下へ
> 2007/11/14 (水) 19:10:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005489.jpg
> 写真整理してたらUFO写ってたよヽ(´ー`)ノ宇宙人はいる
アコムに借りにきたんだな(´ー`)取立て酷いのに
参考:2007/11/14(水)19時08分53秒
> 2007/11/14 (水) 19:10:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 平野綾はリアルでこなただと断言していいと思う(;´Д`)こなちゃんも平野綾も萌え
> あーあ(;´Д`)この人…
> こなちゃんはこなちゃんが喋ってるのであって平野綾とは一切関係ないというのに…
こなちゃんとかてめえがなれなれしく言ってんじゃねえよデブ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)19時09分08秒
> 2007/11/14 (水) 19:09:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> らき☆すたでかがみとつかさがポニーテールにして、
> かがみがこなたにサムライみたいって言われるのって何話か教えて(;´Д`)
割と序盤(;´Д`)
つか各話タイトルで内容がまったく掴めないのは大きな欠陥だと言わざるを得ない
参考:2007/11/14(水)19時09分08秒
> 2007/11/14 (水) 19:09:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005489.jpg
> 写真整理してたらUFO写ってたよヽ(´ー`)ノ宇宙人はいる
UFOじゃねえだろ(;´Д`)それアコムの看板だよ
参考:2007/11/14(水)19時08分53秒
2007/11/14 (水) 19:09:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アジアカップはじ
> 2007/11/14 (水) 19:09:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 信長なんか目も当てられないとおもうが
> あいつは自分で出て行ってコテンパンに負けたのはない
> とっとと逃げたり裏切られたのならあるが(;´Д`)
意味がわからん
とっとと逃げたら負けじゃないのか
参考:2007/11/14(水)19時05分36秒
> 2007/11/14 (水) 19:09:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうしてわかったの?(;´Д`)
> > いつものことだけど、文章が拙かったかな…
> (;´Д`)ほんとに?
うん、いちおう大検は合格してるけど
ほとんど忘れちゃったので
またやり直すしかないのです
参考:2007/11/14(水)19時05分34秒
> 2007/11/14 (水) 19:09:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 11月15日(木) NHK総合 13:05~14:00
> > ▽平野綾・人気声優生放送で七色の声披露20歳の素顔
> 平野綾はリアルでこなただと断言していいと思う(;´Д`)こなちゃんも平野綾も萌え
あーあ(;´Д`)この人…
こなちゃんはこなちゃんが喋ってるのであって平野綾とは一切関係ないというのに…
参考:2007/11/14(水)19時08分30秒
2007/11/14 (水) 19:09:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]らき☆すたでかがみとつかさがポニーテールにして、
かがみがこなたにサムライみたいって言われるのって何話か教えて(;´Д`)
> 2007/11/14 (水) 19:09:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いくら強い強い言ってもそいつら今は全員死んでるんだろ?(;´Д`)
> だったら今を生きてる漏れが勝者じゃん
生きてれば勝ちってのは動物での話
参考:2007/11/14(水)19時08分10秒
> 2007/11/14 (水) 19:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その信虎云々の一事をもって政治の人といえる感覚を疑う感覚もどうかと思うよ(;´Д`)
> > よくわからんが
> 武田滅亡の原因が信玄にあるというのは常識
自分が死んだ後のことなんて見通せた大名の方が少ないし
まあしょうがないんじゃね
と言いたいところだが嫡男を殺してまで駿河に進出する意味があったかはしらね
参考:2007/11/14(水)19時03分18秒
2007/11/14 (水) 19:08:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]実際に業界に就職しないにしてもゲーム専門学校へ入っておけば良かった(;´Д`)
何もしないで過ごした時間を取り戻したい
2007/11/14 (水) 19:08:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005489.jpg
写真整理してたらUFO写ってたよヽ(´ー`)ノ宇宙人はいる
> 2007/11/14 (水) 19:08:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 天下統一なんてどうでもいいから天下一品の話をしよう
スープが粉っぽくてクソまずい
参考:2007/11/14(水)19時02分36秒
> 2007/11/14 (水) 19:08:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 11月15日(木) NHK総合 13:05~14:00
> ▽平野綾・人気声優生放送で七色の声披露20歳の素顔
平野じゃ七色も声色使いこなせてないと思うけどな
てか、仕事中で観れねぇよ(;´Д`)何で昼間にやるんだ
参考:2007/11/14(水)19時04分28秒
> 2007/11/14 (水) 19:08:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 11月15日(木) NHK総合 13:05~14:00
> ▽平野綾・人気声優生放送で七色の声披露20歳の素顔
平野綾はリアルでこなただと断言していいと思う(;´Д`)こなちゃんも平野綾も萌え
参考:2007/11/14(水)19時04分28秒
> 2007/11/14 (水) 19:08:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新鮮組の話をしていて、
> 「赤穂が近いから行ってみたら?」
> と言うくらいの無知な漏れが来たよ
