下へ
>  2008/01/31 (木) 03:23:48        [qwerty]
> > お題だしてよ(;´Д`)
> ちち(;´Д`)昼間を巨乳でロキして

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao008154.jpg
がんばって描いてみました(;><)下手でごめんなさい

参考:2008/01/31(木)02時47分32秒

>  2008/01/31 (木) 03:23:42        [qwerty]
> エレベーターの床が水面だったら
> 飛び込んだときと同じように衝撃を吸収するから助かるんじゃね(;´Д`)?

貴殿は飛び込みに失敗して腹うった事がないのか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時23分12秒

>  2008/01/31 (木) 03:23:30        [qwerty]
> > エロくもない笑えるでもないところだけど定期的に見てるとことかあるよヽ(´ー`)ノ
> > 低刺激でまったり
> Aiが止まった(´ー`)


参考:2008/01/31(木)03時22分45秒

>  2008/01/31 (木) 03:23:29        [qwerty]
> > 今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
> > エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)
> SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
> 原子間吸引力だかなんだかよくわからんが

どっちにしろ脳や内臓は揺れ放題だよね?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時21分21秒

2008/01/31 (木) 03:23:26        [qwerty]
ぱぱぱぱーぱー

2008/01/31 (木) 03:23:12        [qwerty]
エレベーターの床が水面だったら
飛び込んだときと同じように衝撃を吸収するから助かるんじゃね(;´Д`)?

>  2008/01/31 (木) 03:23:08        [qwerty]
> > エヴァのLCLはそういう事を考慮した設定だな(;´Д`)
> LCLの中で泣けるのは凄いよね(;´Д`)

眼球が潰れないんだから大丈夫じゃね?(;´Д`)よくわからんが

参考:2008/01/31(木)03時21分23秒

2008/01/31 (木) 03:23:08        [qwerty]
もうどっちでもいいから適当に勝利宣言して終わらせようぜ(;´Д`)
納得できない輩は勝手に屋根から飛び降りて実験しろってことで

2008/01/31 (木) 03:22:49        [qwerty]
だめでした(ノД`、)

>  2008/01/31 (木) 03:22:45        [qwerty]
> > アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
> > 静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな
> エロくもない笑えるでもないところだけど定期的に見てるとことかあるよヽ(´ー`)ノ
> 低刺激でまったり

Akが止まった(´ー`)

参考:2008/01/31(木)03時21分31秒

>  2008/01/31 (木) 03:22:40        [qwerty]
> > アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
> > 静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな
> エロくもない笑えるでもないところだけど定期的に見てるとことかあるよヽ(´ー`)ノ
> 低刺激でまったり

萌え絵の話しか(´ー`)URA

参考:2008/01/31(木)03時21分31秒

2008/01/31 (木) 03:22:34        [qwerty]

>  2008/01/31 (木) 03:22:32        [qwerty]
> > エヴァのLCLはそういう事を考慮した設定だな(;´Д`)
> LCLの中で泣けるのは凄いよね(;´Д`)

まあ屈折率が違えば見えるんじゃね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時21分23秒

2008/01/31 (木) 03:22:19        [qwerty]

>  2008/01/31 (木) 03:22:17        [qwerty]
> 人の代わりに曙をエレベーターに入れてはどうか

脂肪がショックアブソーバーになるとは思えないが(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時20分40秒

2008/01/31 (木) 03:21:55        [qwerty]
騙しなしの俺がきたよヽ(´ー`)ノ

>  2008/01/31 (木) 03:21:31        [qwerty]
> アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
> 静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな

エロくもない笑えるでもないところだけど定期的に見てるとことかあるよヽ(´ー`)ノ
低刺激でまったり

参考:2008/01/31(木)03時17分46秒

>  2008/01/31 (木) 03:21:23        [qwerty]
> > エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?
> エヴァのLCLはそういう事を考慮した設定だな(;´Д`)

LCLの中で泣けるのは凄いよね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時16分15秒

>  2008/01/31 (木) 03:21:21        [qwerty]
> > 密閉されている液体は一様に衝撃がつたわるので
> > 体内と体外の圧力差でつぶれて死ぬ
> 今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
> エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)

SF考証よくわからんがエグザクソン的な方向性だと水の特性を瞬時に変えるようなことやって衝撃吸収してるっぽい
原子間吸引力だかなんだかよくわからんが

参考:2008/01/31(木)03時19分25秒

>  2008/01/31 (木) 03:21:09        [qwerty]
> > 火花で引火
> 引火するには酸素が必要
> H2O(´ー`)

エレベーターじゃなくて階段だね(´ー`)

参考:2008/01/31(木)03時19分26秒

>  2008/01/31 (木) 03:21:02        [qwerty]
> > 人体、エレベーター、地面があるんだ
> > (1) 地面に当たる寸前  人体30m/s, エレベーター30m/s, 地面 0m/s
> > (2) 地面に当たった後    人体30m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> > (3) エレベーターに人体が触れた後 人体0m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> > (2) -> (3) で衝撃が起こるから逃れられない(;´Д`)
> > エレベーターに触れることなくどこかに脱出したら衝撃を逃れられる
> > (2) 地面に当たった後    人体30m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> ジャンプをした(つーかしようとした)分、人の速度がちょっと減るんだよ
> だから45m落ちたんじゃどうしようもないけど
> 10mくらいなら生き死にが変わったり、骨折の箇所が減ったりする筈だ

