下へ
>  2006/03/29 (水) 16:14:58        [qwerty]
> > そういやBDって採用されるコピーガードの暗号もハードウェア処理限定らしいな(;´Д`)
> > ソフトが介在できない仕組みにして対策を図ってるらしい
> > 敷居は高くなるけど絶対ハクされるよなぁ
> うんこ色の未来だな(;´Д`)

なんか最近はデジタル化で便利になるよりも不便になって行く割合のほうが高いよな(;´Д`)うぜえ

参考:2006/03/29(水)16時14分08秒

>  2006/03/29 (水) 16:14:56        [qwerty]
> 「RAIN(ピ)」さんってどういうことよ
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060329/rain.htm

こんなださいヤサ男だったら漏れの方がまだマシだな(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時13分44秒

>  2006/03/29 (水) 16:14:24        [qwerty]
> 「RAIN(ピ)」さんってどういうことよ
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060329/rain.htm

わらた

参考:2006/03/29(水)16時13分44秒

>  2006/03/29 (水) 16:14:08        [qwerty]
> > 一般には出るのかなあ(;´Д`)
> > 完全組込で余計なことが出来ない様になってないと日本の放送業界のエライ人たちが許さないらしいからね(;´Д`)
> そういやBDって採用されるコピーガードの暗号もハードウェア処理限定らしいな(;´Д`)
> ソフトが介在できない仕組みにして対策を図ってるらしい
> 敷居は高くなるけど絶対ハクされるよなぁ

うんこ色の未来だな(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時11分13秒

2006/03/29 (水) 16:13:44        [qwerty]
「RAIN(ピ)」さんってどういうことよ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060329/rain.htm

>  2006/03/29 (水) 16:13:39        [qwerty]
> > 一般には出るのかなあ(;´Д`)
> > 完全組込で余計なことが出来ない様になってないと日本の放送業界のエライ人たちが許さないらしいからね(;´Д`)
> PCカードとかPCI内に組み込んでくれよ(;´Д`)

組込っていうのはPC本体にってことな(;´Д`)
もちろんボード自体はPCIだったりするんだけど余所に持って行っても動かないようになってるらしい

参考:2006/03/29(水)16時11分50秒

>  2006/03/29 (水) 16:12:28        [qwerty]
> > 一般には出るのかなあ(;´Д`)
> > 完全組込で余計なことが出来ない様になってないと日本の放送業界のエライ人たちが許さないらしいからね(;´Д`)
> PCカードとかPCI内に組み込んでくれよ(;´Д`)

玄人志向でminiPCIから普通のPCに変換するやつが出てたような

参考:2006/03/29(水)16時11分50秒

>  2006/03/29 (水) 16:12:14        [qwerty]
> > 一般には出るのかなあ(;´Д`)
> > 完全組込で余計なことが出来ない様になってないと日本の放送業界のエライ人たちが許さないらしいからね(;´Д`)
> ワンセグてB-CASカードみたいのいらないの?(;´Д`)

そういえばワンセグは携帯でも見られるけどそういう話は聞かないな(;´Д`)
まあ地デジの簡易版だから気にしてないのかもな(;´Д`)ていうかB-CASカード自体がうんこ利権の固まり

参考:2006/03/29(水)16時09分58秒

>  2006/03/29 (水) 16:12:01        [qwerty]
> Edy補充ってどこでやるんだ?
> 自販機とかでできないのかな?

コンビニはレジでチャージできるし、PRONTOにもチャージ用の機械が置いてあることが多い

参考:2006/03/29(水)16時05分40秒

>  2006/03/29 (水) 16:11:50        [qwerty]
> > http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0329/pixela.htm
> > ピクセラ、miniPCIの地デジTVキャプチャをOEM供給
> > ~PCカード型のワンセグTVチューナも
> > H.264デコーダ、AAC/AAC-SBRデコーダがハードウェア実装なら欲しい
> > 2万以下で一般にも出して欲しい
> 一般には出るのかなあ(;´Д`)
> 完全組込で余計なことが出来ない様になってないと日本の放送業界のエライ人たちが許さないらしいからね(;´Д`)

PCカードとかPCI内に組み込んでくれよ(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時08分56秒

>  2006/03/29 (水) 16:11:13        [qwerty]
> > http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0329/pixela.htm
> > ピクセラ、miniPCIの地デジTVキャプチャをOEM供給
> > ~PCカード型のワンセグTVチューナも
> > H.264デコーダ、AAC/AAC-SBRデコーダがハードウェア実装なら欲しい
> > 2万以下で一般にも出して欲しい
> 一般には出るのかなあ(;´Д`)
> 完全組込で余計なことが出来ない様になってないと日本の放送業界のエライ人たちが許さないらしいからね(;´Д`)

