないんじゃないの
現在編はつまんないな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時08分16秒
> 2007/11/14 (水) 03:09:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変な塗り方してる人に見えた(;´Д`)もうダメだ寝よう
> 変な塗り方という字を見てお好み焼きが食べたくなった(;´Д`)もうダメだうどん食おう
塗糞を連想したおれとは大違いだな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時07分35秒
> 2007/11/14 (水) 03:09:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作家だけのせいじゃないと思う(;´Д`)あそこの編集姿勢はホント駄目
> 打ち切るなら天上天下だよな(;´Д`)もう誰も読んでないんじゃないの
あんなんでも1000万部売り上げているからな
参考:2007/11/14(水)03時08分16秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/14 (水) 03:09:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/14 03:10
みなみけ@テレビ大阪
第6話『マコちゃん誕生』
http://cal.syoboi.jp/tid/1249#90436
qwerty推奨、水樹奈々出演作品
> 2007/11/14 (水) 03:08:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 始まらずに終わる
> > 生まれずに死す
> > つまりそのクソオタの人は堕胎された子だったのか(゚Д゚)!!
> 生きていた中絶児(;゚Д゚)
恐怖!堕胎男(゚Д゚)!!
参考:2007/11/14(水)03時07分05秒
2007/11/14 (水) 03:08:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふわぁ(;´Д`)
> 2007/11/14 (水) 03:08:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァとウテナは一昨年辺りやっと全部観たし
> > ハルヒは原作は読んでて最近アニメ全部観たよ(;´Д`)
> > みんなが騒いでて流行りものが嫌いという考え方は高校生くらいまでしてたけど
> > そういう先入観とか固定観念でフィクションを楽しめないのが損だと思う
> > ひぐらしとかスクールデイズなんて大して面白くもないのに
> > 残光描写が騒がれてるだけなんじゃないかと思ってるけど
> > それは色眼鏡視てるだけででちゃんとやれば結構面白いんだろうから
> ひぐらし原作はイベント絵が全然ないから
> 残酷描写はそんなに気にならんかも(;´Д`)
多重人格探偵サイコとか殺し屋イチとかってグロテスクな部分がウケてたみたいだけど
何が良いんだろうね(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時04分41秒
> 2007/11/14 (水) 03:08:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結構楽しみだったんだよね(;´Д`)
> > 刊行ペース遅いから待っちゃったりしてさ
> > どっかに移ってまたやらないかなぁ
> 原作者が投げたという話だからなぁ(;´Д`)佐藤大輔は最後までやり通せないダメなオッサンすぎる
つまらないならまだしも何で投げるんだろうか(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時06分53秒
> 2007/11/14 (水) 03:08:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どんなに途中面白くても尻切れトンボで終わったらダメだよねぇ(;´Д`)
> 作家だけのせいじゃないと思う(;´Д`)あそこの編集姿勢はホント駄目
打ち切るなら天上天下だよな(;´Д`)もう誰も読んでないんじゃないの
参考:2007/11/14(水)03時07分10秒
> 2007/11/14 (水) 03:08:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 始まらずに終わる
> > 生まれずに死す
> > つまりそのクソオタの人は堕胎された子だったのか(゚Д゚)!!
> 生きていた中絶児(;゚Д゚)
親愛なるデスマスク(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時07分05秒
> 2007/11/14 (水) 03:07:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひぐらし原作はイベント絵が全然ないから
> > 残酷描写はそんなに気にならんかも(;´Д`)
> レナが泣いてただろ!(;´Д`)
おれあの絵好きだなあ(;´Д`)
立ち絵もそうだけど
表情を思い切り良く描くことに関してはPS2版の人より上手いと思う
参考:2007/11/14(水)03時05分31秒
> 2007/11/14 (水) 03:07:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変な煽り方してる人がいるな(;´Д`)もう寝ればいいのに
> 変な塗り方してる人に見えた(;´Д`)もうダメだ寝よう
変な塗り方という字を見てお好み焼きが食べたくなった(;´Д`)もうダメだうどん食おう
参考:2007/11/14(水)03時06分00秒
2007/11/14 (水) 03:07:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]陵辱エロゲでお勧め教えろ
> 2007/11/14 (水) 03:07:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それが結構うまいことコミカライズしてたんだよ(;´Д`)UJの中でも面白かった方だと思う
> > まぁUJって時点で終わらない気はしてたんだけどね
> どんなに途中面白くても尻切れトンボで終わったらダメだよねぇ(;´Д`)
作家だけのせいじゃないと思う(;´Д`)あそこの編集姿勢はホント駄目
参考:2007/11/14(水)03時04分18秒
> 2007/11/14 (水) 03:07:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まだ始まってもいないのにな
> 始まらずに終わる
> 生まれずに死す
> つまりそのクソオタの人は堕胎された子だったのか(゚Д゚)!!
