下へ
>  2007/07/31 (火) 09:23:43        [qwerty]
> > 東京の利権ヤクザを消さない限りどうしようもない(;´Д`)
> 地デジに関しては東京というより地方局の問題が大きいみたいね(;´Д`)

アメリカは何だかんだいってFCCが個人コピーはOK、ブロードキャストフラグで
放送局が自由に指定でき制限か可能だったけど
連邦裁判所がその規則を「フラグの目的は著作権侵害の防止だが視聴者のフェアユースの
権利を侵害する」として無効にしたんだよな

一方日本では総務省がコピーワンスは放送局の自由だよーで
すべての放送局がフラグ立ててそして機器メーカーには法律やらなんやらで強制
司法は動かずなんだよな

参考:2007/07/31(火)09時16分34秒

>  2007/07/31 (火) 09:23:41        [qwerty]
> > 例えばネットでキー局が放送するようになったらキー局から番組を貰って
> > 放送してる製作能力のない地方局がバタバタ潰れちゃうとか(;´Д`)
> > 東京側の問題だけじゃないみたい
> 東京一極集中が関係してるだろ(;´Д`)アホか

そこで地方局とつるんでる政治家の出番ですよ(;´Д`)
政治家側としても選挙の時には地方局で放送してもらいたいわけで潰したくないと
なんかもう大人の世界はややこしくてあれですね

参考:2007/07/31(火)09時21分38秒

2007/07/31 (火) 09:23:31        [qwerty]
これいいなぁ

http://yoneyuta.txt-nifty.com/blog/

2007/07/31 (火) 09:23:01        [qwerty]
フェイトちゃんに俺の子を産んで欲しいなぁ(;´Д`)

>  2007/07/31 (火) 09:21:38        [qwerty]
> > 導入コスト?(;´Д`)
> 例えばネットでキー局が放送するようになったらキー局から番組を貰って
> 放送してる製作能力のない地方局がバタバタ潰れちゃうとか(;´Д`)
> 東京側の問題だけじゃないみたい

東京一極集中が関係してるだろ(;´Д`)アホか

参考:2007/07/31(火)09時19分54秒

>  2007/07/31 (火) 09:21:34        [qwerty]
> > エルフの大便が秘薬として珍重されている
> ディードリットの大便なら食べるというヤシは多そうだな

一番好きなアニメキャラでも大便は無理だ

参考:2007/07/31(火)09時21分03秒

>  2007/07/31 (火) 09:21:03        [qwerty]
> > 馬鹿につける薬をください
> エルフの大便が秘薬として珍重されている

ディードリットの大便なら食べるというヤシは多そうだな

参考:2007/07/31(火)09時18分31秒

>  2007/07/31 (火) 09:20:14        [qwerty]
> > エルフの大便が秘薬として珍重されている
> 苦いのな

うんこが苦すぎるの人は薬を飲んだ報告だったのか(;´Д`)

参考:2007/07/31(火)09時19分21秒

>  2007/07/31 (火) 09:20:11        [qwerty]
> 頭痛が痛い(;´Д`)

いやー(;´Д`)災難でしたな

参考:2007/07/31(火)09時09分01秒

>  2007/07/31 (火) 09:19:54        [qwerty]
> > 地デジに関しては東京というより地方局の問題が大きいみたいね(;´Д`)
> 導入コスト?(;´Д`)

例えばネットでキー局が放送するようになったらキー局から番組を貰って
放送してる製作能力のない地方局がバタバタ潰れちゃうとか(;´Д`)
東京側の問題だけじゃないみたい

参考:2007/07/31(火)09時17分39秒

>  2007/07/31 (火) 09:19:21        [qwerty]
> > 馬鹿につける薬をください
> エルフの大便が秘薬として珍重されている

苦いのな

参考:2007/07/31(火)09時18分31秒

>  投稿者:陳宮 2007/07/31 (火) 09:19:03        [qwerty]
> > 頭痛が痛い(;´Д`)
> 医者へGO(;´Д`)お大事に

俺も午前の受付時間ギリギリに医者に行ってくるよ(;´Д`)
膠原病の検査

参考:2007/07/31(火)09時17分47秒

>  2007/07/31 (火) 09:18:31        [qwerty]
> 馬鹿につける薬をください

エルフの大便が秘薬として珍重されている

参考:2007/07/31(火)09時17分38秒

>  2007/07/31 (火) 09:18:28        [qwerty]
> > 東京の利権ヤクザを消さない限りどうしようもない(;´Д`)
> 地デジに関しては東京というより地方局の問題が大きいみたいね(;´Д`)

金の無い地方局に総務省が捲くし立てるかのように移行を強行したからな(;´Д`)

参考:2007/07/31(火)09時16分34秒

>  2007/07/31 (火) 09:18:23        [qwerty]
> > ウンコシッコはありますか?(´ー`)
> いっぱいある(;´Д`)しまいには主人公に下痢糞かけたりする

人体改造に特化したエロゲをやりたいなあ(;´Д`)なんかある?

