下へ
>  2007/12/02 (日) 00:58:38        [qwerty]
> > 甲殻機動隊って見たこと無いんだけど電脳コイル並に面白い?(;´Д`)
> ギャグ要素が少ないから比較しにくいな(;´Д`)SACの最初のシリーズはお薦め

アニメはギャグ要素が殆ど無いな(;´Д`)漏れは個人的に合田が好きでね

参考:2007/12/02(日)00時57分44秒

>  2007/12/02 (日) 00:58:30        [qwerty]
> 結局住人の総意として今年の一番はらき☆すたでいいな?

最終回でラッキーちゃんねるを本編に持ち込んだせいで評価が下がった(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時56分41秒

>  2007/12/02 (日) 00:58:13        [qwerty]
> ふと思ったがアリスのエロゲってテレビアニメ化しないな

OVAにはなってたな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時57分37秒

>  2007/12/02 (日) 00:57:45        [qwerty]
> > もう一度エロゲが楽しい時代がやってこないものか(;´Д`)
> それは若返りたいというのと同義じゃないかな(;´Д`)

若返りたいよ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時53分23秒

>  2007/12/02 (日) 00:57:44        [qwerty]
> さっき東横線の学芸大学のホームで
> 「そんなの関係ある!そんなの関係ある!」って喚き散らしてる人居たぞ
> ここの人じゃないだろうな(;´Д`)なんだあれは

今時そんな学生ゴロゴロいそうだ

参考:2007/12/02(日)00時56分50秒

>  2007/12/02 (日) 00:57:44        [qwerty]
> 甲殻機動隊って見たこと無いんだけど電脳コイル並に面白い?(;´Д`)

ギャグ要素が少ないから比較しにくいな(;´Д`)SACの最初のシリーズはお薦め

参考:2007/12/02(日)00時55分23秒

2007/12/02 (日) 00:57:37        [qwerty]
ふと思ったがアリスのエロゲってテレビアニメ化しないな

>  2007/12/02 (日) 00:57:36        [qwerty]
> > グリーン先生は(;´Д`)カーターは?
> 転勤しちゃったの?(;´Д`)

グリーン先生は脳腫瘍で亡くなった
その後のシリーズは見てないなあ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時56分29秒

>  2007/12/02 (日) 00:57:33        [qwerty]
> > 甲殻機動隊って見たこと無いんだけど電脳コイル並に面白い?(;´Д`)
> キャラがかわいいよ特に少佐が(;´Д`)

タチコマでオナニー

参考:2007/12/02(日)00時57分06秒

2007/12/02 (日) 00:57:32        [qwerty]
あれ?11月31日はどこいったよ(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 00:57:23        [qwerty]
> > もう一度エロゲが楽しい時代がやってこないものか(;´Д`)
> もう買っても落としてもやらないし(;´Д`)はぁ

いいものがでてもその良さ具合が予想の範囲内ってかんじだ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時52分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:57:22        [qwerty]
> 甲殻機動隊って見たこと無いんだけど電脳コイル並に面白い?(;´Д`)

カニかよv(;´Д`)v
        <<    >>

参考:2007/12/02(日)00時55分23秒

>  2007/12/02 (日) 00:57:19        [qwerty]
> > だんだんシムーンのDVDがほしくなってきた(;´Д`)困る
> 今さら手に入らなくてな(;´Д`)

しょうがない中古屋で探すか(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時54分51秒

>  2007/12/02 (日) 00:57:17        [qwerty]
> カウントダウソTVはじまた~ヽ(´ー`)ノCDTV!!

漏れも見るよーヽ(´ー`)ノ

参考:2007/12/02(日)00時57分07秒

>  2007/12/02 (日) 00:57:13        [qwerty]
> > なんかメタルギアみたいな話になってる(;´Д`)あまり良くない方向だ
> メタ構造にしないで普通にアサッシンの物語にすればいいのに(;´Д`)
> まあこうでもしないとゲームとしてまとまらなかったのかもしれんけど

おそらくゲームとして面白そうなマップをピックアップしてから製作に取り掛かったが
最終的にまとまらなかったからじゃないかなあと思う
だから記憶という形式にして都合のいいように各シーンを繋げた

参考:2007/12/02(日)00時53分25秒

>  2007/12/02 (日) 00:57:12        [qwerty]
> 結局住人の総意として今年の一番はらき☆すたでいいな?

去年のような気がする(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時56分41秒

2007/12/02 (日) 00:57:07        [qwerty]
カウントダウソTVはじまた~ヽ(´ー`)ノCDTV!!

>  2007/12/02 (日) 00:57:06        [qwerty]
> 甲殻機動隊って見たこと無いんだけど電脳コイル並に面白い?(;´Д`)

キャラがかわいいよ特に少佐が(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時55分23秒

2007/12/02 (日) 00:56:50        [qwerty]
さっき東横線の学芸大学のホームで
「そんなの関係ある!そんなの関係ある!」って喚き散らしてる人居たぞ
ここの人じゃないだろうな(;´Д`)なんだあれは

>  2007/12/02 (日) 00:56:49        [qwerty]
> 甲殻機動隊って見たこと無いんだけど電脳コイル並に面白い?(;´Д`)

コイルよりは確実に上(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時55分23秒

2007/12/02 (日) 00:56:41        [qwerty]
結局住人の総意として今年の一番はらき☆すたでいいな?

