下へ
> 2008/02/29 (金) 15:41:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だらだら長いよ(;´Д`)
> お笑いレッドカーペットとか好きでしょ(;´Д`)
いや勢いで押すようなのは嫌い(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時40分41秒
> 2008/02/29 (金) 15:41:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> OSを再インコストしたらエロ動画がほとんど再生できなくなった(;´Д`)
> divxだのxvidだの色々入れるの面倒だから全部まとめて導入できるやつって無いの?
あるよ!
参考:2008/02/29(金)15時39分09秒
> 2008/02/29 (金) 15:40:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> OSを再インコストしたらエロ動画がほとんど再生できなくなった(;´Д`)
> divxだのxvidだの色々入れるの面倒だから全部まとめて導入できるやつって無いの?
GOM Playerでいいだろ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時39分09秒
2008/02/29 (金) 15:40:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]残高が全然ないと思って記帳したら30万も振り込まれてなかった(;´Д`)
催促の電話するのだりい
2008/02/29 (金) 15:40:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちんぽっ
> 2008/02/29 (金) 15:40:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一番の問題は元ネタのゲームが完結してないのにアニメ化するハメになったことだと思うよ(;´Д`)
> 脚本は既に出来てたらしいな(;´Д`)エロゲのほうは
実装するシナリオ本文が出来てることと制作資料としての筋書きが出来てることでは
微妙に事情が違ったりもするんだけどな(;´Д`)この場合はどっちだろう
参考:2008/02/29(金)15時36分59秒
> 2008/02/29 (金) 15:40:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれを冗長と捉えるか(;´Д`)
> だらだら長いよ(;´Д`)
お笑いレッドカーペットとか好きでしょ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時40分06秒
> 2008/02/29 (金) 15:40:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関西人も似たようなもんだ(;´Д`)
> 天丼マンの像を造って例の折田先生テンプレを添えるのがどうしてジョークや
> アートになるのかさっぱりなんだが(;´Д`)
感性が貧弱なんだろ(゚Д゚)
参考:2008/02/29(金)15時38分48秒
> 2008/02/29 (金) 15:40:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> OSを再インコストしたらエロ動画がほとんど再生できなくなった(;´Д`)
> divxだのxvidだの色々入れるの面倒だから全部まとめて導入できるやつって無いの?
例えば例としてだな
K-Lite Mega Codec Pack 3.7.0をダウンロード
http://cowscorpion.com/Codec/klitemega.html
中にあるMedia Player Classic英語版を削除して
Media Player Classic 日本語版 バイナリ (2k/XP/2k3 用)と交換
http://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpc6491c.html
参考:2008/02/29(金)15時39分09秒
> 2008/02/29 (金) 15:40:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> OSを再インコストしたらエロ動画がほとんど再生できなくなった(;´Д`)
> divxだのxvidだの色々入れるの面倒だから全部まとめて導入できるやつって無いの?
GOM Playerが便利だよ
参考:2008/02/29(金)15時39分09秒
> 2008/02/29 (金) 15:40:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョーク一つのために冗長な話をやるってのは民族性なのかな(;´Д`)
> あれを冗長と捉えるか(;´Д`)
だらだら長いよ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時39分09秒
2008/02/29 (金) 15:39:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]20時半までMDT242WGがポイント分引いて89120円かぁ(;´Д`)欲しいけどお金がないや
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10844058/-/gid=PM01200100
> 2008/02/29 (金) 15:39:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 肝心のsmoot氏の身長はどのぐらいだったんだろう(;´Д`)
日本人男の平均身長にほぼ等しいな(;´Д`)
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=5043041
参考:2008/02/29(金)15時37分06秒
2008/02/29 (金) 15:39:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]OSを再インコストしたらエロ動画がほとんど再生できなくなった(;´Д`)
divxだのxvidだの色々入れるの面倒だから全部まとめて導入できるやつって無いの?
