下へ
> 2007/11/14 (水) 18:14:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 中国は無茶苦茶やね
> http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/14/news049.html
中国人の発明の精神は実にろくでもない方向に働くのな
参考:2007/11/14(水)18時12分26秒
2007/11/14 (水) 18:13:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://news.ameba.jp/internews/2007/11/8544.html
この人に任せた方がよかったんじゃ…
> 2007/11/14 (水) 18:13:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 年金関係のことってさ(;´Д`)調べれば調べるほどしんどくなってくるな
良い解決方法なんて無いんだよ
それでも何とかしなくちゃいけない
参考:2007/11/14(水)18時12分25秒
> 2007/11/14 (水) 18:13:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 年金関係のことってさ(;´Д`)調べれば調べるほどしんどくなってくるな
年金に限った話ではない
未来のことはみんなだ
参考:2007/11/14(水)18時12分25秒
2007/11/14 (水) 18:12:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日は パスタ入り野菜のスープ をすすりながら、 サーモンステーキ をおかずに
ベリージャムのフロートコーヒー に食らいつき ブロッコリーのクリームシチュー をほおばり ラザニア をいただくのです
食後に アイスアーモンドカラメルラッテ をぐいっと飲むのはたまらないのです
2007/11/14 (水) 18:12:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]中国は無茶苦茶やね
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/14/news049.html
2007/11/14 (水) 18:12:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]年金関係のことってさ(;´Д`)調べれば調べるほどしんどくなってくるな
2007/11/14 (水) 18:12:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つる☆まい
> 2007/11/14 (水) 18:12:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オスマントルコ?(;´Д`)
> オッス、マンコとるゾ(゚Д゚)
バカパクの6かな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時10分20秒
2007/11/14 (水) 18:11:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハンバル派の法学者イブン・ジャウズィー(1200年没)は
「美しい少年あるいは若者を見て欲望を抱いたことがないと
主張する者は虚偽をいう者である。彼を信じうるとするならば、
それは彼が獣であり、人間ではない場合である」と言ったとされる
同様に、法学者のスフヤーン・アッサウリー(783年ころ没)は
性的誘惑に関して「すべての女性が一匹の悪魔を連れるとするならば、
美少年は17匹を連れている」という。
こうして、イスラームにおける少年への愛は、破滅への途という
キリスト教における理解とは対照的に、抑制さえされていれば
天国への途ともなるものとなるのである。
> 2007/11/14 (水) 18:10:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イスラム帝国の繁栄って具体的にどれよ
> オスマントルコ?(;´Д`)
オッス、マンコとるゾ(゚Д゚)
参考:2007/11/14(水)18時01分44秒
> 2007/11/14 (水) 18:10:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鉄砲で討ち死にした中核武将は山県と土屋昌次くらいだよ
> > 親類衆は最初からやる気なかったからほとんど戦ってないし
> > 武田の敗因はもともと織田軍が数で武田軍を圧倒してた上に砦築いて篭城されて、
> > 武田軍も勝頼が信玄死後家臣掌握できてなかったから士気が低かったからだと思うよ
> 住人はさも見てきたかのように自然と嘘を吐く(゚Д゚)
物理学者も
参考:2007/11/14(水)18時09分36秒
> 2007/11/14 (水) 18:09:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそうじゃなくて武将とかお偉いさんは大抵馬に乗ってるだろ?
> > それを狙い撃ちして脅かしたんだ
> > だから恐ろしい数の武田の中核の武将が戦死してる(;´Д`)
> 鉄砲で討ち死にした中核武将は山県と土屋昌次くらいだよ
> 親類衆は最初からやる気なかったからほとんど戦ってないし
> 武田の敗因はもともと織田軍が数で武田軍を圧倒してた上に砦築いて篭城されて、
> 武田軍も勝頼が信玄死後家臣掌握できてなかったから士気が低かったからだと思うよ
住人はさも見てきたかのように自然と嘘を吐く(゚Д゚)
参考:2007/11/14(水)18時05分25秒
> 2007/11/14 (水) 18:09:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやそうじゃなくて武将とかお偉いさんは大抵馬に乗ってるだろ?
