下へ
>  2011/01/18 (火) 11:39:11        [qwerty]
> > 日本に来て生活保護もらってる外国人の話は聞くけど
> > 外国で生活保護もらってる日本人は聞かないな(;´Д`)
> 外国って生活保護みたいな制度ってあるのだろうか(;´Д`)

子供手当みたいな制度で黒人のシングルマザーが働きもせずにウッハウハとか聞いた記憶がある
真偽は知らない

参考:2011/01/18(火)11時37分09秒

>  2011/01/18 (火) 11:39:09        [qwerty]
> > 日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)
> 日本に来て生活保護もらってる外国人の話は聞くけど
> 外国で生活保護もらってる日本人は聞かないな(;´Д`)

タイでホームレスしながらシーク教寺院で施しうけてる日本人がいるよ(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時34分16秒

>  2011/01/18 (火) 11:37:09        [qwerty]
> > 日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)
> 日本に来て生活保護もらってる外国人の話は聞くけど
> 外国で生活保護もらってる日本人は聞かないな(;´Д`)

外国って生活保護みたいな制度ってあるのだろうか(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時34分16秒

>  2011/01/18 (火) 11:34:16        [qwerty]
> > 中国の若者だってニートみたいなのいっぱいいるよ
> > そんな中でわざわざ日本へ来てこっちの若者と競争して働こうとする連中はそりゃ覇気に溢れてるに決まってる
> 日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)

日本に来て生活保護もらってる外国人の話は聞くけど
外国で生活保護もらってる日本人は聞かないな(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時15分55秒

>  2011/01/18 (火) 11:30:28        [qwerty]
> > 俺も知らない(;´Д`)
> 知の集積体であるべき上海に昼間からいる無職達は
> 日々Wikipedia六千項目の熟読暗記とSkypeで適当にコンタクトして外国語実習
> それを六ヶ月続けて初めてニュースサイトのブクマ破棄に到りそれがようやく空白の入り口だよ
> 最近は鍛錬が足りないのが多くて困る

qwertyに戻っているのに気付け(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時28分35秒

>  2011/01/18 (火) 11:30:14        [qwerty]
> > 俺も知らない(;´Д`)
> 知の集積体であるべき上海に昼間からいる無職達は
> 日々Wikipedia六千項目の熟読暗記とSkypeで適当にコンタクトして外国語実習
> それを六ヶ月続けて初めてニュースサイトのブクマ破棄に到りそれがようやく空白の入り口だよ
> 最近は鍛錬が足りないのが多くて困る

これ面白いの?(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時28分35秒

>  2011/01/18 (火) 11:28:35        [qwerty]
> > ゆらゆら帝国も知らないんだ(;´Д`)やっぱお客さんは君だったねぇ
> 俺も知らない(;´Д`)

知の集積体であるべき上海に昼間からいる無職達は
日々Wikipedia六千項目の熟読暗記とSkypeで適当にコンタクトして外国語実習
それを六ヶ月続けて初めてニュースサイトのブクマ破棄に到りそれがようやく空白の入り口だよ
最近は鍛錬が足りないのが多くて困る

参考:2011/01/18(火)11時23分16秒

>  2011/01/18 (火) 11:25:55        [qwerty]
> > ゆらゆら帝国も知らないんだ(;´Д`)やっぱお客さんは君だったねぇ
> 俺も知らない(;´Д`)人(;´Д`)偏ってる人達だけだったよ


参考:2011/01/18(火)11時23分16秒

>  2011/01/18 (火) 11:25:11        [qwerty]
> > カナダ行ったけど高かったよ(;´Д`)
> あそこは巨泉が仕切ってるからな(;´Д`)

カナダのOKショップはタダでジュース飲めるからアリだよ(;´Д`)
オーストラリアのOKショップはジュースがないから駄目

参考:2011/01/18(火)11時24分29秒

>  2011/01/18 (火) 11:24:29        [qwerty]
> > よく海外レポのバラエティとかで現地の食い物でこれが日本円でいくらって出て
> > うわー安いみたいにスタジオが盛り上がるけどあれってなんか変だよな(;´Д`)
> カナダ行ったけど高かったよ(;´Д`)

