下へ
> 2003/01/23 (木) 05:12:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > つーか転送とかの荒い動画見てると
> > スターウォズか何かの映画のメイキングの番組で
> > ある程度の映像を見せればあとは見てる人間の想像力が補完する
> > みたいな話を思い出した(;´Д`)
> 補完とか言う表現がもうすでにアレだな
アレと言われてもコマル(;´Д`)
日本人の絵描き(背景画)の人の話だったと思うんだけど
みょうに納得したよ(;´Д`)
目を凝らしてみないと気にならないというかわからないよね(;´Д`)
確かダイハード3だかの最後の飛行機のシーンで認められて
スターウォーズでも描いてるとか言ってた
参考:2003/01/23(木)05時08分18秒
2003/01/23 (木) 05:12:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]セブン勤務の漏れが帰宅したよ
今セブンでキャンペン中の恵方巻を全然予約取れてないし
ご存じ言われても誰も知らないし恵方巻じゃなくて
アホウ巻だよねーと言ったら店長に叩かれたよ
> 2003/01/23 (木) 05:11:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 俺は何故か今日はパーフェクトにレスもろたよ
> > しかも1回も罵倒されてない
> > 珍しすぎる(;´Д`)
> それは貴殿が相手のレスを放置して会話を止めている証拠だ
> お前のような奴が居るから俺にレスが付かない
> わかったか?
> わかったら返事をしろ
わかった(;´Д`)
何か話しよ
何かない?
参考:2003/01/23(木)05時08分45秒
> 2003/01/23 (木) 05:11:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 俺は何故か今日はパーフェクトにレスもろたよ
> > しかも1回も罵倒されてない
> > 珍しすぎる(;´Д`)
> それは貴殿が相手のレスを放置して会話を止めている証拠だ
> お前のような奴が居るから俺にレスが付かない
> わかったか?
> わかったら返事をしろ
ミルキーマーガリン<(゚Д゚)
参考:2003/01/23(木)05時08分45秒
2003/01/23 (木) 05:10:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]英語がわからなくても非童貞です
> 2003/01/23 (木) 05:10:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ジャックは議論し続けます、このアカウント、たとえも、教師はない、その正確さを質問します。
> 「質問する教師がいなかったにもかかわらず、ジャックは議論し続ける。」
> といった風な日本語は不自然でわかりにくいと思うんだ(´ー`)
主語にNOが付いた時に ~する人がいない と訳さずに
だれも~しない としたほうがいいと思います。
参考:2003/01/23(木)05時08分30秒
> 2003/01/23 (木) 05:09:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 俺は何故か今日はパーフェクトにレスもろたよ
> > しかも1回も罵倒されてない
> > 珍しすぎる(;´Д`)
> それは貴殿が相手のレスを放置して会話を止めている証拠だ
> お前のような奴が居るから俺にレスが付かない
> わかったか?
> わかったら返事をしろ
サー!(;´ДT)イエッサー!
参考:2003/01/23(木)05時08分45秒
2003/01/23 (木) 05:09:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003012301.html
欲しいな…初回版
> 2003/01/23 (木) 05:09:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > つーか転送とかの荒い動画見てると
> > スターウォズか何かの映画のメイキングの番組で
> > ある程度の映像を見せればあとは見てる人間の想像力が補完する
> > みたいな話を思い出した(;´Д`)
> 補完とか言う表現がもうすでにアレだな
ZiM的だな
ZiM天皇
参考:2003/01/23(木)05時08分18秒
> 2003/01/23 (木) 05:09:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > こういう英文が訳しにくいと思うんだ(´ー`)
> > Jack continues to dispute this account,
> > even though no teachers questions its accuracy.