参考:2007/07/31(火)09時14分34秒

>  2007/07/31 (火) 09:18:13        [qwerty]
> 馬鹿につける薬をください

ほらよ、馬鹿には見えないけどな(;´Д`)ノ

参考:2007/07/31(火)09時17分38秒

>  2007/07/31 (火) 09:17:47        [qwerty]
> 頭痛が痛い(;´Д`)

医者へGO(;´Д`)お大事に

参考:2007/07/31(火)09時09分01秒

>  2007/07/31 (火) 09:17:39        [qwerty]
> > 東京の利権ヤクザを消さない限りどうしようもない(;´Д`)
> 地デジに関しては東京というより地方局の問題が大きいみたいね(;´Д`)

導入コスト?(;´Д`)

参考:2007/07/31(火)09時16分34秒

2007/07/31 (火) 09:17:38        [qwerty]
馬鹿につける薬をください

>  2007/07/31 (火) 09:16:34        [qwerty]
> > デジタル放送のデジタルデータを暗号化されない汎用バス(PCIやUSB)に流す事はARIBにより制限されている。
> > また、アナログRGBビデオ出力や、従来のDVIビデオ出力からハイビジョン映像を出力する事は禁止されている(2005年12月までは制約付きで出力できた)
> > これが問題なのか(;´Д`)
> 東京の利権ヤクザを消さない限りどうしようもない(;´Д`)

地デジに関しては東京というより地方局の問題が大きいみたいね(;´Д`)

参考:2007/07/31(火)09時15分01秒

>  2007/07/31 (火) 09:16:04        [qwerty]
> 休日出勤の代休だったのに普通に出勤した俺が今帰ってきたよ(;´Д`)

取締役か(;´Д`)

参考:2007/07/31(火)09時10分48秒

>  2007/07/31 (火) 09:15:01        [qwerty]
> デジタル放送のデジタルデータを暗号化されない汎用バス(PCIやUSB)に流す事はARIBにより制限されている。
> また、アナログRGBビデオ出力や、従来のDVIビデオ出力からハイビジョン映像を出力する事は禁止されている(2005年12月までは制約付きで出力できた)
> これが問題なのか(;´Д`)

東京の利権ヤクザを消さない限りどうしようもない(;´Д`)

参考:2007/07/31(火)09時13分10秒

>  2007/07/31 (火) 09:14:39        [qwerty]
> 休日出勤の代休だったのに普通に出勤した俺が今帰ってきたよ(;´Д`)

いやー(;´Д`)災難でしたな

参考:2007/07/31(火)09時10分48秒

>  2007/07/31 (火) 09:14:34        [qwerty]
> > おまんことかおちんちんとかはあまり言わない(;´Д`)眼球ファックとかはある
> ウンコシッコはありますか?(´ー`)

いっぱいある(;´Д`)しまいには主人公に下痢糞かけたりする

参考:2007/07/31(火)09時12分27秒

2007/07/31 (火) 09:13:53        [qwerty]
(;´Д`)おまんこぉ~おまんこおまんこ

>  2007/07/31 (火) 09:13:16        [qwerty]
> > 抜ける?(;´Д`)おまんことかおちんちんって言う?ピー音は?
> おまんことかおちんちんとかはあまり言わない(;´Д`)眼球ファックとかはある

くくく…それじゃあ抜けないかナ(笑)

参考:2007/07/31(火)09時11分56秒

2007/07/31 (火) 09:13:10        [qwerty]
デジタル放送のデジタルデータを暗号化されない汎用バス(PCIやUSB)に流す事はARIBにより制限されている。
また、アナログRGBビデオ出力や、従来のDVIビデオ出力からハイビジョン映像を出力する事は禁止されている(2005年12月までは制約付きで出力できた)

これが問題なのか(;´Д`)

>  2007/07/31 (火) 09:12:27        [qwerty]
> > 抜ける?(;´Д`)おまんことかおちんちんって言う?ピー音は?
> おまんことかおちんちんとかはあまり言わない(;´Д`)眼球ファックとかはある