>  2007/12/02 (日) 00:56:32        [qwerty]
> > 今の美少女はどんな靴下履いてるのよ
> 普通の膝下紺ソックスだよ

そんな夢のない靴下など履いていただかなくて結構

参考:2007/12/02(日)00時55分10秒

2007/12/02 (日) 00:56:29        [qwerty]
イーグルダイブやったけど干草がなくて死んじゃうなんてトラップはないのかな

>  2007/12/02 (日) 00:56:29        [qwerty]
> > オリジナルキャストもういないだろ(;´Д`)
> グリーン先生は(;´Д`)カーターは?

転勤しちゃったの?(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時55分26秒

>  2007/12/02 (日) 00:56:27        [qwerty]
> 甲殻機動隊って見たこと無いんだけど電脳コイル並に面白い?(;´Д`)

その表記ダメ絶対

参考:2007/12/02(日)00時55分23秒

>  2007/12/02 (日) 00:56:11        [qwerty]
> > なんかメタルギアみたいな話になってる(;´Д`)あまり良くない方向だ
> 普通に当時のアラブ世界の裏闇を生きた連中の話を描けば面白いのに(;´Д`)

それだとTHIEFと被るからじゃない?

参考:2007/12/02(日)00時53分14秒

2007/12/02 (日) 00:55:58        [qwerty]
そのひぐらしまでひますぎる

>  2007/12/02 (日) 00:55:26        [qwerty]
> > ERも長いよな(;´Д`)
> オリジナルキャストもういないだろ(;´Д`)

グリーン先生は(;´Д`)カーターは?

参考:2007/12/02(日)00時53分08秒

2007/12/02 (日) 00:55:23        [qwerty]
甲殻機動隊って見たこと無いんだけど電脳コイル並に面白い?(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 00:55:10        [qwerty]
> > いい加減にモアのルーズソックスは今風に直してほしい(;´Д`)
> 今の美少女はどんな靴下履いてるのよ

普通の膝下紺ソックスだよ

参考:2007/12/02(日)00時53分50秒

>  2007/12/02 (日) 00:55:05        [qwerty]
> > アリスソフトのRPGモノがやりたい(;´Д`)なかなか出ないけど
> 投信都市IIIまだぁ?(;´Д`)

信託選んで投資するのか

参考:2007/12/02(日)00時53分45秒

>  2007/12/02 (日) 00:54:59        [qwerty]
> > もう買っても落としてもやらないし(;´Д`)はぁ
> アリスソフトのRPGモノがやりたい(;´Д`)なかなか出ないけど

個人的にコンシューマ含め去年一番面白かったゲームが
戦国ランスというのはどういうことなのか(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時52分59秒

>  2007/12/02 (日) 00:54:51        [qwerty]
> だんだんシムーンのDVDがほしくなってきた(;´Д`)困る

今さら手に入らなくてな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時51分52秒

>  2007/12/02 (日) 00:54:21        [qwerty]
> > メリケンドラマは人気が絶えるまで続けるから恐ろしすぎる(;´Д`)絶対に有終の美を迎えられない
> ERも長いよな(;´Д`)

マイケルクライトンはいい脚本かくよなあ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時51分47秒

>  2007/12/02 (日) 00:54:20        [qwerty]
> > いい加減にモアのルーズソックスは今風に直してほしい(;´Д`)
> 今の美少女はどんな靴下履いてるのよ

白いニーソックスとか

参考:2007/12/02(日)00時53分50秒

>  2007/12/02 (日) 00:54:04        [qwerty]
> > ERも長いよな(;´Д`)
> オリジナルキャストもういないだろ(;´Д`)

最初ってジョージクルーニだっけ?(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時53分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:53:50        [qwerty]
> > 続編なのかは別にして
> > ケロロの品質はずっと維持されてないかい?
> いい加減にモアのルーズソックスは今風に直してほしい(;´Д`)

今の美少女はどんな靴下履いてるのよ

参考:2007/12/02(日)00時52分15秒

>  2007/12/02 (日) 00:53:45        [qwerty]
> > もう買っても落としてもやらないし(;´Д`)はぁ
> アリスソフトのRPGモノがやりたい(;´Д`)なかなか出ないけど

投信都市IIIまだぁ?(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時52分59秒

>  2007/12/02 (日) 00:53:38        [qwerty]
> > ERも長いよな(;´Д`)
> オリジナルキャストもういないだろ(;´Д`)

スタッフが抜けても続編作るエロゲみたいなもんだな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時53分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:53:37        [qwerty]
> > 続編なのかは別にして
> > ケロロの品質はずっと維持されてないかい?
> ケロロはドラえもんとかしんちゃんとかプリキュアと
> 同じ範疇で考えるべきだろ(;´Д`)

え、えーと、プリッキュアっすか(;´Д`)その並びで?