あそこは巨泉が仕切ってるからな(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時23分20秒

>  2011/01/18 (火) 11:24:06        [qwerty]
> > ゆらゆら帝国も知らないんだ(;´Д`)やっぱお客さんは君だったねぇ
> 俺も知らない(;´Д`)人(;´Д`)漏れも知らない


参考:2011/01/18(火)11時23分16秒

>  2011/01/18 (火) 11:23:20        [qwerty]
> > あっちからしたら日本のバイト代でもうはうはだからな(;´Д`)
> > なので食品工場でも喜んで働くが
> > 給料が高い工場を見つけたらわっと移動しちゃう(;´Д`)
> よく海外レポのバラエティとかで現地の食い物でこれが日本円でいくらって出て
> うわー安いみたいにスタジオが盛り上がるけどあれってなんか変だよな(;´Д`)

カナダ行ったけど高かったよ(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時21分53秒

>  2011/01/18 (火) 11:23:16        [qwerty]
> > なにこれ
> > まるで虐められて反抗出来なくって
> > 現実逃避した子みたいだ
> ゆらゆら帝国も知らないんだ(;´Д`)やっぱお客さんは君だったねぇ

俺も知らない(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時22分51秒

>  2011/01/18 (火) 11:22:51        [qwerty]
> > わかってないのは君のほう~
> > くるっているのは君のほう~
> なにこれ
> まるで虐められて反抗出来なくって
> 現実逃避した子みたいだ

ゆらゆら帝国も知らないんだ(;´Д`)やっぱお客さんは君だったねぇ

参考:2011/01/18(火)11時21分17秒

>  2011/01/18 (火) 11:21:53        [qwerty]
> > 日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)
> あっちからしたら日本のバイト代でもうはうはだからな(;´Д`)
> なので食品工場でも喜んで働くが
> 給料が高い工場を見つけたらわっと移動しちゃう(;´Д`)

よく海外レポのバラエティとかで現地の食い物でこれが日本円でいくらって出て
うわー安いみたいにスタジオが盛り上がるけどあれってなんか変だよな(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時20分29秒

>  2011/01/18 (火) 11:21:17        [qwerty]
> > 分かってないのはお前の方だろ?
> わかってないのは君のほう~
> くるっているのは君のほう~

なにこれ
まるで虐められて反抗出来なくって
現実逃避した子みたいだ

参考:2011/01/18(火)11時19分51秒

>  2011/01/18 (火) 11:20:29        [qwerty]
> > 元気という単語がどこにあるの?(;´Д`)
> 原理主義を気取ってギスらせたい子だろ(;´Д`)相手にするな

相手にしてるじゃん(;´Д`)ギスらせたいのはどうやら貴殿のようだな

参考:2011/01/18(火)11時19分27秒

>  2011/01/18 (火) 11:20:29        [qwerty]
> > 中国の若者だってニートみたいなのいっぱいいるよ
> > そんな中でわざわざ日本へ来てこっちの若者と競争して働こうとする連中はそりゃ覇気に溢れてるに決まってる
> 日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)

あっちからしたら日本のバイト代でもうはうはだからな(;´Д`)
なので食品工場でも喜んで働くが
給料が高い工場を見つけたらわっと移動しちゃう(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時15分55秒

>  2011/01/18 (火) 11:20:15        [qwerty]
> > 元気という単語がどこにあるの?(;´Д`)
> ブラジルという言葉にはアントニオ猪木が内包されてる
> 曰く「元気があれば何でもできる」

胆石もできるしな(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時18分33秒

>  2011/01/18 (火) 11:19:51        [qwerty]
> > 解らないと取り敢えずそう書くのが多いのも温かく見守ってあげて
> 分かってないのはお前の方だろ?

