下へ
> 2008/05/16 (金) 01:00:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 盲点をこんなにはっきり確認したの初めてだ(;´Д`)脳すげぇ
> http://labaq.com/archives/51014471.html
面白れぇぇ(;´Д`)どこからどこまでが虚像なんだろ?
参考:2008/05/16(金)00時39分33秒
> 2008/05/16 (金) 01:00:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほほう(´ー`)
> http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20080514
都市伝説化してる話を追いかけるのは面倒だろうに
まなは一作目より真摯に仕事してるね(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時56分09秒
2008/05/16 (金) 01:00:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さっきの住人マンガでしこれそうだ(;´Д`)
2008/05/16 (金) 01:00:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さあ戦争ごっこアニメの始まりです
> 2008/05/16 (金) 00:59:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 図書館戦争の転送まだあ?(;´Д`)
はじめからないよ
参考:2008/05/16(金)00時58分29秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/05/16 (金) 00:59:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:05/16 01:00
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~@チバテレビ
第6話『雷光の架け橋』
http://cal.syoboi.jp/tid/901#104203
qwerty推奨、堀江由子出演作品
フルメタル・パニック!@テレ玉
第19話『エンゲージ・シックス・セブン』
http://cal.syoboi.jp/tid/445#105759
オー!マイキー@ファミリー劇場
『#89~#96』
http://cal.syoboi.jp/tid/417#107675
> 2008/05/16 (金) 00:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい(;´Д`)一気に増加したな
> > つかogrish.comがなくて非常に残念だ
> > スマトラ津波の時は毎日チェックしたもんだ
> > http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080515-OYT1T00623.htm?from=main1
> この星の人間は被害者数を一気に爆発させることができるのか
そのうち物資を奪い合って殺し合い起きるんだろうな(;´Д`)それまでに援助の手が届くといいが
参考:2008/05/16(金)00時57分24秒
> 2008/05/16 (金) 00:58:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほほう(´ー`)
> http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20080514
hatena民にこんなに褒められるなんてすごいじゃないか
参考:2008/05/16(金)00時56分09秒
2008/05/16 (金) 00:58:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]図書館戦争の転送まだあ?(;´Д`)
> 2008/05/16 (金) 00:58:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当に消えるな(;´Д`)なんじゃこりゃ
> だから脳がすべてであって死後の世界とかそういうのない
片目だけで見ても、その盲点が小さかったり、
うまく脳が仕入れた情報を利用し補完してしまうので
盲点に気づきにくいのです
片目の時は脳が補完した情報を見てたのか(;´Д`)SUGEEEE
参考:2008/05/16(金)00時55分40秒
> 2008/05/16 (金) 00:57:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おいおい(;´Д`)一気に増加したな
> つかogrish.comがなくて非常に残念だ
> スマトラ津波の時は毎日チェックしたもんだ
> http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080515-OYT1T00623.htm?from=main1
この星の人間は被害者数を一気に爆発させることができるのか
参考:2008/05/16(金)00時48分22秒
> 2008/05/16 (金) 00:57:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然早くないよ(;´Д`)
> いつもより3時間も早いよ(´ー`)
何時に起きるよ
参考:2008/05/16(金)00時56分42秒
> 2008/05/16 (金) 00:56:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 寝るよ(´ー`)早寝だ
> 全然早くないよ(;´Д`)
いつもより3時間も早いよ(´ー`)
参考:2008/05/16(金)00時55分05秒
> 2008/05/16 (金) 00:56:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当に消えるな(;´Д`)なんじゃこりゃ
> だから脳がすべてであって死後の世界とかそういうのない
それがわかっててなぜ無駄に時を過ごすよ
参考:2008/05/16(金)00時55分40秒
2008/05/16 (金) 00:56:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほほう(´ー`)
http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20080514
> 2008/05/16 (金) 00:56:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 盲点をこんなにはっきり確認したの初めてだ(;´Д`)脳すげぇ
> > http://labaq.com/archives/51014471.html