> 自慢じゃないがサパリ何の事書いてあるかわからんよ(;´Д`)
> this is a pen程度しか俺には英語はわからん(;´Д`)
日本人なんて英語できない奴の方が多いんだ心配すんな
参考:2003/01/23(木)05時08分10秒
2003/01/23 (木) 05:09:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]巣帰巣帰巣帰巣帰巣帰巣帰ッ♪ あ・い・し・てーる♪
> 2003/01/23 (木) 05:09:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 俺は何故か今日はパーフェクトにレスもろたよ
> > しかも1回も罵倒されてない
> > 珍しすぎる(;´Д`)
> じゃあ(´ー`)死ね巣帰
ついに罵倒されたぁヽ(´ー`)ノけどまたレスもろたぁ
参考:2003/01/23(木)05時06分50秒
> 2003/01/23 (木) 05:09:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> こういう英文が訳しにくいと思うんだ(´ー`)
> Jack continues to dispute this account,
> even though no teachers questions its accuracy.
ジャックがわかるまで教師は聞き続ける
参考:2003/01/23(木)05時04分42秒
> 2003/01/23 (木) 05:08:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 24回連続でレスが付いていない
> 俺は何故か今日はパーフェクトにレスもろたよ
> しかも1回も罵倒されてない
> 珍しすぎる(;´Д`)
それは貴殿が相手のレスを放置して会話を止めている証拠だ
お前のような奴が居るから俺にレスが付かない
わかったか?
わかったら返事をしろ
参考:2003/01/23(木)05時06分10秒
2003/01/23 (木) 05:08:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]セブンイレブンのミルキーマーガリンというパンがめちゃくちゃ美味かった(;'Д')
> 2003/01/23 (木) 05:08:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > こういう英文が訳しにくいと思うんだ(´ー`)
> > Jack continues to dispute this account,
> > even though no teachers questions its accuracy.
> ジャックは議論し続けます、このアカウント、たとえも、教師はない、その正確さを質問します。
「質問する教師がいなかったにもかかわらず、ジャックは議論し続ける。」
といった風な日本語は不自然でわかりにくいと思うんだ(´ー`)
参考:2003/01/23(木)05時06分34秒
> 2003/01/23 (木) 05:08:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> つーか転送とかの荒い動画見てると
> スターウォズか何かの映画のメイキングの番組で
> ある程度の映像を見せればあとは見てる人間の想像力が補完する
> みたいな話を思い出した(;´Д`)
補完とか言う表現がもうすでにアレだな
参考:2003/01/23(木)05時07分30秒
> 2003/01/23 (木) 05:08:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> こういう英文が訳しにくいと思うんだ(´ー`)
> Jack continues to dispute this account,
> even though no teachers questions its accuracy.
自慢じゃないがサパリ何の事書いてあるかわからんよ(;´Д`)
this is a pen程度しか俺には英語はわからん(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)05時04分42秒
2003/01/23 (木) 05:07:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]つーか転送とかの荒い動画見てると
スターウォズか何かの映画のメイキングの番組で
ある程度の映像を見せればあとは見てる人間の想像力が補完する
みたいな話を思い出した(;´Д`)
> 2003/01/23 (木) 05:06:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 24回連続でレスが付いていない
> 俺は何故か今日はパーフェクトにレスもろたよ
> しかも1回も罵倒されてない
> 珍しすぎる(;´Д`)
じゃあ(´ー`)死ね巣帰
参考:2003/01/23(木)05時06分10秒
> 2003/01/23 (木) 05:06:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> こういう英文が訳しにくいと思うんだ(´ー`)
> Jack continues to dispute this account,
> even though no teachers questions its accuracy.
ジャックは議論し続けます、このアカウント、たとえも、教師はない、その正確さを質問します。
参考:2003/01/23(木)05時04分42秒
2003/01/23 (木) 05:06:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]なあなあ工業数理ってどんな問題なの?
> 2003/01/23 (木) 05:06:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 24回連続でレスが付いていない
俺は何故か今日はパーフェクトにレスもろたよ
しかも1回も罵倒されてない
珍しすぎる(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)05時04分27秒
2003/01/23 (木) 05:05:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://ocha.netfirms.com/store/ocha060.jpg
太りすぎ
2003/01/23 (木) 05:05:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]I got to do something for kick the bucket.
2003/01/23 (木) 05:04:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]こういう英文が訳しにくいと思うんだ(´ー`)
Jack continues to dispute this account,
even though no teachers questions its accuracy.