参考:2007/12/02(日)00時52分23秒

>  2007/12/02 (日) 00:53:33        [qwerty]
> 続編なのかは別にして
> ケロロの品質はずっと維持されてないかい?

最近のケロロ→リボーンのコンボは酷すぎる

参考:2007/12/02(日)00時50分56秒

>  2007/12/02 (日) 00:53:25        [qwerty]
> > そうだよ(;´Д`)実はSFだった
> なんかメタルギアみたいな話になってる(;´Д`)あまり良くない方向だ

メタ構造にしないで普通にアサッシンの物語にすればいいのに(;´Д`)
まあこうでもしないとゲームとしてまとまらなかったのかもしれんけど

参考:2007/12/02(日)00時51分21秒

>  2007/12/02 (日) 00:53:23        [qwerty]
> もう一度エロゲが楽しい時代がやってこないものか(;´Д`)

それは若返りたいというのと同義じゃないかな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時51分11秒

2007/12/02 (日) 00:53:22        [qwerty]
ところで24日の予定決まった?(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 00:53:17        [qwerty]
> > 「それはどういう意味ですか博士?」という台詞がどっかに出てくるのがハードSFで良いよ(;´Д`)
> ウルトラマンがハードSFになってイーガン先生の著作がそうで無いということに(;´Д`)

ウラシマンに見えた(;´Д`)あれはハードSFと言ってもいいと思う

参考:2007/12/02(日)00時50分09秒

>  2007/12/02 (日) 00:53:14        [qwerty]
> > そうだよ(;´Д`)実はSFだった
> なんかメタルギアみたいな話になってる(;´Д`)あまり良くない方向だ

普通に当時のアラブ世界の裏闇を生きた連中の話を描けば面白いのに(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時51分21秒

>  2007/12/02 (日) 00:53:08        [qwerty]
> > メリケンドラマは人気が絶えるまで続けるから恐ろしすぎる(;´Д`)絶対に有終の美を迎えられない
> ERも長いよな(;´Д`)

オリジナルキャストもういないだろ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時51分47秒

>  2007/12/02 (日) 00:52:59        [qwerty]
> > もう一度エロゲが楽しい時代がやってこないものか(;´Д`)
> もう買っても落としてもやらないし(;´Д`)はぁ

アリスソフトのRPGモノがやりたい(;´Д`)なかなか出ないけど

参考:2007/12/02(日)00時52分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:52:57        [qwerty]
> もう一度エロゲが楽しい時代がやってこないものか(;´Д`)

もう行き着くとこまでいってしまったからな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時51分11秒

>  2007/12/02 (日) 00:52:35        [qwerty]
> > そうだよ(;´Д`)実はSFだった
> なんかメタルギアみたいな話になってる(;´Д`)あまり良くない方向だ

古代超文明とかなんじゃそりゃ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時51分21秒

>  2007/12/02 (日) 00:52:23        [qwerty]
> 続編なのかは別にして
> ケロロの品質はずっと維持されてないかい?

ケロロはドラえもんとかしんちゃんとかプリキュアと
同じ範疇で考えるべきだろ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時50分56秒

>  2007/12/02 (日) 00:52:15        [qwerty]
> 続編なのかは別にして
> ケロロの品質はずっと維持されてないかい?

いい加減にモアのルーズソックスは今風に直してほしい(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時50分56秒

>  2007/12/02 (日) 00:52:08        [qwerty]
> もう一度エロゲが楽しい時代がやってこないものか(;´Д`)

もう買っても落としてもやらないし(;´Д`)はぁ

参考:2007/12/02(日)00時51分11秒

>  2007/12/02 (日) 00:52:01        [qwerty]
> > ギャラエンは上がったり下がったりで最後は下がったままだった
> 上がったときを知らないのだが(;´Д`)

少なくとも第1期から路線が全然変わったね
最初は単なるキャラ物アニメだった

参考:2007/12/02(日)00時48分03秒

2007/12/02 (日) 00:51:52        [qwerty]
だんだんシムーンのDVDがほしくなってきた(;´Д`)困る

>  2007/12/02 (日) 00:51:47        [qwerty]
> > それなりの結末に辿りついたものに関しては
> > 受け手側も安易な続編望むのは自嘲するべきだと思うけどね(;´Д`)
> メリケンドラマは人気が絶えるまで続けるから恐ろしすぎる(;´Д`)絶対に有終の美を迎えられない

ERも長いよな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時46分02秒

>  2007/12/02 (日) 00:51:46        [qwerty]
> 続編なのかは別にして
> ケロロの品質はずっと維持されてないかい?