ジャンプの上死点に到達した瞬間にエレベータが激突すれば確かにちょっとは減るかもしれんね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時18分53秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/01/31 (木) 03:21:01        [qwerty]
アニメ時報:01/31 03:22

超時空要塞マクロス@TBS
第19話『バースト・ポイント』
http://cal.syoboi.jp/tid/1264#95467

2008/01/31 (木) 03:20:40        [qwerty]
人の代わりに曙をエレベーターに入れてはどうか

>  2008/01/31 (木) 03:20:37        [qwerty]
> > 密閉されている液体は一様に衝撃がつたわるので
> > 体内と体外の圧力差でつぶれて死ぬ
> 今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
> エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)

あれは特殊だから大丈夫

参考:2008/01/31(木)03時19分25秒

>  2008/01/31 (木) 03:20:24        [qwerty]
> > 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> > 水素で満たせばどうだろう
> 窒息して死ぬ

どっちにしろ死ぬんならなにもしないほうがいい(;´Д`)スイカに水をやるよ

参考:2008/01/31(木)03時18分53秒

>  2008/01/31 (木) 03:20:12        [qwerty]
> > 火花で引火
> 引火するには酸素が必要
> H2O(´ー`)

激突時に外気と混合するよヽ(´ー`)ノ

参考:2008/01/31(木)03時19分26秒

>  2008/01/31 (木) 03:20:10        [qwerty]
> > 仮に衣類のつまったボストンバッグがあったとして
> > 立った状態て衝撃を受けるのとボストンバッグを枕にした状態で衝撃を受けるのでは
> > どちらのほうがダメージが小さいだろうか(;´Д`)
> > 或いは落下速度の程度によって変わってくるだろうか
> 枕にするってことは逆立ち見たいな感じで頭が下に来るので首の骨が折れるか頭蓋骨カチ割って脳みそ飛び散らせる

縦になっちゃう?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時18分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:26        [qwerty]
> > 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> > 水素で満たせばどうだろう
> 火花で引火

引火するには酸素が必要
H2O(´ー`)

参考:2008/01/31(木)03時18分54秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:25        [qwerty]
> > 液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?
> 密閉されている液体は一様に衝撃がつたわるので
> 体内と体外の圧力差でつぶれて死ぬ

今まで液体により衝撃が吸収されるものだと思ってたが
エントリープラグ内のシンジ君死んじゃうじゃないか(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時17分55秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:14        [qwerty]
> > 加速した身体につりあうだけの運動エネルギーを得るにはよほど早い屁をしなければならないんじゃないか
> > そこでうんこだ
> > 湿ったうんこは比重が重いのでたとえ屁と同じ速度でもより大きな反動が得られる
> > より効率的に加速したうんこを射出するなら下痢便だ
> 肛門の限界を出し切った下痢便ならもしかしたら落下速度に対抗できませんか?(;´Д`)

例えば体重60Kgとして落下で4倍の重さになってるとして240kgだろ
うんこを最大3Kgとして考えると(;´Д`)あー理系の人計算して

参考:2008/01/31(木)03時15分40秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:07        [qwerty]
> 仮に衣類のつまったボストンバッグがあったとして
> 立った状態て衝撃を受けるのとボストンバッグを枕にした状態で衝撃を受けるのでは
> どちらのほうがダメージが小さいだろうか(;´Д`)
> 或いは落下速度の程度によって変わってくるだろうか

同じ

参考:2008/01/31(木)03時17分42秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:05        [qwerty]
> > マクロスあるからもう帰れな
> 今日は転送ありますかね(;´Д`)

猪原さんは仕事だいじょうぶなのん?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時17分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:05        [qwerty]
> > 今日は転送ありますかね(;´Д`)
> ある

御意

参考:2008/01/31(木)03時17分40秒

>  2008/01/31 (木) 03:19:00        [qwerty]
> > 死ぬ
> 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> 水素で満たせばどうだろう

屁を満たせばいいじゃない

参考:2008/01/31(木)03時18分18秒

2008/01/31 (木) 03:18:59        [qwerty]
ロザバンを完全に見逃したと思ってガックリきていたんだが
よく考えたら今日放送なんだった(;´Д`)よかった

>  2008/01/31 (木) 03:18:54        [qwerty]
> > 死ぬ
> 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> 水素で満たせばどうだろう

火花で引火

参考:2008/01/31(木)03時18分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:53        [qwerty]
> > 死ぬ
> 液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
> 水素で満たせばどうだろう

窒息して死ぬ

参考:2008/01/31(木)03時18分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:53        [qwerty]
> > じゃあ突っ立ってたら速度の差はないから衝撃を受けないな
> 人体、エレベーター、地面があるんだ
> (1) 地面に当たる寸前  人体30m/s, エレベーター30m/s, 地面 0m/s
> (2) 地面に当たった後    人体30m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> (3) エレベーターに人体が触れた後 人体0m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
> (2) -> (3) で衝撃が起こるから逃れられない(;´Д`)
> エレベーターに触れることなくどこかに脱出したら衝撃を逃れられる