新撰組ってヤクザ軍団だよな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)19時06分07秒
> 2007/11/14 (水) 19:08:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関東に略奪に来るしな(;´Д`)強盗団の親分みたいなもんだな
> 略奪つっても越後はかなり貿易で裕福な国だったから
> 大したことないがね
> 奴隷売ったりは武田も北条もやってるが上杉は安値で放出してたし
関東の古い施設をめぐると上杉軍に略奪されたという記述があるところが非常に多いので畏れ
参考:2007/11/14(水)19時04分18秒
> 2007/11/14 (水) 19:08:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 戦国時代もので軍師って言い方が流行ってるのがあんまりなじめないよ(;´Д`)
> 軍師っていうと羽団扇で長い冠みたいなのかぶって髭はやしてるおっさんのイメージが
それは横山光輝三国誌だな
参考:2007/11/14(水)19時06分17秒
2007/11/14 (水) 19:08:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いくら強い強い言ってもそいつら今は全員死んでるんだろ?(;´Д`)
だったら今を生きてる漏れが勝者じゃん
> 2007/11/14 (水) 19:07:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 火縄銃は弱いという話じゃ分が悪くなってきたから
> 武田氏は弱いという方向に転進したの?(;´Д`)
当たったら痛いし血出るし動けなくなるし直接的にも間接的にも
それが原因で死ぬことくらいはあったと思うんだ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)19時06分48秒
> 2007/11/14 (水) 19:07:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 空気を無視して思いついたことを書くことしかできません
空気なんて見えないものは気にしなくていい
参考:2007/11/14(水)19時07分21秒
> 2007/11/14 (水) 19:07:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新鮮組の話をしていて、
> 「赤穂が近いから行ってみたら?」
> と言うくらいの無知な漏れが来たよ
冷蔵庫の話でもしてるのか?
参考:2007/11/14(水)19時06分07秒
2007/11/14 (水) 19:07:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]空気を無視して思いついたことを書くことしかできません
2007/11/14 (水) 19:06:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]火縄銃は弱いという話じゃ分が悪くなってきたから
武田氏は弱いという方向に転進したの?(;´Д`)
> 2007/11/14 (水) 19:06:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政治っていうのは外政の意味だぞ?
> > 謙信はかなり一次資料が少ないので人によって解釈が異なるのは仕方ないところだ
> 軍師の宇佐美がマリオに見えて仕方がないんだ
あのマリオは70過ぎて戦場で一指揮官として暴れてたから畏れ
参考:2007/11/14(水)19時03分22秒
2007/11/14 (水) 19:06:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]戦国時代もので軍師って言い方が流行ってるのがあんまりなじめないよ(;´Д`)
軍師っていうと羽団扇で長い冠みたいなのかぶって髭はやしてるおっさんのイメージが
> 2007/11/14 (水) 19:06:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ
> 何戦何勝なのよ
12戦10勝3KO
参考:2007/11/14(水)19時05分00秒
2007/11/14 (水) 19:06:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新鮮組の話をしていて、
「赤穂が近いから行ってみたら?」
と言うくらいの無知な漏れが来たよ
> 2007/11/14 (水) 19:05:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純に言おう
> > 戦場で負けまくってる記録が多すぎる
> > そのうえ必ず自分の方が大兵力で攻めてるのに負けてる以上
> 信長なんか目も当てられないとおもうが
あいつは自分で出て行ってコテンパンに負けたのはない
とっとと逃げたり裏切られたのならあるが(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)19時04分19秒
> 2007/11/14 (水) 19:05:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大検でも勉強してるんじゃないの(;´Д`)
> どうしてわかったの?(;´Д`)
> いつものことだけど、文章が拙かったかな…
(;´Д`)ほんとに?
参考:2007/11/14(水)19時03分24秒
> 2007/11/14 (水) 19:05:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 記録って勝率の話?
> ああ
何戦何勝なのよ
参考:2007/11/14(水)19時04分42秒
2007/11/14 (水) 19:04:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アリスソフトの遊べるゲームは最近でてないの?(;´Д`)
毛利てるかわいいよお
> 2007/11/14 (水) 19:04:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その信虎云々の一事をもって政治の人といえる感覚を疑う感覚もどうかと思うよ(;´Д`)
> > よくわからんが
> 武田滅亡の原因が信玄にあるというのは常識
俺が無職なのも童貞なのもその一因が信玄にあるということか(;´Д`)ぶりめ
参考:2007/11/14(水)19時03分18秒
> 2007/11/14 (水) 19:04:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純に言おう
> > 戦場で負けまくってる記録が多すぎる
> > そのうえ必ず自分の方が大兵力で攻めてるのに負けてる以上
> 記録って勝率の話?