そういやBDって採用されるコピーガードの暗号もハードウェア処理限定らしいな(;´Д`)
ソフトが介在できない仕組みにして対策を図ってるらしい
敷居は高くなるけど絶対ハクされるよなぁ

参考:2006/03/29(水)16時08分56秒

2006/03/29 (水) 16:10:56        [qwerty]
アダムを一人ぼっちでこの星に残すのはいいけど
メスがいないからアダムの種族はこのまま滅亡じゃないか(;´Д`)

>  2006/03/29 (水) 16:10:47        [qwerty]
> > DSLでも見られないか?(;´Д`)
> 局から遠かったんだ(;´Д`)

ここでワラタ

参考:2006/03/29(水)16時08分16秒

2006/03/29 (水) 16:10:15        [qwerty]
わーわー(´Д`)

>  2006/03/29 (水) 16:10:11        [qwerty]
> > http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0329/pixela.htm
> > ピクセラ、miniPCIの地デジTVキャプチャをOEM供給
> > ~PCカード型のワンセグTVチューナも
> > H.264デコーダ、AAC/AAC-SBRデコーダがハードウェア実装なら欲しい
> > 2万以下で一般にも出して欲しい
> 一般には出るのかなあ(;´Д`)
> 完全組込で余計なことが出来ない様になってないと日本の放送業界のエライ人たちが許さないらしいからね(;´Д`)

そんなめんどくさいんならデジタルテレビなんていらねーや(´ー`)GYAOで十分

参考:2006/03/29(水)16時08分56秒

2006/03/29 (水) 16:10:07        [qwerty]
二つも入ってたんだよ(;´Д`)そんなサービスいらんつーの

>  2006/03/29 (水) 16:09:58        [qwerty]
> > http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0329/pixela.htm
> > ピクセラ、miniPCIの地デジTVキャプチャをOEM供給
> > ~PCカード型のワンセグTVチューナも
> > H.264デコーダ、AAC/AAC-SBRデコーダがハードウェア実装なら欲しい
> > 2万以下で一般にも出して欲しい
> 一般には出るのかなあ(;´Д`)
> 完全組込で余計なことが出来ない様になってないと日本の放送業界のエライ人たちが許さないらしいからね(;´Д`)

ワンセグてB-CASカードみたいのいらないの?(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時08分56秒

>  2006/03/29 (水) 16:09:57        [qwerty]
> 既視感が(;´Д`)

デジャビュー(゚Д゚)
略さないとデンジャラスビュー(゚Д゚)失明するよ

参考:2006/03/29(水)16時09分16秒

2006/03/29 (水) 16:09:16        [qwerty]
既視感が(;´Д`)

>  2006/03/29 (水) 16:09:09        [qwerty]
> > DSLでも見られないか?(;´Д`)
> 局から遠かったんだ(;´Д`)

放置してくれてよかったのに(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時08分16秒

>  2006/03/29 (水) 16:08:56        [qwerty]
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0329/pixela.htm
> ピクセラ、miniPCIの地デジTVキャプチャをOEM供給
> ~PCカード型のワンセグTVチューナも
> H.264デコーダ、AAC/AAC-SBRデコーダがハードウェア実装なら欲しい
> 2万以下で一般にも出して欲しい

一般には出るのかなあ(;´Д`)
完全組込で余計なことが出来ない様になってないと日本の放送業界のエライ人たちが許さないらしいからね(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)15時54分42秒

2006/03/29 (水) 16:08:40        [qwerty]
ヒッ(;´Д`)

>  2006/03/29 (水) 16:08:16        [qwerty]
> > gyaoがちゃんと見られる(;´Д`)光すげえ!すげえよ!
> DSLでも見られないか?(;´Д`)

局から遠かったんだ(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時07分23秒

>  2006/03/29 (水) 16:08:00        [qwerty]
> > gyaoがちゃんと見られる(;´Д`)光すげえ!すげえよ!
> IDSLでも見られないか?(;´Д`)


参考:2006/03/29(水)16時07分23秒

>  2006/03/29 (水) 16:07:58        [qwerty]
> > gyaoがちゃんと見られる(;´Д`)光すげえ!すげえよ!
> DSLでも見られないか?(;´Д`)

遅レスだったようだ(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時07分23秒

>  2006/03/29 (水) 16:07:23        [qwerty]
> gyaoがちゃんと見られる(;´Д`)光すげえ!すげえよ!