> (2) 地面に当たった後    人体30m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
ジャンプをした(つーかしようとした)分、人の速度がちょっと減るんだよ
だから45m落ちたんじゃどうしようもないけど
10mくらいなら生き死にが変わったり、骨折の箇所が減ったりする筈だ

参考:2008/01/31(木)03時12分55秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:49        [qwerty]
> > 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ
> > だから、60kgの人が3秒間(約45m)落ち続けたと考えると
> > (1) エレベーターが完全に落下して速度が0になる
> > (2) 貴殿がジャンプを終えてエレベーターに落下する
> > (3) 接触時に衝撃を受ける(60kg * 約30m/s = 1.8t の衝撃)
> > 1.8tの衝撃に耐えられたら死なないんだよ(;´Д`)
> 何が言いたいのかよくわからないけど
> 衝撃を減らすためには地面との相対速度を下げればいいわけだろ
> その為には落ちた瞬間にジャンプするのが最もいいと
> 言いたいんだが(;´Д`)そんなに変か?

上にジャンプしようとしたら人体はマイナスの速度になって
エレベーターとの速度の差が更に開く事になるので余計に危険だよ(;´Д`)
仮に5mジャンプ(0.5秒)した場合は、60kg * 34.9m/s = 2.0tの衝撃を受ける

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:36        [qwerty]
> 仮に衣類のつまったボストンバッグがあったとして
> 立った状態て衝撃を受けるのとボストンバッグを枕にした状態で衝撃を受けるのでは
> どちらのほうがダメージが小さいだろうか(;´Д`)
> 或いは落下速度の程度によって変わってくるだろうか

枕にするってことは逆立ち見たいな感じで頭が下に来るので首の骨が折れるか頭蓋骨カチ割って脳みそ飛び散らせる

参考:2008/01/31(木)03時17分42秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:18        [qwerty]
> > 液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?
> 死ぬ

液体を入れるからダメなんだよ(;´Д`)軽い気体を入れればいいんだ
水素で満たせばどうだろう

参考:2008/01/31(木)03時17分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:18:16        [qwerty]
> アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
> 静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな

ない

参考:2008/01/31(木)03時17分46秒

>  2008/01/31 (木) 03:17:55        [qwerty]
> > いっしょ
> 液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?

密閉されている液体は一様に衝撃がつたわるので
体内と体外の圧力差でつぶれて死ぬ

参考:2008/01/31(木)03時16分15秒

2008/01/31 (木) 03:17:46        [qwerty]
アルファブロガーでもないし有名人でもない、ごくごく一般人だけど
静かに面白くてこまめにチェックしたくなるブログってあるよな

2008/01/31 (木) 03:17:42        [qwerty]
仮に衣類のつまったボストンバッグがあったとして
立った状態て衝撃を受けるのとボストンバッグを枕にした状態で衝撃を受けるのでは
どちらのほうがダメージが小さいだろうか(;´Д`)
或いは落下速度の程度によって変わってくるだろうか

>  2008/01/31 (木) 03:17:40        [qwerty]
> > マクロスあるからもう帰れな
> 今日は転送ありますかね(;´Д`)

ある

参考:2008/01/31(木)03時17分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:17:18        [qwerty]
> マクロスあるからもう帰れな

今日は転送ありますかね(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時16分43秒

>  2008/01/31 (木) 03:17:13        [qwerty]
> > いっしょ
> 液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?

死ぬ

参考:2008/01/31(木)03時16分15秒

>  2008/01/31 (木) 03:17:11        [qwerty]
> ドラゴンバスターじゃなかったのか(;´Д`)

俺のよくわからんゲームの話をされてる(;´Д`)
くそうケーブシャークの切り抜け方を聞きたかったのに

参考:2008/01/31(木)03時15分20秒

2008/01/31 (木) 03:16:43        [qwerty]
マクロスあるからもう帰れな

2008/01/31 (木) 03:16:40        [qwerty]
今日買ってきたまぐろの缶詰に骨ばっか入ってるよ(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:16:15        [qwerty]
> エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

エヴァのLCLはそういう事を考慮した設定だな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:16:15        [qwerty]
> > エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?
> いっしょ

液体の中ほどに浮いていた場合は液体に激突して死ぬの(;´Д`)?

参考:2008/01/31(木)03時14分32秒

>  2008/01/31 (木) 03:16:00        [qwerty]
> > 残念、最後のは今はスーパークライムと呼ばれている
> スーパークライムは小竜の方な(;´Д`)

そっちが本体だろ

参考:2008/01/31(木)03時15分16秒

>  2008/01/31 (木) 03:15:42        [qwerty]
> > 加速中も
> 駅のホームを通過してる貨物列車に飛び移る実験を

実験という名の自殺(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時14分04秒

>  2008/01/31 (木) 03:15:40        [qwerty]
> > これが一番有効な気がしてきた(;´Д`)
> 加速した身体につりあうだけの運動エネルギーを得るにはよほど早い屁をしなければならないんじゃないか
> そこでうんこだ
> 湿ったうんこは比重が重いのでたとえ屁と同じ速度でもより大きな反動が得られる
> より効率的に加速したうんこを射出するなら下痢便だ