わかってないのは君のほう~
くるっているのは君のほう~

参考:2011/01/18(火)11時19分19秒

>  2011/01/18 (火) 11:19:27        [qwerty]
> > それは元気とは関係ないな
> > またお客さんか
> 元気という単語がどこにあるの?(;´Д`)

原理主義を気取ってギスらせたい子だろ(;´Д`)相手にするな

参考:2011/01/18(火)11時17分55秒

>  2011/01/18 (火) 11:19:19        [qwerty]
> > 横レスだがたしかに覇気とは関係ないな
> > しかしなんでお客さん?
> 解らないと取り敢えずそう書くのが多いのも温かく見守ってあげて

分かってないのはお前の方だろ?

参考:2011/01/18(火)11時18分23秒

>  2011/01/18 (火) 11:18:33        [qwerty]
> > それは元気とは関係ないな
> > またお客さんか
> 元気という単語がどこにあるの?(;´Д`)

ブラジルという言葉にはアントニオ猪木が内包されてる
曰く「元気があれば何でもできる」

参考:2011/01/18(火)11時17分55秒

>  2011/01/18 (火) 11:18:27        [qwerty]
> > それは元気とは関係ないな
> > またお客さんか
> 元気という単語がどこにあるの?(;´Д`)

まさにチャンコロ

参考:2011/01/18(火)11時17分55秒

>  2011/01/18 (火) 11:18:23        [qwerty]
> > それは元気とは関係ないな
> > またお客さんか
> 横レスだがたしかに覇気とは関係ないな
> しかしなんでお客さん?

解らないと取り敢えずそう書くのが多いのも温かく見守ってあげて

参考:2011/01/18(火)11時15分08秒

>  2011/01/18 (火) 11:18:21        [qwerty]
> > 日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)
> お前は香川に就職した日本人の話を聞いたことがあるか?

四国に渡って帰ってきた奴は居ない

参考:2011/01/18(火)11時17分06秒

>  2011/01/18 (火) 11:17:55        [qwerty]
> > 国民性とは言い切れない
> > 昔はブラジルあたりにじゃんじゃん行ったじゃん(;´Д`)
> それは元気とは関係ないな
> またお客さんか

元気という単語がどこにあるの?(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時14分06秒

>  2011/01/18 (火) 11:17:41        [qwerty]
> > 中国の若者だってニートみたいなのいっぱいいるよ
> > そんな中でわざわざ日本へ来てこっちの若者と競争して働こうとする連中はそりゃ覇気に溢れてるに決まってる
> 日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)

現地の労働人口が多くて完全に埋もれてるとか(;´Д`)
まぁ実際向こうで暮らしてるでもないと実態は見えてこないのかもなぁ

参考:2011/01/18(火)11時15分55秒

>  2011/01/18 (火) 11:17:37        [qwerty]
> > 中国の若者だってニートみたいなのいっぱいいるよ
> > そんな中でわざわざ日本へ来てこっちの若者と競争して働こうとする連中はそりゃ覇気に溢れてるに決まってる
> 日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)

貴殿の言う外国は具体的にはどことどこなんだ?
韓国と中国か?アメリカやイギリスやEU諸国は含まれてないのか?

参考:2011/01/18(火)11時15分55秒

>  2011/01/18 (火) 11:17:06        [qwerty]
> > 中国の若者だってニートみたいなのいっぱいいるよ
> > そんな中でわざわざ日本へ来てこっちの若者と競争して働こうとする連中はそりゃ覇気に溢れてるに決まってる
> 日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)

お前は香川に就職した日本人の話を聞いたことがあるか?

