下へ
投稿者:   2000/09/08 (金) 06:05:45      [mirai]
じゃりんこチエ?

投稿者:   2000/09/08 (金) 06:05:38      [mirai]
荒れは結局ただのハッタリで
フィーネ萌えは逮捕されないって方に3ペリカ

投稿者:   2000/09/08 (金) 06:04:11      [mirai]
日本負けたヽ(´ー`)ノ日本負けた

所詮黄色人種、頭も悪けりゃ体も小さい

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 06:04:04      [mirai]
> > ぐあー気になる(;´Д`)
> > エヴァ2がどうのと最初に言い出したヤシは
> > 情報ソースを明らかにすれ
> 少年エース来月号を待てや

分かった。大人しく待つよ(;´Д`)

参考:2000/09/08(金)05時57分32秒

投稿者:   2000/09/08 (金) 06:03:22      [mirai]
       (____ 
      /λ__ _ \ 
     / /    \ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ||~  ー ||  < 檻の中で頑張った甲斐があったわ
     (| ・  ・|)   \___________ 
     Jゝ  σ ノし 
         ̄ ̄ 

投稿者:   2000/09/08 (金) 06:01:30      [mirai]
裏ニュースが御堂岡に目付けられてるな(;´Д`)コマル

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:59:39      [mirai]
エヴァ2・・・
やっぱりアニメの情報ならエヴァオタが集まってる掲示板を
探せばいいんだろうか?でもそんな所知らないしな・・・
他にアニオタがたくさんいる掲示板と言えばにちゃ…ゲフンゲフン

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 05:59:37      [mirai]
> > 上手くかわされたような気がせんでもないけど、まあいいやぁヽ(´ー`)ノクスコ
> > つうか貴様のポテンシャルには計りしれんもんがあるなヽ(´ー`)ノ羨ましいぞクラァ
> > そしてそのタイピング速度と語彙の豊富さ、おまけに文章構成力
> > タイピングはいいとして、他の2つについてその秘訣を漏れにだけちょっと
> > だけこっそり教えてみれ。
> タイピング速度は普通にやってこれで、語彙の云々は多分読書する際に一字一句を
> 偏執狂的に見落とさずに頭に詰め込み、それを援用した日常をメタ化する習慣を
> 強迫観念的に身につけるようにすれば否が応にもって感じさъ( ゚ー^)
> あとポストモダン以降の哲学ってほとんどが倫理学的様相をも帯びているんだけど、
> これって存在論を突き詰めるとそれが倫理学と限りなく呼応する関係にあるからなんだよね。
> 特にサルトルを最後にする人間中心主義への反動として出てきた構造主義以降はさ。
> だから日本型神話作用を倫理基盤としたサンボリックな道徳的規範を真善美とし、そのような
> 平均的な日常性に下書きされた卑小な価値感覚に瞞着した偏執的視点からの言葉で
> 他者についての是非良否を一刀三段式で断罪し、そのような自らの絶対的正当性を妄信する
> 潔白意識に浸りきながら、軽佻浮薄な倫理道徳を鳥類的なヒステリックさでがなり立てる
> 品性愚劣、知性無根、論理薄弱、感性賤劣な蒙昧主義馬鹿精神的寝たきり老人の愚挙妄動に
> 我慢できなかったから、本来性の倫理意識の可能性を哲学に求めてるとも言えるかも(´ー`)ゲラ

やはり自分のなかで解らない単語が出てきたら自分なりに咀嚼することに
努めてるのかヽ(´ー`)ノちょっとアンシソ

後半については既存のメディア(主にテレビ)を暗に弾劾してると、受け取って
よろしいでつか?ヽ(´ー`)ノ温故知新マンセー

参考:2000/09/08(金)05時48分42秒

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 05:57:32      [mirai]
> ぐあー気になる(;´Д`)
> エヴァ2がどうのと最初に言い出したヤシは
> 情報ソースを明らかにすれ

少年エース来月号を待てや

参考:2000/09/08(金)05時51分27秒

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:56:01      [mirai]
これを見る限りではどっちでも良さげなモヨリ

http://www.m-kagaku.co.jp/aboutmcc/recruit/naitei_voice.htm

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:53:35      [mirai]
顔社

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:53:14      [mirai]
おれもお見合いしてみようかな。

>  2000/09/08 (金) 05:53:08      [mirai]
> > どっちでもいいよマジで
> サンクスコ
> 御社でいくよ

善意のマズレソがーヽ(´ー`)ノ失われた

参考:2000/09/08(金)05時51分38秒

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 05:51:38      [mirai]
> > 御社、貴社。。。どっちだよ・・・
> どっちでもいいよマジで

サンクスコ
御社でいくよ

参考:2000/09/08(金)05時49分48秒

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:51:27      [mirai]
ぐあー気になる(;´Д`)
エヴァ2がどうのと最初に言い出したヤシは
情報ソースを明らかにすれ

