下へ
>  2008/02/05 (火) 22:45:07        [qwerty]
> > 浅草はターミナル駅(;´Д`)
> 東武浅草駅の構造は異常(;´Д`)渡し板無いと乗れないし

五反田とうきゅうから出てくる池上線がかわいい(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時40分33秒

>  2008/02/05 (火) 22:40:33        [qwerty]
> > 大日本帝国の頃からある路線だから
> > 当時の技術では目一杯深く掘ったつもりだったんじゃないだろうか(;´Д`)あれでも
> 浅草はターミナル駅(;´Д`)

東武浅草駅の構造は異常(;´Д`)渡し板無いと乗れないし

参考:2008/02/05(火)22時37分34秒

>  2008/02/05 (火) 22:39:59        [qwerty]
> > 改札外乗り換えを楽しむ乗り鉄もいるけどな(;´Д`)
> http://desktoptetsu.at.infoseek.co.jp/latch2.htm
> 不毛すぎる(;´Д`)

一度やってみたいんだよな(;´Д`)モバイルSuicaで記録見てニヤニヤしたい

参考:2008/02/05(火)22時37分10秒

>  2008/02/05 (火) 22:38:58        [qwerty]
> > 隔駅停車な東急の急行も(;´Д`)
> 田園調布と学芸大学の不要っぷりは異常

ここでの綱島の優遇っぷりといったら(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時20分21秒

>  2008/02/05 (火) 22:38:21        [qwerty]
> > べんり知識
> > 蔵前駅で乗り換えないほうがいい
> 改札外乗り換えを楽しむ乗り鉄もいるけどな(;´Д`)

モノレール羽田方面からりんかい線に乗り換える時吹雪で困った(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時35分49秒

>  2008/02/05 (火) 22:37:34        [qwerty]
> > 銀座線の浅さは異常(;´Д`)
> 大日本帝国の頃からある路線だから
> 当時の技術では目一杯深く掘ったつもりだったんじゃないだろうか(;´Д`)あれでも

浅草はターミナル駅(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時30分17秒

>  2008/02/05 (火) 22:37:10        [qwerty]
> > べんり知識
> > 蔵前駅で乗り換えないほうがいい
> 改札外乗り換えを楽しむ乗り鉄もいるけどな(;´Д`)

http://desktoptetsu.at.infoseek.co.jp/latch2.htm
不毛すぎる(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時35分49秒

>  2008/02/05 (火) 22:37:04        [qwerty]
> > 同じ高さを走っているはずなのに渋谷なんて高架駅だしな
> 実は出てから2m上がってるんだぜ(;´Д`)内緒だよ

渋谷から出発する時下り坂で便利だしな

参考:2008/02/05(火)22時35分04秒

>  2008/02/05 (火) 22:36:27        [qwerty]
> > 大江戸線は中途半端なコストのけちり方していて
> > 中途半端に駅が深くてトンネルも車両も小さくて走行音も車内に響くけど
> > あれは鉄オタ的にどういう評価なんだろうか(;´Д`)?
> 豆知識
> 大江戸線は丸いので多くの路線と二ヶ所で交差するけど
> 千代田線だけは乗換駅がない

湯島でラッチ外乗換えが出来るようになってもいいのに

参考:2008/02/05(火)22時32分19秒

>  2008/02/05 (火) 22:35:49        [qwerty]
> > 豆知識
> > 大江戸線は丸いので多くの路線と二ヶ所で交差するけど
> > 千代田線だけは乗換駅がない
> べんり知識
> 蔵前駅で乗り換えないほうがいい

改札外乗り換えを楽しむ乗り鉄もいるけどな(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時33分58秒

>  2008/02/05 (火) 22:35:04        [qwerty]
> > 銀座線の浅さは異常(;´Д`)
> 同じ高さを走っているはずなのに渋谷なんて高架駅だしな

実は出てから2m上がってるんだぜ(;´Д`)内緒だよ

参考:2008/02/05(火)22時32分03秒

>  2008/02/05 (火) 22:34:19        [qwerty]
> > 昔は通過駅走行時に徐行運転してたからそのときは乗り通しても3分も変わらんとかあったな(;´Д`)
> > 待ち合わせで追い抜く列車は本来待ち合わせしなくても時刻表上追い付かれないとか(;´Д`)
> 追い越すという雰囲気を味わうのな(;´Д`)羽田のモノレールみたいなもんか