生きていた中絶児(;゚Д゚)
参考:2007/11/14(水)03時06分19秒
> 2007/11/14 (水) 03:06:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 超面白かったのになぁ(;´Д`)せめて夏季総反攻阻止ぐらいまでやってほしかった
> 結構楽しみだったんだよね(;´Д`)
> 刊行ペース遅いから待っちゃったりしてさ
> どっかに移ってまたやらないかなぁ
原作者が投げたという話だからなぁ(;´Д`)佐藤大輔は最後までやり通せないダメなオッサンすぎる
参考:2007/11/14(水)03時05分58秒
> 2007/11/14 (水) 03:06:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それが結構うまいことコミカライズしてたんだよ(;´Д`)UJの中でも面白かった方だと思う
> > まぁUJって時点で終わらない気はしてたんだけどね
> どんなに途中面白くても尻切れトンボで終わったらダメだよねぇ(;´Д`)
その点はダイの大冒険はすばらしい(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時04分18秒
> 2007/11/14 (水) 03:06:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 駄目だな(;´Д`)最初からもう救いようがない
> > 人間として終わっていた人だったんだ
> まだ始まってもいないのにな
始まらずに終わる
生まれずに死す
つまりそのクソオタの人は堕胎された子だったのか(゚Д゚)!!
参考:2007/11/14(水)03時04分38秒
> 2007/11/14 (水) 03:06:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 変な煽り方してる人がいるな(;´Д`)もう寝ればいいのに
変な塗り方してる人に見えた(;´Д`)もうダメだ寝よう
参考:2007/11/14(水)03時05分23秒
> 2007/11/14 (水) 03:05:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それが結構うまいことコミカライズしてたんだよ(;´Д`)UJの中でも面白かった方だと思う
> > まぁUJって時点で終わらない気はしてたんだけどね
> 超面白かったのになぁ(;´Д`)せめて夏季総反攻阻止ぐらいまでやってほしかった
結構楽しみだったんだよね(;´Д`)
刊行ペース遅いから待っちゃったりしてさ
どっかに移ってまたやらないかなぁ
参考:2007/11/14(水)03時03分40秒
> 2007/11/14 (水) 03:05:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァとウテナは一昨年辺りやっと全部観たし
> > ハルヒは原作は読んでて最近アニメ全部観たよ(;´Д`)
> > みんなが騒いでて流行りものが嫌いという考え方は高校生くらいまでしてたけど
> > そういう先入観とか固定観念でフィクションを楽しめないのが損だと思う
> > ひぐらしとかスクールデイズなんて大して面白くもないのに
> > 残光描写が騒がれてるだけなんじゃないかと思ってるけど
> > それは色眼鏡視てるだけででちゃんとやれば結構面白いんだろうから
> ひぐらし原作はイベント絵が全然ないから
> 残酷描写はそんなに気にならんかも(;´Д`)
レナが泣いてただろ!(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時04分41秒
2007/11/14 (水) 03:05:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]変な煽り方してる人がいるな(;´Д`)もう寝ればいいのに
> 2007/11/14 (水) 03:04:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そしてハルヒハルヒと必死になるクソオタ化するとみた
> エヴァとウテナは一昨年辺りやっと全部観たし
> ハルヒは原作は読んでて最近アニメ全部観たよ(;´Д`)
> みんなが騒いでて流行りものが嫌いという考え方は高校生くらいまでしてたけど
> そういう先入観とか固定観念でフィクションを楽しめないのが損だと思う
> ひぐらしとかスクールデイズなんて大して面白くもないのに
> 残光描写が騒がれてるだけなんじゃないかと思ってるけど
> それは色眼鏡視てるだけででちゃんとやれば結構面白いんだろうから
ひぐらし原作はイベント絵が全然ないから
残酷描写はそんなに気にならんかも(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時02分03秒
2007/11/14 (水) 03:04:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ビッビガビー
こちら宇宙冒険艇プチトマト6号
宇宙ステーション聞こえたら応答ください
ガビッビガビー
> 2007/11/14 (水) 03:04:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうクソオタ化してた人だった(;´Д`)
> 駄目だな(;´Д`)最初からもう救いようがない
> 人間として終わっていた人だったんだ
まだ始まってもいないのにな
参考:2007/11/14(水)03時03分30秒
> 2007/11/14 (水) 03:04:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あああああああ・・あ?ん~少しだけ思い出した
> > でも打ち切りになる程度の漫画なら別にもうどうでもいっか(;´Д`)続き読んでもどうせ打ち切りだし
> それが結構うまいことコミカライズしてたんだよ(;´Д`)UJの中でも面白かった方だと思う
> まぁUJって時点で終わらない気はしてたんだけどね