2003/01/23 (木) 05:04:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]24回連続でレスが付いていない
> 2003/01/23 (木) 05:03:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 寒いよ(´ー`)
´ー` アタタカイヨ
参考:2003/01/23(木)05時03分35秒
> 2003/01/23 (木) 05:03:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 出版社が似たようなことをやるということか?(´ー`)
> > それはそれで当然だと思うが
> 出版社っつーより漫画家の協会かなんかじゃないの?(;´Д`)
> 島耕作のオッサンが記者会見に出てたよ
漫画家には多少金を払っても良いよ(´ー`)
参考:2003/01/23(木)05時00分23秒
2003/01/23 (木) 05:03:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]寒いよ(´ー`)
> 2003/01/23 (木) 05:02:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ニガーと白人がジョージアでクネクネキボリ
> ジョージア >ヽ○●ノ< ジョージア
> ()()
> ハハ
どっちが白人で
どっちが黒人か
議論すべきだな
参考:2003/01/23(木)05時02分16秒
> 2003/01/23 (木) 05:02:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> わの人が留年するらしいですぜ
わぁ(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)05時02分26秒
2003/01/23 (木) 05:02:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]私は夢を見た。
ある日ジョージアの赤い丘で奴隷と白人が兄弟のように話している夢を。
2003/01/23 (木) 05:02:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]わの人が留年するらしいですぜ
> 2003/01/23 (木) 05:02:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ニガーと白人がジョージアでクネクネキボリ
ジョージア >ヽ○●ノ< ジョージア
()()
ハハ
参考:2003/01/23(木)04時59分27秒
>翻訳業 2003/01/23 (木) 05:01:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > I have a dream that one day on the red hills of Georgia the sons of
> > former slaves and the sons of former slaveowners will be able to sit
> > down together at a table of brotherhood.
> > んじゃココ。ちと長い?
> 了解
The only things that I can tell you is that every case I have reviewed I have been
comfortable with the innocence or guilt of the person that I've looked at. I do not
believe we've put a guilty ... I mean innocent person to death in the state of Texas.
これもヽ(´ー`)ノ
参考:2003/01/23(木)04時58分30秒
> 2003/01/23 (木) 05:01:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ニガーと白人がジョージアでクネクネキボリ
白人と黒人が一本の缶コーヒーをいちゃいちゃしながら回し飲みしてる様が浮かんだ(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)04時59分27秒
2003/01/23 (木) 05:00:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]テレビ埼玉で鈴木あみのアルバム垂れ流しヽ(´ー`)ノワー
2003/01/23 (木) 05:00:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]マンコヌポヌポシーン?
> 2003/01/23 (木) 05:00:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > JASRACがMIDI使用料金を徴収
> 出版社が似たようなことをやるということか?(´ー`)
> それはそれで当然だと思うが
出版社っつーより漫画家の協会かなんかじゃないの?(;´Д`)
島耕作のオッサンが記者会見に出てたよ
参考:2003/01/23(木)04時56分25秒
>翻訳業 2003/01/23 (木) 04:59:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > I have a dream that one day on the red hills of Georgia the sons of
> > former slaves and the sons of former slaveowners will be able to sit
> > down together at a table of brotherhood.
> > んじゃココ。ちと長い?
> 了解
SUGEEEEEEEEE(;゚Д゚)たった2文字まで短縮したよこの人わ
参考:2003/01/23(木)04時58分30秒
> 2003/01/23 (木) 04:59:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 彼は決めた。○○と。
> > で良いじゃん
> だいたいそんな風にごまかしているんだがな(;´Д`)
全然誤魔化してない
正確無比だ
参考:2003/01/23(木)04時57分50秒
2003/01/23 (木) 04:59:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]ニガーと白人がジョージアでクネクネキボリ
2003/01/23 (木) 04:58:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]雪降ってきた(;´Д`)どひゃー
> 投稿者:翻訳業 2003/01/23 (木) 04:58:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 場所の指定を
> > しんどいから少なめに
> I have a dream that one day on the red hills of Georgia the sons of
> former slaves and the sons of former slaveowners will be able to sit
> down together at a table of brotherhood.