追い抜くじゃなくて追い抜かれる側だなスマンコ(;´Д`)
収益率は高いけどね

参考:2008/02/05(火)22時30分29秒

>  2008/02/05 (火) 22:33:58        [qwerty]
> > 大江戸線は中途半端なコストのけちり方していて
> > 中途半端に駅が深くてトンネルも車両も小さくて走行音も車内に響くけど
> > あれは鉄オタ的にどういう評価なんだろうか(;´Д`)?
> 豆知識
> 大江戸線は丸いので多くの路線と二ヶ所で交差するけど
> 千代田線だけは乗換駅がない

べんり知識
蔵前駅で乗り換えないほうがいい

参考:2008/02/05(火)22時32分19秒

>  2008/02/05 (火) 22:33:56        [qwerty]
> > 道路の熱が伝わって暑いのな(;´Д`)出入りは本当に楽だが
> 溜池山王は改札が線路の下なので損した気分だ

表参道も

参考:2008/02/05(火)22時31分16秒

>  2008/02/05 (火) 22:33:46        [qwerty]
> > 道路の熱が伝わって暑いのな(;´Д`)出入りは本当に楽だが
> 溜池山王は改札が線路の下なので損した気分だ

道路幅ぎりぎりで拡張時に横にコンコースを作れなかったんだよな(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時31分16秒

>  2008/02/05 (火) 22:32:19        [qwerty]
> > 道路が直角なら線路も直角か
> > 大江戸線くらい深地下でも上の人に気を使う必要あるのか
> 大江戸線は中途半端なコストのけちり方していて
> 中途半端に駅が深くてトンネルも車両も小さくて走行音も車内に響くけど
> あれは鉄オタ的にどういう評価なんだろうか(;´Д`)?

豆知識
大江戸線は丸いので多くの路線と二ヶ所で交差するけど
千代田線だけは乗換駅がない

参考:2008/02/05(火)22時29分08秒

>  2008/02/05 (火) 22:32:10        [qwerty]
> > 銀座線の浅さは異常(;´Д`)
> 大日本帝国の頃からある路線だから
> 当時の技術では目一杯深く掘ったつもりだったんじゃないだろうか(;´Д`)あれでも

掘れば掘るほどコストもかかるし後の運用も不便なので可能ならできるだけ浅くするのが理想(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時30分17秒

>  2008/02/05 (火) 22:32:03        [qwerty]
> > あーでも大深度って程じゃないから駄目だな(;´Д`)最近の路線は深いが
> 銀座線の浅さは異常(;´Д`)

同じ高さを走っているはずなのに渋谷なんて高架駅だしな

参考:2008/02/05(火)22時29分03秒

>  2008/02/05 (火) 22:31:16        [qwerty]
> > 銀座線の浅さは異常(;´Д`)
> 道路の熱が伝わって暑いのな(;´Д`)出入りは本当に楽だが

溜池山王は改札が線路の下なので損した気分だ

参考:2008/02/05(火)22時29分58秒

>  2008/02/05 (火) 22:30:44        [qwerty]
> > 道路が直角なら線路も直角か
> > 大江戸線くらい深地下でも上の人に気を使う必要あるのか
> 大江戸線は中途半端なコストのけちり方していて
> 中途半端に駅が深くてトンネルも車両も小さくて走行音も車内に響くけど
> あれは鉄オタ的にどういう評価なんだろうか(;´Д`)?

粘着力は凄い(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時29分08秒

>  2008/02/05 (火) 22:30:29        [qwerty]
> > 停車駅は多いけど速度が快適なのかもしれん(;´Д`)
> 昔は通過駅走行時に徐行運転してたからそのときは乗り通しても3分も変わらんとかあったな(;´Д`)
> 待ち合わせで追い抜く列車は本来待ち合わせしなくても時刻表上追い付かれないとか(;´Д`)

追い越すという雰囲気を味わうのな(;´Д`)羽田のモノレールみたいなもんか

参考:2008/02/05(火)22時29分02秒

>  2008/02/05 (火) 22:30:17        [qwerty]
> > あーでも大深度って程じゃないから駄目だな(;´Д`)最近の路線は深いが
> 銀座線の浅さは異常(;´Д`)

