下へ
>  2005/06/09 (木) 05:13:10        [qwerty]
> > 言葉が曖昧かどうかって話は言葉の本性の話だと思うんだが
> ほらまた言葉が曖昧になってるでしょ?
> 僕が最初に言ったのは言葉は曖昧なものって言ったんだけどそれを解釈して
> 言葉の本性というものに変わってる
> それはつまり言葉の解釈に幅があるということでもある
> 趣味とか思想だけじゃないよ
> もちろんそういう考えを持ってないこともないけど

いや最初から言葉の本性の話をしてるんでしょ
もしお前だけが違う意味で話をしていて、経験則で言葉は曖昧なものだと思ってたら、
それは言葉が曖昧なのではなく、お前が言葉の使い方を知らないだけじゃないのか

参考:2005/06/09(木)05時08分42秒

>  2005/06/09 (木) 05:13:01        [qwerty]
> > 表現は出来るけど受け取る方がその表現を100%完璧に理解するわけではないんだよ
> > 言葉にルールを定めてこの場合にこの言葉を使ったら一般的にこういう解釈みたいな約束事は作れるけど
> > 受け取る側も表現する側もそれに縛られることはないんだよ
> > 言葉はもっと自由になれる
> > もちろん逆に言葉で縛ることもできるんだよ
> 100%完璧に理解できる場合がほとんどだし
> 通常の表現で95%以上理解させることが十分可能なのに
> 何故ここまで言葉は曖昧と言い張るのかわからない(;´Д`)

しかももう少し説明すりゃいいのに突っ込むと説明もせずに言葉は曖昧だを繰り返すだけでな

参考:2005/06/09(木)05時10分06秒

>  2005/06/09 (木) 05:11:50        [qwerty]
> > つまり曖昧な言葉と曖昧じゃない言葉があるわけだな
> > それじゃあ曖昧なのは単に曖昧な使い方をしているというだけで、別に言葉が曖昧というわけじゃないな
> でもその時に使う言葉は他の場合でも同じ言葉を使うでしょ?

使わなけりゃいいだけじゃないのか?

参考:2005/06/09(木)05時09分36秒

>  2005/06/09 (木) 05:11:10        [qwerty]
> > 言葉が曖昧かどうかって話は言葉の本性の話だと思うんだが
> ほらまた言葉が曖昧になってるでしょ?
> 僕が最初に言ったのは言葉は曖昧なものって言ったんだけどそれを解釈して
> 言葉の本性というものに変わってる
> それはつまり言葉の解釈に幅があるということでもある
> 趣味とか思想だけじゃないよ
> もちろんそういう考えを持ってないこともないけど

だから言葉が曖昧かどうかは言葉の本性の話だと思うんだが
つーか曖昧でそこに解釈の幅がありしかもその解釈が両者の対話の上で不都合なら
誰かさんが言ったように言葉を増やして説明するべきなんじゃないのかね?
言葉が曖昧かどうかというのが言葉の本性の話ではないとしたら、じゃあ一体
どういう話なんだ?

参考:2005/06/09(木)05時08分42秒

>  2005/06/09 (木) 05:10:06        [qwerty]
> > 要するに言葉そのものは明確に様々なものを表現できて、
> > 決して曖昧なものではないってことだよな(;´Д`)
> 表現は出来るけど受け取る方がその表現を100%完璧に理解するわけではないんだよ
> 言葉にルールを定めてこの場合にこの言葉を使ったら一般的にこういう解釈みたいな約束事は作れるけど
> 受け取る側も表現する側もそれに縛られることはないんだよ
> 言葉はもっと自由になれる
> もちろん逆に言葉で縛ることもできるんだよ

100%完璧に理解できる場合がほとんどだし
通常の表現で95%以上理解させることが十分可能なのに
何故ここまで言葉は曖昧と言い張るのかわからない(;´Д`)

参考:2005/06/09(木)05時00分25秒

>  2005/06/09 (木) 05:09:36        [qwerty]
> > 曖昧じゃなくするためのルールを決めて狭い範囲で端的に使う場合もあるってことだよ
> つまり曖昧な言葉と曖昧じゃない言葉があるわけだな
> それじゃあ曖昧なのは単に曖昧な使い方をしているというだけで、別に言葉が曖昧というわけじゃないな

でもその時に使う言葉は他の場合でも同じ言葉を使うでしょ?

