下へ
2007/09/12 (水) 10:31:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お、日が照ってきた
今日はもう降らないかな
> 2007/09/12 (水) 10:31:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ビリーって実は紙人形だったんだぜ?
> ビリーといえばビリーバンバンだよな
ビリージーンだろ
参考:2007/09/12(水)10時31分05秒
2007/09/12 (水) 10:31:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]雨やまないかなー(;´Д`)雨やまないかなー(;´Д`)
> 2007/09/12 (水) 10:31:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > bootまで紙テープって何よ
> > ねえだろそんな環境
> ビリーって実は紙人形だったんだぜ?
ビリーといえばビリーバンバンだよな
参考:2007/09/12(水)10時29分08秒
> 2007/09/12 (水) 10:31:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.veoh.com/videos/v358660zqXZgwMH
> 外人すげえな(;´Д`)18歳には見えない
若い女のバンドが全裸でライブしてたらそりゃ話題にもなるだろうな
客もストリップ感覚で見に来てるだけだろ(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時14分23秒
> 2007/09/12 (水) 10:31:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Yahoo!だと明らかに外注が仕事させてもらってるって感じで立場が低いからなぁ
> いくら信頼関係っていったって常に力関係は存在するからな
> 完全に台頭な立場なんてありえない
外注を「協力会社」って言い換えただけだしな(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時30分25秒
> 2007/09/12 (水) 10:30:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 途中からつまらないネタ化してきたけど
> 紙テープを触った事無い世代か(;´Д`)俺らの時代にはまだ起動が紙テープとかあったもんだが
世代云々より、貴殿が場違いだと思う(;´Д`)何歳よ?
参考:2007/09/12(水)10時26分50秒
2007/09/12 (水) 10:30:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]業務サーバ落としてしまった俺が来たよ(;´Д`)すげえ怒られた
2007/09/12 (水) 10:30:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]くわてぃも試しに紙テープとか使って運用してみようぜ(;´Д`)
> 2007/09/12 (水) 10:30:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > bootまで紙テープって何よ
> > ねえだろそんな環境
> ビリーって実は紙人形だったんだぜ?
作られた筋肉だったのか
参考:2007/09/12(水)10時29分08秒
> 2007/09/12 (水) 10:30:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうだね
> > ただ大多数占めるような単なる人足的な用途だと
> > 本当に使い捨てだからしょうがないよ
> Yahoo!だと明らかに外注が仕事させてもらってるって感じで立場が低いからなぁ
いくら信頼関係っていったって常に力関係は存在するからな
完全に台頭な立場なんてありえない
参考:2007/09/12(水)10時29分10秒
> 2007/09/12 (水) 10:30:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > bootまで紙テープって何よ
> > ねえだろそんな環境
> 家庭用じゃないぞ(;´Д`)学校のごっついやつだ
なかよし聾唖学校でな
参考:2007/09/12(水)10時30分05秒
> 2007/09/12 (水) 10:30:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦中生まれか(;´Д`)畏れ
> つうかパッチーの玉数計数機って機械で
> 結構最近まで使ってる時あったよ
貴殿の最近は10年単位だろ
参考:2007/09/12(水)10時29分47秒
> 2007/09/12 (水) 10:30:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあ棚卸ししてきて(;´Д`)
> 棚卸は月末じゃないのか?(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時26分48秒
> 2007/09/12 (水) 10:30:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> bootまで紙テープって何よ
> ねえだろそんな環境
家庭用じゃないぞ(;´Д`)学校のごっついやつだ
参考:2007/09/12(水)10時28分21秒
> 2007/09/12 (水) 10:29:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 紙テープを触った事無い世代か(;´Д`)俺らの時代にはまだ起動が紙テープとかあったもんだが
> 戦中生まれか(;´Д`)畏れ
つうかパッチーの玉数計数機って機械で
結構最近まで使ってる時あったよ
参考:2007/09/12(水)10時28分27秒
> 2007/09/12 (水) 10:29:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 外注っていうか協力会社って形で小さいところは割とお互い信用関係あるけどね
> そうだね
> ただ大多数占めるような単なる人足的な用途だと
> 本当に使い捨てだからしょうがないよ
Yahoo!だと明らかに外注が仕事させてもらってるって感じで立場が低いからなぁ
参考:2007/09/12(水)10時27分38秒
> 2007/09/12 (水) 10:29:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> bootまで紙テープって何よ
> ねえだろそんな環境
ビリーって実は紙人形だったんだぜ?