最近持ち直しつつあるな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時50分56秒

>  2007/12/02 (日) 00:51:28        [qwerty]
> 平野綾のラジオを聞いてるのはさすがにいないか(;´Д`)

er見ようぜ

参考:2007/12/02(日)00時46分54秒

>  2007/12/02 (日) 00:51:21        [qwerty]
> > これアサシンクリード?(;´Д`)
> そうだよ(;´Д`)実はSFだった

なんかメタルギアみたいな話になってる(;´Д`)あまり良くない方向だ

参考:2007/12/02(日)00時50分16秒

2007/12/02 (日) 00:51:11        [qwerty]
もう一度エロゲが楽しい時代がやってこないものか(;´Д`)

2007/12/02 (日) 00:50:56        [qwerty]
続編なのかは別にして
ケロロの品質はずっと維持されてないかい?

2007/12/02 (日) 00:50:49        [qwerty]
ハーメルン復活連載か(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 00:50:46        [qwerty]
> > これアサシンクリード?(;´Д`)
> そうだよ(;´Д`)実はSFだった

マトリックスみたいなもんか

参考:2007/12/02(日)00時50分16秒

>  2007/12/02 (日) 00:50:16        [qwerty]
> これアサシンクリード?(;´Д`)

そうだよ(;´Д`)実はSFだった

参考:2007/12/02(日)00時46分03秒

>  2007/12/02 (日) 00:50:09        [qwerty]
> > 銀英はSFだけど宇宙を草原に戦艦を騎馬に置き換えても成り立つ話だからスペースオペラなんだよね
> > ある科学のifが実現したとき人間存在はどのように変化するか描いたのがハードSFって聞いた記憶があるよ
> 「それはどういう意味ですか博士?」という台詞がどっかに出てくるのがハードSFで良いよ(;´Д`)

ウルトラマンがハードSFになってイーガン先生の著作がそうで無いということに(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時48分12秒

>  2007/12/02 (日) 00:49:57        [qwerty]
> > 続編が成功したって言われるときは最初より
> > 上回ったときだからね(;´Д`)なかなか難しい
> ギャラエンは上がったり下がったりで最後は下がったままだった

ギャラエンは超ファンキーなお伽話ヽ(´ー`)ノ

参考:2007/12/02(日)00時46分48秒

>  2007/12/02 (日) 00:49:35        [qwerty]
> > それなりの結末に辿りついたものに関しては
> > 受け手側も安易な続編望むのは自嘲するべきだと思うけどね(;´Д`)
> メリケンドラマは人気が絶えるまで続けるから恐ろしすぎる(;´Д`)絶対に有終の美を迎えられない

24見たこと無いけど今から見るには長すぎる(;´Д`)
プリズンブレイクは面白いけどDVDは一度に全部出してほしいよ

参考:2007/12/02(日)00時46分02秒

2007/12/02 (日) 00:49:23        [qwerty]
ルーシークンのパンツをのぞこうとしているね

>  2007/12/02 (日) 00:49:17        [qwerty]
> > あれはファンタジーかな
> 宇宙人とか超能力者とか未来人が出てくる話で
> それが無批判に受け入れられてガジェットの説明もないのがファンタジー
> それらの存在の設定や現実を受け入れる事の葛藤があったりしたらSF
> 科学者か科学的思考の出来る人間が居て懐疑的な視点や現存する科学の仮説から検証されたらハードSF
> 正体が朦朧法を用いられたりして何だか分からないまま周辺の人間が狂っていくのがモダンホラー
> そいつらが自分の能力で突然人類を襲いはじめるのがゴシックホラー
> 実は偽物であることを暴いていくのが本格ミステリ
> かな?

古典的な古城の幽霊みたいなモチーフを使うのがゴシックホラーで現代社会の闇みたいな
モチーフを使うのがモダンホラーだよ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時45分05秒

>  2007/12/02 (日) 00:49:13        [qwerty]
> > 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)
> 双恋?(;´Д`)

まず続編ではないし成功かどうかもちょっと

参考:2007/12/02(日)00時48分00秒

>  2007/12/02 (日) 00:48:52        [qwerty]
> > 続編が成功したって言われるときは最初より
> > 上回ったときだからね(;´Д`)なかなか難しい
> ギャラエンは上がったり下がったりで最後は下がったままだった

る~んで上がったよ(;´Д`)一人だけよく踊ってる声優動画も最高だった

参考:2007/12/02(日)00時46分48秒

>  2007/12/02 (日) 00:48:41        [qwerty]
> > 続編が成功したって言われるときは最初より
> > 上回ったときだからね(;´Д`)なかなか難しい
> ギャラエンは下がったり下がったりで終始下がったままだった


参考:2007/12/02(日)00時46分48秒

>  2007/12/02 (日) 00:48:37        [qwerty]
> > ギャラエンは上がったり下がったりで最後は下がったままだった
> 上がったときを知らないのだが(;´Д`)