肛門の限界を出し切った下痢便ならもしかしたら落下速度に対抗できませんか?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時11分57秒

>  2008/01/31 (木) 03:15:38        [qwerty]
> > ジャンプ、ハイジャンプ、スーパージャンプで3段まで飛べるよ(;´Д`)
> 残念、最後のは今はスーパークライムと呼ばれている

Mikanはエモでクルクル回ってろよな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時14分15秒

>  2008/01/31 (木) 03:15:26        [qwerty]
> カケフ君のジャンプ天国

空白君のジャンプ天国 落下地獄

参考:2008/01/31(木)03時14分09秒

2008/01/31 (木) 03:15:20        [qwerty]
ドラゴンバスターじゃなかったのか(;´Д`)

2008/01/31 (木) 03:15:20        [qwerty]
こんな時間に声だして笑った(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:15:16        [qwerty]
> > ジャンプ、ハイジャンプ、スーパージャンプで3段まで飛べるよ(;´Д`)
> 残念、最後のは今はスーパークライムと呼ばれている

スーパークライムは小竜の方な(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時14分15秒

>  2008/01/31 (木) 03:15:15        [qwerty]
> > 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ
> > だから、60kgの人が3秒間(約45m)落ち続けたと考えると
> > (1) エレベーターが完全に落下して速度が0になる
> > (2) 貴殿がジャンプを終えてエレベーターに落下する
> > (3) 接触時に衝撃を受ける(60kg * 約30m/s = 1.8t の衝撃)
> > 1.8tの衝撃に耐えられたら死なないんだよ(;´Д`)
> 何が言いたいのかよくわからないけど
> 衝撃を減らすためには地面との相対速度を下げればいいわけだろ
> その為には落ちた瞬間にジャンプするのが最もいいと
> 言いたいんだが(;´Д`)そんなに変か?

1.8tの大ジャンプをな

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:15:11        [qwerty]
> > 和月先生の考えなら体に突き刺さる位の速度で帰ってきてたな
> 速度じゃなくてエネルギー量で考えるんだ(;´Д`)
> 1/2・m・v^2だから質量が十分大きければ体に突き刺さっても不思議じゃない

幻魔大戦で建築中のビルで戦ってる東が鉄パイプがふってくるのを念動力で止めるシーンが好きです(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時12分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:15:01        [qwerty]
> エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

水圧が上昇して圧死

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

2008/01/31 (木) 03:14:52        [qwerty]
これはおめかしら(;´ー`)

>  2008/01/31 (木) 03:14:43        [qwerty]
> > 和月先生の考えなら体に突き刺さる位の速度で帰ってきてたな
> 速度じゃなくてエネルギー量で考えるんだ(;´Д`)
> 1/2・m・v^2だから質量が十分大きければ体に突き刺さっても不思議じゃない

そうだな(;´Д`)そのかわり窒息するけどな

参考:2008/01/31(木)03時12分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:14:38        [qwerty]
> エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

落ちたプリン容器の中身みたいに

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:14:32        [qwerty]
> エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

いっしょ

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:14:27        [qwerty]
> エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

妊娠しちゃうっ

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:14:24        [qwerty]
> エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

びっくりするだろう(;´Д`)そりゃ

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

2008/01/31 (木) 03:14:18        [qwerty]
なんじゃこりゃ(;´Д`)
http://www.amazon.co.jp/dp/4569698239

>  2008/01/31 (木) 03:14:18        [qwerty]
> エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

驚くよ

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:14:15        [qwerty]
> > おまえら2段ジャンプとかできないの?(;´Д`)
> ジャンプ、ハイジャンプ、スーパージャンプで3段まで飛べるよ(;´Д`)

残念、最後のは今はスーパークライムと呼ばれている

参考:2008/01/31(木)03時13分22秒

2008/01/31 (木) 03:14:09        [qwerty]
カケフ君のジャンプ天国

>  2008/01/31 (木) 03:14:05        [qwerty]
> エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

水死かな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時13分36秒

>  2008/01/31 (木) 03:14:04        [qwerty]
> > 発車の瞬間なら
> 加速中も

駅のホームを通過してる貨物列車に飛び移る実験を

参考:2008/01/31(木)03時11分46秒

2008/01/31 (木) 03:13:41        [qwerty]
ソーサリアンでオメ(´ー`)おめでとう

2008/01/31 (木) 03:13:36        [qwerty]
エレベータ内が液体で満たされていた場合はどうなるの?

>  2008/01/31 (木) 03:13:36        [qwerty]
> > 違うって(;´Д`)お前のジャンプ力が50cmだとする
> > エレベーターが50cm落下して地面に激突するとき
> > うまいことジャンプと落着のタイミングを合わせて
> > 衝撃を吸収すれば、何事もなかったように立っていられるだろ
> > ただ立つ用の体勢ではないのでズッコケると思うが
> 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ
> だから、60kgの人が3秒間(約45m)落ち続けたと考えると
> (1) エレベーターが完全に落下して速度が0になる
> (2) 貴殿がジャンプを終えてエレベーターに落下する
> (3) 接触時に衝撃を受ける(60kg * 約30m/s = 1.8t の衝撃)
> 1.8tの衝撃に耐えられたら死なないんだよ(;´Д`)

何が言いたいのかよくわからないけど
衝撃を減らすためには地面との相対速度を下げればいいわけだろ
その為には落ちた瞬間にジャンプするのが最もいいと
言いたいんだが(;´Д`)そんなに変か?