ああ
参考:2007/11/14(水)19時03分35秒
2007/11/14 (水) 19:04:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]11月15日(木) NHK総合 13:05~14:00
▽平野綾・人気声優生放送で七色の声披露20歳の素顔
> 2007/11/14 (水) 19:04:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 年齢も状況もさっぱり違うのに、武田の方が平定するのに年数がかかってる、
> > だから戦下手だ、とかいわれましても
> 単純に言おう
> 戦場で負けまくってる記録が多すぎる
> そのうえ必ず自分の方が大兵力で攻めてるのに負けてる以上
信長なんか目も当てられないとおもうが
参考:2007/11/14(水)19時02分58秒
> 2007/11/14 (水) 19:04:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 謙信の方は自国の付近で大軍がうろちょろしてるからうざかっただろうなあ(;´Д`)
> 関東に略奪に来るしな(;´Д`)強盗団の親分みたいなもんだな
略奪つっても越後はかなり貿易で裕福な国だったから
大したことないがね
奴隷売ったりは武田も北条もやってるが上杉は安値で放出してたし
参考:2007/11/14(水)19時02分24秒
2007/11/14 (水) 19:04:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]有職者様が帰ったぞ、もてなせ腹ボテ共
> 2007/11/14 (水) 19:04:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 天下統一なんてどうでもいいから天下一品の話をしよう
唐揚が熱過ぎていつも口の中の上を火傷するよ(;´Д`)皮がむける
参考:2007/11/14(水)19時02分36秒
> 2007/11/14 (水) 19:04:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 唐突に歴史ネタしてるし
> 誰か高校生でもいるのか(;´Д`)
194ウグイス平安京
参考:2007/11/14(水)19時03分36秒
> 2007/11/14 (水) 19:03:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 戦国時代に長嶋巨人軍を派遣すればいいんじゃね?(;´Д`)
どこの志茂田さんだ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時56分32秒
> 2007/11/14 (水) 19:03:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ俺たちはどこで人生を誤ったのかな(;´Д`)
> 貴殿そんなにやばいの?(;´Д`)俺はまあ順風満帆だけど
うぜえ
参考:2007/11/14(水)18時56分30秒
2007/11/14 (水) 19:03:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]唐突に歴史ネタしてるし
誰か高校生でもいるのか(;´Д`)
> 2007/11/14 (水) 19:03:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 年齢も状況もさっぱり違うのに、武田の方が平定するのに年数がかかってる、
> > だから戦下手だ、とかいわれましても
> 単純に言おう
> 戦場で負けまくってる記録が多すぎる
> そのうえ必ず自分の方が大兵力で攻めてるのに負けてる以上
記録って勝率の話?
参考:2007/11/14(水)19時02分58秒
2007/11/14 (水) 19:03:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2007/1114.html
まだ買ってたのか(;´Д`)
> 2007/11/14 (水) 19:03:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 突然どうしたの(;´Д`)
> 大検でも勉強してるんじゃないの(;´Д`)
どうしてわかったの?(;´Д`)
いつものことだけど、文章が拙かったかな…
参考:2007/11/14(水)19時00分32秒
> 2007/11/14 (水) 19:03:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 信虎の改革を重臣らに踊らされて頓挫させて武田滅亡の原因を作ってる信玄が政治の人といえる感覚がさっぱりわからない
> > しかも謙信はそこまで言うほど本当に強かったのかにも疑問が残る
> 政治っていうのは外政の意味だぞ?
> 謙信はかなり一次資料が少ないので人によって解釈が異なるのは仕方ないところだ
軍師の宇佐美がマリオに見えて仕方がないんだ
参考:2007/11/14(水)19時01分55秒
> 2007/11/14 (水) 19:03:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> てゐ
萌え(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)19時03分01秒
> 2007/11/14 (水) 19:03:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 信虎の改革を重臣らに踊らされて頓挫させて武田滅亡の原因を作ってる信玄が政治の人といえる感覚がさっぱりわからない
> > しかも謙信はそこまで言うほど本当に強かったのかにも疑問が残る
> その信虎云々の一事をもって政治の人といえる感覚を疑う感覚もどうかと思うよ(;´Д`)
> よくわからんが
武田滅亡の原因が信玄にあるというのは常識
参考:2007/11/14(水)19時01分32秒
2007/11/14 (水) 19:03:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]てゐ
2007/11/14 (水) 19:02:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つまりどういうことよ?