参考:2007/09/12(水)10時28分21秒
> 2007/09/12 (水) 10:28:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 途中からつまらないネタ化してきたけど
> 紙テープを触った事無い世代か(;´Д`)俺らの時代にはまだ起動が紙テープとかあったもんだが
戦中生まれか(;´Д`)畏れ
参考:2007/09/12(水)10時26分50秒
2007/09/12 (水) 10:28:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]bootまで紙テープって何よ
ねえだろそんな環境
> 2007/09/12 (水) 10:27:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まかせろ
> じゃあ棚卸ししてきて(;´Д`)
棚卸は月末じゃないのか?(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時26分28秒
> 2007/09/12 (水) 10:27:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 途中からつまらないネタ化してきたけど
> 紙テープを触った事無い世代か(;´Д`)俺らの時代にはまだ起動が紙テープとかあったもんだが
ここに50代のおっさんがいたとは(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時26分50秒
2007/09/12 (水) 10:27:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]10:00
TOTO温水洗浄便座が全焼
福岡県。4月に発火や発煙の事故で18万台の無料修理を発表。全焼便座は対象外機種。
TOTOの便器萌え
> 2007/09/12 (水) 10:27:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んー
> > まあ外注って基本的にそうでしょう
> 外注っていうか協力会社って形で小さいところは割とお互い信用関係あるけどね
そうだね
ただ大多数占めるような単なる人足的な用途だと
本当に使い捨てだからしょうがないよ
参考:2007/09/12(水)10時26分40秒
> 2007/09/12 (水) 10:27:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 痴上波デジタル
> 痴情ではないのな
痴情のもつれが原因でな
参考:2007/09/12(水)10時26分46秒
> 2007/09/12 (水) 10:27:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 痴上波デジタル
痴情派デジタル
参考:2007/09/12(水)10時26分29秒
> 2007/09/12 (水) 10:26:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか(;´Д`)テープメディアは全てアナログメディアだと思っている若い子がいるんだな
> > 世代間格差を感じた
> 途中からつまらないネタ化してきたけど
紙テープを触った事無い世代か(;´Д`)俺らの時代にはまだ起動が紙テープとかあったもんだが
参考:2007/09/12(水)10時21分12秒
> 2007/09/12 (水) 10:26:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まかせろ
> じゃあ棚卸ししてきて(;´Д`)
棚卸は月末じゃないのか?(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時26分04秒
> 2007/09/12 (水) 10:26:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 痴上波デジタル
痴情ではないのな
参考:2007/09/12(水)10時26分29秒
> 2007/09/12 (水) 10:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 程度にもよるけどあそこは簡単に外注切る風潮があるようだ
> > 信用してないというか「代わりはいくらでもいるんだよ」みたいな態度
> んー
> まあ外注って基本的にそうでしょう
外注っていうか協力会社って形で小さいところは割とお互い信用関係あるけどね
参考:2007/09/12(水)10時25分25秒
> 2007/09/12 (水) 10:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなふざけた会社だからHPに吸収されちゃったんだけどな(;´ДT)
> でもコンパックのほうがでかかったよな(;´Д`)
サーバー部門は半分以上クビになったよ(;´Д`)
正直言ってHPの人の方が優秀だったししかたない
参考:2007/09/12(水)10時25分20秒
> 2007/09/12 (水) 10:26:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まかせろ
> じゃあ棚卸ししてきて(;´Д`)
おう
参考:2007/09/12(水)10時26分04秒
> 2007/09/12 (水) 10:26:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自分ちの電話にFAXおくってもらえばいいんじゃないの?(;´Д`)
> お前ばかだろ(;´Д`)FAXと全然違うじゃん
FAXはピーヒョロローだもんな(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時25分18秒
2007/09/12 (水) 10:26:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]痴上波デジタル
> 2007/09/12 (水) 10:26:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3番目のは出てくるかも
> まかせろ
じゃあ棚卸ししてきて(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時26分14秒
> 2007/09/12 (水) 10:26:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が聴きたいピーーガーー音
> > ・FAX
> > ・モデム
> > ・データレコーダー
> 3番目のは出てくるかも
まかせろ
参考:2007/09/12(水)10時25分37秒
> 2007/09/12 (水) 10:26:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が聴きたいピーーガーー音
> > ・FAX
> > ・モデム
> > ・データレコーダー
> まかせろ
じゃあ棚卸ししてきて(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時25分51秒
> 2007/09/12 (水) 10:25:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺が聴きたいピーーガーー音
> ・FAX
> ・モデム
> ・データレコーダー
まかせろ
参考:2007/09/12(水)10時25分07秒
> 2007/09/12 (水) 10:25:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうしてもコンパックのロゴを見ると
> > こんぱっキューって感じが
> 元コンパック社員の俺だが社内で自分の会社名いうような会話になったときは
> パッキューとかいってたよ(;´Д`)外人の社員もそんな感じでキューとかいってた
コンパイル社員はおとなしく饅頭でも作ってろ!