参考:2011/01/18(火)11時15分55秒

>  2011/01/18 (火) 11:15:55        [qwerty]
> > 日本人の若者は覇気がなさ過ぎる(;´Д`)
> > 何が原因だろう
> 中国の若者だってニートみたいなのいっぱいいるよ
> そんな中でわざわざ日本へ来てこっちの若者と競争して働こうとする連中はそりゃ覇気に溢れてるに決まってる

日本に働きに来る外国人は頻繁に見かけるが外国に就職した日本人の話は聞いたことがないな(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時13分37秒

>  2011/01/18 (火) 11:15:13        [qwerty]
> > 日本人留学生は20年前の半分以下になったし
> > 若い社員は海外勤務をさせられそうになると会社を辞めたりするそうだ
> > http://www.flickr.com/photos/masakasai/5259327017/
> 日本人の若者は覇気がなさ過ぎる(;´Д`)
> 何が原因だろう

仕事も金もない若人よりおっさんのほうが元気なのは当たり前だろ(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時10分54秒

>  2011/01/18 (火) 11:15:08        [qwerty]
> > 国民性とは言い切れない
> > 昔はブラジルあたりにじゃんじゃん行ったじゃん(;´Д`)
> それは元気とは関係ないな
> またお客さんか

横レスだがたしかに覇気とは関係ないな
しかしなんでお客さん?

参考:2011/01/18(火)11時14分06秒

>  2011/01/18 (火) 11:14:39        [qwerty]
> > おっさんだってそうじゃん
> > 国民性だよ
> 国民性とは言い切れない
> 昔はブラジルあたりにじゃんじゃん行ったじゃん(;´Д`)

希望があったんだろうな(;´Д`)
行ってからの困難と成功の可否は別として踏み出す原動力になった何かがあったんだよ

参考:2011/01/18(火)11時13分44秒

>  2011/01/18 (火) 11:14:06        [qwerty]
> > おっさんだってそうじゃん
> > 国民性だよ
> 国民性とは言い切れない
> 昔はブラジルあたりにじゃんじゃん行ったじゃん(;´Д`)

それは元気とは関係ないな
またお客さんか

参考:2011/01/18(火)11時13分44秒

>  2011/01/18 (火) 11:13:44        [qwerty]
> > 日本人の若者は覇気がなさ過ぎる(;´Д`)
> > 何が原因だろう
> おっさんだってそうじゃん
> 国民性だよ

国民性とは言い切れない
昔はブラジルあたりにじゃんじゃん行ったじゃん(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時12分16秒

>  2011/01/18 (火) 11:13:37        [qwerty]
> > 日本人留学生は20年前の半分以下になったし
> > 若い社員は海外勤務をさせられそうになると会社を辞めたりするそうだ
> > http://www.flickr.com/photos/masakasai/5259327017/
> 日本人の若者は覇気がなさ過ぎる(;´Д`)
> 何が原因だろう

中国の若者だってニートみたいなのいっぱいいるよ
そんな中でわざわざ日本へ来てこっちの若者と競争して働こうとする連中はそりゃ覇気に溢れてるに決まってる

参考:2011/01/18(火)11時10分54秒

>  2011/01/18 (火) 11:12:16        [qwerty]
> > 日本人留学生は20年前の半分以下になったし
> > 若い社員は海外勤務をさせられそうになると会社を辞めたりするそうだ
> > http://www.flickr.com/photos/masakasai/5259327017/
> 日本人の若者は覇気がなさ過ぎる(;´Д`)
> 何が原因だろう

勉強をしてないヤンキーやドキュソほど元気(;´Д`)そういうこと

参考:2011/01/18(火)11時10分54秒

>  2011/01/18 (火) 11:12:16        [qwerty]
> > 日本人留学生は20年前の半分以下になったし
> > 若い社員は海外勤務をさせられそうになると会社を辞めたりするそうだ
> > http://www.flickr.com/photos/masakasai/5259327017/
> 日本人の若者は覇気がなさ過ぎる(;´Д`)
> 何が原因だろう

おっさんだってそうじゃん
国民性だよ

参考:2011/01/18(火)11時10分54秒

>  2011/01/18 (火) 11:12:13        [qwerty]
> > 日本人留学生は20年前の半分以下になったし
> > 若い社員は海外勤務をさせられそうになると会社を辞めたりするそうだ
> > http://www.flickr.com/photos/masakasai/5259327017/
> 日本人の若者は覇気がなさ過ぎる(;´Д`)
> 何が原因だろう