> 2007/11/14 (水) 19:02:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 以後信長は破竹の勢いですが
> > 信玄は周囲を平定するのに時間がかかりすぎて途中で死んだだろ
> 年齢も状況もさっぱり違うのに、武田の方が平定するのに年数がかかってる、
> だから戦下手だ、とかいわれましても
単純に言おう
戦場で負けまくってる記録が多すぎる
そのうえ必ず自分の方が大兵力で攻めてるのに負けてる以上
参考:2007/11/14(水)19時01分36秒
2007/11/14 (水) 19:02:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]天下統一なんてどうでもいいから天下一品の話をしよう
> 2007/11/14 (水) 19:02:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 秀吉さんが川中島に行った時に(;´Д`)
> > あの人らばかなことしてましたねえあはははーとか言ってたってエピソードがおもろいね
> 謙信の方は自国の付近で大軍がうろちょろしてるからうざかっただろうなあ(;´Д`)
関東に略奪に来るしな(;´Д`)強盗団の親分みたいなもんだな
参考:2007/11/14(水)18時59分55秒
> 2007/11/14 (水) 19:01:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦争の人じゃなかったと思うんだ(;´Д`)どっちかっていうと政治の人だろう
> > 戦術では強かったが戦略ではダメだった謙信とは対照的
> 信虎の改革を重臣らに踊らされて頓挫させて武田滅亡の原因を作ってる信玄が政治の人といえる感覚がさっぱりわからない
> しかも謙信はそこまで言うほど本当に強かったのかにも疑問が残る
政治っていうのは外政の意味だぞ?
謙信はかなり一次資料が少ないので人によって解釈が異なるのは仕方ないところだ
参考:2007/11/14(水)18時59分59秒
> 2007/11/14 (水) 19:01:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 平日昼間のカー用品店の客層の話をしようぜ(;´Д`)
> 行ったことないからよくわからないよ(;´Д`)
漏れも行った事無いけど
なんとなく想像つくだろ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)19時00分54秒
> 2007/11/14 (水) 19:01:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なら美濃平定に8年もかかった信長も戦下手だし城一つ落とすのに数年もかけてる元就や秀吉なんて凡将だな
> 以後信長は破竹の勢いですが
> 信玄は周囲を平定するのに時間がかかりすぎて途中で死んだだろ
年齢も状況もさっぱり違うのに、武田の方が平定するのに年数がかかってる、
だから戦下手だ、とかいわれましても
参考:2007/11/14(水)18時57分22秒
> 2007/11/14 (水) 19:01:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.bpo.gr.jp/bpo/iken/iken.html
> 更新したよ(;´Д`)
アニメ番組。このアニメは幼女を性の対象とするアニメで、性の表現が著しく
突出した作品であり、ロリコン犯罪を助長する作品です。この作品以前にも幼
女の性を売りにしたアニメ番組が多数ありました。もはや、放送局もロリータ
コンプレックスの方が大半を占めているのかと疑いたくもなります。このよう
なアニメが深夜放送だからという理由でなんの規制もされずに垂れ流されては
娘を持つ親としてはとても許しがたく思っています。最近、教育者の幼女への
いたずらなどマスコミを騒がせていますが、学校へ娘を見送る親としては、
もはや怒りの限界でもあります。ましてや訴えることさえ出来ない幼い子供達
のことを少しでも考慮していただき早急にこの放送を中止をしてもらいたいで
す。
参考:2007/11/14(水)18時56分46秒
> 2007/11/14 (水) 19:01:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦争の人じゃなかったと思うんだ(;´Д`)どっちかっていうと政治の人だろう
> > 戦術では強かったが戦略ではダメだった謙信とは対照的
> 信虎の改革を重臣らに踊らされて頓挫させて武田滅亡の原因を作ってる信玄が政治の人といえる感覚がさっぱりわからない
> しかも謙信はそこまで言うほど本当に強かったのかにも疑問が残る
その信虎云々の一事をもって政治の人といえる感覚を疑う感覚もどうかと思うよ(;´Д`)
よくわからんが
参考:2007/11/14(水)18時59分59秒
> 2007/11/14 (水) 19:00:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 平日昼間のカー用品店の客層の話をしようぜ(;´Д`)
行ったことないからよくわからないよ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)19時00分09秒
2007/11/14 (水) 19:00:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1999年の閣下ちゃんは、良かった…
> 2007/11/14 (水) 19:00:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれって、まあゲーム全般に言えることですが
> > 高校程度の地学の知識も無い人たちが作ってますね
> > そこんところが萎えです
> 突然どうしたの(;´Д`)
武将ネタについていけなくなった大陸君が飛び火したんだよ
参考:2007/11/14(水)18時59分45秒
> 2007/11/14 (水) 19:00:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 不器用な国ってなんだよ(;´Д`)
> ガンスミスキャッツでミニーがラリーにエアコンの修理頼んだら、
> ハンドガンを弄りながら「私は不器用(武器用)な女ですから」って返されてたな(;´Д`)
つまり直す係ではなく撃つ係ってことか(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時58分07秒
> 2007/11/14 (水) 19:00:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれって、まあゲーム全般に言えることですが
> > 高校程度の地学の知識も無い人たちが作ってますね
> > そこんところが萎えです
> 突然どうしたの(;´Д`)
大検でも勉強してるんじゃないの(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時59分45秒
2007/11/14 (水) 19:00:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]平日昼間のカー用品店の客層の話をしようぜ(;´Д`)
> 2007/11/14 (水) 18:59:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 天下統一とかは無理としても地方大名としてはそれなりに力あったんじゃないの?