参考:2007/09/12(水)10時20分49秒
> 2007/09/12 (水) 10:25:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺が聴きたいピーーガーー音
> ・FAX
> ・モデム
> ・データレコーダー
3番目のは出てくるかも
参考:2007/09/12(水)10時25分07秒
> 2007/09/12 (水) 10:25:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まかせろ
> じゃあ棚卸ししてきて(;´Д`)
おう
参考:2007/09/12(水)10時24分08秒
> 2007/09/12 (水) 10:25:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 使った理由にもよるんじゃないかなあ
> > ただの私用だったら何言われてもしょうがないと思うよ
> 程度にもよるけどあそこは簡単に外注切る風潮があるようだ
> 信用してないというか「代わりはいくらでもいるんだよ」みたいな態度
んー
まあ外注って基本的にそうでしょう
参考:2007/09/12(水)10時24分57秒
> 2007/09/12 (水) 10:25:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当たらずとも遠からずだったのか(;´Д`)ぱっきゅーん
> そんなふざけた会社だからHPに吸収されちゃったんだけどな(;´ДT)
でもコンパックのほうがでかかったよな(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時22分08秒
> 2007/09/12 (水) 10:25:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 久しぶりにピーガーガーガーってモデムの音が聞きたくなった
> 自分ちの電話にFAXおくってもらえばいいんじゃないの?(;´Д`)
お前ばかだろ(;´Д`)FAXと全然違うじゃん
参考:2007/09/12(水)10時24分38秒
2007/09/12 (水) 10:25:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺が聴きたいピーーガーー音
・FAX
・モデム
・データレコーダー
> 2007/09/12 (水) 10:24:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 外部メール使ってただけでクビになった人もいるし
> > Yahoo!は異常
> 使った理由にもよるんじゃないかなあ
> ただの私用だったら何言われてもしょうがないと思うよ
程度にもよるけどあそこは簡単に外注切る風潮があるようだ
信用してないというか「代わりはいくらでもいるんだよ」みたいな態度
参考:2007/09/12(水)10時23分18秒
> 2007/09/12 (水) 10:24:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 久しぶりにピーガーガーガーってモデムの音が聞きたくなった
自分ちの電話にFAXおくってもらえばいいんじゃないの?(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時23分20秒
> 2007/09/12 (水) 10:24:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 触ればパンチ穴の裏表はわかるだろ(;´Д`)
> 上下は?('-'*)
普通巻いてあるから(;´Д`)始点がわからないほど短いのは無いだろ
参考:2007/09/12(水)10時22分30秒
> 2007/09/12 (水) 10:24:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あっ(;´Д`)
> > 寝坊したっ
> > どうしよう
> まかせろ
じゃあ棚卸ししてきて(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時23分18秒
> 2007/09/12 (水) 10:23:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あっ(;´Д`)
> 寝坊したっ
> どうしよう
今から寝て明日早起きすればいいんじゃない?(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時22分37秒
> 2007/09/12 (水) 10:23:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 久しぶりにピーガーガーガーってモデムの音が聞きたくなった
うちは今も接続してるから音だけは出せるが
マイクないなあ・・・
参考:2007/09/12(水)10時23分20秒
> 2007/09/12 (水) 10:23:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あっ(;´Д`)
> 寝坊したっ
> どうしよう
そんなときに!(;´Д`)アクセスしてくれ!
