下へ
> 2009/07/22 (水) 04:42:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> じいさんの客がいた!!!!(;´Д`)
いちゃ悪いのかよ(;´Д`)ハゲ野郎
参考:2009/07/22(水)04時42分11秒
2009/07/22 (水) 04:42:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]OMAN&CO
2009/07/22 (水) 04:42:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]じいさんの客がいた!!!!(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 04:42:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 後手後手に回っていたようだね(;´Д`)
> 気象庁のデータで地震速報みたいに警告出してないのかな
> http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20090722k0000m040138000c.html
豪雨警報とかはでてるでしょ(;´Д`)まぁ川の氾濫だと雨降ってる地区以外も被害受けるけどさ
つかこれはしょうがないと思うよ
参考:2009/07/22(水)04時38分07秒
2009/07/22 (水) 04:40:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺が小さい頃はああいう車両結構走ってたし
東海道線も郵便車両連結されてたり
静岡の先から非冷房だったりしたんだけどなあ(;´Д`)
時代の進歩は共通化でロマンを失った
2009/07/22 (水) 04:38:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]長野鉄道は最先端だったんだな(;´Д`)
今はお古だけど
2009/07/22 (水) 04:38:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]後手後手に回っていたようだね(;´Д`)
気象庁のデータで地震速報みたいに警告出してないのかな
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20090722k0000m040138000c.html
2009/07/22 (水) 04:37:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大正?(;´Д`)
2009/07/22 (水) 04:37:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]すげえな(;´Д`)
鉄道博物館とかに保存されてそうな車両だ
2009/07/22 (水) 04:36:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]広場になってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
2009/07/22 (水) 04:35:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかし18mの3扉と20mの4扉混在してるのか(;´Д`)
東武線もそうだけど並んでる客が混乱するんだよな
> 2009/07/22 (水) 04:34:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 東京地下鉄に東急に(;´Д`)
北千住駅で見られる/見られたものばかりです(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)04時33分58秒
2009/07/22 (水) 04:33:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]東京地下鉄に東急に(;´Д`)
2009/07/22 (水) 04:32:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]用水路見にいった爺さんが
> 2009/07/22 (水) 04:32:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3000系はモーター出力が凄まじく強いんだよな(;´Д`)しかもオールM
> 営団地下鉄だからなあ(;´Д`)加減速性能が極まり過ぎる
しかも実際にはほとんど加速しないのに(;´Д`)
要求性能だけが異常に高い
参考:2009/07/22(水)04時32分06秒
> 2009/07/22 (水) 04:32:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これが最大勢力かよ(;´Д`)厳しいのお
18m軽量で超ハイパワーなのでかなり価値高いらしいよ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)04時31分24秒
> 2009/07/22 (水) 04:32:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ストローが中折れした(;´Д`)軟弱な奴め
捨とろー
参考:2009/07/22(水)04時29分37秒
2009/07/22 (水) 04:32:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう1回だけオナニュしてもいい?(;´Д`)駄目?
> 2009/07/22 (水) 04:32:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 3000系はモーター出力が凄まじく強いんだよな(;´Д`)しかもオールM
営団地下鉄だからなあ(;´Д`)加減速性能が極まり過ぎる
参考:2009/07/22(水)04時31分12秒
> 2009/07/22 (水) 04:32:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (*'×')
> わからなかった(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)04時29分44秒
2009/07/22 (水) 04:31:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これが最大勢力かよ(;´Д`)厳しいのお
2009/07/22 (水) 04:31:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]3000系はモーター出力が凄まじく強いんだよな(;´Д`)しかもオールM
> 2009/07/22 (水) 04:30:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 客がいた(;´Д`)
そんな驚かんでも(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)04時30分26秒
2009/07/22 (水) 04:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]客がいた(;´Д`)
> 2009/07/22 (水) 04:29:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ×
> (*' ')
わからなかった(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)04時29分11秒
> 2009/07/22 (水) 04:29:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最初から冷房ついてたのかしら
セコムしてますか?(゚Д゚)
参考:2009/07/22(水)04時26分36秒
2009/07/22 (水) 04:29:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ストローが中折れした(;´Д`)軟弱な奴め
> 2009/07/22 (水) 04:29:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ×
(*' ')
参考:2009/07/22(水)04時28分25秒
2009/07/22 (水) 04:28:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]×
2009/07/22 (水) 04:27:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかし遅いな(;´Д`)
地方鉄道ってなんもないとこ走るから駅間長いし
つりかけ駆動で85km全開駆動みたいな印象あるのに
2009/07/22 (水) 04:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最初から冷房ついてたのかしら
> 2009/07/22 (水) 04:26:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 猫缶をチンするだけで大惨事(;´Д`)
> 季語はチンで夏か(;´Д`)
ITEッ(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)04時23分57秒
2009/07/22 (水) 04:25:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]抑速ブレーキって自動速度制御の奴か(;´Д`)
2009/07/22 (水) 04:25:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ATSついてるのか(;´Д`)すげーな
2009/07/22 (水) 04:24:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三菱のマーク萌え
2009/07/22 (水) 04:24:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新EDはカバー曲?(;´Д`)どこかで聞いたことある気がするんだが…
2009/07/22 (水) 04:24:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]車内は綺麗だな
> 2009/07/22 (水) 04:24:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーボンとか合金だったと思うんだけど最近のはまた違うのかなあ(;´Д`)よく分からん
> > 放熱部分の臭いの可能性もあるかなあ
> http://noseden.hankyu.co.jp/noseden/eco.htm
> レーキ時に発生する金属カスの抑制
> 電車にブレーキをかけるために、車輪の表面(踏面)に押し付けている
> ブレーキシューは、現在、合成樹脂等を素材とするレジンシューを使用
> しています。従前は、鋳鉄性のシューを使用していましたが、
> レジンシューに切り替えることにより、耐久性が向上したうえ、
> ブレーキ時に発生する金属カスを抑制し、沿線の環境にも配慮しています。
> これかな?
> 鉄オタじゃないので断言は出来ないけど
おおー(;´Д`)技術は日々進歩しているんだなあ
参考:2009/07/22(水)04時22分27秒
> 2009/07/22 (水) 04:23:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いわしの缶詰に万能ねぎ散らしてチンしてみたら
> > 少しだけいつもと違う味になったような気がする(;´Д`)
> 猫缶をチンするだけで大惨事(;´Д`)
季語はチンで夏か(;´Д`)
参考:2009/07/22(水)04時21分16秒
2009/07/22 (水) 04:23:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うさだま基準
> 2009/07/22 (水) 04:23:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2000系ワラタ(;´Д`)ブサイクな車両だな
富山の地鉄も
東急の5000系もこんなんだよ(;´Д`)似通ってる
参考:2009/07/22(水)04時22分51秒
2009/07/22 (水) 04:22:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]青いのって女の子だったの?(;´Д`)
2009/07/22 (水) 04:22:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2000系ワラタ(;´Д`)ブサイクな車両だな
上へ