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 05:51:25      [mirai]
> > 「オレンジ」が「マジレス」に見えてきたヽ( ー )ノもー駄目だぁ

目を奪われたぁヽ( ー )ノ

参考:2000/09/08(金)05時48分29秒

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:49:50      [mirai]
貴社と御社の違いについて

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 05:49:48      [mirai]
> 御社、貴社。。。どっちだよ・・・

どっちでもいいよマジで

参考:2000/09/08(金)05時48分45秒

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:49:12      [mirai]
[cx417.mp3] :Island / Stay With Me(2000/09/08 05:33 サイズ:4643 k) 

http://strangeworld.cx/up/files/cx417.mp3

勝手にアプしたヽ(;´ー`)ノ

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:49:02      [mirai]
いのうえようすい/少年時代

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:48:45      [mirai]
御社、貴社。。。どっちだよ・・・

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 05:48:42      [mirai]
> > 硬直性で無味乾燥になりやすいが故に扱いにくい技巧論よりも詩的陶酔を激発させやすい
> > 人生論に重点を置き、実質よりも付加価値を弄くり廻すことにご執心な偏重失調音楽批評
> > 雑誌某を読みふけり、イメージ操作的に強調されただけの権威的記号性や知的特権性に
> > 眩惑的に魅了され、そこいらの言葉を鵜呑みしまくり、戯れ言痴れ言抜かしまくっていた
> > 鼻持ちならぬ友人を喝破するために、蒙昧主義にとっては更なる権威性である哲学関連の
> > 本を読み漁っていた、あのころの俺。最近では経済学に移行しようかとも思ってますノ(´д`)
> 上手くかわされたような気がせんでもないけど、まあいいやぁヽ(´ー`)ノクスコ
> つうか貴様のポテンシャルには計りしれんもんがあるなヽ(´ー`)ノ羨ましいぞクラァ
> そしてそのタイピング速度と語彙の豊富さ、おまけに文章構成力
> タイピングはいいとして、他の2つについてその秘訣を漏れにだけちょっと
> だけこっそり教えてみれ。

タイピング速度は普通にやってこれで、語彙の云々は多分読書する際に一字一句を
偏執狂的に見落とさずに頭に詰め込み、それを援用した日常をメタ化する習慣を
強迫観念的に身につけるようにすれば否が応にもって感じさъ( ゚ー^)

あとポストモダン以降の哲学ってほとんどが倫理学的様相をも帯びているんだけど、
これって存在論を突き詰めるとそれが倫理学と限りなく呼応する関係にあるからなんだよね。
特にサルトルを最後にする人間中心主義への反動として出てきた構造主義以降はさ。
だから日本型神話作用を倫理基盤としたサンボリックな道徳的規範を真善美とし、そのような
平均的な日常性に下書きされた卑小な価値感覚に瞞着した偏執的視点からの言葉で
他者についての是非良否を一刀三段式で断罪し、そのような自らの絶対的正当性を妄信する
潔白意識に浸りきながら、軽佻浮薄な倫理道徳を鳥類的なヒステリックさでがなり立てる
品性愚劣、知性無根、論理薄弱、感性賤劣な蒙昧主義馬鹿精神的寝たきり老人の愚挙妄動に
我慢できなかったから、本来性の倫理意識の可能性を哲学に求めてるとも言えるかも(´ー`)ゲラ

参考:2000/09/08(金)05時32分13秒

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 05:48:29      [mirai]
> 「オレンジ」が「マジレス」に見えてきたヽ( ー )ノもー駄目だぁ


参考:2000/09/08(金)05時47分29秒

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:47:29      [mirai]
「オレンジ」が「マジレス」に見えてきたヽ(´ー`)ノもー駄目だぁ

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 05:47:24      [mirai]
> > でももしかするとネタなのかもしれない(;´Д`)続け様がないし
> > でもあの世界観が好きなので何とか続けて欲しい(;´Д`)でもネタかもしれない
> 2というか、セカンドインパクトの話らしいが

よぐわがんねけよ(;´Д`)それは映画になったんじゃなかったっけ?

参考:2000/09/08(金)05時37分56秒

>  投稿者:   2000/09/08 (金) 05:47:16      [mirai]
> あなたの会社の、とかっていうヤシって御社でよかったっけ?

御社、貴社
こっちは弊社、かな?知らね。

参考:2000/09/08(金)05時46分19秒

>  2000/09/08 (金) 05:46:54      [mirai]
> あなたの会社の、とかっていうヤシって御社でよかったっけ?

貴社

参考:2000/09/08(金)05時46分19秒

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:46:26      [mirai]
えらい遅レスだな

投稿者:   2000/09/08 (金) 05:46:19      [mirai]
あなたの会社の、とかっていうヤシって御社でよかったっけ?

上へ