大日本帝国の頃からある路線だから
当時の技術では目一杯深く掘ったつもりだったんじゃないだろうか(;´Д`)あれでも

参考:2008/02/05(火)22時29分03秒

>  2008/02/05 (火) 22:29:58        [qwerty]
> > あーでも大深度って程じゃないから駄目だな(;´Д`)最近の路線は深いが
> 銀座線の浅さは異常(;´Д`)

道路の熱が伝わって暑いのな(;´Д`)出入りは本当に楽だが

参考:2008/02/05(火)22時29分03秒

>  2008/02/05 (火) 22:29:08        [qwerty]
> > 単にお金が無くて民有地の下を極力避けたからだと思う(;´Д`)補償金凄いらしいからなあ
> 道路が直角なら線路も直角か
> 大江戸線くらい深地下でも上の人に気を使う必要あるのか

大江戸線は中途半端なコストのけちり方していて
中途半端に駅が深くてトンネルも車両も小さくて走行音も車内に響くけど
あれは鉄オタ的にどういう評価なんだろうか(;´Д`)?

参考:2008/02/05(火)22時26分19秒

>  2008/02/05 (火) 22:29:03        [qwerty]
> > 早い段階から大深度地下の公共利用法を通しておけば(;´Д`)
> あーでも大深度って程じゃないから駄目だな(;´Д`)最近の路線は深いが

銀座線の浅さは異常(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時27分51秒

>  2008/02/05 (火) 22:29:02        [qwerty]
> > 20駅中13駅に停車する横浜線快速も(;´Д`)
> 停車駅は多いけど速度が快適なのかもしれん(;´Д`)

昔は通過駅走行時に徐行運転してたからそのときは乗り通しても3分も変わらんとかあったな(;´Д`)
待ち合わせで追い抜く列車は本来待ち合わせしなくても時刻表上追い付かれないとか(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時20分41秒

>  2008/02/05 (火) 22:28:39        [qwerty]
> > 単にお金が無くて民有地の下を極力避けたからだと思う(;´Д`)補償金凄いらしいからなあ
> 道路が直角なら線路も直角か
> 大江戸線くらい深地下でも上の人に気を使う必要あるのか

結構いちゃもんつけてくる人いるらしいよ(;´Д`)実は家の下走ってるだろ金寄越せって

参考:2008/02/05(火)22時26分19秒

>  2008/02/05 (火) 22:27:51        [qwerty]
> > 単にお金が無くて民有地の下を極力避けたからだと思う(;´Д`)補償金凄いらしいからなあ
> 早い段階から大深度地下の公共利用法を通しておけば(;´Д`)

あーでも大深度って程じゃないから駄目だな(;´Д`)最近の路線は深いが

参考:2008/02/05(火)22時25分49秒

>  2008/02/05 (火) 22:26:19        [qwerty]
> > 直角カーブが多いから(;´Д`)銀座線丸ノ内線日比谷線の3つは規格が古すぎると思う
> 単にお金が無くて民有地の下を極力避けたからだと思う(;´Д`)補償金凄いらしいからなあ

道路が直角なら線路も直角か
大江戸線くらい深地下でも上の人に気を使う必要あるのか

参考:2008/02/05(火)22時24分35秒

>  2008/02/05 (火) 22:25:58        [qwerty]
> > 地下鉄にあるなんかちかちかする広告が目触り過ぎる(;´Д`)
> 京葉線ってさ
> すごい地下鉄っぽくね?

地上に出たときの開放感は異常(;´Д`)景色の良さと合わせて

参考:2008/02/05(火)22時24分53秒

>  2008/02/05 (火) 22:25:56        [qwerty]
> > 日比谷線に振り子電車を導入
> ジェットカーも導入しようぜ

電人ザボーガーも

参考:2008/02/05(火)22時25分00秒

>  2008/02/05 (火) 22:25:49        [qwerty]
> > 直角カーブが多いから(;´Д`)銀座線丸ノ内線日比谷線の3つは規格が古すぎると思う
> 単にお金が無くて民有地の下を極力避けたからだと思う(;´Д`)補償金凄いらしいからなあ

早い段階から大深度地下の公共利用法を通しておけば(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時24分35秒

