下へ
> 2008/03/02 (日) 05:12:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで貴殿等アニオタはアニメに関する知識をどうやって仕入れているんだい?(;´Д`)
> > 専門書とかあるの?
> その人じゃないけど漏れはwikipediaで囓ってるだけだ(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:アニメ製作の手法と役職
くわに来てからというものアニメと声優にはある程度詳しくなったけど
そういう作画とか専門的な話になると全然ついて行けないんだ(;´Д`)
Wikipediaの関連項目を見るくらいで十分なの?
本とかまとまったのがあるなら是非紹介して欲しいんだけど
参考:2008/03/02(日)05時09分50秒
> 2008/03/02 (日) 05:11:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セル洗い(;´Д`)ワラタ
> セル洗いなんかしてなければ逆に今なら結構な価値になってたかもね(;´Д`)
> まあセルは産業廃棄物だからアニメ製作会社はゴミ扱いしてたみたいだが
横流して末端のアニメーターの糊口を凌いでてな(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)05時10分42秒
2008/03/02 (日) 05:11:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うっうー(;´Д`)
> 2008/03/02 (日) 05:11:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%BB
> > これによると
> > ちょっと前までセルと呼んでたものも
> > 実はセルの語源から考えると別のものなんだな(;´Д`)
> > オブジェクトなんて呼ぶよりセルと言ったほうが分かりやすいと思う
> なんで別の物よ?(゚Д゚)セルロイド製の透明な物体のことじゃね?
貴殿は参照記事を読む習慣を付けた方がいいよ(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)05時09分27秒
2008/03/02 (日) 05:10:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんちょ!
> 2008/03/02 (日) 05:10:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%BB
> > これによると
> > ちょっと前までセルと呼んでたものも
> > 実はセルの語源から考えると別のものなんだな(;´Д`)
> > オブジェクトなんて呼ぶよりセルと言ったほうが分かりやすいと思う
> セル洗い(;´Д`)ワラタ
セル洗いなんかしてなければ逆に今なら結構な価値になってたかもね(;´Д`)
まあセルは産業廃棄物だからアニメ製作会社はゴミ扱いしてたみたいだが
参考:2008/03/02(日)05時06分30秒
> 2008/03/02 (日) 05:10:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デジタルは最初から想定されてたはず(;´Д`)retasからanimoに変ったんだっけかな
> animo使ってるところまだあるのん?かなり少数派だったと思うけども(;´Д`)
今はどうなんだろう(;´Д`)劇場でたまに使われる程度な気がする
参考:2008/03/02(日)05時07分31秒
> 2008/03/02 (日) 05:09:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%BB
> > これによると
> > ちょっと前までセルと呼んでたものも
> > 実はセルの語源から考えると別のものなんだな(;´Д`)
> > オブジェクトなんて呼ぶよりセルと言ったほうが分かりやすいと思う
> ところで貴殿等アニオタはアニメに関する知識をどうやって仕入れているんだい?(;´Д`)
> 専門書とかあるの?
その人じゃないけど漏れはwikipediaで囓ってるだけだ(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:アニメ製作の手法と役職
参考:2008/03/02(日)05時07分09秒
> 2008/03/02 (日) 05:09:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エンジェリックレイヤー(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%BB
> これによると
> ちょっと前までセルと呼んでたものも
> 実はセルの語源から考えると別のものなんだな(;´Д`)
> オブジェクトなんて呼ぶよりセルと言ったほうが分かりやすいと思う
なんで別の物よ?(゚Д゚)セルロイド製の透明な物体のことじゃね?
参考:2008/03/02(日)05時04分35秒
> 2008/03/02 (日) 05:07:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アナログからデジタルへの移行が(;´Д`)
> デジタルは最初から想定されてたはず(;´Д`)retasからanimoに変ったんだっけかな
animo使ってるところまだあるのん?かなり少数派だったと思うけども(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時55分48秒
> 2008/03/02 (日) 05:07:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エンジェリックレイヤー(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%BB
> これによると
> ちょっと前までセルと呼んでたものも
> 実はセルの語源から考えると別のものなんだな(;´Д`)
> オブジェクトなんて呼ぶよりセルと言ったほうが分かりやすいと思う
ところで貴殿等アニオタはアニメに関する知識をどうやって仕入れているんだい?(;´Д`)
専門書とかあるの?