> んじゃココ。ちと長い?
了解
参考:2003/01/23(木)04時53分39秒
2003/01/23 (木) 04:58:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんか聞いたことがあるようなフレーズだと思ったらキング牧師か(;´Д`)
> 2003/01/23 (木) 04:57:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 奴隷と奴隷主の子がいつかは兄弟のようにジョージアの丘に立つと夢見ているよ(´ー`)
> 主語が変わっちゃってるように受け止められかねなくないか?(;´Д`)
主語は(´ー`)
参考:2003/01/23(木)04時57分39秒
> 2003/01/23 (木) 04:57:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> I have a dream that one day on the red hills of Georgia the sons of
> former slaves and the sons of former slaveowners will be able to sit
> down together at a table of brotherhood.
> んじゃココ。ちと長い?
Martin Luther Kingの演説だね
暗唱できるよ
参考:2003/01/23(木)04時53分39秒
> 2003/01/23 (木) 04:57:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > アメ人は狂ったように関係代名詞をつかってきてコマル(;´Д`)
> > "he decide that *****************************************************"
> > という文章を訳すとき、
> > 日本語だと「彼は****************************************と決めた」
> > となって、非常にわかりづらい
> > こういうのはどういう風に訳すものかね?
> 彼は決めた。○○と。
> で良いじゃん
だいたいそんな風にごまかしているんだがな(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)04時56分55秒
> 2003/01/23 (木) 04:57:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > I have a dream that one day on the red hills of Georgia the sons of
> > former slaves and the sons of former slaveowners will be able to sit
> > down together at a table of brotherhood.
> > んじゃココ。ちと長い?
> 奴隷と奴隷主の子がいつかは兄弟のようにジョージアの丘に立つと夢見ているよ(´ー`)
主語が変わっちゃってるように受け止められかねなくないか?(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)04時56分03秒
2003/01/23 (木) 04:57:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]ところでギコギコしてきっちり見ていないのもあるけど、意外と
この映画って話進んでいないんではないだろうか?
陰謀物だよね
> 2003/01/23 (木) 04:57:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > アメ人は狂ったように関係代名詞をつかってきてコマル(;´Д`)
> > "he decide that *****************************************************"
> > という文章を訳すとき、
> > 日本語だと「彼は****************************************と決めた」
> > となって、非常にわかりづらい
> > こういうのはどういう風に訳すものかね?
> 彼は決めた。○○と。
> で良いじゃん
夢枕獏的だな
参考:2003/01/23(木)04時56分55秒
> 2003/01/23 (木) 04:56:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> アメ人は狂ったように関係代名詞をつかってきてコマル(;´Д`)
> "he decide that *****************************************************"
> という文章を訳すとき、
> 日本語だと「彼は****************************************と決めた」
> となって、非常にわかりづらい
> こういうのはどういう風に訳すものかね?
彼は決めた。○○と。
で良いじゃん
参考:2003/01/23(木)04時53分28秒
2003/01/23 (木) 04:56:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]漫画喫茶に対抗して、マンコ喫茶というものを作ろうと思う
> 2003/01/23 (木) 04:56:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 何かあったのか?(´ー`)
> JASRACがMIDI使用料金を徴収
出版社が似たようなことをやるということか?(´ー`)
それはそれで当然だと思うが
参考:2003/01/23(木)04時55分35秒
> 2003/01/23 (木) 04:56:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 場所の指定を
> > しんどいから少なめに
> I have a dream that one day on the red hills of Georgia the sons of
> former slaves and the sons of former slaveowners will be able to sit
> down together at a table of brotherhood.
> んじゃココ。ちと長い?