参考:2005/06/09(木)05時08分02秒

>  2005/06/09 (木) 05:08:42        [qwerty]
> > これはさかのぼって見るとわかると思うんだけど言葉の本性の話なんかしてないんだよね
> > 他から飛び火しただけだから勘違いしないでくれ
> 言葉が曖昧かどうかって話は言葉の本性の話だと思うんだが

ほらまた言葉が曖昧になってるでしょ?
僕が最初に言ったのは言葉は曖昧なものって言ったんだけどそれを解釈して
言葉の本性というものに変わってる
それはつまり言葉の解釈に幅があるということでもある
趣味とか思想だけじゃないよ
もちろんそういう考えを持ってないこともないけど

参考:2005/06/09(木)05時05分36秒

>  2005/06/09 (木) 05:08:29        [qwerty]
> > そういうのはビジネスで使ったり法律で使ったりするときにだけ使えばいいんだよ
> > 言葉の曖昧さを遊びにも出来るんだから
> つまり曖昧な言葉と曖昧じゃない言葉があるわけか

言葉は本来曖昧だけどそれだと困るから曖昧じゃないように作った言葉もある
それでもまだ曖昧だからいろいろ解釈の問題があってまたまた困る

参考:2005/06/09(木)05時04分00秒

>  2005/06/09 (木) 05:08:02        [qwerty]
> > つまり曖昧な言葉と曖昧じゃない言葉があるわけか
> 曖昧じゃなくするためのルールを決めて狭い範囲で端的に使う場合もあるってことだよ

つまり曖昧な言葉と曖昧じゃない言葉があるわけだな
それじゃあ曖昧なのは単に曖昧な使い方をしているというだけで、別に言葉が曖昧というわけじゃないな

参考:2005/06/09(木)05時06分02秒

>  2005/06/09 (木) 05:06:02        [qwerty]
> > そういうのはビジネスで使ったり法律で使ったりするときにだけ使えばいいんだよ
> > 言葉の曖昧さを遊びにも出来るんだから
> つまり曖昧な言葉と曖昧じゃない言葉があるわけか

曖昧じゃなくするためのルールを決めて狭い範囲で端的に使う場合もあるってことだよ

参考:2005/06/09(木)05時04分00秒

>  2005/06/09 (木) 05:05:36        [qwerty]
> > 言葉の本性の話をしているのに何で突然「縛られることはない」だとかこの人の趣味思想の話が出てくるんだろ
> これはさかのぼって見るとわかると思うんだけど言葉の本性の話なんかしてないんだよね
> 他から飛び火しただけだから勘違いしないでくれ

言葉が曖昧かどうかって話は言葉の本性の話だと思うんだが

参考:2005/06/09(木)05時04分45秒

>  2005/06/09 (木) 05:04:45        [qwerty]
> > 表現は出来るけど受け取る方がその表現を100%完璧に理解するわけではないんだよ
> > 言葉にルールを定めてこの場合にこの言葉を使ったら一般的にこういう解釈みたいな約束事は作れるけど
> > 受け取る側も表現する側もそれに縛られることはないんだよ
> > 言葉はもっと自由になれる
> > もちろん逆に言葉で縛ることもできるんだよ
> 言葉の本性の話をしているのに何で突然「縛られることはない」だとかこの人の趣味思想の話が出てくるんだろ

これはさかのぼって見るとわかると思うんだけど言葉の本性の話なんかしてないんだよね
他から飛び火しただけだから勘違いしないでくれ

参考:2005/06/09(木)05時02分47秒

>  2005/06/09 (木) 05:04:32        [qwerty]
> > 短い言葉じゃ解釈が多岐に渡るから多くの言葉を使いましょうってのは
> > すぐに言葉そのものが曖昧ってことになるのか
> > 君は言葉が曖昧だとか言う前にもう少し正確に自分の意図を伝えられる表現を学ぶべきなんじゃないのか?
> そういうのはビジネスで使ったり法律で使ったりするときにだけ使えばいいんだよ
> 言葉の曖昧さを遊びにも出来るんだから

I My Me

参考:2005/06/09(木)05時02分57秒

>  2005/06/09 (木) 05:04:00        [qwerty]
> > 短い言葉じゃ解釈が多岐に渡るから多くの言葉を使いましょうってのは
> > すぐに言葉そのものが曖昧ってことになるのか
> > 君は言葉が曖昧だとか言う前にもう少し正確に自分の意図を伝えられる表現を学ぶべきなんじゃないのか?
> そういうのはビジネスで使ったり法律で使ったりするときにだけ使えばいいんだよ
> 言葉の曖昧さを遊びにも出来るんだから