http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
参考:2007/09/12(水)10時22分37秒
> 2007/09/12 (水) 10:23:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当たらずとも遠からずだったのか(;´Д`)ぱっきゅーん
> そんなふざけた会社だからHPに吸収されちゃったんだけどな(;´ДT)
俺の勘だと
キーボードとかマウスとかのぶっ刺すところのコネクタに
それぞれ色つけたのはこんぱっきゅーだった気がする
アレ考えた人あたまいいよなあ
参考:2007/09/12(水)10時22分08秒
> 2007/09/12 (水) 10:23:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 記録はデジタル信号だろ?アナログとは言えない気がするんだ(;´Д`)
> デジタル信号を音声周波数帯の信号に
> 各メーカーの独自規格で変調してたなあ(;´Д`)
LDはアナログ(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時19分53秒
2007/09/12 (水) 10:23:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]満を持してWVHSの話をしよう(;´Д`)
2007/09/12 (水) 10:23:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]久しぶりにピーガーガーガーってモデムの音が聞きたくなった
> 2007/09/12 (水) 10:23:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あっ(;´Д`)
> 寝坊したっ
> どうしよう
まかせろ
参考:2007/09/12(水)10時22分37秒
> 2007/09/12 (水) 10:23:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうでもいいかどうかは現場の作業員が決めることじゃなくて
> > 上が決定することだしなあ
> > ここでそんな話言われても(;´Д`)こっちはただの作業者
> 外部メール使ってただけでクビになった人もいるし
> Yahoo!は異常
使った理由にもよるんじゃないかなあ
ただの私用だったら何言われてもしょうがないと思うよ
参考:2007/09/12(水)10時22分23秒
> 2007/09/12 (水) 10:23:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ネトゲであと何個とかを@何個と書く奴が多くてイライラ(;´Д`)単価だろ
まあ単価記号ってのは分かるけど(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時19分04秒
2007/09/12 (水) 10:23:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やぁ(;´Д`)市場休の漏れが来たよ
今からシャワー浴びて会社行かなきゃだけど
2007/09/12 (水) 10:22:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あっ(;´Д`)
寝坊したっ
どうしよう
> 2007/09/12 (水) 10:22:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パンチテープの上下裏表を見分ける方法は?(;´Д`)
> 触ればパンチ穴の裏表はわかるだろ(;´Д`)
上下は?('-'*)
参考:2007/09/12(水)10時22分01秒
> 2007/09/12 (水) 10:22:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか(;´Д`)テープメディアは全てアナログメディアだと思っている若い子がいるんだな
> > 世代間格差を感じた
> DATはDigital Audio Tapeの略だしな(;´Д`)
D-VHSの立場が(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時21分07秒
> 2007/09/12 (水) 10:22:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3年前のデータなんてどうでもいいじゃん
> どうでもいいかどうかは現場の作業員が決めることじゃなくて
> 上が決定することだしなあ
> ここでそんな話言われても(;´Д`)こっちはただの作業者
外部メール使ってただけでクビになった人もいるし
Yahoo!は異常
参考:2007/09/12(水)10時20分41秒
> 2007/09/12 (水) 10:22:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当たらずとも遠からずだったのか(;´Д`)ぱっきゅーん
> そんなふざけた会社だからHPに吸収されちゃったんだけどな(;´ДT)
MPもな
参考:2007/09/12(水)10時22分08秒
> 2007/09/12 (水) 10:22:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元コンパック社員の俺だが社内で自分の会社名いうような会話になったときは
> > パッキューとかいってたよ(;´Д`)外人の社員もそんな感じでキューとかいってた
> キュー(^Д^)
ムキー(`Д´#)黙られい
参考:2007/09/12(水)10時21分12秒
> 2007/09/12 (水) 10:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元コンパック社員の俺だが社内で自分の会社名いうような会話になったときは
> > パッキューとかいってたよ(;´Д`)外人の社員もそんな感じでキューとかいってた
> 当たらずとも遠からずだったのか(;´Д`)ぱっきゅーん
そんなふざけた会社だからHPに吸収されちゃったんだけどな(;´ДT)
参考:2007/09/12(水)10時21分39秒
2007/09/12 (水) 10:22:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]きゅー
2007/09/12 (水) 10:22:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コンパッキュー(^Д^)
> 2007/09/12 (水) 10:22:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当だよ(;´Д`)ジーカチカチカチって紙テープにパンチ穴開けるんだ
> > 磁気メディアよりは長持ちするよ
> パンチテープの上下裏表を見分ける方法は?(;´Д`)
触ればパンチ穴の裏表はわかるだろ(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時20分14秒
> 2007/09/12 (水) 10:21:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか(;´Д`)テープメディアは全てアナログメディアだと思っている若い子がいるんだな
> > 世代間格差を感じた
> DATはDigital Audio Tapeの略だしな(;´Д`)
夢のコンパクトメディアであるNTなんて知らないだろうな(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時21分07秒
> 2007/09/12 (水) 10:21:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あなでじっ!