奴隷と奴隷主の子がいつかは兄弟のようにジョージアの丘に立つと夢見ているよ(´ー`)
参考:2003/01/23(木)04時53分39秒
> 2003/01/23 (木) 04:55:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > となると漫画喫茶の利用料金が上がるのか、やっぱ
> 何かあったのか?(´ー`)
JASRACがMIDI使用料金を徴収
参考:2003/01/23(木)04時55分00秒
> 2003/01/23 (木) 04:55:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> となると漫画喫茶の利用料金が上がるのか、やっぱ
何かあったのか?(´ー`)
参考:2003/01/23(木)04時47分36秒
> 2003/01/23 (木) 04:54:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それは「誤訳をなくすこと」の次に重要な翻訳者のテーマでもあるから
> > 一言で解決に導くのは難しいが
> > プロ翻訳者を目指す人にも言えることで「日本語をよく知ること」
> > つまり、日本語の表現の幅を広げること
> > 短い例題出してもらったらそれで説明できると思うけど
> アメ人は狂ったように関係代名詞をつかってきてコマル(;´Д`)
> "he decide that *****************************************************"
> という文章を訳すとき、
> 日本語だと「彼は****************************************と決めた」
> となって、非常にわかりづらい
> こういうのはどういう風に訳すものかね?
「*******らしいですぜ」
参考:2003/01/23(木)04時53分28秒
> 2003/01/23 (木) 04:53:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > まぁね(´ー`)けど使える物は使うし自力発揮しないとコネも糞もないからね
> そういうコネはコネ糞ンだな
うまいな(´ー`)
って笑えないけどな(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)04時53分32秒
> 2003/01/23 (木) 04:53:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 大分人出て来い
公共交通機関にホバークラフトがあるんだってな(´ー`)すんげー
参考:2003/01/23(木)04時52分48秒
> 2003/01/23 (木) 04:53:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 貴殿住此処?
> おしゃまんべ
東京理科大学生がいるね
参考:2003/01/23(木)04時52分37秒
>翻訳業 2003/01/23 (木) 04:53:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > まぁためしに
> 場所の指定を
> しんどいから少なめに
I have a dream that one day on the red hills of Georgia the sons of
former slaves and the sons of former slaveowners will be able to sit
down together at a table of brotherhood.
んじゃココ。ちと長い?
参考:2003/01/23(木)04時51分01秒
> 2003/01/23 (木) 04:53:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > その手のコネはあんまり当てにならんぞ(;´Д`)
> まぁね(´ー`)けど使える物は使うし自力発揮しないとコネも糞もないからね
そういうコネはコネ糞ンだな
参考:2003/01/23(木)04時50分06秒
> 2003/01/23 (木) 04:53:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 大分人出て来い
だいぶんじん
参考:2003/01/23(木)04時52分48秒
>翻訳業 2003/01/23 (木) 04:53:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > プロじゃないよ。わかりやすい自然な日本語に訳すコツとか教えてくれよ(´ー`;)
> それは「誤訳をなくすこと」の次に重要な翻訳者のテーマでもあるから
> 一言で解決に導くのは難しいが
> プロ翻訳者を目指す人にも言えることで「日本語をよく知ること」
> つまり、日本語の表現の幅を広げること
> 短い例題出してもらったらそれで説明できると思うけど
アメ人は狂ったように関係代名詞をつかってきてコマル(;´Д`)
"he decide that *****************************************************"
という文章を訳すとき、
日本語だと「彼は****************************************と決めた」
となって、非常にわかりづらい
こういうのはどういう風に訳すものかね?
参考:2003/01/23(木)04時42分37秒
> 2003/01/23 (木) 04:53:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 貴殿を見つけることができないよ(;´Д`)
> > なんかわかりやすい検索ワードキヴォ
> ヽ(´ー`)ノ.avi を作って共有してみたよ(;´Д`)
なかなか検索にかかってこないから諦めるよヽ(´ー`)ノすまんね
参考:2003/01/23(木)04時45分22秒
2003/01/23 (木) 04:52:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]大分人出て来い
> 2003/01/23 (木) 04:52:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 6文字
> 貴殿住此処?
おしゃまんべ
参考:2003/01/23(木)04時52分18秒
> 2003/01/23 (木) 04:52:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いんのか?(´ー`)
> (;´Д`)エー
> でいいんじゃないか?
バーカ(^Д^)バーカと書いた者だが顔文字って便利だなと再認識したよ
情報量が凄く多い
参考:2003/01/23(木)04時51分12秒
上へ