つまり曖昧な言葉と曖昧じゃない言葉があるわけか

参考:2005/06/09(木)05時02分57秒

>  2005/06/09 (木) 05:02:57        [qwerty]
> > ほら(;´Д`)
> > こうやって意味の受け取り方が個人個人で変わってくるんだよ
> > 言葉なんて曖昧なもんさ
> > こいつのはわざとだと思うけど
> 短い言葉じゃ解釈が多岐に渡るから多くの言葉を使いましょうってのは
> すぐに言葉そのものが曖昧ってことになるのか
> 君は言葉が曖昧だとか言う前にもう少し正確に自分の意図を伝えられる表現を学ぶべきなんじゃないのか?

そういうのはビジネスで使ったり法律で使ったりするときにだけ使えばいいんだよ
言葉の曖昧さを遊びにも出来るんだから

参考:2005/06/09(木)05時00分55秒

>  2005/06/09 (木) 05:02:47        [qwerty]
> > 要するに言葉そのものは明確に様々なものを表現できて、
> > 決して曖昧なものではないってことだよな(;´Д`)
> 表現は出来るけど受け取る方がその表現を100%完璧に理解するわけではないんだよ
> 言葉にルールを定めてこの場合にこの言葉を使ったら一般的にこういう解釈みたいな約束事は作れるけど
> 受け取る側も表現する側もそれに縛られることはないんだよ
> 言葉はもっと自由になれる
> もちろん逆に言葉で縛ることもできるんだよ

言葉の本性の話をしているのに何で突然「縛られることはない」だとかこの人の趣味思想の話が出てくるんだろ

参考:2005/06/09(木)05時00分25秒

>  2005/06/09 (木) 05:02:27        [qwerty]
> > つまり言葉で成立ってるわけだな
> 要するに言葉そのものは明確に様々なものを表現できて、
> 決して曖昧なものではないってことだよな(;´Д`)

自然言語が一意に意味を特定できない構造である事は明らかだよ
特定の分野において厳密な表現もできるってだけで

参考:2005/06/09(木)04時56分16秒

>  2005/06/09 (木) 05:00:55        [qwerty]
> > つまり言葉で成立ってるわけだな
> ほら(;´Д`)
> こうやって意味の受け取り方が個人個人で変わってくるんだよ
> 言葉なんて曖昧なもんさ
> こいつのはわざとだと思うけど

短い言葉じゃ解釈が多岐に渡るから多くの言葉を使いましょうってのは
すぐに言葉そのものが曖昧ってことになるのか
君は言葉が曖昧だとか言う前にもう少し正確に自分の意図を伝えられる表現を学ぶべきなんじゃないのか?

参考:2005/06/09(木)04時57分09秒

>  2005/06/09 (木) 05:00:25        [qwerty]
> > つまり言葉で成立ってるわけだな
> 要するに言葉そのものは明確に様々なものを表現できて、
> 決して曖昧なものではないってことだよな(;´Д`)

表現は出来るけど受け取る方がその表現を100%完璧に理解するわけではないんだよ
言葉にルールを定めてこの場合にこの言葉を使ったら一般的にこういう解釈みたいな約束事は作れるけど
受け取る側も表現する側もそれに縛られることはないんだよ
言葉はもっと自由になれる
もちろん逆に言葉で縛ることもできるんだよ

参考:2005/06/09(木)04時56分16秒

>  2005/06/09 (木) 04:59:08        [qwerty]
> > つまり言葉で成立ってるわけだな
> 要するに言葉そのものは明確に様々なものを表現できて、
> 決して曖昧なものではないってことだよな(;´Д`)

誰も一つの単語で全てを表現できるなんて言ってないしな
彼はただ単に「少ない言葉だと曖昧だから多く喋りましょう」って言ってるだけだしな
単にどこからか聞きかじってきた知識で噛み付いているようにしか見えんな

参考:2005/06/09(木)04時56分16秒

>  2005/06/09 (木) 04:57:25        [qwerty]
> > 契約書だってその目的の意味をより明確にするためにいくつもの条文を書いて一つの目的をあらわすだろ
> > つまりそれは短い言葉一つだけでは解釈が多岐に渡ってしまうからいくつもの言葉を重ねてその趣旨をはっきりさせるんだよ
> つまり言葉で成立ってるわけだな