> 戦争の人じゃなかったと思うんだ(;´Д`)どっちかっていうと政治の人だろう
> 戦術では強かったが戦略ではダメだった謙信とは対照的
信虎の改革を重臣らに踊らされて頓挫させて武田滅亡の原因を作ってる信玄が政治の人といえる感覚がさっぱりわからない
しかも謙信はそこまで言うほど本当に強かったのかにも疑問が残る
参考:2007/11/14(水)18時56分34秒
> 2007/11/14 (水) 18:59:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 以後信長は破竹の勢いですが
> > 信玄は周囲を平定するのに時間がかかりすぎて途中で死んだだろ
> 秀吉さんが川中島に行った時に(;´Д`)
> あの人らばかなことしてましたねえあはははーとか言ってたってエピソードがおもろいね
謙信の方は自国の付近で大軍がうろちょろしてるからうざかっただろうなあ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時58分18秒
> 2007/11/14 (水) 18:59:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダライアスの話をしていると聞いて駆けつけました
> あれって、まあゲーム全般に言えることですが
> 高校程度の地学の知識も無い人たちが作ってますね
> そこんところが萎えです
突然どうしたの(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時56分18秒
> 2007/11/14 (水) 18:59:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 戦国時代に長嶋巨人軍を派遣すればいいんじゃね?(;´Д`)
大砲ばかりで抑えがいなくてナ
参考:2007/11/14(水)18時56分32秒
2007/11/14 (水) 18:59:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いつもの場所なんてわかんねーよ(;´Д`)なんとかしてくれよ
> 2007/11/14 (水) 18:59:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鉛とかでごまかしたりできないのかな?
> > 無理かな…
> 艦の中で篭城すれば戦略できる兵器がないんじゃないの?(;´Д`)
飯とか水はどうしようもないだろ(;´Д`)鉄で出来てたって砦以下の持久力だ
参考:2007/11/14(水)18時57分13秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/11/14 (水) 18:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:11/14 19:00
アイシールド21@テレビせとうち/テレビ東京
第128話『悪魔vs光速の男』
http://cal.syoboi.jp/tid/597#89164
メイプルストーリー@BS Japan
第6話『盗まれたハート』
http://cal.syoboi.jp/tid/597#91674
パセリ@千葉テレビ
第7話
http://cal.syoboi.jp/tid/1257#91847
> 2007/11/14 (水) 18:58:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際信州を占領してった時点で何度も負けて最後に勝つってパターンが延々続いてるわけだよ
> > そういうのを見ていると果たして戦が強かったと言えるかどうかは疑問過ぎる
> > 戦略眼はあったろうが武田が馬鹿みたいに強いのなんてKOEIのゲームだけの話だよ
> 佐竹が馬鹿みたいに強いゲームまだですか
関東管領を断るとかかっちょいいよな佐竹は
参考:2007/11/14(水)18時52分48秒
> 2007/11/14 (水) 18:58:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なら美濃平定に8年もかかった信長も戦下手だし城一つ落とすのに数年もかけてる元就や秀吉なんて凡将だな
> 以後信長は破竹の勢いですが
> 信玄は周囲を平定するのに時間がかかりすぎて途中で死んだだろ
秀吉さんが川中島に行った時に(;´Д`)
あの人らばかなことしてましたねえあはははーとか言ってたってエピソードがおもろいね
参考:2007/11/14(水)18時57分22秒
> 2007/11/14 (水) 18:58:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ俺たちはどこで人生を誤ったのかな(;´Д`)
掲示板(;´Д`)漏れがいえるのはこれだけだ
参考:2007/11/14(水)18時54分43秒
> 2007/11/14 (水) 18:58:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 不発弾作るような不器用な国には作らせないようにしたらいいのに
> 不器用な国ってなんだよ(;´Д`)
ガンスミスキャッツでミニーがラリーにエアコンの修理頼んだら、
ハンドガンを弄りながら「私は不器用(武器用)な女ですから」って返されてたな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時55分31秒
> 2007/11/14 (水) 18:57:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 不発弾作るような不器用な国には作らせないようにしたらいいのに
> 不器用な国ってなんだよ(;´Д`)
武器要な国ならたくさん知ってる(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時55分31秒
> 2007/11/14 (水) 18:57:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 佐竹が馬鹿みたいに強いゲームまだですか
> 義重の野望とか言われても何だかよくわからんな(;´Д`)
鬼真壁が棍棒もって騎馬をワシワシ叩き落すアクションゲームでもいいんだぜ(´ー`)
参考:2007/11/14(水)18時55分49秒
> 2007/11/14 (水) 18:57:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際信州を占領してった時点で何度も負けて最後に勝つってパターンが延々続いてるわけだよ
> > そういうのを見ていると果たして戦が強かったと言えるかどうかは疑問過ぎる
> > 戦略眼はあったろうが武田が馬鹿みたいに強いのなんてKOEIのゲームだけの話だよ
> なら美濃平定に8年もかかった信長も戦下手だし城一つ落とすのに数年もかけてる元就や秀吉なんて凡将だな
以後信長は破竹の勢いですが
信玄は周囲を平定するのに時間がかかりすぎて途中で死んだだろ
参考:2007/11/14(水)18時56分30秒
> 2007/11/14 (水) 18:57:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミサイルや砲弾がなくなるまで頑張ればいいんだよ
> > 鉄砲の鉛玉と違って当時では補給が不可能だよ
> 鉛とかでごまかしたりできないのかな?