2期も3期も面白かっただろ

参考:2007/12/02(日)00時48分03秒

2007/12/02 (日) 00:48:35        [qwerty]
わははははは(;´Д`)こりゃひでえ

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao006074.jpg

2007/12/02 (日) 00:48:13        [qwerty]
うわぁああやっちゃった
板尾さんの前で極楽山本の話

>  2007/12/02 (日) 00:48:12        [qwerty]
> > SFはガジェットの組立ができてればそれで良いという風になってるんだけど
> > エンタテインメント要素を抜きにしてひたすら、もし○○の存在が確認されたら?という物語とか
> > ガチガチの科学的仮説を用いた論理武装がなされてそれが物語の核になってるものとかだんね
> > 良い例えが全然思い浮かばないんだけどギャラエンはSFだけどハードSFじゃない
> > 攻殻機動隊は後半の展開がハードSF寄りになってる
> 銀英はSFだけど宇宙を草原に戦艦を騎馬に置き換えても成り立つ話だからスペースオペラなんだよね
> ある科学のifが実現したとき人間存在はどのように変化するか描いたのがハードSFって聞いた記憶があるよ

「それはどういう意味ですか博士?」という台詞がどっかに出てくるのがハードSFで良いよ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時42分33秒

>  2007/12/02 (日) 00:48:03        [qwerty]
> > 続編が成功したって言われるときは最初より
> > 上回ったときだからね(;´Д`)なかなか難しい
> ギャラエンは上がったり下がったりで最後は下がったままだった

上がったときを知らないのだが(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時46分48秒

>  2007/12/02 (日) 00:48:00        [qwerty]
> 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)

双恋?(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時44分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:47:39        [qwerty]
> > 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)
> ふもっふ

下川みくにさんは歌手としては不遇だったけどアニソンに確かな足跡を残したんだ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時45分47秒

>  2007/12/02 (日) 00:47:26        [qwerty]
> > 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)
> シスプリリピュアかな(;´Д`)

(;´Д`)(゚Д゚;)

参考:2007/12/02(日)00時45分11秒

>  2007/12/02 (日) 00:47:19        [qwerty]
> > あれで完結したと言えるのかね(;´Д`)二期は何か雰囲気も違うし
> 2期はメガデウスのスケール感が下がったような感じがした
> 単に1期でのインパクトがでかすぎたせいかな(;´Д`)

ドロシーが人間っぽすぎる(;´Д`)矢島晶子は大好きだけど

参考:2007/12/02(日)00時46分02秒

>  2007/12/02 (日) 00:47:18        [qwerty]
> > 続編が成功したって言われるときは最初より
> > 上回ったときだからね(;´Д`)なかなか難しい
> ギャラエンは上がったり下がったりで最後は下がったままだった

ブロッコリーもな

参考:2007/12/02(日)00時46分48秒

>  2007/12/02 (日) 00:47:11        [qwerty]
> > 
> > 今時TRFかよ
> 今の時代だからこそFRがいいんだよ!OUTなんてクソだぜ


参考:2007/12/02(日)00時43分45秒

>  2007/12/02 (日) 00:46:59        [qwerty]
> > 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)
> シスプリリピュアかな(;´Д`)

貴殿の考える「成功」の定義が異常(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時45分11秒

>  2007/12/02 (日) 00:46:56        [qwerty]
> この仲居さんなによ(;´Д`)モブキャラにしては妙に特徴的じゃないか?

しっこくの仲居さんか

参考:2007/12/02(日)00時46分23秒

2007/12/02 (日) 00:46:54        [qwerty]
平野綾のラジオを聞いてるのはさすがにいないか(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 00:46:48        [qwerty]
> > 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)
> 続編が成功したって言われるときは最初より
> 上回ったときだからね(;´Д`)なかなか難しい

ギャラエンは上がったり下がったりで最後は下がったままだった

参考:2007/12/02(日)00時45分30秒

>  2007/12/02 (日) 00:46:48        [qwerty]
> > 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)
> ふもっふ

TSRも良かったね(´ー`)京アニに移って大正解

参考:2007/12/02(日)00時45分47秒

>  2007/12/02 (日) 00:46:32        [qwerty]
> > そろそろ今年のアニメの一番決めようぜ
> > 俺的には精霊の守人
> 劇場も含めていいならエヴァ序がダントツ(;´Д`)
> リメイクだから却下って言うならクラナド劇場版で

クラナドはTVもかなり好きだな

参考:2007/12/02(日)00時44分17秒

2007/12/02 (日) 00:46:25        [qwerty]
どん兵衛のガンダムCMはやり過ぎだ(;´Д`)

2007/12/02 (日) 00:46:23        [qwerty]
この仲居さんなによ(;´Д`)モブキャラにしては妙に特徴的じゃないか?

2007/12/02 (日) 00:46:03        [qwerty]
これアサシンクリード?(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 00:46:02        [qwerty]
> > ビッゴーは面白かったじゃないか(;´Д`)
> > つか二期が無いと完結しなかったし
> あれで完結したと言えるのかね(;´Д`)二期は何か雰囲気も違うし

2期はメガデウスのスケール感が下がったような感じがした
単に1期でのインパクトがでかすぎたせいかな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時45分07秒

>  2007/12/02 (日) 00:46:02        [qwerty]
> > じゃあ京子が主人公とかでどうよ(;´Д`)
> それなりの結末に辿りついたものに関しては
> 受け手側も安易な続編望むのは自嘲するべきだと思うけどね(;´Д`)

