下へ
> 2000/05/20 (土) 21:20:09 ▼ ◇ [mirai]> さっき出たVLSだがあそこってソース公開してないのか?
どこかで配布している検索CGIのパクリだから
公開していないと見たがどうか。(´ー`)y-~~
参考:2000/05/20(土)21時18分45秒
> 2000/05/20 (土) 21:20:06 ▼ ◇ [mirai]> > FreebsdでX動いてくれないよ
> (゚Д゚)ハァ?
FreeBSDならWinモデムうごくかい?
参考:2000/05/20(土)21時18分00秒
2000/05/20 (土) 21:19:53 ▼ ◇ [mirai]不思議ハッケソのナレーターの女おしえてくれよ
> 投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:19:24 ▼ ◇ [mirai]> > FreebsdでX動いてくれないよ
> (゚Д゚)ハァ?
XF86Configが間違ってるらしい
自分のビデオチップがどれに対応するかもwakaranai
参考:2000/05/20(土)21時18分00秒
> 2000/05/20 (土) 21:19:18 ▼ ◇ [mirai]> Xでギコギコするのに何の意味があるのだろぅ~
安定したOSで安心してギコギコ。
参考:2000/05/20(土)21時18分19秒
2000/05/20 (土) 21:18:45 ▼ ◇ [mirai]さっき出たVLSだがあそこってソース公開してないのか?
2000/05/20 (土) 21:18:39 ▼ ◇ [mirai]にゃすが居るな
2000/05/20 (土) 21:18:19 ▼ ◇ [mirai]おとなしくFreeBSDにかえなさい(`´)ノカエレ
2000/05/20 (土) 21:18:19 ▼ ◇ [mirai]Xでギコギコするのに何の意味があるのだろぅ~
>モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:18:00 ▼ ◇ [mirai]> FreebsdでX動いてくれないよ
(゚Д゚)ハァ?
参考:2000/05/20(土)21時16分57秒
2000/05/20 (土) 21:17:34 ▼ ◇ [mirai]PCDOS2000つかえおまえら
2000/05/20 (土) 21:17:04 ▼ ◇ [mirai]さてと、恋姫が焼けるな
> 2000/05/20 (土) 21:17:03 ▼ ◇ [mirai]> > 君は一日費やしたのに、何一つはかどらないな
> > リナックス萎え
> それもこれもFreeBSDを使わないって事に問題があるんだよ。笑い。
FreeBSD 使えば LILO で悩む必要もないし、
ディストリビューションの違いで悩む事もない
参考:2000/05/20(土)21時15分08秒
投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:16:57 ▼ ◇ [mirai]FreebsdでX動いてくれないよ
2000/05/20 (土) 21:16:42 ▼ ◇ [mirai]ひまだからNTTの伝言ダイヤルでも聞くか
> 2000/05/20 (土) 21:16:10 ▼ ◇ [mirai]> > 君は一日費やしたのに、何一つはかどらないな
> > リナックス萎え
> それもこれもFreeBSDを使わないって事に問題があるんだよ。笑い。
BeOSの間違いだろ?
参考:2000/05/20(土)21時15分08秒
>擬古鹿 2000/05/20 (土) 21:15:22 ▼ ◇ [mirai]> > 最近よく使うオナニーネタを報告せよ
> Ψ Ψ
> ~′ ̄(*´Д`*)<小学校の卒業アルバム。あの頃に戻りたい・・・
> UU ̄ U U
漏れ
つか15で童貞喪失すると、青春もまたビジョンが変わっているのかな
漏れとは
参考:2000/05/20(土)21時14分04秒
> 2000/05/20 (土) 21:15:08 ▼ ◇ [mirai]> > つか、LILO起動しないし
> > MBR戻してまたインスコ(;´Д`)
> 君は一日費やしたのに、何一つはかどらないな
> リナックス萎え
それもこれもFreeBSDを使わないって事に問題があるんだよ。笑い。
参考:2000/05/20(土)21時14分32秒
> 2000/05/20 (土) 21:14:32 ▼ ◇ [mirai]> つか、LILO起動しないし
> MBR戻してまたインスコ(;´Д`)
君は一日費やしたのに、何一つはかどらないな
リナックス萎え
参考:2000/05/20(土)21時13分44秒
> 投稿者:擬古鹿 2000/05/20 (土) 21:14:04 ▼ ◇ [mirai]> 最近よく使うオナニーネタを報告せよ
Ψ Ψ
~′ ̄(*´Д`*)<小学校の卒業アルバム。あの頃に戻りたい・・・
UU ̄ U U
参考:2000/05/20(土)21時10分41秒
> 投稿者:にゃす 2000/05/20 (土) 21:14:03 ▼ ◇ [mirai]> > Windows2000 でインタネット接続共有使えば
> > 簡単にNATルーターになるーー
> SEでもな
うんうんSEでもーー
Windows2000の方が安定だけどー
参考:2000/05/20(土)21時12分08秒
>にゃす 投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:14:00 ▼ ◇ [mirai]> > winproxyとか使ってみるとか
> Windows2000 でインタネット接続共有使えば
> 簡単にNATルーターになるーー
そういえば片方2000入ってるようだね それゲートウェイにすればいいんじゃ?