> おもしろそうなアニメだな(;´Д`)みよう
エロゲに不慣れなおっさんがデジアナと勘違いして勝手に女子アナものだと思って買ってくれそうじゃないか
参考:2007/09/12(水)10時19分36秒
> 2007/09/12 (水) 10:21:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうしてもコンパックのロゴを見ると
> > こんぱっキューって感じが
> 元コンパック社員の俺だが社内で自分の会社名いうような会話になったときは
> パッキューとかいってたよ(;´Д`)外人の社員もそんな感じでキューとかいってた
当たらずとも遠からずだったのか(;´Д`)ぱっきゅーん
参考:2007/09/12(水)10時20分49秒
2007/09/12 (水) 10:21:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]DVHSとかあるのに(;´Д`)
> 2007/09/12 (水) 10:21:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうしてもコンパックのロゴを見ると
> > こんぱっキューって感じが
> 元コンパック社員の俺だが社内で自分の会社名いうような会話になったときは
> パッキューとかいってたよ(;´Д`)外人の社員もそんな感じでキューとかいってた
キュー(^Д^)
参考:2007/09/12(水)10時20分49秒
> 2007/09/12 (水) 10:21:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そうか(;´Д`)テープメディアは全てアナログメディアだと思っている若い子がいるんだな
> 世代間格差を感じた
途中からつまらないネタ化してきたけど
参考:2007/09/12(水)10時20分01秒
> 2007/09/12 (水) 10:21:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そうか(;´Д`)テープメディアは全てアナログメディアだと思っている若い子がいるんだな
> 世代間格差を感じた
DATはDigital Audio Tapeの略だしな(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時20分01秒
> 2007/09/12 (水) 10:21:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あなでじっ!
> おもしろそうなアニメだな(;´Д`)みよう
林せんせーーーーー(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時19分36秒
> 2007/09/12 (水) 10:20:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本当だよ(;´Д`)ジーカチカチカチって紙テープにパンチ穴開けるんだ
> > 磁気メディアよりは長持ちするよ
> 馬鹿にするのもたいがいにしろよ(;´Д`)
おいおい(;´Д`)昔はIBMなんてHDDやフロッピーどころか
パンチカード用の紙も自社の基準を合格出来なきゃ駄目とかいって
自分で作ってたそうじゃないか
参考:2007/09/12(水)10時19分43秒
> 2007/09/12 (水) 10:20:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たいていはコンパック製品だろ
> > つうかどうでもいいがオーディオデータに変換してくれるツールを愛用してるよん
> どうしてもコンパックのロゴを見ると
> こんぱっキューって感じが
元コンパック社員の俺だが社内で自分の会社名いうような会話になったときは
パッキューとかいってたよ(;´Д`)外人の社員もそんな感じでキューとかいってた
参考:2007/09/12(水)10時18分46秒
> 2007/09/12 (水) 10:20:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そうか(;´Д`)テープメディアは全てアナログメディアだと思っている若い子がいるんだな
> 世代間格差を感じた
ワレズを一週間ごとにテープメディアで記録してるよ(´ー`)
参考:2007/09/12(水)10時20分01秒
> 2007/09/12 (水) 10:20:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや違うよ
> > 人員が不足してうちが雇った外注部隊のひとりが
> > 仮眠時間直後にねぼけて消しちゃったんだよ(;´Д`)あほだねえ
> 3年前のデータなんてどうでもいいじゃん
どうでもいいかどうかは現場の作業員が決めることじゃなくて
上が決定することだしなあ
ここでそんな話言われても(;´Д`)こっちはただの作業者
参考:2007/09/12(水)10時17分59秒
> 2007/09/12 (水) 10:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ネトゲであと何個とかを@何個と書く奴が多くてイライラ(;´Д`)単価だろ
レイア捕獲募集~@3です^^
参考:2007/09/12(水)10時19分04秒
> 2007/09/12 (水) 10:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 嘘をつくなよな(;´Д`)俺が若者だからってからかいやがって
> 本当だよ(;´Д`)ジーカチカチカチって紙テープにパンチ穴開けるんだ
> 磁気メディアよりは長持ちするよ
パンチテープの上下裏表を見分ける方法は?(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時19分23秒
2007/09/12 (水) 10:20:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そうか(;´Д`)テープメディアは全てアナログメディアだと思っている若い子がいるんだな
世代間格差を感じた
> 2007/09/12 (水) 10:19:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のPCがカセットテープ使ったときは音声信号を記録していたわけで
> > アナログだが
> 記録はデジタル信号だろ?アナログとは言えない気がするんだ(;´Д`)
デジタル信号を音声周波数帯の信号に
各メーカーの独自規格で変調してたなあ(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時17分07秒
> 2007/09/12 (水) 10:19:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 嘘をつくなよな(;´Д`)俺が若者だからってからかいやがって
> 本当だよ(;´Д`)ジーカチカチカチって紙テープにパンチ穴開けるんだ
> 磁気メディアよりは長持ちするよ
馬鹿にするのもたいがいにしろよ(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時19分23秒
> 2007/09/12 (水) 10:19:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 記録はデジタル信号だろ?アナログとは言えない気がするんだ(;´Д`)
> あなでじっ!