> 2008/02/29 (金) 15:39:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 落語とか聞いているとそうでもないと思うんだけれどな
> > どこかで断絶したか?(;´Д`)
> ジョーク一つのために冗長な話をやるってのは民族性なのかな(;´Д`)
あれを冗長と捉えるか(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時37分32秒
> 2008/02/29 (金) 15:39:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://cagami.net/dansyaku_blog/archive/000053.html
> このページの中段のホームレスのお家とかどうよ(;´Д`)
山海塾の踊りがありますね(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時36分49秒
> 2008/02/29 (金) 15:38:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカ人のジョークもこれぐらいだったらいいんだけど
> > 度を超すと本当に犯罪でしかなくなるので困る(;´Д`)限度を知らない
> 関西人も似たようなもんだ(;´Д`)
天丼マンの像を造って例の折田先生テンプレを添えるのがどうしてジョークや
アートになるのかさっぱりなんだが(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時35分37秒
> 2008/02/29 (金) 15:38:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関西人も似たようなもんだ(;´Д`)
> でっかまっか(゚Д゚)でんがなまんがなだんねん
関西人の漏れですら使わない語尾が盛りだくさんだな(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時37分58秒
> 2008/02/29 (金) 15:38:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話はバカみたいに単純だけど何やりたいのかさっぱりわからなかったんだ(;´Д`)
> せめて漫画家志望の男と片目女の話は分けてやるべきだったな(;´Д`)
> ザッピングが有効なほど双方のラインが絡まなかったし逆にパッと見がややこしくなるだけだった
バスケ女が砂浜で拳を叩きつけて悔しがるとこだけはいい気味(^Д^)とか思ったけど
あの女ビッチ認定だな(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時26分12秒
> 2008/02/29 (金) 15:37:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカ人のジョークもこれぐらいだったらいいんだけど
> > 度を超すと本当に犯罪でしかなくなるので困る(;´Д`)限度を知らない
> 関西人も似たようなもんだ(;´Д`)
でっかまっか(゚Д゚)でんがなまんがなだんねん
参考:2008/02/29(金)15時35分37秒
> 2008/02/29 (金) 15:37:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョークの文化が無いもんなあ(;´Д`)
> 落語とか聞いているとそうでもないと思うんだけれどな
> どこかで断絶したか?(;´Д`)
ジョーク一つのために冗長な話をやるってのは民族性なのかな(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時36分48秒
2008/02/29 (金) 15:37:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]肝心のsmoot氏の身長はどのぐらいだったんだろう(;´Д`)
> 2008/02/29 (金) 15:36:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 物語と演出の方向性が噛み合ってないシークエンスが多かったからなあ(;´Д`)
> 一番の問題は元ネタのゲームが完結してないのにアニメ化するハメになったことだと思うよ(;´Д`)
脚本は既に出来てたらしいな(;´Д`)エロゲのほうは
参考:2008/02/29(金)15時26分59秒
> 2008/02/29 (金) 15:36:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカ人のジョークもこれぐらいだったらいいんだけど
> > 度を超すと本当に犯罪でしかなくなるので困る(;´Д`)限度を知らない
> 関西人も似たようなもんだ(;´Д`)
関西人がやることにはエスプリが欠けている(;´Д`)下品なだけ
参考:2008/02/29(金)15時35分37秒
> 2008/02/29 (金) 15:36:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アメリカ人のジョークもこれぐらいだったらいいんだけど
> > 度を超すと本当に犯罪でしかなくなるので困る(;´Д`)限度を知らない
> 関西人も似たようなもんだ(;´Д`)
違うと思うんだ(;´Д`)いやほんま
参考:2008/02/29(金)15時35分37秒
2008/02/29 (金) 15:36:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://cagami.net/dansyaku_blog/archive/000053.html
このページの中段のホームレスのお家とかどうよ(;´Д`)
> 2008/02/29 (金) 15:36:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本だったら大問題だな(;´Д`)
> ジョークの文化が無いもんなあ(;´Д`)
落語とか聞いているとそうでもないと思うんだけれどな
どこかで断絶したか?(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時31分38秒
> 2008/02/29 (金) 15:35:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジョークの文化が無いもんなあ(;´Д`)
> アメリカ人のジョークもこれぐらいだったらいいんだけど
> 度を超すと本当に犯罪でしかなくなるので困る(;´Д`)限度を知らない
関西人も似たようなもんだ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時32分48秒
> 2008/02/29 (金) 15:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いきなり絶低調(;´Д`)
チビがプルって書き込めなくなったからな(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時31分43秒