> 本当に消えるな(;´Д`)なんじゃこりゃ
これを元にギャーってなるやつでも作るか(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時52分27秒
2008/05/16 (金) 00:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]河野宏之だったか
つまりなかちゅう回は更に下手だったってことか(;´Д`)恐ろしい
> 2008/05/16 (金) 00:55:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 盲点をこんなにはっきり確認したの初めてだ(;´Д`)脳すげぇ
> > http://labaq.com/archives/51014471.html
> 本当に消えるな(;´Д`)なんじゃこりゃ
だから脳がすべてであって死後の世界とかそういうのない
参考:2008/05/16(金)00時52分27秒
> 2008/05/16 (金) 00:55:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 寝るよ(´ー`)早寝だ
> 全然早くないよ(;´Д`)
テレホ始まって2時間しか経ってないよ(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時55分05秒
> 2008/05/16 (金) 00:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 開発側で言うなら機材の安さと手軽さもだな(;´Д`)
> 一般人にすら配ってたしな(;´Д`)
そういやデバステの開発環境もあったな(;´Д`)
PS2もあったしPS3もあるな
参考:2008/05/16(金)00時52分08秒
2008/05/16 (金) 00:55:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さて戦争ごっこ糞アニメがはじまるな
> 2008/05/16 (金) 00:55:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 寝るよ(´ー`)早寝だ
全然早くないよ(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時54分34秒
2008/05/16 (金) 00:54:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝るよ(´ー`)早寝だ
> 2008/05/16 (金) 00:54:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ざっと検索した範囲では3説と8説が半々くらい出てくるな
> > 7ってのは見つからない
> 自己レスだけど嘘ついた
> 7のほうがすごいらしいな
ドラクエは7でFFは8
それぞれ次作の売り上げがダウンしてるね(ハードは全作時より普及してるのに)
どちらも評価が微妙なソフトだけに次作が割りを喰ったんだな
参考:2008/05/16(金)00時46分44秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/05/16 (金) 00:54:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:05/16 00:55
図書館戦争@フジテレビ
第6話『図書隊ハ発砲セズ』
http://cal.syoboi.jp/tid/1344#104098
> 2008/05/16 (金) 00:53:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっきやってた映画的(;´Д`)回避できなかった
> > http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200805150114.html
> ベランダから突きとしても死ななかったので首絞めたのな(;´Д`)
首締め、首つりが最強ということか
参考:2008/05/16(金)00時51分58秒
> 2008/05/16 (金) 00:52:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はゲームボーイウォーズが(;´Д`)
> ああごめん俺もそれだ(;´Д`)勘違いしてた
GBウォーズ面白かったなぁ(;´Д`)COMターンに2時間とかかかって
参考:2008/05/16(金)00時50分36秒
> 2008/05/16 (金) 00:52:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 盲点をこんなにはっきり確認したの初めてだ(;´Д`)脳すげぇ
> http://labaq.com/archives/51014471.html
本当に消えるな(;´Д`)なんじゃこりゃ
参考:2008/05/16(金)00時39分33秒
> 2008/05/16 (金) 00:52:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はゲームボーイウォーズが(;´Д`)
> ああごめん俺もそれだ(;´Д`)勘違いしてた
GBAウォーズの人は絵上手いよなあ(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時50分36秒
> 2008/05/16 (金) 00:52:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つうか開発の容易さがPS1最大のメリットだった
> 開発側で言うなら機材の安さと手軽さもだな(;´Д`)
一般人にすら配ってたしな(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時45分51秒
> 2008/05/16 (金) 00:51:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっきやってた映画的(;´Д`)回避できなかった
> http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200805150114.html
ベランダから突きとしても死ななかったので首絞めたのな(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時50分12秒
2008/05/16 (金) 00:51:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゴミを作ってから寝よう
> 2008/05/16 (金) 00:51:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 神聖モテモテ王国の復刻版を注文したよ(;´Д`)僕はばかだ
昨日も書き込んでなかった?
テンプレ?