メリケンドラマは人気が絶えるまで続けるから恐ろしすぎる(;´Д`)絶対に有終の美を迎えられない

参考:2007/12/02(日)00時42分56秒

>  2007/12/02 (日) 00:45:54        [qwerty]
> > このまえ津田沼のアニメイトで高校生たいがポリフォニカがどうたら話してたよ(;´Д`)
> あそこのフロアは怖いな(;´Д`)

景気悪そうなダイエーの残骸のわきからエレベーターでいかないといけないしな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時44分55秒

2007/12/02 (日) 00:45:51        [qwerty]
今日本屋でハヤテのごとくのコミックをいっぱい抱えてレジに向かうペドが居た(;´Д`)哀れ

>  2007/12/02 (日) 00:45:47        [qwerty]
> 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)

ふもっふ

参考:2007/12/02(日)00時44分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:45:30        [qwerty]
> 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)

続編が成功したって言われるときは最初より
上回ったときだからね(;´Д`)なかなか難しい

参考:2007/12/02(日)00時44分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:45:26        [qwerty]
> 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)

なのはA'sかな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時44分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:45:22        [qwerty]
> > スリリングさでいえばもうブッチギリだよ(;´Д`)
> > あと謎のバイク
> エンジンだけ250ccにしたボスホスって感じだよなアレ(;´Д`)

でもタンク異様に大きいし(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時42分02秒

>  2007/12/02 (日) 00:45:17        [qwerty]
> > そろそろ300本くらいしか売れてないんじゃないかな(;´Д`)
> シムーンじゃないんだからもっと売れてるよ(;´Д`)2000本くらい

2000行ってないだろ(;´Д`)絶対

参考:2007/12/02(日)00時43分24秒

>  2007/12/02 (日) 00:45:11        [qwerty]
> 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)

シスプリリピュアかな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時44分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:45:07        [qwerty]
> > 数年後に第二期とかやると絶対ビッゴーみたいになると思う(;´Д`)
> ビッゴーは面白かったじゃないか(;´Д`)
> つか二期が無いと完結しなかったし

あれで完結したと言えるのかね(;´Д`)二期は何か雰囲気も違うし

参考:2007/12/02(日)00時44分04秒

>  2007/12/02 (日) 00:45:05        [qwerty]
> > ラピュタはサイバーパンクだな
> あれはファンタジーかな

宇宙人とか超能力者とか未来人が出てくる話で
それが無批判に受け入れられてガジェットの説明もないのがファンタジー
それらの存在の設定や現実を受け入れる事の葛藤があったりしたらSF
科学者か科学的思考の出来る人間が居て懐疑的な視点や現存する科学の仮説から検証されたらハードSF
正体が朦朧法を用いられたりして何だか分からないまま周辺の人間が狂っていくのがモダンホラー
そいつらが自分の能力で突然人類を襲いはじめるのがゴシックホラー
実は偽物であることを暴いていくのが本格ミステリ
かな?

参考:2007/12/02(日)00時31分42秒

>  2007/12/02 (日) 00:44:55        [qwerty]
> > シムーンじゃないんだからもっと売れてるよ(;´Д`)2000本くらい
> このまえ津田沼のアニメイトで高校生たいがポリフォニカがどうたら話してたよ(;´Д`)

あそこのフロアは怖いな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時44分07秒

>  2007/12/02 (日) 00:44:53        [qwerty]
> > そろそろ300本くらいしか売れてないんじゃないかな(;´Д`)
> シムーンじゃないんだからもっと売れてるよ(;´Д`)2000本くらい

ポリフォニカは発売日にビックカメラに行くと「え?うちじゃ仕入れてません(´ー`)」って
真顔で言われるので異常

参考:2007/12/02(日)00時43分24秒

>  2007/12/02 (日) 00:44:39        [qwerty]
> > くぎゅうで抜けるわけがない(;´Д`)できるもんならやってみろ
> 今日は鹿野優以で抜いちゃったから駄目だけど明日は絶対にやってやるからな(;´Д`)

(;´Д`)...

参考:2007/12/02(日)00時43分10秒

>  2007/12/02 (日) 00:44:32        [qwerty]
> 続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)

ガンダム種

参考:2007/12/02(日)00時44分08秒

2007/12/02 (日) 00:44:22        [qwerty]
         刑務所            リーマン
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時~24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------

>  2007/12/02 (日) 00:44:17        [qwerty]
> そろそろ今年のアニメの一番決めようぜ
> 俺的には精霊の守人

劇場も含めていいならエヴァ序がダントツ(;´Д`)
リメイクだから却下って言うならクラナド劇場版で

参考:2007/12/02(日)00時34分44秒

2007/12/02 (日) 00:44:16        [qwerty]
瀬戸大橋を通るよヽ(´ー`)ノ
次は坂出 坂出
ぼ(;´Д`)ぼくはおにぎりがだいすきなんだな
みたいな名前の人はお乗り換えヽ(´ー`)ノ

>  2007/12/02 (日) 00:44:11        [qwerty]
> > 今年だけどあれは小粒にすぎる(;´Д`)わりと好きだけどね
> というか騒がないで欲しかった(;´Д`)