高度成長の頃も喜んで行った訳じゃないだろ(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時10分54秒

>  2011/01/18 (火) 11:11:45        [qwerty]
> > 日本人留学生は20年前の半分以下になったし
> > 若い社員は海外勤務をさせられそうになると会社を辞めたりするそうだ
> > http://www.flickr.com/photos/masakasai/5259327017/
> 日本人の若者は覇気がなさ過ぎる(;´Д`)
> 何が原因だろう

徒労感に尽きると思う(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時10分54秒

>  2011/01/18 (火) 11:10:54        [qwerty]
> > もはや日本国内で就職しようとするのが間違いなのかも(;´Д`)
> > 日本人の若者は海外に就職する時代がきつつあるのかもね
> 日本人留学生は20年前の半分以下になったし
> 若い社員は海外勤務をさせられそうになると会社を辞めたりするそうだ
> http://www.flickr.com/photos/masakasai/5259327017/

日本人の若者は覇気がなさ過ぎる(;´Д`)
何が原因だろう

参考:2011/01/18(火)11時08分25秒

>  2011/01/18 (火) 11:09:50        [qwerty]
> > もはや日本国内で就職しようとするのが間違いなのかも(;´Д`)
> > 日本人の若者は海外に就職する時代がきつつあるのかもね
> 日本人留学生は20年前の半分以下になったし
> 若い社員は海外勤務をさせられそうになると会社を辞めたりするそうだ
> http://www.flickr.com/photos/masakasai/5259327017/

ユニクロの店長は全員海外支店に行かされるらしいね
いっぱい辞めそうだ

参考:2011/01/18(火)11時08分25秒

>  2011/01/18 (火) 11:09:26        [qwerty]
> > もはや日本国内で就職しようとするのが間違いなのかも(;´Д`)
> > 日本人の若者は海外に就職する時代がきつつあるのかもね
> 出稼ぎに来た連中なんて扱いヒドイもんだろ(;´Д`)

あれって結局大企業が進んで中国に飛んでくれる自国民を求めてるだけだと思う(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時08分02秒

>  2011/01/18 (火) 11:08:58        [qwerty]
> もはや日本国内で就職しようとするのが間違いなのかも(;´Д`)
> 日本人の若者は海外に就職する時代がきつつあるのかもね

英語とか中国語とか不自由なく喋れるレベルで身につけないとなぁ(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時06分10秒

>  2011/01/18 (火) 11:08:25        [qwerty]
> もはや日本国内で就職しようとするのが間違いなのかも(;´Д`)
> 日本人の若者は海外に就職する時代がきつつあるのかもね

日本人留学生は20年前の半分以下になったし
若い社員は海外勤務をさせられそうになると会社を辞めたりするそうだ
http://www.flickr.com/photos/masakasai/5259327017/

参考:2011/01/18(火)11時06分10秒

>  2011/01/18 (火) 11:08:02        [qwerty]
> もはや日本国内で就職しようとするのが間違いなのかも(;´Д`)
> 日本人の若者は海外に就職する時代がきつつあるのかもね

出稼ぎに来た連中なんて扱いヒドイもんだろ(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時06分10秒

>  2011/01/18 (火) 11:07:34        [qwerty]
> もはや日本国内で就職しようとするのが間違いなのかも(;´Д`)
> 日本人の若者は海外に就職する時代がきつつあるのかもね

中国に行く若者が増えてるってテレビでやってた
たしかに中国はいいかも(;´Д`)

参考:2011/01/18(火)11時06分10秒

2011/01/18 (火) 11:06:10        [qwerty]
もはや日本国内で就職しようとするのが間違いなのかも(;´Д`)
日本人の若者は海外に就職する時代がきつつあるのかもね

上へ