DSLでも見られないか?(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時00分01秒

>  2006/03/29 (水) 16:07:07        [qwerty]
> 録画しておいたサヴァイブ最終回を見ているよ
> 若い男女が一緒に暮らしてるのに性的な事件が一回も起きなかったなんて(;´Д`)

合意してるから事件じゃなかったんだよ

参考:2006/03/29(水)16時06分44秒

2006/03/29 (水) 16:06:44        [qwerty]
録画しておいたサヴァイブ最終回を見ているよ
若い男女が一緒に暮らしてるのに性的な事件が一回も起きなかったなんて(;´Д`)

>  2006/03/29 (水) 16:05:55        [qwerty]
> COMIC RIN買ってきた

よくやった ゆうしゃよ

参考:2006/03/29(水)16時04分27秒

2006/03/29 (水) 16:05:40        [qwerty]
Edy補充ってどこでやるんだ?
自販機とかでできないのかな?

>  2006/03/29 (水) 16:05:38        [qwerty]
> > ないか(;´Д`)みらいで2001年6月ごろかなり流行ったんだけどな
> 横レスだがゴギゴギィ~じゃなかったか

そうだったかも(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)14時38分45秒

2006/03/29 (水) 16:04:34        [qwerty]
草薙くんも山本何某もハゲてるな(;´Д`)

2006/03/29 (水) 16:04:27        [qwerty]
COMIC RIN買ってきた

>  2006/03/29 (水) 16:04:23        [qwerty]
> > gyaoがちゃんと見られる(;´Д`)光すげえ!すげえよ!
> DSLでも見れるだよ(;´Д`)

局から遠かったんだ(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時00分32秒

>  2006/03/29 (水) 16:03:52        [qwerty]
> 週末はファイファンやるんだ(´ー`)フフン

ラスボスはジェクト

参考:2006/03/29(水)16時00分14秒

>  2006/03/29 (水) 16:03:10        [qwerty]
> 週末はファイファンやるんだ(´ー`)フフン

無職なんだから今すぐやれば?

参考:2006/03/29(水)16時00分14秒

>  2006/03/29 (水) 16:03:06        [qwerty]
> > http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0329/pixela.htm
> > ピクセラ、miniPCIの地デジTVキャプチャをOEM供給
> > ~PCカード型のワンセグTVチューナも
> > H.264デコーダ、AAC/AAC-SBRデコーダがハードウェア実装なら欲しい
> > 2万以下で一般にも出して欲しい
> 地上デジタルのキャプチャボードならアナログとの変換回路や
> ゴーストリダクションチューナーなんかも必要なくなるし安くなるのかな

受信状況が悪いと完全に見られない状態になったりするのかな?
それはそうと価格は変わらんと思う

参考:2006/03/29(水)15時58分11秒

>  2006/03/29 (水) 16:02:42        [qwerty]
> 週末はファイファンやるんだ(´ー`)フフン

ラスボスはアミバ

参考:2006/03/29(水)16時00分14秒

2006/03/29 (水) 16:00:36        [qwerty]
> やけに美人でおとなしくて大人びた梨花だなあと思ったらシェイラだった(;´Д`)そらそうだ

WBSにも骸骨顔の外人いるよね(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)15時57分22秒

>  2006/03/29 (水) 16:00:32        [qwerty]
> gyaoがちゃんと見られる(;´Д`)光すげえ!すげえよ!

DSLでも見れるだよ(;´Д`)

参考:2006/03/29(水)16時00分01秒

2006/03/29 (水) 16:00:14        [qwerty]
週末はファイファンやるんだ(´ー`)フフン

2006/03/29 (水) 16:00:01        [qwerty]
gyaoがちゃんと見られる(;´Д`)光すげえ!すげえよ!

2006/03/29 (水) 15:59:52        [qwerty]
http://www1.odn.ne.jp/usoneko/013.jpg
(;´Д`)

>  2006/03/29 (水) 15:58:11        [qwerty]
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0329/pixela.htm
> ピクセラ、miniPCIの地デジTVキャプチャをOEM供給
> ~PCカード型のワンセグTVチューナも
> H.264デコーダ、AAC/AAC-SBRデコーダがハードウェア実装なら欲しい
> 2万以下で一般にも出して欲しい

地上デジタルのキャプチャボードならアナログとの変換回路や
ゴーストリダクションチューナーなんかも必要なくなるし安くなるのかな

参考:2006/03/29(水)15時54分42秒

2006/03/29 (水) 15:57:22        [qwerty]
やけに美人でおとなしくて大人びた梨花だなあと思ったらシェイラだった(;´Д`)そらそうだ

上へ