参考:2008/03/02(日)05時04分35秒
> 2008/03/02 (日) 05:06:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エンジェリックレイヤー(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%BB
> これによると
> ちょっと前までセルと呼んでたものも
> 実はセルの語源から考えると別のものなんだな(;´Д`)
> オブジェクトなんて呼ぶよりセルと言ったほうが分かりやすいと思う
セル洗い(;´Д`)ワラタ
参考:2008/03/02(日)05時04分35秒
> 2008/03/02 (日) 05:04:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デジタル彩色になった今はなんて言うんだ?(;´Д`)
> エンジェリックレイヤー(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%BB
これによると
ちょっと前までセルと呼んでたものも
実はセルの語源から考えると別のものなんだな(;´Д`)
オブジェクトなんて呼ぶよりセルと言ったほうが分かりやすいと思う
参考:2008/03/02(日)05時01分24秒
> 2008/03/02 (日) 05:04:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> きこうでんみさのけつあな
この世で一番卑猥なものだな
参考:2008/03/02(日)05時03分18秒
2008/03/02 (日) 05:03:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]みさきちと灯里は何の訳があってもみあげ伸ばしてるの?
> 2008/03/02 (日) 05:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デジタルは最初から想定されてたはず(;´Д`)retasからanimoに変ったんだっけかな
> パイロット版からデジタルでやってたような気がした(;´Д`)
> あれ見たときはわくわくしたもんさー
そもそもアレをデジタルの力なしでやろうとしたらさらに5年は遅れたんじゃないかな
参考:2008/03/02(日)05時02分14秒
2008/03/02 (日) 05:03:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]きこうでんみさのけつあな
> 2008/03/02 (日) 05:02:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 耳の裏をゴシゴシとこすった臭いをかぐとおいしそうなチーズの臭いがする(;´Д`)
私にはどっちも肥溜めの臭いですがね(゚Д゚)
参考:2008/03/02(日)05時01分22秒
> 2008/03/02 (日) 05:02:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アナログからデジタルへの移行が(;´Д`)
> デジタルは最初から想定されてたはず(;´Д`)retasからanimoに変ったんだっけかな
パイロット版からデジタルでやってたような気がした(;´Д`)
あれ見たときはわくわくしたもんさー
参考:2008/03/02(日)04時55分48秒
> 投稿者:えじじ! 2008/03/02 (日) 05:01:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デジタル彩色になった今はなんて言うんだ?(;´Д`)
> エンジェリックレイヤー(;´Д`)
みさきち萌え(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)05時01分24秒
> 2008/03/02 (日) 05:01:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セルって(;´Д`)
> デジタル彩色になった今はなんて言うんだ?(;´Д`)
エンジェリックレイヤー(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時58分03秒
2008/03/02 (日) 05:01:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]耳の裏をゴシゴシとこすった臭いをかぐとおいしそうなチーズの臭いがする(;´Д`)
> 2008/03/02 (日) 05:00:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宣伝効果狙うためだからなぁ(;´Д`)
> DVDにするときに別キャストで収録すればいいのに(;´Д`)
そういうのはスポンサーが認めない(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時55分17秒
> 2008/03/02 (日) 04:59:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだけじゃないけどな(;´Д`)
> 光源の設定と動きを合わせるのが重要だと思うんだよね(;´Д`)
> CGってセルと合わせると動きが浮いてるのが多い
ライティングも重要だけどもっと重要なものがあるよ(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時55分51秒
> 2008/03/02 (日) 04:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 議題「なぜ大友は可愛い女の子を描けないのか」
さっき書いたろ(;´Д`)さいとう・たかを直系の劇画派だから
正確にはさいとうたかをも含むアイアンマッスルに影響された劇画派だけど
結局は園田光慶も佐藤まさあきもさいとうたかをに頭が上がらなくなった
参考:2008/03/02(日)04時52分30秒
>えじじ! 2008/03/02 (日) 04:59:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えじじはこれ見て勃起シコシコしてんの?(;´Д`)
> してないぞ。(;´ω`)というか汗、汁の塗りなんとかならんかったのか
下痢汁にしか見えないよな(;´Д`)スカトロ
参考:2008/03/02(日)04時58分12秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/03/02 (日) 04:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:03/02 05:00
BLEACH@広島テレビ
第160話『遺言 心は此処に…』
http://cal.syoboi.jp/tid/491#99733
> 2008/03/02 (日) 04:58:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サンライズの蓄え食いつぶしそうだな(;´Д`)
> つーかいつのまにかサンライズ制作になったのな(;´Д`)
流れはよくわからんが最後サンライズがケツもったんだよな(;´Д`)
猪原さんがサンライズで拘束って言う話だから仕事の話が来た時点で後半だったのかもしれんね
参考:2008/03/02(日)04時55分57秒
> 2008/03/02 (日) 04:58:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リアル系だからさ(;´Д`)リアルの女の子が可愛いかい?