> 無理かな…
艦の中で篭城すれば戦略できる兵器がないんじゃないの?(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時55分53秒
> 2007/11/14 (水) 18:56:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ俺たちはどこで人生を誤ったのかな(;´Д`)
誤ったわけではない(;´Д`)これは宿命だよ
参考:2007/11/14(水)18時54分43秒
2007/11/14 (水) 18:56:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.bpo.gr.jp/bpo/iken/iken.html
更新したよ(;´Д`)
> 2007/11/14 (水) 18:56:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際信州を占領してった時点で何度も負けて最後に勝つってパターンが延々続いてるわけだよ
> > そういうのを見ていると果たして戦が強かったと言えるかどうかは疑問過ぎる
> > 戦略眼はあったろうが武田が馬鹿みたいに強いのなんてKOEIのゲームだけの話だよ
> 天下統一とかは無理としても地方大名としてはそれなりに力あったんじゃないの?
戦争の人じゃなかったと思うんだ(;´Д`)どっちかっていうと政治の人だろう
戦術では強かったが戦略ではダメだった謙信とは対照的
参考:2007/11/14(水)18時53分00秒
2007/11/14 (水) 18:56:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]戦国時代に長嶋巨人軍を派遣すればいいんじゃね?(;´Д`)
> 2007/11/14 (水) 18:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なあ俺たちはどこで人生を誤ったのかな(;´Д`)
貴殿そんなにやばいの?(;´Д`)俺はまあ順風満帆だけど
参考:2007/11/14(水)18時54分43秒
> 2007/11/14 (水) 18:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上田原は板垣の独断だし、そもそも豪族連合体制の成立途上の話、
> > 川中島は領土取ってるんだから実質武田の勝ちだと思うけど
> > そもそも謙信や氏康、氏照と戦い、駿河を瞬時に平定して家康を一蹴してるんだから
> > これで戦が弱いといえる感性がわからない
> 実際信州を占領してった時点で何度も負けて最後に勝つってパターンが延々続いてるわけだよ
> そういうのを見ていると果たして戦が強かったと言えるかどうかは疑問過ぎる
> 戦略眼はあったろうが武田が馬鹿みたいに強いのなんてKOEIのゲームだけの話だよ
なら美濃平定に8年もかかった信長も戦下手だし城一つ落とすのに数年もかけてる元就や秀吉なんて凡将だな
参考:2007/11/14(水)18時51分41秒
> 2007/11/14 (水) 18:56:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 佐竹が馬鹿みたいに強いゲームまだですか
> 義重の野望とか言われても何だかよくわからんな(;´Д`)
雪の峠・剣の舞の佐竹はいい感じなので好きだ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時55分49秒
> 2007/11/14 (水) 18:56:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ダライアスの話をしていると聞いて駆けつけました
あれって、まあゲーム全般に言えることですが
高校程度の地学の知識も無い人たちが作ってますね
そこんところが萎えです
参考:2007/11/14(水)18時48分06秒
> 2007/11/14 (水) 18:55:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあ戦国時代にイージス艦があったらどうなってたよ(;´Д`)
> ミサイルや砲弾がなくなるまで頑張ればいいんだよ
> 鉄砲の鉛玉と違って当時では補給が不可能だよ
鉛とかでごまかしたりできないのかな?