> 2008/02/29 (金) 15:34:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本だったら大問題だな(;´Д`)
> ジョークの文化が無いもんなあ(;´Д`)
いつでも真剣ヽ(´ー`)ノハラキリセップク
参考:2008/02/29(金)15時31分38秒
> 2008/02/29 (金) 15:34:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 石破の答弁は相変わらず味わい深いな(;´Д`)このねっとり感がたまらない
~とした場合 とかつい使うようになってしまったよ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時33分54秒
2008/02/29 (金) 15:33:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]石破の答弁は相変わらず味わい深いな(;´Д`)このねっとり感がたまらない
> 2008/02/29 (金) 15:32:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本だったら大問題だな(;´Д`)
> ジョークの文化が無いもんなあ(;´Д`)
アメリカ人のジョークもこれぐらいだったらいいんだけど
度を超すと本当に犯罪でしかなくなるので困る(;´Д`)限度を知らない
参考:2008/02/29(金)15時31分38秒
> 2008/02/29 (金) 15:32:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いきなり絶低調(;´Д`)
孫の疲れ知らずだな
参考:2008/02/29(金)15時31分43秒
2008/02/29 (金) 15:32:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]mixiのニュースで映画「花男」とかでてるから松本大洋のが映画になるんだと思ったら「花より男子」の略だった(;´Д`)
2008/02/29 (金) 15:31:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いきなり絶低調(;´Д`)
> 2008/02/29 (金) 15:31:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フイタ(;´Д`)
> > > > MIT の目の前にある Harvard Bridge には、"Smoots" という見慣れない単位
> > で距離がペイントされています。これは、1958年の新入生 Oliver Smoot Jr. 氏
> > の名に由来しています。同級生の中でもっとも背の低かった Smoot 氏を寮の
> > 仲間が抱えて橋の長さを測ったところ、"364.4 smoots and one ear" という
> > 結果になったそうです。
> 日本だったら大問題だな(;´Д`)
ジョークの文化が無いもんなあ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時27分47秒
> 2008/02/29 (金) 15:27:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MITのハックみたいなもんじゃないの(;´Д`)
> > 頭良いとこはこういう茶目っ気があることが多い気がする
> > http://web.mit.edu/sloanjapan/101/school/hack.htm
> フイタ(;´Д`)
>
> MIT の目の前にある Harvard Bridge には、"Smoots" という見慣れない単位
> で距離がペイントされています。これは、1958年の新入生 Oliver Smoot Jr. 氏
> の名に由来しています。同級生の中でもっとも背の低かった Smoot 氏を寮の
> 仲間が抱えて橋の長さを測ったところ、"364.4 smoots and one ear" という
> 結果になったそうです。
日本だったら大問題だな(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時26分36秒
> 2008/02/29 (金) 15:27:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪習だなぁ
> > 死ねばいいのに
> MITのハックみたいなもんじゃないの(;´Д`)
> 頭良いとこはこういう茶目っ気があることが多い気がする
> http://web.mit.edu/sloanjapan/101/school/hack.htm
駄目警官にドーナッツというのは本当に定番のようだな(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時23分27秒
> 2008/02/29 (金) 15:27:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MITのハックみたいなもんじゃないの(;´Д`)
> > 頭良いとこはこういう茶目っ気があることが多い気がする
> > http://web.mit.edu/sloanjapan/101/school/hack.htm
> やってる方が骨抜きにされてるからいかん
> バリケード封鎖して講堂乗っとるぐらいしろよ
意味がわからん(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時26分01秒
> 2008/02/29 (金) 15:26:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話はバカみたいに単純だけど何やりたいのかさっぱりわからなかったんだ(;´Д`)
> 物語と演出の方向性が噛み合ってないシークエンスが多かったからなあ(;´Д`)
一番の問題は元ネタのゲームが完結してないのにアニメ化するハメになったことだと思うよ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時25分25秒
> 2008/02/29 (金) 15:26:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやいや(;´Д`)やらなくてよいよ
> じゃあそれで(;´Д`)なんか不都合あったらこいつに責任取らせろよ
> 俺は関係無いからな
ワラタ(;´Д`)バーカ
参考:2008/02/29(金)15時26分29秒
> 2008/02/29 (金) 15:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪習だなぁ
> > 死ねばいいのに
> MITのハックみたいなもんじゃないの(;´Д`)
> 頭良いとこはこういう茶目っ気があることが多い気がする
> http://web.mit.edu/sloanjapan/101/school/hack.htm
フイタ(;´Д`)
MIT の目の前にある Harvard Bridge には、"Smoots" という見慣れない単位
で距離がペイントされています。これは、1958年の新入生 Oliver Smoot Jr. 氏
の名に由来しています。同級生の中でもっとも背の低かった Smoot 氏を寮の