参考:2008/05/16(金)00時48分51秒
> 2008/05/16 (金) 00:51:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっきやってた映画的(;´Д`)回避できなかった
> http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200805150114.html
長男は3月末に自宅ベランダから転落して一命を取り留めた後
謀殺ヽ(´ー`)ノ謀殺
参考:2008/05/16(金)00時50分12秒
> 2008/05/16 (金) 00:51:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当初は49800円予定だったのを発売の少し前に39800にしたんだっけ(;´Д`)
> > それでも高めではあったけど「リッジが家でできる」ってのはお得感があったああ
> > もちろんサターンのバーチャも安いと思わされた(;´Д`)
> あの頃のナムコは輝いてたよ(;´Д`)
> 今は新しいハードが出てもご家庭で○○が出来るって
> 売りのないから駄目だよな
ロード時間のギャラクシアンに驚愕したもんだ
PS買ってリッジレーサーしたときのあの感動を超えるゲーム体験はまだない
ゲームがリアルでいろいろ入ってるのが当たり前な今日では
ゲームの性能に驚くってことはもうないんだろうなあ
参考:2008/05/16(金)00時46分40秒
> 2008/05/16 (金) 00:50:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっきやってた映画的(;´Д`)回避できなかった
> http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200805150114.html
親が死神じゃどうにもならん(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時50分12秒
> 2008/05/16 (金) 00:50:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファミコンウォーズの絵にして欲しいなあ(;´Д`)あの絵好き
> 俺はゲームボーイウォーズが(;´Д`)
ああごめん俺もそれだ(;´Д`)勘違いしてた
参考:2008/05/16(金)00時47分30秒
> 2008/05/16 (金) 00:50:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiウォーズが楽しみすぎる(;´Д`)早く出ないかなー
> もう出てるだろ(;´Д`)
我が離島では売ってません(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時49分01秒
2008/05/16 (金) 00:50:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おちんちん入荷
> 2008/05/16 (金) 00:50:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マンガを描いてみたけど(;´Д`)つまんない事になった
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao012438.png
乳への愛を感じる(;´Д`)
参考:2008/05/15(木)23時58分13秒
2008/05/16 (金) 00:50:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さっきやってた映画的(;´Д`)回避できなかった
http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200805150114.html
> 2008/05/16 (金) 00:49:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TWO-TOPじゃないの
> Tzoneはとっくに潰れてなかったか
日本橋のツートップとパソコン工房は普通にPV3をプチプチのまま棚においてあるな(;´Д`)
つかD端子出力禁止なんてできるのか
参考:2008/05/16(金)00時43分00秒
2008/05/16 (金) 00:49:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おちんちん発送
> 2008/05/16 (金) 00:49:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Wiiウォーズが楽しみすぎる(;´Д`)早く出ないかなー
もう出てるだろ(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時44分08秒
> 2008/05/16 (金) 00:48:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当初は49800円予定だったのを発売の少し前に39800にしたんだっけ(;´Д`)
> > それでも高めではあったけど「リッジが家でできる」ってのはお得感があったああ
> > もちろんサターンのバーチャも安いと思わされた(;´Д`)
> あの頃のナムコは輝いてたよ(;´Д`)
> 今は新しいハードが出てもご家庭でオトメディウスが出来るって
> 売りのないから駄目だよな
参考:2008/05/16(金)00時46分40秒
2008/05/16 (金) 00:48:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]神聖モテモテ王国の復刻版を注文したよ(;´Д`)僕はばかだ
> 2008/05/16 (金) 00:48:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 性能差というか3D能力は場合にもよるけど2~4倍程度は差があったはず(;´Д`)
> > 2D描画はサターンに分があった
> つうか開発の容易さがPS1最大のメリットだった
スクウェア参入以降サターンで発売予定だったソフトがバンバンPSに移植決定したよな
それだけ開発しやすかったってことなのかもな
あれで勢いが付いた
参考:2008/05/16(金)00時43分45秒
> 2008/05/16 (金) 00:48:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DQ8の時も前作から間が開いたせいで「今さらDQかよ」みたいなことすら言われてたのに
> > 蓋を開けてみればシリーズ最高売上になった記憶がある
> 最高売り上げは7だろ
ファミ通のヒゲが9は500万本売れると言ってたよ
参考:2008/05/16(金)00時42分39秒
> 2008/05/16 (金) 00:48:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サターンとPSってそんな極端な性能差があったとは思えなかったんだが
> > 何で負けちゃったなんだろうね?