参考:2000/05/20(土)21時11分29秒
> 2000/05/20 (土) 21:13:54 ▼ ◇ [mirai]> 黒柳徹子とやりteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
シタイダメ,ゼッターイ
参考:2000/05/20(土)21時12分49秒
2000/05/20 (土) 21:13:44 ▼ ◇ [mirai]つか、LILO起動しないし
MBR戻してまたインスコ(;´Д`)
2000/05/20 (土) 21:13:32 ▼ ◇ [mirai]ギコ疲れたからアイスでも食うか
2000/05/20 (土) 21:12:49 ▼ ◇ [mirai]黒柳徹子とやりteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
>にゃす 2000/05/20 (土) 21:12:08 ▼ ◇ [mirai]> > winproxyとか使ってみるとか
> Windows2000 でインタネット接続共有使えば
> 簡単にNATルーターになるーー
SEでもな
参考:2000/05/20(土)21時11分29秒
>モビルスキー 投稿者:にゃす 2000/05/20 (土) 21:11:29 ▼ ◇ [mirai]> > 取りあえずモデムがWinmodemなのでダイヤルアプ環境が無い
> > Linux>Win98>インターネット
> > という感じでやってみるつもり。Win98でゲートウェイ動かしてみる
> winproxyとか使ってみるとか
Windows2000 でインタネット接続共有使えば
簡単にNATルーターになるーー
参考:2000/05/20(土)21時08分38秒
> 2000/05/20 (土) 21:11:20 ▼ ◇ [mirai]> > 匿名をいいことに面白半分にやっており、ひきょうだ
> ( ゚Д゚)<日本コンピュータクラブ連盟の調査って書くとカコイイな
ああ、あのゲームか
参考:2000/05/20(土)21時10分12秒
2000/05/20 (土) 21:10:41 ▼ ◇ [mirai]最近よく使うオナニーネタを報告せよ
>二重 2000/05/20 (土) 21:10:12 ▼ ◇ [mirai]> 匿名をいいことに面白半分にやっており、ひきょうだ
( ゚Д゚)<日本コンピュータクラブ連盟の調査って書くとカコイイな
参考:2000/05/20(土)21時04分08秒
> 2000/05/20 (土) 21:10:05 ▼ ◇ [mirai]> > ルーターか何かをゲートウェイにするの?
> 取りあえずモデムがWinmodemなのでダイヤルアプ環境が無い
> Linux>Win98>インターネット
> という感じでやってみるつもり。Win98でゲートウェイ動かしてみる
すなおにモデム買え
参考:2000/05/20(土)21時05分09秒
> 投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:08:38 ▼ ◇ [mirai]> > ルーターか何かをゲートウェイにするの?
> 取りあえずモデムがWinmodemなのでダイヤルアプ環境が無い
> Linux>Win98>インターネット
> という感じでやってみるつもり。Win98でゲートウェイ動かしてみる
winproxyとか使ってみるとか
参考:2000/05/20(土)21時05分09秒
2000/05/20 (土) 21:07:44 ▼ ◇ [mirai]PDFのファイルなんて読みたくもねぇんだよ、このハゲ
>二重 2000/05/20 (土) 21:06:44 ▼ ◇ [mirai]> 匿名をいいことに面白半分にやっており、ひきょうだ
ソース
参考:2000/05/20(土)21時04分08秒
> 2000/05/20 (土) 21:06:24 ▼ ◇ [mirai]> > DHCPだとDHCPサーバーからIP振られるから
> > 自分で指定する必要はない
> > BOOTPは知らない
> dhcpcd入れなきゃだめじゃなかったっけ?
DHCPクライアントデーモン。
それがないとリース期限切れた時に再取得できないんじゃない?
参考:2000/05/20(土)21時01分51秒
2000/05/20 (土) 21:06:09 ▼ ◇ [mirai]いまクイズ不思議ハッケソででてるナレーターの女
名前キボソ
萌え
>モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:05:09 ▼ ◇ [mirai]> > 取りあえず自分で振る方がよさそうだな
> > 固定IPつーのにしてみるよ
> ルーターか何かをゲートウェイにするの?
取りあえずモデムがWinmodemなのでダイヤルアプ環境が無い
Linux>Win98>インターネット
という感じでやってみるつもり。Win98でゲートウェイ動かしてみる
参考:2000/05/20(土)21時02分47秒
> 投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:04:25 ▼ ◇ [mirai]> > DHCPだとDHCPサーバーからIP振られるから
> > 自分で指定する必要はない
> > BOOTPは知らない
> dhcpcd入れなきゃだめじゃなかったっけ?
それがいったい何なのかもよく分からないよ
参考:2000/05/20(土)21時01分51秒
投稿者:二重 2000/05/20 (土) 21:04:08 ▼ ◇ [mirai]匿名をいいことに面白半分にやっており、ひきょうだ
> 投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:02:47 ▼ ◇ [mirai]> > DHCPだとDHCPサーバーからIP振られるから
> > 自分で指定する必要はない
> > BOOTPは知らない
> 取りあえず自分で振る方がよさそうだな
> 固定IPつーのにしてみるよ
ルーターか何かをゲートウェイにするの?
参考:2000/05/20(土)21時01分00秒
>モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:01:51 ▼ ◇ [mirai]> DHCPだとDHCPサーバーからIP振られるから
> 自分で指定する必要はない
> BOOTPは知らない
dhcpcd入れなきゃだめじゃなかったっけ?
参考:2000/05/20(土)21時00分01秒
>モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:01:00 ▼ ◇ [mirai]> DHCPだとDHCPサーバーからIP振られるから
> 自分で指定する必要はない
> BOOTPは知らない
取りあえず自分で振る方がよさそうだな
固定IPつーのにしてみるよ
参考:2000/05/20(土)21時00分01秒
2000/05/20 (土) 21:00:42 ▼ ◇ [mirai]伝説の教師ヽ(´ー`)ノ
上へ