> > それを狙い撃ちして脅かしたんだ
> > だから恐ろしい数の武田の中核の武将が戦死してる(;´Д`)
> 鉄砲で討ち死にした中核武将は山県と土屋昌次くらいだよ
> 親類衆は最初からやる気なかったからほとんど戦ってないし
> 武田の敗因はもともと織田軍が数で武田軍を圧倒してた上に砦築いて篭城されて、
> 武田軍も勝頼が信玄死後家臣掌握できてなかったから士気が低かったからだと思うよ
鉄砲を直接射殺用には全く運用してなかったんじゃね
以後関ヶ原でも大阪の陣でもろくすっぽ使ってないし
でもこの武将の戦死数は異常だろ(;´Д`)
山県昌景、内藤昌豊、馬場信春や原昌胤、原盛胤
真田信綱、真田昌輝、土屋昌次、土屋直規、安中景繁、望月信永、米倉重継
参考:2007/11/14(水)18時05分25秒
> 2007/11/14 (水) 18:07:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 氏家って大学の同級生が日テレの氏家会長の孫だった(;´Д`)
> エロ漫画家でな
ペド野郎でな
参考:2007/11/14(水)17時55分58秒
2007/11/14 (水) 18:07:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]一ノ瀬沙雪withういろう会は死んだ方がいい
> 2007/11/14 (水) 18:06:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オスマントルコ?(;´Д`)
> あれってあんまりイスラム教関係ないような(;´Д`)
> 戦術の革新の成果なんじゃないか?
日本の戦国期に大量に作られた鉄砲がオスマン朝に輸出されてて
それでウィーンを包囲したりしたのだとか聞いてなんかすごいと思った
参考:2007/11/14(水)18時03分58秒
> 2007/11/14 (水) 18:05:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ペルシア帝国は何度滅びても王朝だけ変わって延々甦り続けているので異常すぎる(;´Д`)
> 中華帝国も
中華帝国は異民族が上に立ってもそのまま継続していくので更に異常(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時04分59秒
> 2007/11/14 (水) 18:05:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ARIAの異世界話は至高過ぎる(;´Д`)キュロット少年
プイニュ
参考:2007/11/14(水)18時02分45秒
> 2007/11/14 (水) 18:05:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どのブラウザでもinnerHTMLを直接書いた方が速い(;´Д`)
> DOM::element.innerHTMLはあまり使わないな(;´Д`)
> 便利って言えば便利だけど行数減らしたい時意外は使わない
http://sample.ecmascript.jp/20060414.ppt
このへんが少し参考になった
参考:2007/11/14(水)18時01分49秒
> 2007/11/14 (水) 18:05:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 武田の騎馬隊なんて存在しないんだけど
> いやそうじゃなくて武将とかお偉いさんは大抵馬に乗ってるだろ?
> それを狙い撃ちして脅かしたんだ
> だから恐ろしい数の武田の中核の武将が戦死してる(;´Д`)
鉄砲で討ち死にした中核武将は山県と土屋昌次くらいだよ
親類衆は最初からやる気なかったからほとんど戦ってないし
武田の敗因はもともと織田軍が数で武田軍を圧倒してた上に砦築いて篭城されて、
武田軍も勝頼が信玄死後家臣掌握できてなかったから士気が低かったからだと思うよ
参考:2007/11/14(水)17時55分09秒
> 2007/11/14 (水) 18:05:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも戒律が厳しいからこそイスラム帝国の繁栄があったんだってイワン兄さんが言ってたよ
> イスラム帝国の繁栄って具体的にどれよ
イスラエルを巡って十字軍とガチでやり合ってたサラディン時代?(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)17時59分24秒
> 2007/11/14 (水) 18:05:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> hi all
gg
参考:2007/11/14(水)18時00分26秒
> 2007/11/14 (水) 18:04:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ペルシア帝国とかイスラム教なくても繁栄したよね(;´Д`)
> ペルシア帝国は何度滅びても王朝だけ変わって延々甦り続けているので異常すぎる(;´Д`)
中華帝国も
参考:2007/11/14(水)18時04分14秒
> 2007/11/14 (水) 18:04:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも戒律が厳しいからこそイスラム帝国の繁栄があったんだってイワン兄さんが言ってたよ
> ペルシア帝国とかイスラム教なくても繁栄したよね(;´Д`)
ペルシア帝国は何度滅びても王朝だけ変わって延々甦り続けているので異常すぎる(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時02分33秒
2007/11/14 (水) 18:04:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]帰ったきたよ(;´Д`)死にたい
> 2007/11/14 (水) 18:03:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イスラム帝国の繁栄って具体的にどれよ
> オスマントルコ?(;´Д`)
あれってあんまりイスラム教関係ないような(;´Д`)
戦術の革新の成果なんじゃないか?