> そりゃ今も昔もソフトの差だよ
> PSでしか出ない人気ソフトは多かったけど
> サターンでしかでないソフトってセガ物とゲーオタ向けだったもんなあ
> あと当時はサターンとPSの双方で同タイトルが出まくってたから
> 同じようなソフトできるのなら値段の安くて小さいPSのほうを買っちゃうんじゃないかな
エネミー0やりたくてサターン買ったけどそのE0がクソだった(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時47分26秒
2008/05/16 (金) 00:48:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おいおい(;´Д`)一気に増加したな
つかogrish.comがなくて非常に残念だ
スマトラ津波の時は毎日チェックしたもんだ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080515-OYT1T00623.htm?from=main1
> 2008/05/16 (金) 00:48:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだよ
> > 一応100万超えまではサターンがギリギリ頑張っていたと言ってるだけです
> > FF参入は発売から1年以上経ってから
> サターンとPSってそんな極端な性能差があったとは思えなかったんだが
> 何で負けちゃったなんだろうね?
CMの差だな
参考:2008/05/16(金)00時40分35秒
2008/05/16 (金) 00:47:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/Rumor/earthquake_demagogie.htm
井戸に毒が
2008/05/16 (金) 00:47:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おんぷの演技シーンだけ絵が違うな(;´Д`)
> 2008/05/16 (金) 00:47:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや出足は良かったけど結局7よりはだいぶ落ちてたはず(;´Д`)
> 7って石版集めのやつだっけ(;´Д`)俺の中のDQランキングでは最低評価
10人中10人がそう言うだろうな
参考:2008/05/16(金)00時46分58秒
> 2008/05/16 (金) 00:47:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (゚Д゚)萌えなど不要!
> ファミコンウォーズの絵にして欲しいなあ(;´Д`)あの絵好き
俺はゲームボーイウォーズが(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時46分35秒
> 2008/05/16 (金) 00:47:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだよ
> > 一応100万超えまではサターンがギリギリ頑張っていたと言ってるだけです
> > FF参入は発売から1年以上経ってから
> サターンとPSってそんな極端な性能差があったとは思えなかったんだが
> 何で負けちゃったなんだろうね?
そりゃ今も昔もソフトの差だよ
PSでしか出ない人気ソフトは多かったけど
サターンでしかでないソフトってセガ物とゲーオタ向けだったもんなあ
あと当時はサターンとPSの双方で同タイトルが出まくってたから
同じようなソフトできるのなら値段の安くて小さいPSのほうを買っちゃうんじゃないかな
参考:2008/05/16(金)00時40分35秒
> 2008/05/16 (金) 00:47:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiウォーズが楽しみすぎる(;´Д`)早く出ないかなー
> またオペレーターとかメリケン的で萌えない絵なのかね
貴殿にはこれがお似合いだ
http://www.ss-alpha.co.jp/products/moesen_project/
参考:2008/05/16(金)00時45分26秒
> 2008/05/16 (金) 00:46:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DQ8の時も前作から間が開いたせいで「今さらDQかよ」みたいなことすら言われてたのに
> > 蓋を開けてみればシリーズ最高売上になった記憶がある
> いや出足は良かったけど結局7よりはだいぶ落ちてたはず(;´Д`)
7って石版集めのやつだっけ(;´Д`)俺の中のDQランキングでは最低評価
参考:2008/05/16(金)00時43分57秒
> 2008/05/16 (金) 00:46:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiウォーズが楽しみすぎる(;´Д`)早く出ないかなー
> ヒストリーチャンネルでCM流れてるのが笑える(;´Д`)
兵器ランキングの合間に流せば効果的
参考:2008/05/16(金)00時46分20秒
2008/05/16 (金) 00:46:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]羽衣ウォーズ
> 2008/05/16 (金) 00:46:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 盲点をこんなにはっきり確認したの初めてだ(;´Д`)脳すげぇ
> > http://labaq.com/archives/51014471.html
> ドラえもんの盲点の道具の回でこの図あったな
すげえええええ(゚Д゚)でも盲点の範囲せまっ!脳やる気NEEEEEEEEEEEEE!!