どんなに途中面白くても尻切れトンボで終わったらダメだよねぇ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時02分46秒
> 2007/11/14 (水) 03:03:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あああああああ・・あ?ん~少しだけ思い出した
> > でも打ち切りになる程度の漫画なら別にもうどうでもいっか(;´Д`)続き読んでもどうせ打ち切りだし
> それが結構うまいことコミカライズしてたんだよ(;´Д`)UJの中でも面白かった方だと思う
> まぁUJって時点で終わらない気はしてたんだけどね
超面白かったのになぁ(;´Д`)せめて夏季総反攻阻止ぐらいまでやってほしかった
参考:2007/11/14(水)03時02分46秒
> 2007/11/14 (水) 03:03:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そしてハルヒハルヒと必死になるクソオタ化するとみた
> エヴァとウテナは一昨年辺りやっと全部観たし
> ハルヒは原作は読んでて最近アニメ全部観たよ(;´Д`)
> みんなが騒いでて流行りものが嫌いという考え方は高校生くらいまでしてたけど
> そういう先入観とか固定観念でフィクションを楽しめないのが損だと思う
> ひぐらしとかスクールデイズなんて大して面白くもないのに
> 残光描写が騒がれてるだけなんじゃないかと思ってるけど
> それは色眼鏡視てるだけででちゃんとやれば結構面白いんだろうから
ここはいつまで経っても子供な人が多いからね(;´Д`)良いか悪いか知らんけど
参考:2007/11/14(水)03時02分03秒
> 2007/11/14 (水) 03:03:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エヴァとウテナは一昨年辺りやっと全部観たし
> > ハルヒは原作は読んでて最近アニメ全部観たよ(;´Д`)
> > みんなが騒いでて流行りものが嫌いという考え方は高校生くらいまでしてたけど
> > そういう先入観とか固定観念でフィクションを楽しめないのが損だと思う
> > ひぐらしとかスクールデイズなんて大して面白くもないのに
> > 残光描写が騒がれてるだけなんじゃないかと思ってるけど
> > それは色眼鏡視てるだけででちゃんとやれば結構面白いんだろうから
> もうクソオタ化してた人だった(;´Д`)
駄目だな(;´Д`)最初からもう救いようがない
人間として終わっていた人だったんだ
参考:2007/11/14(水)03時02分52秒
2007/11/14 (水) 03:03:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ネプ投げ 未来の声優投げ完全版 声優の白いパンツ
2007/11/14 (水) 03:03:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三沢社長仕事選べよ
> 2007/11/14 (水) 03:02:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そしてハルヒハルヒと必死になるクソオタ化するとみた
> エヴァとウテナは一昨年辺りやっと全部観たし
> ハルヒは原作は読んでて最近アニメ全部観たよ(;´Д`)
> みんなが騒いでて流行りものが嫌いという考え方は高校生くらいまでしてたけど
> そういう先入観とか固定観念でフィクションを楽しめないのが損だと思う
> ひぐらしとかスクールデイズなんて大して面白くもないのに
> 残光描写が騒がれてるだけなんじゃないかと思ってるけど
> それは色眼鏡視てるだけででちゃんとやれば結構面白いんだろうから
もうクソオタ化してた人だった(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)03時02分03秒
> 2007/11/14 (水) 03:02:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇国にロシアっぽい帝国が攻めてきてそれと新城率いる虎使い部隊が戦うみたいな(;´Д`)
> あああああああ・・あ?ん~少しだけ思い出した
> でも打ち切りになる程度の漫画なら別にもうどうでもいっか(;´Д`)続き読んでもどうせ打ち切りだし
それが結構うまいことコミカライズしてたんだよ(;´Д`)UJの中でも面白かった方だと思う
まぁUJって時点で終わらない気はしてたんだけどね
参考:2007/11/14(水)03時01分27秒
> 2007/11/14 (水) 03:02:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 皇国の守護者てどんなのだったっけ?
> > 確か1巻2巻だけ読んだ気がするんだが印象薄い漫画だったもんで(;´Д`)
> 皇国にロシアっぽい帝国が攻めてきてそれと新城率いる虎使い部隊が戦うみたいな(;´Д`)
それが北領紛争編だな(;´Д`)戦うというか本隊を逃がすしんがりをやらされる
参考:2007/11/14(水)03時00分09秒
2007/11/14 (水) 03:02:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アナルアナライザーでも調整すっか
> 2007/11/14 (水) 03:02:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しまいにはエヴァやウテナを見出してな(;´Д`)
> そしてハルヒハルヒと必死になるクソオタ化するとみた
エヴァとウテナは一昨年辺りやっと全部観たし
ハルヒは原作は読んでて最近アニメ全部観たよ(;´Д`)
みんなが騒いでて流行りものが嫌いという考え方は高校生くらいまでしてたけど
そういう先入観とか固定観念でフィクションを楽しめないのが損だと思う
ひぐらしとかスクールデイズなんて大して面白くもないのに
残光描写が騒がれてるだけなんじゃないかと思ってるけど
それは色眼鏡視てるだけででちゃんとやれば結構面白いんだろうから
参考:2007/11/14(水)02時57分35秒
上へ