参考:2007/11/14(水)18時01分44秒
2007/11/14 (水) 18:02:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ARIAの異世界話は至高過ぎる(;´Д`)キュロット少年
> 2007/11/14 (水) 18:02:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www8.ekitan.com/norikae/Time4Servlet?SF=136-0&AN=0&D=1&DW=0&tdKey=&SJ=1
> > 何番ホームからなのかって調べられないのかな(;´Д`)
> ´ー`)ノ⌒
> http://www.jreast-timetable.jp/0711/timetable/tt0204/0204040.html
まちがえた(;´Д`)自己レス
http://www.jreast-timetable.jp/0711/timetable/tt0204/0204090.html
参考:2007/11/14(水)18時00分48秒
> 2007/11/14 (水) 18:02:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当にイスラムってダメな教えだな(;´Д`)使えねえ
> でも戒律が厳しいからこそイスラム帝国の繁栄があったんだってイワン兄さんが言ってたよ
ペルシア帝国とかイスラム教なくても繁栄したよね(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)17時57分44秒
> 2007/11/14 (水) 18:01:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大学時代の友人が教育実習にいったら武者小路って名字の子がいたそうだ
> > 武者小路実篤の曾孫だそうだ(;´Д`)
> そういえば愛新覚羅の子孫が日本で大学教授やってるらしいな(;´Д`)出自が名字で一発でバレるな
吉本智慧子(;´Д`)通名があるのな
参考:2007/11/14(水)17時57分18秒
> 2007/11/14 (水) 18:01:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DOM操作だとGeckoのが速かった気がする
> > つかMSのだとmsxmlなので早いのは納得か
> > Operaはxhtml自体あれなのでよく分からん
> どのブラウザでもinnerHTMLを直接書いた方が速い(;´Д`)
DOM::element.innerHTMLはあまり使わないな(;´Д`)
便利って言えば便利だけど行数減らしたい時意外は使わない
参考:2007/11/14(水)17時59分43秒
> 2007/11/14 (水) 18:01:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも戒律が厳しいからこそイスラム帝国の繁栄があったんだってイワン兄さんが言ってたよ
> イスラム帝国の繁栄って具体的にどれよ
オスマントルコ?(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)17時59分24秒
2007/11/14 (水) 18:01:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー(;´Д`)なんか酔っぱらってきちゃった
> 2007/11/14 (水) 18:00:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www8.ekitan.com/norikae/Time4Servlet?SF=136-0&AN=0&D=1&DW=0&tdKey=&SJ=1
> 何番ホームからなのかって調べられないのかな(;´Д`)
´ー`)ノ⌒
http://www.jreast-timetable.jp/0711/timetable/tt0204/0204040.html
参考:2007/11/14(水)17時56分50秒
2007/11/14 (水) 18:00:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]hi all
2007/11/14 (水) 17:59:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ひぐらし見てて思うのはオヤシロ様の頭についてるアレは何なのかということと
ケイイチはやっぱハーレムになるんだろうかってことだな
男が少なすぎる
> 2007/11/14 (水) 17:59:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも戒律が厳しいからこそイスラム帝国の繁栄があったんだってイワン兄さんが言ってたよ
> イワン兄さんはそんなこと言わんだろ
これはひどい(;´谷`)
参考:2007/11/14(水)17時59分35秒
> 2007/11/14 (水) 17:59:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> くそう(;´Д`)汗臭い
汚くなんかないよ
参考:2007/11/14(水)17時58分42秒
> 2007/11/14 (水) 17:59:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それでもIEはまだ速い方なんだよな(;´Д`)うんこなのはOpera
> DOM操作だとGeckoのが速かった気がする
> つかMSのだとmsxmlなので早いのは納得か
> Operaはxhtml自体あれなのでよく分からん
どのブラウザでもinnerHTMLを直接書いた方が速い(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)17時57分24秒
> 2007/11/14 (水) 17:59:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当にイスラムってダメな教えだな(;´Д`)使えねえ
> でも戒律が厳しいからこそイスラム帝国の繁栄があったんだってイワン兄さんが言ってたよ
イワン兄さんはそんなこと言わんだろ
参考:2007/11/14(水)17時57分44秒
> 2007/11/14 (水) 17:59:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当にイスラムってダメな教えだな(;´Д`)使えねえ
> でも戒律が厳しいからこそイスラム帝国の繁栄があったんだってイワン兄さんが言ってたよ
イスラム帝国の繁栄って具体的にどれよ
参考:2007/11/14(水)17時57分44秒
> 2007/11/14 (水) 17:59:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや昔はシルクロード一体だとイラン人が美人でもてはやされてたらしいな
> > あそこは白人系なんで目が蒼く肌が白くて中国まで売られてたらしい