参考:2008/01/31(木)03時00分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:13:24        [qwerty]
> > 発車の瞬間なら
> 加速中も

どれくらいのGがかかるんだろうな(;´Д`)乗客全員後ろにいくかな

参考:2008/01/31(木)03時11分46秒

>  2008/01/31 (木) 03:13:22        [qwerty]
> おまえら2段ジャンプとかできないの?(;´Д`)

ジャンプ、ハイジャンプ、スーパージャンプで3段まで飛べるよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時11分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:13:08        [qwerty]
> > おまえら2段ジャンプとかできないの?(;´Д`)
> 二重の極までなら会得してるんだがな(;´Д`)

ただの強パンチだ

参考:2008/01/31(木)03時12分09秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/01/31 (木) 03:13:01        [qwerty]
アニメ時報:01/31 03:14

GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-@中京テレビ
第3話『シミュラクラ』
http://cal.syoboi.jp/tid/1300#97201

>  2008/01/31 (木) 03:12:55        [qwerty]
> > 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ
> じゃあ突っ立ってたら速度の差はないから衝撃を受けないな

人体、エレベーター、地面があるんだ
(1) 地面に当たる寸前  人体30m/s, エレベーター30m/s, 地面 0m/s
(2) 地面に当たった後    人体30m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
(3) エレベーターに人体が触れた後 人体0m/s, エレベーター0m/s,  地面 0m/s
(2) -> (3) で衝撃が起こるから逃れられない(;´Д`)
エレベーターに触れることなくどこかに脱出したら衝撃を逃れられる

参考:2008/01/31(木)03時07分54秒

>  2008/01/31 (木) 03:12:50        [qwerty]
> > 発車の瞬間なら
> 加速中も

壁がなければ速度次第で

参考:2008/01/31(木)03時11分46秒

>  2008/01/31 (木) 03:12:40        [qwerty]
> おまえら2段ジャンプとかできないの?(;´Д`)

三角跳びなら得意だよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時11分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:12:36        [qwerty]
> > 天井がないと仮定するなら
> > 下方の投影面積が同じ雹とおなじだけの速度で落ちてくるよな(;´Д`)終端速度は同じはず
> > 雹より弾丸のほうが重いからうけるエネルギーは違うだろうけど
> 和月先生の考えなら体に突き刺さる位の速度で帰ってきてたな

速度じゃなくてエネルギー量で考えるんだ(;´Д`)
1/2・m・v^2だから質量が十分大きければ体に突き刺さっても不思議じゃない

参考:2008/01/31(木)03時09分54秒

>  2008/01/31 (木) 03:12:32        [qwerty]
> アニメがないからこんな不毛な話になるんだよ(;´Д`)まったく

これはこれで面白いけどな(;´Д`)確かにこんな時間に不毛すぎるけど

参考:2008/01/31(木)03時10分45秒

>  2008/01/31 (木) 03:12:32        [qwerty]
> おまえら2段ジャンプとかできないの?(;´Д`)

兜割りならなんとか(;´Д`)下突きはできませんが

参考:2008/01/31(木)03時11分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:12:29        [qwerty]
> おまえら2段ジャンプとかできないの?(;´Д`)

パッチ前のソーサリアンの二段ジャンプマスターの漏れならいるぜ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時11分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:12:09        [qwerty]
> おまえら2段ジャンプとかできないの?(;´Д`)

二重の極までなら会得してるんだがな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時11分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:12:09        [qwerty]
> アニメがないからこんな不毛な話になるんだよ(;´Д`)まったく

ATXでスクールデイズのプールの話を流し見してるよ
桂さん健気でカワイイなあと(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時10分45秒

>  2008/01/31 (木) 03:11:57        [qwerty]
> > 屁をこけばいいじゃない
> これが一番有効な気がしてきた(;´Д`)

加速した身体につりあうだけの運動エネルギーを得るにはよほど早い屁をしなければならないんじゃないか
そこでうんこだ
湿ったうんこは比重が重いのでたとえ屁と同じ速度でもより大きな反動が得られる
より効率的に加速したうんこを射出するなら下痢便だ

参考:2008/01/31(木)03時06分07秒

>  2008/01/31 (木) 03:11:51        [qwerty]
> おまえら2段ジャンプとかできないの?(;´Д`)

空気を蹴る!

参考:2008/01/31(木)03時11分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:11:50        [qwerty]
> アニメがないからこんな不毛な話になるんだよ(;´Д`)まったく

そう言うときには筋トレをやるといいと思います

参考:2008/01/31(木)03時10分45秒

>  2008/01/31 (木) 03:11:46        [qwerty]
> > 文字だけで説明するのめんどくさいね
> > ところで物理学科の彼は電車の中でジャンプしたら後ろの壁に激突できるのかい?
> 発車の瞬間なら

加速中も

参考:2008/01/31(木)03時08分02秒

>  2008/01/31 (木) 03:11:45        [qwerty]
> アニメがないからこんな不毛な話になるんだよ(;´Д`)まったく

ぱいぱん!