>  2008/02/05 (火) 22:25:22        [qwerty]
> 高速道路って名前ほど高速じゃないよな

首都高は移動機能付き立体駐車場だよ(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時12分24秒

>  2008/02/05 (火) 22:25:05        [qwerty]
> > ちょっと削れば20m車両入れそうな気もするんだが(;´Д`)駄目なのかしら
> 直角カーブが多いから(;´Д`)銀座線丸ノ内線日比谷線の3つは規格が古すぎると思う

アコーディオンみたいにクネクネ曲がる車両を考えた

参考:2008/02/05(火)22時23分11秒

>  2008/02/05 (火) 22:25:00        [qwerty]
> > 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ
> 日比谷線に振り子電車を導入

ジェットカーも導入しようぜ

参考:2008/02/05(火)22時22分02秒

>  2008/02/05 (火) 22:24:53        [qwerty]
> > 直角カーブが多いから(;´Д`)銀座線丸ノ内線日比谷線の3つは規格が古すぎると思う
> 地下鉄にあるなんかちかちかする広告が目触り過ぎる(;´Д`)

京葉線ってさ
すごい地下鉄っぽくね?

参考:2008/02/05(火)22時24分13秒

>  2008/02/05 (火) 22:24:35        [qwerty]
> > ちょっと削れば20m車両入れそうな気もするんだが(;´Д`)駄目なのかしら
> 直角カーブが多いから(;´Д`)銀座線丸ノ内線日比谷線の3つは規格が古すぎると思う

単にお金が無くて民有地の下を極力避けたからだと思う(;´Д`)補償金凄いらしいからなあ

参考:2008/02/05(火)22時23分11秒

>  2008/02/05 (火) 22:24:13        [qwerty]
> > ちょっと削れば20m車両入れそうな気もするんだが(;´Д`)駄目なのかしら
> 直角カーブが多いから(;´Д`)銀座線丸ノ内線日比谷線の3つは規格が古すぎると思う

地下鉄にあるなんかちかちかする広告が目触り過ぎる(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時23分11秒

>  2008/02/05 (火) 22:23:45        [qwerty]
> > 高速道路って名前ほど高速じゃないよな
> 道路が動いたら邪魔だろ

走っても走っても進まないのな

参考:2008/02/05(火)22時22分57秒

>深海 2008/02/05 (火) 22:23:43        [qwerty]
> > 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ
>  ( )
> (;'-')ノ のろいの地下鉄…日比谷線…
>     おそろしく、のろい…

今日も絶好調ですね(゚Д゚)

参考:2008/02/05(火)22時23分05秒

>深海 2008/02/05 (火) 22:23:37        [qwerty]
> > 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ
>  ( )
> (;'-')ノ のろいの地下鉄…日比谷線…
>     おそろしく、のろい…

やめてください!(;´Д`)管理人自らが星になるおつもりですか!

参考:2008/02/05(火)22時23分05秒

>  2008/02/05 (火) 22:23:11        [qwerty]
> > 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ
> ちょっと削れば20m車両入れそうな気もするんだが(;´Д`)駄目なのかしら

直角カーブが多いから(;´Д`)銀座線丸ノ内線日比谷線の3つは規格が古すぎると思う

参考:2008/02/05(火)22時21分47秒

>  投稿者:深海 2008/02/05 (火) 22:23:05        [qwerty]
> > 帝都高速度交通営団も(;´Д`)
> > 神戸高速鉄道も(;´Д`)
> 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ

 ( )
(;'-')ノ のろいの地下鉄…日比谷線…
    おそろしく、のろい…

参考:2008/02/05(火)22時20分13秒

>  2008/02/05 (火) 22:22:57        [qwerty]
> 高速道路って名前ほど高速じゃないよな

道路が動いたら邪魔だろ

参考:2008/02/05(火)22時12分24秒

>  2008/02/05 (火) 22:22:48        [qwerty]
> > 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ
> 日比谷線に振り子電車を導入

スイッチバックも頼む
オプト式も

参考:2008/02/05(火)22時22分02秒

>  2008/02/05 (火) 22:22:20        [qwerty]
> > 帝都高速度交通営団も(;´Д`)
> > 神戸高速鉄道も(;´Д`)
> 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ

カーブが多いからな

参考:2008/02/05(火)22時20分13秒

>  2008/02/05 (火) 22:22:02        [qwerty]
> > 帝都高速度交通営団も(;´Д`)
> > 神戸高速鉄道も(;´Д`)
> 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ

日比谷線に振り子電車を導入

参考:2008/02/05(火)22時20分13秒

>  2008/02/05 (火) 22:21:47        [qwerty]
> > 帝都高速度交通営団も(;´Д`)
> > 神戸高速鉄道も(;´Д`)
> 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ

ちょっと削れば20m車両入れそうな気もするんだが(;´Д`)駄目なのかしら

参考:2008/02/05(火)22時20分13秒

>  2008/02/05 (火) 22:21:39        [qwerty]
> > 20駅中13駅に停車する横浜線快速も(;´Д`)
> 風が吹けば止まる武蔵野線も(;´Д`)

八高線のピーキーっぷりには及ばないよ(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時20分06秒

>  2008/02/05 (火) 22:21:13        [qwerty]
> > 帝都高速度交通営団も(;´Д`)
> > 神戸高速鉄道も(;´Д`)
> 日比谷線ののろさをなんとかしてくれ

あれ以上速度あげると電車同士がぶつかるからな(;´Д`)線形が悪すぎる

参考:2008/02/05(火)22時20分13秒

>  2008/02/05 (火) 22:20:41        [qwerty]
> > 隔駅停車な東急の急行も(;´Д`)
> 20駅中13駅に停車する横浜線快速も(;´Д`)

停車駅は多いけど速度が快適なのかもしれん(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時19分20秒

>  2008/02/05 (火) 22:20:21        [qwerty]
> > 高速道路って名前ほど高速じゃないよな
> 隔駅停車な東急の急行も(;´Д`)

田園調布と学芸大学の不要っぷりは異常

参考:2008/02/05(火)22時16分37秒

>  2008/02/05 (火) 22:20:13        [qwerty]
> > 高速道路って名前ほど高速じゃないよな
> 帝都高速度交通営団も(;´Д`)
> 神戸高速鉄道も(;´Д`)

日比谷線ののろさをなんとかしてくれ

参考:2008/02/05(火)22時13分01秒

>  2008/02/05 (火) 22:20:06        [qwerty]
> > 隔駅停車な東急の急行も(;´Д`)
> 20駅中13駅に停車する横浜線快速も(;´Д`)

風が吹けば止まる武蔵野線も(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時19分20秒

>  2008/02/05 (火) 22:19:20        [qwerty]
> > 高速道路って名前ほど高速じゃないよな
> 隔駅停車な東急の急行も(;´Д`)

20駅中13駅に停車する横浜線快速も(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時16分37秒

>  2008/02/05 (火) 22:19:00        [qwerty]
> > 隔駅停車な東急の急行も(;´Д`)
> 各駅停車な中央線快速

相鉄の急行が煽られた(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時18分07秒

>  2008/02/05 (火) 22:18:07        [qwerty]
> > 高速道路って名前ほど高速じゃないよな
> 隔駅停車な東急の急行も(;´Д`)

各駅停車な中央線快速

参考:2008/02/05(火)22時16分37秒

>  2008/02/05 (火) 22:16:37        [qwerty]
> 高速道路って名前ほど高速じゃないよな

隔駅停車な東急の急行も(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時12分24秒

>  2008/02/05 (火) 22:15:34        [qwerty]
> > 高速道路って名前ほど高速じゃないよな
> 帝都高速度交通営団も(;´Д`)
> 神戸高速鉄道も(;´Д`)

札幌市高速電車は少し速い(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時13分01秒

>  2008/02/05 (火) 22:14:28        [qwerty]
> > 高速道路って名前ほど高速じゃないよな
> 帝都高速度交通営団も(;´Д`)
> 神戸高速鉄道も(;´Д`)

帝都高速度交通営団の帝都は英語表記でTEITOだったのがワラタ(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時13分01秒

>  2008/02/05 (火) 22:13:01        [qwerty]
> 高速道路って名前ほど高速じゃないよな

帝都高速度交通営団も(;´Д`)
神戸高速鉄道も(;´Д`)

参考:2008/02/05(火)22時12分24秒

2008/02/05 (火) 22:12:24        [qwerty]
高速道路って名前ほど高速じゃないよな

上へ