ウンコシッコはありますか?(´ー`)

参考:2007/07/31(火)09時11分56秒

>  2007/07/31 (火) 09:12:15        [qwerty]
> > マックで朝ごはん食べてから行こうと思ったけど
> > 目黒周辺って絶対値上げしてるエリアだよね(;´Д`)きええ
> マックで朝ご飯って(;´Д`)

普段マク自体全然行かないけど
二年に一回くらい無償にエッグマフィンが食べたくなって買いに行ったりするなあ(;´Д`)
たまに食うと妙においしく感じる

参考:2007/07/31(火)09時06分17秒

>  2007/07/31 (火) 09:11:56        [qwerty]
> > 蟲惑の刻で双子が出てこないんだけど(;´Д`)
> 抜ける?(;´Д`)おまんことかおちんちんって言う?ピー音は?

おまんことかおちんちんとかはあまり言わない(;´Д`)眼球ファックとかはある

参考:2007/07/31(火)09時10分45秒

>  2007/07/31 (火) 09:11:55        [qwerty]
> > 15Mbpsですから(;´Д`)DVDの2倍のビットレートでHDはいくらなんでも無理がある
> MPEG2の帯域増強版なんだっけ?
> H.264まで待てばよかったのに(;´Д`)

枯れた技術使ってるけどMPEG2は高ビットレートに強いからね(;´Д`)これからの主流はH.264だろうなぁ

参考:2007/07/31(火)09時04分57秒

2007/07/31 (火) 09:10:48        [qwerty]
休日出勤の代休だったのに普通に出勤した俺が今帰ってきたよ(;´Д`)

>  2007/07/31 (火) 09:10:45        [qwerty]
> 蟲惑の刻で双子が出てこないんだけど(;´Д`)

抜ける?(;´Д`)おまんことかおちんちんって言う?ピー音は?

参考:2007/07/31(火)09時09分03秒

>  2007/07/31 (火) 09:10:37        [qwerty]
> > 15Mbpsですから(;´Д`)DVDの2倍のビットレートでHDはいくらなんでも無理がある
> アメリカはどうなってるの?

http://1seg.tokaon.com/2006/06/post_2.html

開始してる(;´Д`)

参考:2007/07/31(火)09時04分22秒

>  2007/07/31 (火) 09:09:37        [qwerty]
> マックで朝ごはん食べてから行こうと思ったけど
> 目黒周辺って絶対値上げしてるエリアだよね(;´Д`)きええ

値上げしてから行ってないなぁ
新宿は値上げエリアだろうけどいくら値上げしたかもわからないくらい足が遠退いた

参考:2007/07/31(火)09時04分29秒

2007/07/31 (火) 09:09:03        [qwerty]
蟲惑の刻で双子が出てこないんだけど(;´Д`)

2007/07/31 (火) 09:09:01        [qwerty]
頭痛が痛い(;´Д`)

>  2007/07/31 (火) 09:07:55        [qwerty]
> > マックで朝ごはん食べてから行こうと思ったけど
> > 目黒周辺って絶対値上げしてるエリアだよね(;´Д`)きええ
> マックで朝ご飯って(;´Д`)

グリドル食えよ(´ー`)甘しょっぱいグリドルをよ

参考:2007/07/31(火)09時06分17秒

>  2007/07/31 (火) 09:06:17        [qwerty]
> マックで朝ごはん食べてから行こうと思ったけど
> 目黒周辺って絶対値上げしてるエリアだよね(;´Д`)きええ

マックで朝ご飯って(;´Д`)

参考:2007/07/31(火)09時04分29秒

>  2007/07/31 (火) 09:04:57        [qwerty]
> > 帯域のせいで1920なのは難しいんだっけ?
> 15Mbpsですから(;´Д`)DVDの2倍のビットレートでHDはいくらなんでも無理がある

MPEG2の帯域増強版なんだっけ?
H.264まで待てばよかったのに(;´Д`)

参考:2007/07/31(火)09時03分42秒

2007/07/31 (火) 09:04:29        [qwerty]
マックで朝ごはん食べてから行こうと思ったけど
目黒周辺って絶対値上げしてるエリアだよね(;´Д`)きええ

>  2007/07/31 (火) 09:04:22        [qwerty]
> > 帯域のせいで1920なのは難しいんだっけ?
> 15Mbpsですから(;´Д`)DVDの2倍のビットレートでHDはいくらなんでも無理がある

アメリカはどうなってるの?

参考:2007/07/31(火)09時03分42秒

上へ