参考:2008/05/16(金)00時41分34秒
> 2008/05/16 (金) 00:46:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれ?(;´Д`)図書館どこぉ
!(;´Д`)そういえば図書館が無い
参考:2008/05/16(金)00時46分00秒
> 2008/05/16 (金) 00:46:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最高売り上げは7だろ
> ざっと検索した範囲では3説と8説が半々くらい出てくるな
> 7ってのは見つからない
自己レスだけど嘘ついた
7のほうがすごいらしいな
参考:2008/05/16(金)00時43分59秒
> 2008/05/16 (金) 00:46:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 39,800だって
> > 値段はあの機能ならむしろ安いと思ってたな(;´Д`)
> > 発売前から予約して物凄く期待してたよ
> > いきなり初期不良に当たって交換になったのはずっこけたけど
> 当初は49800円予定だったのを発売の少し前に39800にしたんだっけ(;´Д`)
> それでも高めではあったけど「リッジが家でできる」ってのはお得感があったああ
> もちろんサターンのバーチャも安いと思わされた(;´Д`)
あの頃のナムコは輝いてたよ(;´Д`)
今は新しいハードが出てもご家庭で○○が出来るって
売りのないから駄目だよな
参考:2008/05/16(金)00時38分00秒
> 2008/05/16 (金) 00:46:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > またオペレーターとかメリケン的で萌えない絵なのかね
> (゚Д゚)萌えなど不要!
ファミコンウォーズの絵にして欲しいなあ(;´Д`)あの絵好き
参考:2008/05/16(金)00時45分58秒
> 2008/05/16 (金) 00:46:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最高売り上げは7だろ
> ざっと検索した範囲では3説と8説が半々くらい出てくるな
> 7ってのは見つからない
こんな感じ(;´Д`)
http://exlight.net/doc/business/dragon_quest/index.html
参考:2008/05/16(金)00時43分59秒
2008/05/16 (金) 00:46:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]フルーチェ成功(´ー`)v
> 2008/05/16 (金) 00:46:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Wiiウォーズが楽しみすぎる(;´Д`)早く出ないかなー
ヒストリーチャンネルでCM流れてるのが笑える(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時44分08秒
2008/05/16 (金) 00:46:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ?(;´Д`)図書館どこぉ
> 2008/05/16 (金) 00:45:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Wiiウォーズが楽しみすぎる(;´Д`)早く出ないかなー
> またオペレーターとかメリケン的で萌えない絵なのかね
(゚Д゚)萌えなど不要!
参考:2008/05/16(金)00時45分26秒
> 2008/05/16 (金) 00:45:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Wiiウォーズが楽しみすぎる(;´Д`)早く出ないかなー
むつかしそうなので中々買う勇気がでない俺は
DSのファミコンウォーズの新しいのをのんびり待つよ
参考:2008/05/16(金)00時44分08秒
> 2008/05/16 (金) 00:45:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 性能差というか3D能力は場合にもよるけど2~4倍程度は差があったはず(;´Д`)
> > 2D描画はサターンに分があった
> つうか開発の容易さがPS1最大のメリットだった
開発側で言うなら機材の安さと手軽さもだな(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時43分45秒
> 2008/05/16 (金) 00:45:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> (;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao012441.jpg
買ってくる
参考:2008/05/16(金)00時45分05秒
> 2008/05/16 (金) 00:45:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Wiiウォーズが楽しみすぎる(;´Д`)早く出ないかなー
またオペレーターとかメリケン的で萌えない絵なのかね
参考:2008/05/16(金)00時44分08秒
2008/05/16 (金) 00:45:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao012441.jpg
> 2008/05/16 (金) 00:45:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RPGなんかは携帯機の気楽もかなり合うよ(;´Д`)
> > 瞬時に立ち上がるから本を読む感じで進められる
> 手軽なのはリメイクや外伝でいいよ(;´Д`)本編はお手軽じゃなくていい
8は面白かったと思うけど
面倒くさくなって途中で放り出したのでお手軽なのが良いです(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時42分11秒
2008/05/16 (金) 00:44:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エロゲ出すようなハードなんかでFFは出せないね(゚Д゚)
> 2008/05/16 (金) 00:44:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RPGなんかは携帯機の気楽もかなり合うよ(;´Д`)
> > 瞬時に立ち上がるから本を読む感じで進められる
> 手軽なのはリメイクや外伝でいいよ(;´Д`)本編はお手軽じゃなくていい
じゃあ10をwiiで出すよ(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時42分11秒
2008/05/16 (金) 00:44:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Wiiウォーズが楽しみすぎる(;´Д`)早く出ないかなー
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/05/16 (金) 00:44:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:05/16 00:45
@Tunes.@tvk
第85話『ゲスト:Cy-Rim rev.』
http://cal.syoboi.jp/tid/1065#105938
> 2008/05/16 (金) 00:43:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DQ8の時も前作から間が開いたせいで「今さらDQかよ」みたいなことすら言われてたのに
> > 蓋を開けてみればシリーズ最高売上になった記憶がある
> 最高売り上げは7だろ
ざっと検索した範囲では3説と8説が半々くらい出てくるな
7ってのは見つからない
参考:2008/05/16(金)00時42分39秒
> 2008/05/16 (金) 00:43:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DQ9も期待できそうにないよな(´ー`)どっちのシリーズも落ち目か
> DQ8の時も前作から間が開いたせいで「今さらDQかよ」みたいなことすら言われてたのに
> 蓋を開けてみればシリーズ最高売上になった記憶がある
いや出足は良かったけど結局7よりはだいぶ落ちてたはず(;´Д`)
参考:2008/05/16(金)00時40分37秒
> 2008/05/16 (金) 00:43:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サターンとPSってそんな極端な性能差があったとは思えなかったんだが
> > 何で負けちゃったなんだろうね?