無理かな…
参考:2007/11/14(水)18時54分44秒
> 2007/11/14 (水) 18:55:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際信州を占領してった時点で何度も負けて最後に勝つってパターンが延々続いてるわけだよ
> > そういうのを見ていると果たして戦が強かったと言えるかどうかは疑問過ぎる
> > 戦略眼はあったろうが武田が馬鹿みたいに強いのなんてKOEIのゲームだけの話だよ
> 佐竹が馬鹿みたいに強いゲームまだですか
義重の野望とか言われても何だかよくわからんな(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時52分48秒
> 2007/11/14 (水) 18:55:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クラスター爆弾かっこいいな(;´Д`)不発弾の位置が分かるように電波を出すとかして使えばいいのにね
> 不発弾作るような不器用な国には作らせないようにしたらいいのに
不器用な国ってなんだよ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時53分54秒
> 2007/11/14 (水) 18:54:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> じゃあ戦国時代にイージス艦があったらどうなってたよ(;´Д`)
ミサイルや砲弾がなくなるまで頑張ればいいんだよ
鉄砲の鉛玉と違って当時では補給が不可能だよ
参考:2007/11/14(水)18時46分30秒
2007/11/14 (水) 18:54:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なあ俺たちはどこで人生を誤ったのかな(;´Д`)
> 2007/11/14 (水) 18:54:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 司馬ちんが言ってたけど(;´Д`)
> > 信州とか甲斐とかあのへんの盆地がいくつも繋がってるような地形だと
> > 1つの盆地=拠点って感じでその奪い合いになるという意味合いから
> > そういう地形面とか各拠点連絡を加味した戦術家が育まれやすいそうな
> > ホントか知らんが。なのでそういう条件がない合戦だと持ち味が出ないのかもしれない
> 江戸時代になって戦記ものの講談で信玄と山勘の評価が異常に高騰した
> 甲陽軍鑑って参考資料が残されていたので創作しやすかった
で今になって甲陽軍鑑嘘くせえってことになって
川中島の戦いにすら異論が出るし
勘助は漢字が違う伝令将校しか実在が確認されてないし(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時51分45秒
2007/11/14 (水) 18:54:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「『好き』の反対は『嫌い』ではない、『うんこぶりぶり』である」 マザー・テレサ
> 2007/11/14 (水) 18:54:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> じゃあ戦国時代にイージス艦があったらどうなってたよ(;´Д`)
戦国ジパングだな
参考:2007/11/14(水)18時46分30秒
2007/11/14 (水) 18:54:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おれ戦国時代の戦術とか全然しらないので
読んでて楽しいよ(;´Д`)もっとやれ
> 2007/11/14 (水) 18:53:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クラスター爆弾かっこいいな(;´Д`)不発弾の位置が分かるように電波を出すとかして使えばいいのにね
> 探知されるだろ(;´Д`)
投下する前に探知されても問題ないんじゃないの(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時52分41秒
> 2007/11/14 (水) 18:53:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> クラスター爆弾かっこいいな(;´Д`)不発弾の位置が分かるように電波を出すとかして使えばいいのにね
不発弾作るような不器用な国には作らせないようにしたらいいのに
参考:2007/11/14(水)18時51分58秒
> 2007/11/14 (水) 18:53:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鉄砲も大切だろうけど今日の晩飯メニューも頼むよ(;´Д`)
(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao005488.jpg
参考:2007/11/14(水)18時46分34秒
2007/11/14 (水) 18:53:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]セパハンってあれか、セパレートハンドルか
> 2007/11/14 (水) 18:53:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 火事場泥棒のように小城をどんどん攻め落とすのは巧かったんじゃないか?
> > 謙信はそういったやり方に怒って神社に祈願文出してるし
> > 今川も当主が無能だったらすぐさま同盟解消して火事場泥棒に走った
> 司馬ちんが言ってたけど(;´Д`)
> 信州とか甲斐とかあのへんの盆地がいくつも繋がってるような地形だと
> 1つの盆地=拠点って感じでその奪い合いになるという意味合いから
> そういう地形面とか各拠点連絡を加味した戦術家が育まれやすいそうな
> ホントか知らんが。なのでそういう条件がない合戦だと持ち味が出ないのかもしれない
自己レス(;´Д`)真田昌幸・信繁親子についてね
参考:2007/11/14(水)18時47分14秒
> 2007/11/14 (水) 18:53:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上田原は板垣の独断だし、そもそも豪族連合体制の成立途上の話、
> > 川中島は領土取ってるんだから実質武田の勝ちだと思うけど
> > そもそも謙信や氏康、氏照と戦い、駿河を瞬時に平定して家康を一蹴してるんだから
> > これで戦が弱いといえる感性がわからない
> 実際信州を占領してった時点で何度も負けて最後に勝つってパターンが延々続いてるわけだよ
> そういうのを見ていると果たして戦が強かったと言えるかどうかは疑問過ぎる
> 戦略眼はあったろうが武田が馬鹿みたいに強いのなんてKOEIのゲームだけの話だよ
天下統一とかは無理としても地方大名としてはそれなりに力あったんじゃないの?