> 可愛い女の子はいるだろ(;´Д`)
シッ(;´Д`)そいつ二次元論者
参考:2008/03/02(日)04時57分18秒
> 投稿者:えじじ! 2008/03/02 (日) 04:58:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> えじじはこれ見て勃起シコシコしてんの?(;´Д`)
してないぞ。(;´ω`)というか汗、汁の塗りなんとかならんかったのか
参考:2008/03/02(日)04時56分58秒
> 2008/03/02 (日) 04:58:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 光源の設定と動きを合わせるのが重要だと思うんだよね(;´Д`)
> > CGってセルと合わせると動きが浮いてるのが多い
> セルって(;´Д`)
デジタル彩色になった今はなんて言うんだ?(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時57分07秒
> 2008/03/02 (日) 04:57:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れの家にもCZ-615Dがあるぜ(;´Д`)
> 奇遇だな家のは614Dだぜ(;´Д`)つうか貴殿の箱写ってる写真見たことあるな
ああ(;´Д`)EQのパッケージが乗ってるやつだな
参考:2008/03/02(日)04時55分57秒
> 2008/03/02 (日) 04:57:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ワラタ(;´Д`)えここはなんてひどいエロゲをやっているんだ
なんかやたらともだえてるから画面みたらケシマンコに挿入だった(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時56分57秒
> 2008/03/02 (日) 04:57:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 議題「なぜ大友は可愛い女の子を描けないのか」
> リアル系だからさ(;´Д`)リアルの女の子が可愛いかい?
可愛い女の子はいるだろ(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時56分18秒
> 2008/03/02 (日) 04:57:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宣伝効果狙うためだからなぁ(;´Д`)
> DVDにするときに別キャストで収録すればいいのに(;´Д`)
劇場公開の時もちゃんと芸能人版と声優版をだな(;´Д`)洋画の字幕と吹き替えみたいに
参考:2008/03/02(日)04時55分17秒
> 2008/03/02 (日) 04:57:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだけじゃないけどな(;´Д`)
> 光源の設定と動きを合わせるのが重要だと思うんだよね(;´Д`)
> CGってセルと合わせると動きが浮いてるのが多い
セルって(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時55分51秒
2008/03/02 (日) 04:56:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]えじじはこれ見て勃起シコシコしてんの?(;´Д`)
2008/03/02 (日) 04:56:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ワラタ(;´Д`)えここはなんてひどいエロゲをやっているんだ
> 2008/03/02 (日) 04:56:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 議題「なぜ大友は可愛い女の子を描けないのか」
リアル系だからさ(;´Д`)リアルの女の子が可愛いかい?