> 性能差というか3D能力は場合にもよるけど2~4倍程度は差があったはず(;´Д`)
> 2D描画はサターンに分があった
つうか開発の容易さがPS1最大のメリットだった
参考:2008/05/16(金)00時42分34秒
> 2008/05/16 (金) 00:43:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > TWO-TOPじゃないの人(;´Д`)TWO-TOPだよな
この紙を剥がしてアナログチューナーカード置いてあるところに貼ってきたい
参考:2008/05/16(金)00時41分40秒
> 2008/05/16 (金) 00:43:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://img.akibablog.net/dragon/2008-04-16-607.jpg
> > T-ZONEはすごいな
> TWO-TOPじゃないの
Tzoneはとっくに潰れてなかったか
参考:2008/05/16(金)00時41分17秒
> 2008/05/16 (金) 00:42:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DQ9も期待できそうにないよな(´ー`)どっちのシリーズも落ち目か
> DQ8の時も前作から間が開いたせいで「今さらDQかよ」みたいなことすら言われてたのに
> 蓋を開けてみればシリーズ最高売上になった記憶がある
最高売り上げは7だろ
参考:2008/05/16(金)00時40分37秒
> 2008/05/16 (金) 00:42:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだよ
> > 一応100万超えまではサターンがギリギリ頑張っていたと言ってるだけです
> > FF参入は発売から1年以上経ってから
> サターンとPSってそんな極端な性能差があったとは思えなかったんだが
> 何で負けちゃったなんだろうね?
性能差というか3D能力は場合にもよるけど2~4倍程度は差があったはず(;´Д`)
2D描画はサターンに分があった
参考:2008/05/16(金)00時40分35秒
> 2008/05/16 (金) 00:42:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DQ9がDSっつーのが信じられないんだけど(;´Д`)
> > 時間かかるゲームは家で大画面でマッタリやらせろよ(;´Д`)
> RPGなんかは携帯機の気楽もかなり合うよ(;´Д`)
> 瞬時に立ち上がるから本を読む感じで進められる
手軽なのはリメイクや外伝でいいよ(;´Д`)本編はお手軽じゃなくていい
参考:2008/05/16(金)00時39分35秒
> 2008/05/16 (金) 00:41:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://img.akibablog.net/dragon/2008-04-16-607.jpg
> > T-ZONEはすごいな
> TWO-TOPじゃないの人(;´Д`)TWO-TOPだよな
参考:2008/05/16(金)00時41分17秒
> 2008/05/16 (金) 00:41:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 盲点をこんなにはっきり確認したの初めてだ(;´Д`)脳すげぇ
> http://labaq.com/archives/51014471.html
ドラえもんの盲点の道具の回でこの図あったな
参考:2008/05/16(金)00時39分33秒
> 2008/05/16 (金) 00:41:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DQ8の時も前作から間が開いたせいで「今さらDQかよ」みたいなことすら言われてたのに
> > 蓋を開けてみればシリーズ最高売上になった記憶がある
> それは最初からPS2が売れまくってたからじゃね?
自己レス DS版の話か(;´Д`)忘れてくれ
参考:2008/05/16(金)00時41分02秒
> 2008/05/16 (金) 00:41:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://img.akibablog.net/dragon/2008-04-16-607.jpg
> T-ZONEはすごいな
TWO-TOPじゃないの
参考:2008/05/16(金)00時39分45秒
上へ