参考:2008/01/31(木)03時10分45秒

2008/01/31 (木) 03:11:13        [qwerty]
おまえら2段ジャンプとかできないの?(;´Д`)

2008/01/31 (木) 03:11:09        [qwerty]
エレベーターアクションが一時期異様にうまくてかなりの高得点をマークできた気がしたので今やったら
すぐ死んだ(;´Д`)アクションゲームが軒並みヘボくなってる
スーパーマリオとか大変だ

2008/01/31 (木) 03:10:45        [qwerty]
アニメがないからこんな不毛な話になるんだよ(;´Д`)まったく

>  2008/01/31 (木) 03:10:43        [qwerty]
> > 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ
> じゃあ突っ立ってたら速度の差はないから衝撃を受けないな

衝突後の速度変化分ダメージ
(衝突後の速度-衝突前の速度)x体重

参考:2008/01/31(木)03時07分54秒

2008/01/31 (木) 03:10:39        [qwerty]
┐○ 僕と結婚してください
└┼┐
┌┤
│└─

>  2008/01/31 (木) 03:10:28        [qwerty]
> > エレベータの重量によって生じるエネルギーは中にいる人間には影響ないの?(;´Д`)
> それはエレベーターさんに掛かるので別の話(;´Д`)
> 現実的にはエレベーターがぶっ壊れて天井が落ちてきてグシャリとなれば
> そのエネルギーは人体を破壊してしまうけどね

エレベータさんにかかったエネルギーの一部は内容物である接触している人体に作用するんじゃないの?(;´Д`)フレームが全部吸収するわけでもないでしょ?

参考:2008/01/31(木)03時08分47秒

>  2008/01/31 (木) 03:10:13        [qwerty]
> > 飛んだときの差があるからな(;´Д`)違う話じゃね
> うむ(;´Д`)着地した時にエレベーターが下がっちゃってて結果的に落差が大きくなるせいだな
> でも現実でも滞空時間が長くてエレベーターが下がってればジャンプした時点よりもエレベーターが下がった距離の分だけ加速するから
> 落下の衝撃自体は大きくなると思うよ自分でも何言ってるのかわからなくなってきた

現実だとエレベーターの下降と同じ分だけ差し引かれたジャンプ軌道になるけど
スペランカーは停止したエレベーター上のジャンプと同じなっちゃうからダメージ増加(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時06分54秒

2008/01/31 (木) 03:10:02        [qwerty]
系の概念が理解できてない物理学科すげえ(;´Д`)

>  2008/01/31 (木) 03:09:54        [qwerty]
> > 同質量の雹とかぐらい?(;´Д`)適当だけど
> 天井がないと仮定するなら
> 下方の投影面積が同じ雹とおなじだけの速度で落ちてくるよな(;´Д`)終端速度は同じはず
> 雹より弾丸のほうが重いからうけるエネルギーは違うだろうけど

和月先生の考えなら体に突き刺さる位の速度で帰ってきてたな

参考:2008/01/31(木)03時07分53秒

>  2008/01/31 (木) 03:09:54        [qwerty]
> > これが一番有効な気がしてきた(;´Д`)
> 大きく息を吸って勢いよく吐くのも有効

天井にぶらさがっとくのが一番いいよ

参考:2008/01/31(木)03時07分24秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/01/31 (木) 03:09:02        [qwerty]
アニメ時報:01/31 03:10

CLANNAD@CBCテレビ
第14話『Theory of Everything』
http://cal.syoboi.jp/tid/1225#100624
qwerty推奨、田村由香里・能登麻美子・中原麻衣出演作品

>  2008/01/31 (木) 03:08:47        [qwerty]
> > 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ
> > だから、60kgの人が3秒間(約45m)落ち続けたと考えると
> > (1) エレベーターが完全に落下して速度が0になる
> > (2) 貴殿がジャンプを終えてエレベーターに落下する
> > (3) 接触時に衝撃を受ける(60kg * 約30m/s = 1.8t の衝撃)
> > 1.8tの衝撃に耐えられたら死なないんだよ(;´Д`)
> エレベータの重量によって生じるエネルギーは中にいる人間には影響ないの?(;´Д`)

それはエレベーターさんに掛かるので別の話(;´Д`)
現実的にはエレベーターがぶっ壊れて天井が落ちてきてグシャリとなれば
そのエネルギーは人体を破壊してしまうけどね

参考:2008/01/31(木)03時02分31秒

>  2008/01/31 (木) 03:08:45        [qwerty]
> > 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ
> > だから、60kgの人が3秒間(約45m)落ち続けたと考えると
> > (1) エレベーターが完全に落下して速度が0になる
> > (2) 貴殿がジャンプを終えてエレベーターに落下する
> > (3) 接触時に衝撃を受ける(60kg * 約30m/s = 1.8t の衝撃)
> > 1.8tの衝撃に耐えられたら死なないんだよ(;´Д`)
> ジャンプせずに死を待つやつはいくらの衝撃なのよ?(;´Д`)
> ただ待つやつとジャンプしてちょっとでも生きようと運動をした人とでちょっとぐらい変わらないの?そこまで神様は非道いの?