誰が騒いだよ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時40分26秒

2007/12/02 (日) 00:44:08        [qwerty]
続編が成功したアニメって何があるかな?(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 00:44:07        [qwerty]
> > そろそろ300本くらいしか売れてないんじゃないかな(;´Д`)
> シムーンじゃないんだからもっと売れてるよ(;´Д`)2000本くらい

このまえ津田沼のアニメイトで高校生たいがポリフォニカがどうたら話してたよ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時43分24秒

>  2007/12/02 (日) 00:44:04        [qwerty]
> > 監督のやる気さえあれば2期は作れると思う
> > 3年後でも良いからまた見たいな(;´Д`)
> 数年後に第二期とかやると絶対ビッゴーみたいになると思う(;´Д`)

ビッゴーは面白かったじゃないか(;´Д`)
つか二期が無いと完結しなかったし

参考:2007/12/02(日)00時43分02秒

>  2007/12/02 (日) 00:43:45        [qwerty]
> 
> 今時TRFかよ

今の時代だからこそFRがいいんだよ!FFなんてクソだぜ

参考:2007/12/02(日)00時41分53秒

>  2007/12/02 (日) 00:43:25        [qwerty]
> 一人暮らしでwii fitやってると死にたくなるね(;´Д`)

かわいい羽衣!

参考:2007/12/02(日)00時40分26秒

>  2007/12/02 (日) 00:43:24        [qwerty]
> > もうすぐ6巻発売ですね(;´Д`)感動ですよ
> そろそろ300本くらいしか売れてないんじゃないかな(;´Д`)

シムーンじゃないんだからもっと売れてるよ(;´Д`)2000本くらい

参考:2007/12/02(日)00時42分10秒

>  2007/12/02 (日) 00:43:10        [qwerty]
> > くぎゅうのひとがしつこいから今度くぎゅうで抜いてやる(;´Д`)ざまあみろ
> くぎゅうで抜けるわけがない(;´Д`)できるもんならやってみろ

今日は鹿野優以で抜いちゃったから駄目だけど明日は絶対にやってやるからな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時42分08秒

>  2007/12/02 (日) 00:43:02        [qwerty]
> > 猫目の逆襲で二期作るのかな?(;´Д`)
> 監督のやる気さえあれば2期は作れると思う
> 3年後でも良いからまた見たいな(;´Д`)

数年後に第二期とかやると絶対ビッゴーみたいになると思う(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時38分56秒

>  2007/12/02 (日) 00:42:56        [qwerty]
> > 蛇足だろそんなの
> > これで終わり それでいい
> じゃあ京子が主人公とかでどうよ(;´Д`)

それなりの結末に辿りついたものに関しては
受け手側も安易な続編望むのは自嘲するべきだと思うけどね(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時39分59秒

>  2007/12/02 (日) 00:42:33        [qwerty]
> > ついでに聞くけどハードSFってのは何がハードなの?
> SFはガジェットの組立ができてればそれで良いという風になってるんだけど
> エンタテインメント要素を抜きにしてひたすら、もし○○の存在が確認されたら?という物語とか
> ガチガチの科学的仮説を用いた論理武装がなされてそれが物語の核になってるものとかだんね
> 良い例えが全然思い浮かばないんだけどギャラエンはSFだけどハードSFじゃない
> 攻殻機動隊は後半の展開がハードSF寄りになってる

銀英はSFだけど宇宙を草原に戦艦を騎馬に置き換えても成り立つ話だからスペースオペラなんだよね
ある科学のifが実現したとき人間存在はどのように変化するか描いたのがハードSFって聞いた記憶があるよ

参考:2007/12/02(日)00時36分07秒

>  2007/12/02 (日) 00:42:10        [qwerty]
> > 緊急事態発生
> > ポリフォニカが忘却の彼方へ(;´Д`)
> もうすぐ6巻発売ですね(;´Д`)感動ですよ

そろそろ300本くらいしか売れてないんじゃないかな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時41分48秒

>  2007/12/02 (日) 00:42:08        [qwerty]
> > ついでに聞くけどハードSFってのは何がハードなの?
> SFはガジェットの組立ができてればそれで良いという風になってるんだけど
> エンタテインメント要素を抜きにしてひたすら、もし○○の存在が確認されたら?という物語とか
> ガチガチの科学的仮説を用いた論理武装がなされてそれが物語の核になってるものとかだんね
> 良い例えが全然思い浮かばないんだけどギャラエンはSFだけどハードSFじゃない
> 攻殻機動隊は後半の展開がハードSF寄りになってる

銭湯妖精雪風っぽいな(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時36分07秒

>  2007/12/02 (日) 00:42:08        [qwerty]
> くぎゅうのひとがしつこいから今度くぎゅうで抜いてやる(;´Д`)ざまあみろ

くぎゅうで抜けるわけがない(;´Д`)できるもんならやってみろ

参考:2007/12/02(日)00時41分01秒

>  2007/12/02 (日) 00:42:02        [qwerty]
> > 緊急事態発生
> > ポリフォニカが忘却の彼方へ(;´Д`)
> スリリングさでいえばもうブッチギリだよ(;´Д`)
> あと謎のバイク