曖昧でも成立できるってことだよ

参考:2005/06/09(木)04時54分32秒

>  2005/06/09 (木) 04:57:09        [qwerty]
> > 契約書だってその目的の意味をより明確にするためにいくつもの条文を書いて一つの目的をあらわすだろ
> > つまりそれは短い言葉一つだけでは解釈が多岐に渡ってしまうからいくつもの言葉を重ねてその趣旨をはっきりさせるんだよ
> つまり言葉で成立ってるわけだな

ほら(;´Д`)
こうやって意味の受け取り方が個人個人で変わってくるんだよ
言葉なんて曖昧なもんさ
こいつのはわざとだと思うけど

参考:2005/06/09(木)04時54分32秒

>  2005/06/09 (木) 04:56:16        [qwerty]
> > 契約書だってその目的の意味をより明確にするためにいくつもの条文を書いて一つの目的をあらわすだろ
> > つまりそれは短い言葉一つだけでは解釈が多岐に渡ってしまうからいくつもの言葉を重ねてその趣旨をはっきりさせるんだよ
> つまり言葉で成立ってるわけだな

要するに言葉そのものは明確に様々なものを表現できて、
決して曖昧なものではないってことだよな(;´Д`)

参考:2005/06/09(木)04時54分32秒

>  2005/06/09 (木) 04:54:32        [qwerty]
> > 契約(商売)は言葉なり、と旧約聖書の頃から言われてますよ(;´Д`)
> 契約書だってその目的の意味をより明確にするためにいくつもの条文を書いて一つの目的をあらわすだろ
> つまりそれは短い言葉一つだけでは解釈が多岐に渡ってしまうからいくつもの言葉を重ねてその趣旨をはっきりさせるんだよ

つまり言葉で成立ってるわけだな

参考:2005/06/09(木)04時52分29秒

>  2005/06/09 (木) 04:52:29        [qwerty]
> > 商売は言葉だけで成り立ってるわけじゃないよ
> 契約(商売)は言葉なり、と旧約聖書の頃から言われてますよ(;´Д`)

契約書だってその目的の意味をより明確にするためにいくつもの条文を書いて一つの目的をあらわすだろ
つまりそれは短い言葉一つだけでは解釈が多岐に渡ってしまうからいくつもの言葉を重ねてその趣旨をはっきりさせるんだよ

参考:2005/06/09(木)04時47分13秒

>  2005/06/09 (木) 04:47:13        [qwerty]
> > 言葉が曖昧なものだったら商売なんて成り立たないだろ(;´Д`)
> > 商売が成り立ってるってことは言葉は曖昧じゃないんだよ
> 商売は言葉だけで成り立ってるわけじゃないよ

契約(商売)は言葉なり、と旧約聖書の頃から言われてますよ(;´Д`)

参考:2005/06/09(木)04時43分17秒

>  2005/06/09 (木) 04:43:17        [qwerty]
> > というか言葉なんて曖昧なものだから答えなんか一つじゃないからな
> 言葉が曖昧なものだったら商売なんて成り立たないだろ(;´Д`)
> 商売が成り立ってるってことは言葉は曖昧じゃないんだよ

商売は言葉だけで成り立ってるわけじゃないよ

参考:2005/06/09(木)04時37分41秒

>  2005/06/09 (木) 04:39:51        [qwerty]
> > というか言葉なんて曖昧なものだから答えなんか一つじゃないからな
> 言葉が曖昧なものだったら商売なんて成り立たないだろ(;´Д`)
> 商売が成り立ってるってことは言葉は曖昧じゃないんだよ

写像理論の人がいるな(;´Д`)

参考:2005/06/09(木)04時37分41秒

>  2005/06/09 (木) 04:37:41        [qwerty]
> > おいおい言葉の意味ぐらいでけんか腰になるなよ(;´Д`)
> というか言葉なんて曖昧なものだから答えなんか一つじゃないからな

言葉が曖昧なものだったら商売なんて成り立たないだろ(;´Д`)
商売が成り立ってるってことは言葉は曖昧じゃないんだよ

参考:2005/06/09(木)04時32分27秒

>  2005/06/09 (木) 04:32:27        [qwerty]
> おいおい言葉の意味ぐらいでけんか腰になるなよ(;´Д`)

というか言葉なんて曖昧なものだから答えなんか一つじゃないからな

参考:2005/06/09(木)04時30分21秒

2005/06/09 (木) 04:30:21        [qwerty]
おいおい言葉の意味ぐらいでけんか腰になるなよ(;´Д`)

上へ