そもそもジャンプできないと思うんだ

参考:2008/01/31(木)03時03分06秒

>  2008/01/31 (木) 03:08:27        [qwerty]
> > これが一番有効な気がしてきた(;´Д`)
> 大きく息を吸って勢いよく吐くのも有効

実が出たらその分重くなるので落下速度も上がるから危険(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時07分24秒

2008/01/31 (木) 03:08:26        [qwerty]
いつのまにかもう3時じゃねえか

>  2008/01/31 (木) 03:08:10        [qwerty]
> > ジャンプせずに死を待つやつはいくらの衝撃なのよ?(;´Д`)
> > ただ待つやつとジャンプしてちょっとでも生きようと運動をした人とでちょっとぐらい変わらないの?そこまで神様は非道いの?
> ジャンプしようがしまいが
> 運動的にはエレベーターが完全に速度0になってから
> 次に人体に約1.8tのエネルギーが伝わるので変わらないよ

運動が消滅するの?(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時06分40秒

>  2008/01/31 (木) 03:08:02        [qwerty]
> > しかしエレベーター落下ネタは難しいな(;´Д`)
> > これだけ話し合っても結論が何一つ出ないなんて
> 文字だけで説明するのめんどくさいね
> ところで物理学科の彼は電車の中でジャンプしたら後ろの壁に激突できるのかい?

発車の瞬間なら

参考:2008/01/31(木)03時03分13秒

>  2008/01/31 (木) 03:07:55        [qwerty]
> > 反り返るって書いたけどよくよく考えると腰を引くだな(;´Д`)
> >                                                (   η三≡
> > こんな具合に引けば腰を引く前にチンコがあった位置に精子がとどまった後自由落下始める
> ワラタお前は天才だな
> この時間帯で一番クリエイティブかつ理論的にただしすぎる

仕事が無いくりえいたーです(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)02時58分24秒

>  2008/01/31 (木) 03:07:54        [qwerty]
> > 違うって(;´Д`)お前のジャンプ力が50cmだとする
> > エレベーターが50cm落下して地面に激突するとき
> > うまいことジャンプと落着のタイミングを合わせて
> > 衝撃を吸収すれば、何事もなかったように立っていられるだろ
> > ただ立つ用の体勢ではないのでズッコケると思うが
> 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ

じゃあ突っ立ってたら速度の差はないから衝撃を受けないな

参考:2008/01/31(木)03時00分18秒

>  2008/01/31 (木) 03:07:53        [qwerty]
> > 俺はエレベーターの話よりも拳銃を真上に撃ったらどのくらいの勢いで落ちてくるのかが知りたいよ(;´Д`)
> > 空気抵抗でたぶん初速ほどは出ないんだろうけど
> 同質量の雹とかぐらい?(;´Д`)適当だけど

天井がないと仮定するなら
下方の投影面積が同じ雹とおなじだけの速度で落ちてくるよな(;´Д`)終端速度は同じはず
雹より弾丸のほうが重いからうけるエネルギーは違うだろうけど

参考:2008/01/31(木)03時03分24秒

>  2008/01/31 (木) 03:07:45        [qwerty]
> > 漏れは輝夜ってつけるよ(;´Д`)
> 俺は美奈子か亜美で確定している

留萌市が北海道にあるので無駄な事とは知りながら思案中(;´Д`)
るもいって可愛いと思えませんか?(;´Д`)イヤゴメン結局俺の娘なんだよな

参考:2008/01/31(木)03時02分57秒

>  2008/01/31 (木) 03:07:24        [qwerty]
> > 屁をこけばいいじゃない
> これが一番有効な気がしてきた(;´Д`)

大きく息を吸って勢いよく吐くのも有効

参考:2008/01/31(木)03時06分07秒

>  2008/01/31 (木) 03:06:54        [qwerty]
> > ネタ蒸し返すようで申し訳ないがスペランカーはエレベーターで降下してるときにジャンプすると死んだ気がする(;´Д`)
> 飛んだときの差があるからな(;´Д`)違う話じゃね

うむ(;´Д`)着地した時にエレベーターが下がっちゃってて結果的に落差が大きくなるせいだな
でも現実でも滞空時間が長くてエレベーターが下がってればジャンプした時点よりもエレベーターが下がった距離の分だけ加速するから
落下の衝撃自体は大きくなると思うよ自分でも何言ってるのかわからなくなってきた

参考:2008/01/31(木)03時03分20秒

>  2008/01/31 (木) 03:06:40        [qwerty]
> > 衝撃の大きさはエレベーターと自分との接触時の速度の差×体重なんだよ
> > だから、60kgの人が3秒間(約45m)落ち続けたと考えると
> > (1) エレベーターが完全に落下して速度が0になる
> > (2) 貴殿がジャンプを終えてエレベーターに落下する
> > (3) 接触時に衝撃を受ける(60kg * 約30m/s = 1.8t の衝撃)
> > 1.8tの衝撃に耐えられたら死なないんだよ(;´Д`)
> ジャンプせずに死を待つやつはいくらの衝撃なのよ?(;´Д`)
> ただ待つやつとジャンプしてちょっとでも生きようと運動をした人とでちょっとぐらい変わらないの?そこまで神様は非道いの?