仲間が抱えて橋の長さを測ったところ、"364.4 smoots and one ear" という
結果になったそうです。
参考:2008/02/29(金)15時23分27秒
2008/02/29 (金) 15:26:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)
> 2008/02/29 (金) 15:26:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)やったほうがいいだろ
> いやいや(;´Д`)やらなくてよいよ
じゃあそれで(;´Д`)なんか不都合あったらこいつに責任取らせろよ
俺は関係無いからな
参考:2008/02/29(金)15時23分28秒
> 2008/02/29 (金) 15:26:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや頭悪いだろそれ(;´Д`)
> 話はバカみたいに単純だけど何やりたいのかさっぱりわからなかったんだ(;´Д`)
せめて漫画家志望の男と片目女の話は分けてやるべきだったな(;´Д`)
ザッピングが有効なほど双方のラインが絡まなかったし逆にパッと見がややこしくなるだけだった
参考:2008/02/29(金)15時21分42秒
> 2008/02/29 (金) 15:26:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪習だなぁ
> > 死ねばいいのに
> MITのハックみたいなもんじゃないの(;´Д`)
> 頭良いとこはこういう茶目っ気があることが多い気がする
> http://web.mit.edu/sloanjapan/101/school/hack.htm
やってる方が骨抜きにされてるからいかん
バリケード封鎖して講堂乗っとるぐらいしろよ
参考:2008/02/29(金)15時23分27秒
> 2008/02/29 (金) 15:25:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや頭悪いだろそれ(;´Д`)
> 話はバカみたいに単純だけど何やりたいのかさっぱりわからなかったんだ(;´Д`)
物語と演出の方向性が噛み合ってないシークエンスが多かったからなあ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時21分42秒
> 2008/02/29 (金) 15:24:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無洗米じゃないとやっぱり結構変わるよ(;´Д`)
> > 米の臭い好きな人は研がない方が好きなのかもしれんけど
> > 浸け置きって水っぽくならない?
> ならんよ
> 試しに一晩つけてみな(;´Д`)
> 水道水を使うならカルキ抜きはした方がいい
実家じゃやらんから今度機会があったらやってみるよ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時23分01秒
> 2008/02/29 (金) 15:24:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 外食の米ってどうなんだろう(;´Д`)
それは大陸君に粘着してメアド教えてもらった方のみわかるのでございます
参考:2008/02/29(金)15時23分22秒
2008/02/29 (金) 15:23:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あはあー(;´Д`)うんこでるよおー
> 2008/02/29 (金) 15:23:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やんなくても良いよ(;´Д`)
> いや(;´Д`)やったほうがいいだろ
いやいや(;´Д`)やらなくてよいよ
参考:2008/02/29(金)15時22分04秒
> 2008/02/29 (金) 15:23:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大学側もどうしていいのかわかってないな
> > http://www.z.k.kyoto-u.ac.jp/news.cgi?type=information&row_id=2192
> 悪習だなぁ
> 死ねばいいのに
MITのハックみたいなもんじゃないの(;´Д`)
頭良いとこはこういう茶目っ気があることが多い気がする
http://web.mit.edu/sloanjapan/101/school/hack.htm
参考:2008/02/29(金)15時19分04秒
2008/02/29 (金) 15:23:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]外食の米ってどうなんだろう(;´Д`)
> 2008/02/29 (金) 15:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔と違って精米歩合が高いからそんなに丁寧に研がなくて良いよ(;´Д`)
> > むしろ肝心なのは水と付け置き
> 無洗米じゃないとやっぱり結構変わるよ(;´Д`)
> 米の臭い好きな人は研がない方が好きなのかもしれんけど
> 浸け置きって水っぽくならない?
ならんよ
試しに一晩つけてみな(;´Д`)
水道水を使うならカルキ抜きはした方がいい
参考:2008/02/29(金)15時21分36秒
> 2008/02/29 (金) 15:22:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔と違って精米歩合が高いからそんなに丁寧に研がなくて良いよ(;´Д`)
> > むしろ肝心なのは水と付け置き
> 無洗米じゃないとやっぱり結構変わるよ(;´Д`)
> 米の臭い好きな人は研がない方が好きなのかもしれんけど
> 浸け置きって水っぽくならない?
古い米とかはつけないと堅いよ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時21分36秒
2008/02/29 (金) 15:22:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]痛くないのか
http://www.lamermelculo.com/video.php?id=2257
> 2008/02/29 (金) 15:22:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そろそろ情報処理の勉強始めなきゃ不味いかしら
> やんなくても良いよ(;´Д`)
いや(;´Д`)やったほうがいいだろ
参考:2008/02/29(金)15時21分23秒
> 2008/02/29 (金) 15:21:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > efのアニメがわけわからないっていったら頭悪いって言われて困りました(;´Д`)
> いや頭悪いだろそれ(;´Д`)
話はバカみたいに単純だけど何やりたいのかさっぱりわからなかったんだ(;´Д`)
参考:2008/02/29(金)15時20分04秒
上へ