> > 残念ながらイスラム教国になってからはヴェールのせいで顔すら見れないが(;´Д`)
> 本当にイスラムってダメな教えだな(;´Д`)使えねえ
自己レス
撤回するよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%84%9B
参考:2007/11/14(水)17時54分20秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/14 (水) 17:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/14 18:00
遊戯王デュエルモンスターズGX@テレビ東京/テレビせとうち
第161話『シャル・ウイ・デュエル?ペアデュエルへの招待』
http://cal.syoboi.jp/tid/329#88940
マンガノゲンバ@NHK-BShi
第52話『鬼頭莫宏「ぼくらの」/宮下英樹「センゴク」』
http://cal.syoboi.jp/tid/329#89154
2007/11/14 (水) 17:58:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]くそう(;´Д`)汗臭い
> 2007/11/14 (水) 17:58:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 源五郎丸菊太郎みたいな長い名前がよかったなぁ(;´Д`)
勘解由小路って五文字姓の人もいるんだな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)17時48分13秒
> 2007/11/14 (水) 17:57:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや昔はシルクロード一体だとイラン人が美人でもてはやされてたらしいな
> > あそこは白人系なんで目が蒼く肌が白くて中国まで売られてたらしい
> > 残念ながらイスラム教国になってからはヴェールのせいで顔すら見れないが(;´Д`)
> 本当にイスラムってダメな教えだな(;´Д`)使えねえ
でも戒律が厳しいからこそイスラム帝国の繁栄があったんだってイワン兄さんが言ってたよ
参考:2007/11/14(水)17時54分20秒
>陳宮 2007/11/14 (水) 17:57:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> >
> > 競輪に限らず競馬でもWINSやPATの売り上げが伸びていて現地の客は減ってるだろ
> > でもまあそういう客が増える余地はあるからそれなりに競輪の売り上げも上がる可能性はあるな
> ないあるよ(;´Д`)確かにネット売上げは増えてるけど絶対の売上げは変わってない
> 従来の客が移行しただけ 何せ防腐とか以外は何処でもネットで見られるんだぜ
まあ可能性の話だから(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)17時56分03秒
> 2007/11/14 (水) 17:57:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー分かる(;´Д`)10000件程度のレコードでもごりごりさせると重いよね
> それでもIEはまだ速い方なんだよな(;´Д`)うんこなのはOpera
DOM操作だとGeckoのが速かった気がする
つかMSのだとmsxmlなので早いのは納得か
Operaはxhtml自体あれなのでよく分からん
参考:2007/11/14(水)17時55分41秒
> 2007/11/14 (水) 17:57:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は名前が4文字(;´Д`)
> 大学時代の友人が教育実習にいったら武者小路って名字の子がいたそうだ
> 武者小路実篤の曾孫だそうだ(;´Д`)
そういえば愛新覚羅の子孫が日本で大学教授やってるらしいな(;´Д`)出自が名字で一発でバレるな
参考:2007/11/14(水)17時53分27秒
2007/11/14 (水) 17:56:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www8.ekitan.com/norikae/Time4Servlet?SF=136-0&AN=0&D=1&DW=0&tdKey=&SJ=1
何番ホームからなのかって調べられないのかな(;´Д`)
> 投稿者:陳宮 2007/11/14 (水) 17:56:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>
> 競輪に限らず競馬でもWINSやPATの売り上げが伸びていて現地の客は減ってるだろ
> でもまあそういう客が増える余地はあるからそれなりに競輪の売り上げも上がる可能性はあるな
ないあるよ(;´Д`)確かにネット売上げは増えてるけど絶対の売上げは変わってない
従来の客が移行しただけ 何せ防腐とか以外は何処でもネットで見られるんだぜ
参考:2007/11/14(水)17時53分18秒
> 2007/11/14 (水) 17:55:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大学時代の友人が教育実習にいったら武者小路って名字の子がいたそうだ
> > 武者小路実篤の曾孫だそうだ(;´Д`)
> 氏家って大学の同級生が日テレの氏家会長の孫だった(;´Д`)
エロ漫画家でな
参考:2007/11/14(水)17時54分55秒
> 2007/11/14 (水) 17:55:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや昔はシルクロード一体だとイラン人が美人でもてはやされてたらしいな
> > あそこは白人系なんで目が蒼く肌が白くて中国まで売られてたらしい
> > 残念ながらイスラム教国になってからはヴェールのせいで顔すら見れないが(;´Д`)
> 本当にイスラムってダメな教えだな(;´Д`)使えねえ
嫁を何人ももらえるぞ
それに借金に利息は無い
参考:2007/11/14(水)17時54分20秒
> 2007/11/14 (水) 17:55:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純な計算なら速いけどDOM操作が死ぬほど遅いんだ
> あー分かる(;´Д`)10000件程度のレコードでもごりごりさせると重いよね
それでもIEはまだ速い方なんだよな(;´Д`)うんこなのはOpera
参考:2007/11/14(水)17時54分33秒
> 2007/11/14 (水) 17:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大学時代の友人が教育実習にいったら武者小路って名字の子がいたそうだ
> > 武者小路実篤の曾孫だそうだ(;´Д`)
> 氏家って大学の同級生が日テレの氏家会長の孫だった(;´Д`)
野村の会長も氏家だったよね
参考:2007/11/14(水)17時54分55秒
上へ