ジャンプしようがしまいが
運動的にはエレベーターが完全に速度0になってから
次に人体に約1.8tのエネルギーが伝わるので変わらないよ

参考:2008/01/31(木)03時03分06秒

>  2008/01/31 (木) 03:06:26        [qwerty]
> > エンディングと通常BGMが一緒で愕然とした(;´Д`)手抜きすぎる
> 主人公が女の子だとか色々とけれん味を感じる(;´Д`)パッケージのイラストとか
> ゲーム自体は悪くないと思うんだが

あの多彩な武器が今の表現力で描かれたら、それだけで結構面白い気がする

参考:2008/01/31(木)03時05分03秒

>  2008/01/31 (木) 03:06:24        [qwerty]
> 俺はエレベーターの話よりも拳銃を真上に撃ったらどのくらいの勢いで落ちてくるのかが知りたいよ(;´Д`)
> 空気抵抗でたぶん初速ほどは出ないんだろうけど

何かの実験で600mくらい上って落ちるらしい
垂直に重力が働くから横に撃つ時より飛距離が伸びるんだね(´ー`)

参考:2008/01/31(木)03時01分22秒

>  2008/01/31 (木) 03:06:07        [qwerty]
> > つまり下に向けて発砲し続ければエレベーターは止まるということだな?(;´Д`)
> 屁をこけばいいじゃない

これが一番有効な気がしてきた(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)02時59分49秒

>  2008/01/31 (木) 03:05:14        [qwerty]
> > そうか?(;´Д`)
> > 丸一日考え尽くしてこのエレベータージャンプネタは
> > センチで充分だという結論を得たんだが
> 考えてみるより行動じゃね?
> ベニヤ板の上に立って板ごとビルから飛び降りてみるんだ
> 大丈夫、着地寸前にジャンプすれば助かる

そう考えるとスノーボーダーは天高く舞い上がるな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時04分12秒

>  2008/01/31 (木) 03:05:03        [qwerty]
> > あれはクソゲーとか言う向きもあるけどじっくりやれば面白いよ
> > ('-'/)
> > ノ(  )ヽ
> >   ||
> >   ""    ボボボボボ
> エンディングと通常BGMが一緒で愕然とした(;´Д`)手抜きすぎる

主人公が女の子だとか色々とけれん味を感じる(;´Д`)パッケージのイラストとか
ゲーム自体は悪くないと思うんだが

参考:2008/01/31(木)02時59分17秒

>  2008/01/31 (木) 03:04:59        [qwerty]
> > ここも学歴レベル下がったなぁ
> 答えられないならレスしなくていいんだよ?

ワラタ
意外と必死っぽいな

参考:2008/01/31(木)03時00分47秒

>  2008/01/31 (木) 03:04:56        [qwerty]
> > 俺はエレベーターの話よりも拳銃を真上に撃ったらどのくらいの勢いで落ちてくるのかが知りたいよ(;´Д`)
> > 空気抵抗でたぶん初速ほどは出ないんだろうけど
> 落下速度と初速が等しい場合とどまるって言うけど薬室内のエネルギーはどこ行くのよ(;´Д`)

熱に(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時04分23秒

>  2008/01/31 (木) 03:04:24        [qwerty]
> > ウメハラガー
> > チカズイテー
> > ウメハラガー
> > キメター!!!
> 千烈ブロッキングはともかくとして密着状態で
> ジャンプ攻撃からの連続技で勝つのが異常(;´Д`)

あの動画を見ても
もはや薄ら笑いしか浮かばないよな(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時00分43秒

>  2008/01/31 (木) 03:04:23        [qwerty]
> 俺はエレベーターの話よりも拳銃を真上に撃ったらどのくらいの勢いで落ちてくるのかが知りたいよ(;´Д`)
> 空気抵抗でたぶん初速ほどは出ないんだろうけど

落下速度と初速が等しい場合とどまるって言うけど薬室内のエネルギーはどこ行くのよ(;´Д`)

参考:2008/01/31(木)03時01分22秒

>  2008/01/31 (木) 03:04:20        [qwerty]
> > チンポが近づいて射精よりビビるじゃん(;´Д`)
> 入り口には常に背を向けるようにすれば問題無い
> 部屋に入ったら突然兄がケツ丸出しで凄まじい速度で壁に激突した程度で済むぜ

まるで街角でぶつかる転校生(;゚Д゚)

参考:2008/01/31(木)03時00分33秒

>  2008/01/31 (木) 03:04:12        [qwerty]
> > まずジャンプ力が㌢単位なのが変だから物理学科やめたら(;´Д`)
> そうか?(;´Д`)
> 丸一日考え尽くしてこのエレベータージャンプネタは
> センチで充分だという結論を得たんだが

考えてみるより行動じゃね?
ベニヤ板の上に立って板ごとビルから飛び降りてみるんだ
大丈夫、着地寸前にジャンプすれば助かる

参考:2008/01/31(木)03時02分27秒

>  2008/01/31 (木) 03:04:07        [qwerty]
> > 盗んだバイクを
> バイク、売るよ!!

バイク王!

参考:2008/01/31(木)03時02分27秒

上へ