参考:2008/03/02(日)04時52分30秒
> 2008/03/02 (日) 04:56:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 起きた(;´Д`)TH2AD5時から再開します
ヽ(´ー`)ノ
参考:2008/03/02(日)04時54分59秒
> 2008/03/02 (日) 04:55:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いっそのこと三部作にすればよかったのに(;´Д`)30年ぐらいかけて
> サンライズの蓄え食いつぶしそうだな(;´Д`)
つーかいつのまにかサンライズ制作になったのな(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時55分09秒
> 2008/03/02 (日) 04:55:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ家のX68用テレビで見ると全然赤くなくて笑える(;´Д`)
> 漏れの家にもCZ-615Dがあるぜ(;´Д`)
奇遇だな家のは614Dだぜ(;´Д`)つうか貴殿の箱写ってる写真見たことあるな
参考:2008/03/02(日)04時54分10秒
> 投稿者:えじじ! 2008/03/02 (日) 04:55:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おーい(;´Д`)へたれ
> 朗読どうしたよ
まだエロシーン行ってないよな。(;´ω`)TH2ADのエロテキストも朗読できるんだろうか
参考:2008/03/02(日)04時49分39秒
> 2008/03/02 (日) 04:55:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テクスチャのクオリティが全てだよ(;´Д`)
> それだけじゃないけどな(;´Д`)
光源の設定と動きを合わせるのが重要だと思うんだよね(;´Д`)
CGってセルと合わせると動きが浮いてるのが多い
参考:2008/03/02(日)04時49分54秒
> 2008/03/02 (日) 04:55:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 製作会社も変ってソフトまで変ったからな(;´Д`)
> アナログからデジタルへの移行が(;´Д`)
デジタルは最初から想定されてたはず(;´Д`)retasからanimoに変ったんだっけかな
参考:2008/03/02(日)04時53分57秒
> 2008/03/02 (日) 04:55:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや制作側だって使いたくないんじゃないかなぁ(;´Д`)変な圧力みたいなのありそう
> 宣伝効果狙うためだからなぁ(;´Д`)
DVDにするときに別キャストで収録すればいいのに(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時53分37秒
> 2008/03/02 (日) 04:55:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イメージボードだけにイメージが膨らみすぎる(;´Д`)
> いっそのこと三部作にすればよかったのに(;´Д`)30年ぐらいかけて
サンライズの蓄え食いつぶしそうだな(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時54分26秒
2008/03/02 (日) 04:54:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]起きた(;´Д`)TH2AD5時から再開します
> 2008/03/02 (日) 04:54:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 特定されないために適当な書き込みしてる漏れが煽られてる(;´Д`)
> あれこれMAD作ってた貴殿か(;´Д`)
いや(;´Д`)むしろMAD作られたほう
参考:2008/03/02(日)04時48分11秒
> 2008/03/02 (日) 04:54:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > EDのバックで展開したストーリーが壮大過ぎるよ(;´Д`)本編は前座なんじゃないかと思えるくらい
> イメージボードだけにイメージが膨らみすぎる(;´Д`)
いっそのこと三部作にすればよかったのに(;´Д`)30年ぐらいかけて
参考:2008/03/02(日)04時53分19秒
> 2008/03/02 (日) 04:54:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジブリが大失敗したろそれで(;´Д`)DVDで
> あれ家のX68用テレビで見ると全然赤くなくて笑える(;´Д`)
漏れの家にもCZ-615Dがあるぜ(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時48分31秒
> 2008/03/02 (日) 04:53:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 10年は長かったな(;´Д`)
> 製作会社も変ってソフトまで変ったからな(;´Д`)
アナログからデジタルへの移行が(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時52分48秒
> 2008/03/02 (日) 04:53:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちゃんと声優使わずに芸能人使う時点で舐めきってるよな視聴者を
> いや制作側だって使いたくないんじゃないかなぁ(;´Д`)変な圧力みたいなのありそう
宣伝効果狙うためだからなぁ(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時48分47秒
> 2008/03/02 (日) 04:53:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スケールが小さすぎるよね(;´Д`)
> EDのバックで展開したストーリーが壮大過ぎるよ(;´Д`)本編は前座なんじゃないかと思えるくらい
イメージボードだけにイメージが膨らみすぎる(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時49分07秒
2008/03/02 (日) 04:53:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]青梅で女児の頭切ったの誰よ(;´Д`)
> 2008/03/02 (日) 04:52:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問題は陳腐なところなんだよ(;´Д`)
> 10年は長かったな(;´Д`)
製作会社も変ってソフトまで変ったからな(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時49分19秒
2008/03/02 (日) 04:52:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]議題「なぜ大友は可愛い女の子を描けないのか」
> 2008/03/02 (日) 04:52:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ログ読みしてたら見つけたんだけど(;´Д`)これがあのキチガイ先生の絵だなんて嘘ですよね
> http://d.hatena.ne.jp/pmint/20070912/p1
これは絵を描いてふにふに日の人じゃないか(;´Д`)
参考:2008/03/02(日)04時49分25秒
上へ