エンジンだけ250ccにしたボスホスって感じだよなアレ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時41分12秒

>  2007/12/02 (日) 00:41:53        [qwerty]
> > サムイヨルダカラー(;´Д`)

今時TRFかよ

参考:2007/12/02(日)00時40分53秒

>  2007/12/02 (日) 00:41:48        [qwerty]
> 緊急事態発生
> ポリフォニカが忘却の彼方へ(;´Д`)

もうすぐ6巻発売ですね(;´Д`)感動ですよ

参考:2007/12/02(日)00時40分27秒

>  2007/12/02 (日) 00:41:19        [qwerty]
> > 蛇足だろそんなの
> > これで終わり それでいい
> じゃあ京子が主人公とかでどうよ(;´Д`)

面白いからもっと観たいという気持ちはわかるけどどうやっても蛇足

参考:2007/12/02(日)00時39分59秒

>  2007/12/02 (日) 00:41:12        [qwerty]
> 緊急事態発生
> ポリフォニカが忘却の彼方へ(;´Д`)

スリリングさでいえばもうブッチギリだよ(;´Д`)
あと謎のバイク

参考:2007/12/02(日)00時40分27秒

2007/12/02 (日) 00:41:01        [qwerty]
くぎゅうのひとがしつこいから今度くぎゅうで抜いてやる(;´Д`)ざまあみろ

>  2007/12/02 (日) 00:40:53        [qwerty]
> サムイヨルダカラー(;´Д`)


参考:2007/12/02(日)00時40分31秒

2007/12/02 (日) 00:40:31        [qwerty]
サムイヨー(;´Д`)

2007/12/02 (日) 00:40:27        [qwerty]
やっぱメジャーとルーキーは室が違うな(;´Д`)わらた

2007/12/02 (日) 00:40:27        [qwerty]
緊急事態発生
ポリフォニカが忘却の彼方へ(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 00:40:26        [qwerty]
> > ひとひらって今年だっけ?(;´Д`)
> 今年だけどあれは小粒にすぎる(;´Д`)わりと好きだけどね

というか騒がないで欲しかった(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時39分29秒

2007/12/02 (日) 00:40:26        [qwerty]
一人暮らしでwii fitやってると死にたくなるね(;´Д`)

>  2007/12/02 (日) 00:40:19        [qwerty]
> > そろそろ今年のアニメの一番決めようぜ
> > 俺的には精霊の守人
> 精霊の守り人は期待していたんだがなあ(;´Д`)

1話しか見てないが作画が半端ないくらい金かかってなかった?
素人の漏れから見てもそんな風に思えるような動画だった(;´Д`)中割とか劇場クラス

参考:2007/12/02(日)00時35分47秒

>  2007/12/02 (日) 00:40:11        [qwerty]
> > 君はもう 寝たほうがいい 師走かな
> ああ、お薬の時間だな(;´Д`)

くぎゅうのこえで
おくすりのじかんですよぉ~
ってきこえた(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時37分45秒

>  2007/12/02 (日) 00:40:09        [qwerty]
> > 精霊の守り人は期待していたんだがなあ(;´Д`)
> 何でよ(;´Д`)面白かったじゃん、美少年もいっぱい出てきたし・・

なんて言うかテストで90点以上取れる優等生が80点を目標にして
80点取りましたって言う作品だった(;´Д`)決め手がない

参考:2007/12/02(日)00時36分35秒

>  2007/12/02 (日) 00:39:59        [qwerty]
> > 猫目の逆襲で二期作るのかな?(;´Д`)
> 蛇足だろそんなの
> これで終わり それでいい

じゃあ京子が主人公とかでどうよ(;´Д`)

参考:2007/12/02(日)00時38分02秒

>  2007/12/02 (日) 00:39:55        [qwerty]
> > 猫目の逆襲で二期作るのかな?(;´Д`)
> 蛇足だろそんなの
> これで終わり それでいい

金沢の友達はなんか中途半端な扱いだったな(;´Д`)もったいない

参考:2007/12/02(日)00時38分02秒

>  2007/12/02 (日) 00:39:53        [qwerty]
> > 怒ると落ち込むらしいよ(;´Д`)猫自身はいいことをしているつもりなんだって
> うちの猫がネズミを捕まえてきて半殺しのまま俺のイスの上に放置してたので
> 外に投げ捨てたら気を利かせてくれたのか今度は体だけ食べて頭だけ残して放置しておいてくれたよ(;´Д`)

貴殿の分だよ(´ー`)おいしく頂いときなよ

参考:2007/12/02(日)00時39分01秒

>  2007/12/02 (日) 00:39:29        [qwerty]
> > 瀬戸の花嫁
> ひとひらって今年だっけ?(;´Д`)

今年だけどあれは小粒にすぎる(;´Д`)わりと好きだけどね

参考:2007/12/02(日)00時36分52秒

上へ