おもしろそうなアニメだな(;´Д`)みよう
参考:2007/09/12(水)10時17分57秒
> 2007/09/12 (水) 10:19:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 試しにしょうき(;´Д`)貴殿が消したのん?
> いや違うよ
> 人員が不足してうちが雇った外注部隊のひとりが
> 仮眠時間直後にねぼけて消しちゃったんだよ(;´Д`)あほだねえ
労働基準を超過してたから出るに出れない対応でな(´ー`)
参考:2007/09/12(水)10時17分05秒
> 2007/09/12 (水) 10:19:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> > 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
> 嘘をつくなよな(;´Д`)俺が若者だからってからかいやがって
本当だよ(;´Д`)ジーカチカチカチって紙テープにパンチ穴開けるんだ
磁気メディアよりは長持ちするよ
参考:2007/09/12(水)10時15分37秒
> 2007/09/12 (水) 10:19:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たいていはコンパック製品だろ
> > つうかどうでもいいがオーディオデータに変換してくれるツールを愛用してるよん
> どうしてもコンパックのロゴを見ると
> こんぱっキューって感じが
オバQ
参考:2007/09/12(水)10時18分46秒
> 2007/09/12 (水) 10:19:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まだ風鈴の音が聴こえる
> 死んでるのかな
ゴールしてもいいよね
参考:2007/09/12(水)10時15分51秒
2007/09/12 (水) 10:19:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ネトゲであと何個とかを@何個と書く奴が多くてイライラ(;´Д`)単価だろ
> 2007/09/12 (水) 10:18:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SCMSだな
> > 自主規制だったがMDにも受け継がれてる(;´Д`)
> > MDはデジ→アナ→デジの等速録音で回避してたかな
> > 民生用DATのSCMSは自録でもコピー一回という仕様じゃなかったかな?
> へー(;´Д`)アナログの物でもそういうのできるんだ
> ビデオのコピー制限みたいに非可聴帯域に変なデータ入れるのかなあ
> すげえ気になる
> 調べてくる
ビデオのはマクロビジョンじゃなかった?(;´Д`)
SCMSは2ビット程度のフラグがあったんだ
民生用は強制01か10に設定されてたと思う
MDではデジタル録音をされるのを畏れてアナログに一旦変換されてたよ
もちろん音質は落とされる仕様になってたと思う
回避するにはUTOCのSCMSあたりの強制書き換えか信号書き換えツール通すしかなかったかな
参考:2007/09/12(水)10時09分38秒
> 2007/09/12 (水) 10:18:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんな面倒なことをしなくても業務用のデッキ買ってくればすぐにできるよ(;´Д`)
> > つうかPC用のDATドライブでも読めるやつあるみたいだね
> たいていはコンパック製品だろ
> つうかどうでもいいがオーディオデータに変換してくれるツールを愛用してるよん
どうしてもコンパックのロゴを見ると
こんぱっキューって感じが
参考:2007/09/12(水)10時18分09秒
> 2007/09/12 (水) 10:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺の考えが変なのかもしれないけど
> > テープに保存してあったらDAT専用再生装置じゃなくて
> > 大抵のリールのやつで再生できるんだよね?(;´Д`)
> > もし仮にそうだとしたらDAT以外の再生装置でコピーできたりとかしないの?
> > もちろんピーガーうるさいだろうけど
> そんな面倒なことをしなくても業務用のデッキ買ってくればすぐにできるよ(;´Д`)
> つうかPC用のDATドライブでも読めるやつあるみたいだね
たいていはコンパック製品だろ
つうかどうでもいいがオーディオデータに変換してくれるツールを愛用してるよん
参考:2007/09/12(水)10時17分26秒
> 2007/09/12 (水) 10:17:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 試しにしょうき(;´Д`)貴殿が消したのん?