参考:2007/11/14(水)18時51分41秒
> 2007/11/14 (水) 18:52:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上田原は板垣の独断だし、そもそも豪族連合体制の成立途上の話、
> > 川中島は領土取ってるんだから実質武田の勝ちだと思うけど
> > そもそも謙信や氏康、氏照と戦い、駿河を瞬時に平定して家康を一蹴してるんだから
> > これで戦が弱いといえる感性がわからない
> 実際信州を占領してった時点で何度も負けて最後に勝つってパターンが延々続いてるわけだよ
> そういうのを見ていると果たして戦が強かったと言えるかどうかは疑問過ぎる
> 戦略眼はあったろうが武田が馬鹿みたいに強いのなんてKOEIのゲームだけの話だよ
いつ見たのよ?(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時51分41秒
> 2007/11/14 (水) 18:52:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 上田原は板垣の独断だし、そもそも豪族連合体制の成立途上の話、
> > 川中島は領土取ってるんだから実質武田の勝ちだと思うけど
> > そもそも謙信や氏康、氏照と戦い、駿河を瞬時に平定して家康を一蹴してるんだから
> > これで戦が弱いといえる感性がわからない
> 実際信州を占領してった時点で何度も負けて最後に勝つってパターンが延々続いてるわけだよ
> そういうのを見ていると果たして戦が強かったと言えるかどうかは疑問過ぎる
> 戦略眼はあったろうが武田が馬鹿みたいに強いのなんてKOEIのゲームだけの話だよ
佐竹が馬鹿みたいに強いゲームまだですか
参考:2007/11/14(水)18時51分41秒
> 2007/11/14 (水) 18:52:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> クラスター爆弾かっこいいな(;´Д`)不発弾の位置が分かるように電波を出すとかして使えばいいのにね
探知されるだろ(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時51分58秒
2007/11/14 (水) 18:51:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]クラスター爆弾かっこいいな(;´Д`)不発弾の位置が分かるように電波を出すとかして使えばいいのにね
> 2007/11/14 (水) 18:51:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 火事場泥棒のように小城をどんどん攻め落とすのは巧かったんじゃないか?
> > 謙信はそういったやり方に怒って神社に祈願文出してるし
> > 今川も当主が無能だったらすぐさま同盟解消して火事場泥棒に走った
> 司馬ちんが言ってたけど(;´Д`)
> 信州とか甲斐とかあのへんの盆地がいくつも繋がってるような地形だと
> 1つの盆地=拠点って感じでその奪い合いになるという意味合いから
> そういう地形面とか各拠点連絡を加味した戦術家が育まれやすいそうな
> ホントか知らんが。なのでそういう条件がない合戦だと持ち味が出ないのかもしれない
江戸時代になって戦記ものの講談で信玄と山勘の評価が異常に高騰した
甲陽軍鑑って参考資料が残されていたので創作しやすかった
参考:2007/11/14(水)18時47分14秒
> 2007/11/14 (水) 18:51:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 調略には長けていたが実際の戦場では負けまくりですよ(;´Д`)
> > 寡兵の村上に二度も負け重臣を失い寡兵の上杉には弟を殺されるわで
> > 戦略に優れていただけで実際の戦場で強かったわけではまったくない
> 上田原は板垣の独断だし、そもそも豪族連合体制の成立途上の話、
> 川中島は領土取ってるんだから実質武田の勝ちだと思うけど
> そもそも謙信や氏康、氏照と戦い、駿河を瞬時に平定して家康を一蹴してるんだから
> これで戦が弱いといえる感性がわからない
実際信州を占領してった時点で何度も負けて最後に勝つってパターンが延々続いてるわけだよ
そういうのを見ていると果たして戦が強かったと言えるかどうかは疑問過ぎる
戦略眼はあったろうが武田が馬鹿みたいに強いのなんてKOEIのゲームだけの話だよ
参考:2007/11/14(水)18時48分09秒
> 2007/11/14 (水) 18:51:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 難しすぎる(;´Д`)もっと簡単なものを
> 今日はカレーだったよ(;´Д`)めんつゆ入れると味が深まる
4人分に対して10g程度のうんこも(;´Д`)
参考:2007/11/14(水)18時50分57秒
2007/11/14 (水) 18:51:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿らは今すぐ鉄砲とか使って戦争したらいいよ(;´Д`)
実際に強いかどうかなんてやって決めればいいじゃん
> 2007/11/14 (水) 18:51:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実際兵力の時点で長篠は織田が上回っていたし
> > 勝利して当然
> > ただあの恐ろしい数の武将の戦死者は訳がわからん
> 一般の兵>音でびびって逃げる
> 武将>なまじ胆力があるので堂々としてるので当たって死ぬ
> とか勝手なことを考えるよ
そうだと思うよ
しかも武田は鶴翼引いてたから、指揮系統崩壊すると逃げ場がなくなる
参考:2007/11/14(水)18時47分59秒
> 2007/11/14 (水) 18:50:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦局を左右するほどの威力が無いという時点で認識が間違ってる
> 実際兵力の時点で長篠は織田が上回っていたし
> 勝利して当然
> ただあの恐ろしい数の武将の戦死者は訳がわからん
包囲殲滅されたのでもなければほとんど自殺としか判断できない
参考:2007/11/14(水)18時44分58秒
> 2007/11/14 (水) 18:50:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 茶碗蒸しと唐揚げでもう既に済ませた(´ー`)
> 難しすぎる(;´Д`)もっと簡単なものを
今日はカレーだったよ(;´Д`)めんつゆ入れると味が深まる
参考:2007/11/14(水)18時49分59秒
上へ