> いや違うよ
> 人員が不足してうちが雇った外注部隊のひとりが
> 仮眠時間直後にねぼけて消しちゃったんだよ(;´Д`)あほだねえ
3年前のデータなんてどうでもいいじゃん
参考:2007/09/12(水)10時17分05秒
> 2007/09/12 (水) 10:17:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のPCがカセットテープ使ったときは音声信号を記録していたわけで
> > アナログだが
> 記録はデジタル信号だろ?アナログとは言えない気がするんだ(;´Д`)
あなでじっ!
参考:2007/09/12(水)10時17分07秒
2007/09/12 (水) 10:17:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
ここここここここここここここここここここここここここここここ
> 2007/09/12 (水) 10:17:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> > 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
> 俺の考えが変なのかもしれないけど
> テープに保存してあったらDAT専用再生装置じゃなくて
> 大抵のリールのやつで再生できるんだよね?(;´Д`)
> もし仮にそうだとしたらDAT以外の再生装置でコピーできたりとかしないの?
> もちろんピーガーうるさいだろうけど
そんな面倒なことをしなくても業務用のデッキ買ってくればすぐにできるよ(;´Д`)
つうかPC用のDATドライブでも読めるやつあるみたいだね
参考:2007/09/12(水)10時16分05秒
> 2007/09/12 (水) 10:17:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> > 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
> 昔のPCがカセットテープ使ったときは音声信号を記録していたわけで
> アナログだが
記録はデジタル信号だろ?アナログとは言えない気がするんだ(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時14分15秒
> 2007/09/12 (水) 10:17:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あまり関係ないがYahooのシステムは
> > DATにバックアップしてたな
> > SMMCの3年前のやつを全消去して出禁なったのはうちの会社だ(;´Д`)わはは
> 試しにしょうき(;´Д`)貴殿が消したのん?
いや違うよ
人員が不足してうちが雇った外注部隊のひとりが
仮眠時間直後にねぼけて消しちゃったんだよ(;´Д`)あほだねえ
参考:2007/09/12(水)10時16分04秒
> 2007/09/12 (水) 10:16:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まだ風鈴の音が聴こえる
> 死んでるのかな
ああ死んでるよ
参考:2007/09/12(水)10時15分51秒
> 2007/09/12 (水) 10:16:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔のPCがカセットテープ使ったときは音声信号を記録していたわけで
> > アナログだが
> ってゆーか
> エミュレータでwavファイルで記録したデーターレコーダーの音を使えるのが時々あるな
> たいていMSXだけど
P6もP6も
データ量が32byteなのに読み込みが30分かかる
参考:2007/09/12(水)10時15分57秒
> 2007/09/12 (水) 10:16:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 死ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> えええええええええええええええええええええええええええええエええええええええええええええええええええええええ
> ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
加藤君(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時15分52秒
> 2007/09/12 (水) 10:16:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えぇ?(;´Д`)DATってテープメディアじゃないの?
> そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
俺の考えが変なのかもしれないけど
テープに保存してあったらDAT専用再生装置じゃなくて
大抵のリールのやつで再生できるんだよね?(;´Д`)
もし仮にそうだとしたらDAT以外の再生装置でコピーできたりとかしないの?
もちろんピーガーうるさいだろうけど
参考:2007/09/12(水)10時13分42秒
> 2007/09/12 (水) 10:16:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> > 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
> あまり関係ないがYahooのシステムは
> DATにバックアップしてたな
> SMMCの3年前のやつを全消去して出禁なったのはうちの会社だ(;´Д`)わはは
試しにしょうき(;´Д`)貴殿が消したのん?
参考:2007/09/12(水)10時15分11秒
> 2007/09/12 (水) 10:15:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> > 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
> 昔のPCがカセットテープ使ったときは音声信号を記録していたわけで
> アナログだが
ってゆーか
エミュレータでwavファイルで記録したデーターレコーダーの音を使えるのが時々あるな
たいていMSXだけど
参考:2007/09/12(水)10時14分15秒
2007/09/12 (水) 10:15:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]死ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええエええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
2007/09/12 (水) 10:15:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まだ風鈴の音が聴こえる
死んでるのかな
> 2007/09/12 (水) 10:15:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えぇ?(;´Д`)DATってテープメディアじゃないの?
> そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
嘘をつくなよな(;´Д`)俺が若者だからってからかいやがって
参考:2007/09/12(水)10時13分42秒
> 2007/09/12 (水) 10:15:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> > 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
> 昔のPCがカセットテープ使ったときは音声信号を記録していたわけで
> アナログだが
最終的な形がどうであれデジタルデータとして取り扱われることに代わりはないよ(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時14分15秒
> 2007/09/12 (水) 10:15:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えぇ?(;´Д`)DATってテープメディアじゃないの?
> そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
あまり関係ないがYahooのシステムは
DATにバックアップしてたな
SMMCの3年前のやつを全消去して出禁なったのはうちの会社だ(;´Д`)わはは
参考:2007/09/12(水)10時13分42秒
2007/09/12 (水) 10:14:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]松井さん解雇されちゃう(;´Д`)
2007/09/12 (水) 10:14:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.veoh.com/videos/v358660zqXZgwMH
外人すげえな(;´Д`)18歳には見えない
> 2007/09/12 (水) 10:14:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えぇ?(;´Д`)DATってテープメディアじゃないの?
> そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
> 今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
昔のPCがカセットテープ使ったときは音声信号を記録していたわけで
アナログだが
参考:2007/09/12(水)10時13分42秒
2007/09/12 (水) 10:13:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Xeon5130はPentiumD820以下だから動作要求を満たさないと
メーカから煽られた(;´Д`)
> 2007/09/12 (水) 10:13:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DATはデジタルだろ
> > 何を言ってるの?(;´Д`)
> えぇ?(;´Д`)DATってテープメディアじゃないの?
自己レスわかった
P6とかあーいうことだな(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時12分39秒
> 2007/09/12 (水) 10:13:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば童貞喪失の定義は?
> なんか重大な事のわりには定義がすっげー曖昧な気がするよ
一般的にはちんぽをまんこに入れて射精することじゃない?
避妊の有無は関係ないみたい
参考:2007/09/12(水)10時12分20秒
> 2007/09/12 (水) 10:13:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DATはデジタルだろ
> > 何を言ってるの?(;´Д`)
> えぇ?(;´Д`)DATってテープメディアじゃないの?
そんなこといったら昔はパソコンもカセットテープに記録してたろ(;´Д`)
今だってでかいシステムのバックアップにはテープメディアが現役だし
参考:2007/09/12(水)10時12分39秒
> 2007/09/12 (水) 10:12:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > へー(;´Д`)アナログの物でもそういうのできるんだ
> > ビデオのコピー制限みたいに非可聴帯域に変なデータ入れるのかなあ
> > すげえ気になる
> > 調べてくる
> DATはデジタルだろ
> 何を言ってるの?(;´Д`)
えぇ?(;´Д`)DATってテープメディアじゃないの?
参考:2007/09/12(水)10時11分01秒
> 2007/09/12 (水) 10:12:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > へー(;´Д`)アナログの物でもそういうのできるんだ
> > ビデオのコピー制限みたいに非可聴帯域に変なデータ入れるのかなあ
> > すげえ気になる
> > 調べてくる
> DATはデジタルだろ
> 何を言ってるの?(;´Д`)
デジタルアナログテープ?(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時11分01秒
> 2007/09/12 (水) 10:12:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 眉毛が盛り上がってるのは整形?
> どうでもいいが久々に帰省した息子が
> こういう風貌になっちゃってたら
> 親は絶望するだろうな(;´Д`)
逆にすっげえ親孝行だったらどうしよう(;´Д`)
参考:2007/09/12(水)10時09分01秒
> 2007/09/12 (水) 10:12:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SCMSだな
> > 自主規制だったがMDにも受け継がれてる(;´Д`)
> > MDはデジ→アナ→デジの等速録音で回避してたかな
> > 民生用DATのSCMSは自録でもコピー一回という仕様じゃなかったかな?
> へー(;´Д`)アナログの物でもそういうのできるんだ
> ビデオのコピー制限みたいに非可聴帯域に変なデータ入れるのかなあ
> すげえ気になる
> 調べてくる
デジだからそういうデータが最初から規定されてたんじゃなかったかな(;´Д`)
2ビット分使ってるんじゃかったかしら
参考:2007/09/12(水)10時09分38秒
> 2007/09/12 (水) 10:12:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 緒方は泣いて感謝を述べたそうだな
> 庵野に「エヴァに出してくださってありがとうございますありがとうございますありがとうございます」
そんなに仕事がないのか
参考:2007/09/12(水)10時11分18秒
2007/09/12 (水) 10:12:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば童貞喪失の定義は?
なんか重大な事のわりには定義がすっげー曖昧な気がするよ
上へ