下へ
2007/10/07 (日) 00:31:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鳥カゴの価格についてお知らせ
原材料の高騰に伴ないメーカー(HOEI)より値上げの通知があり、当店価格も7月以降改定させて頂きます
さまざまな所に影響が出ているなあ・・・
2007/10/07 (日) 00:31:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前等は詳しすぎる
> 2007/10/07 (日) 00:31:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > printfよりバグが少ないと言い張る派が黙ってないよ?(;´Д`)
> 何十年も当たり前のように使われてる関数にいまさら何のバグが・・・多分仕様なんだろうな(;´Д`)
> C言語のstdioよりC++のiostreamが優れてるといえるのは標準入力のチェック機構があることくらい
単にlongを%dで出力指定しちゃうようなポカミスだろ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時28分02秒
> 2007/10/07 (日) 00:31:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 思わず中出ししてきたよ(´ー`)捨てる女だからどーでもいいさ
15年後くらいにすっげ可愛い娘が唐突に「おとうさんっ」って来るよ(;´Д`)頑張れ
参考:2007/10/07(日)00時29分44秒
> 2007/10/07 (日) 00:30:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 給料いくらだ?
> 同人が発売されたときにそれでやたら盛り上がってたけどようやくわかってきた
> トミタケがあいつらと戦って活躍するシーンなのかな(;´Д`)
あいつサバイバル技術の教官だったんだぜ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時30分04秒
2007/10/07 (日) 00:30:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]またこんなクソアニメが始まってしまった…(;´Д`)
> 2007/10/07 (日) 00:30:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やおい汁!!!!!!!!!!!!!1111111111
> 変な魚食うとなるっていうあれか(;´Д`)
ただし乾汁は尻からでる!
参考:2007/10/07(日)00時29分26秒
> 2007/10/07 (日) 00:30:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれ?(;´Д`)羽衣?
羽衣はもうおらん!
参考:2007/10/07(日)00時30分31秒
> 2007/10/07 (日) 00:30:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サンテレビで放送事故
深夜エロ番組でおまんこでも見えたのかい?
参考:2007/10/07(日)00時28分25秒
2007/10/07 (日) 00:30:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかつまらなそうなアニメはじまった(;´Д`)
> 2007/10/07 (日) 00:30:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10719854/-/gid=PM01060000
> > 注文したよ(;´Д`)
> なんでフルハイビジョン対応にしないよ
> 軟弱物
ハイビジョンって720pだから横720あればいいんでしょ?(´ー`)
参考:2007/10/07(日)00時28分59秒
2007/10/07 (日) 00:30:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]萌えOP!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111
> 2007/10/07 (日) 00:30:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > printfよりバグが少ないと言い張る派が黙ってないよ?(;´Д`)
> 何十年も当たり前のように使われてる関数にいまさら何のバグが・・・多分仕様なんだろうな(;´Д`)
> C言語のstdioよりC++のiostreamが優れてるといえるのは標準入力のチェック機構があることくらい
printfはフォーマット文字列と引数の関連を間違う場合があるってだけなんだけどね(;´Д`)
まあ大した問題じゃないんだけどキチガイのように嫌うやつが身近にいたもんで
参考:2007/10/07(日)00時28分02秒
2007/10/07 (日) 00:30:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ?(;´Д`)羽衣?
2007/10/07 (日) 00:30:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ?平野綾?(´ー`)
> 2007/10/07 (日) 00:30:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > printfよりバグが少ないと言い張る派が黙ってないよ?(;´Д`)
> 何十年も当たり前のように使われてる関数にいまさら何のバグが・・・多分仕様なんだろうな(;´Д`)
> C言語のstdioよりC++のiostreamが優れてるといえるのは標準入力のチェック機構があることくらい
printf系も処理系によってはコンパイル時に書式文字列の内容と
可変引数の型のチェックしたりするぜ(;´Д`)VCはしないけど
参考:2007/10/07(日)00時28分02秒
2007/10/07 (日) 00:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]文化放送でリュミエールの声がする(;´Д`)
2007/10/07 (日) 00:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サクラサクミライコイユメ
> 2007/10/07 (日) 00:30:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > boostみたいな黒魔術使うくらいなら素直に別の言語を使うよ
> まぁ待て(;´Д`)
> boostの主要な部分は時期C++標準に入る手筈だよ
次期C++への取り込み => 5年後
主要コンパイラの対応 => さらに5年後
とかなりそうな気もするが(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時28分56秒
> 2007/10/07 (日) 00:30:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > printfよりバグが少ないと言い張る派が黙ってないよ?(;´Д`)
> 何十年も当たり前のように使われてる関数にいまさら何のバグが・・・多分仕様なんだろうな(;´Д`)
> C言語のstdioよりC++のiostreamが優れてるといえるのは標準入力のチェック機構があることくらい
・型チェック
・拡張性(独自オブジェクトに対応可能, zip入出力ストリーム等を作成可能)
・グローバルな名前空間を汚染しない
・setbuf系より柔軟なバッファ制御
参考:2007/10/07(日)00時28分02秒
2007/10/07 (日) 00:30:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ARIAの主人公は赤毛のアンすぎる(;´Д`)
>徹甲弾 2007/10/07 (日) 00:30:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トミタケさん?(;´Д`)
> 給料いくらだ?
同人が発売されたときにそれでやたら盛り上がってたけどようやくわかってきた
トミタケがあいつらと戦って活躍するシーンなのかな(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時23分01秒
2007/10/07 (日) 00:30:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]D.C.IIホーダイヽ(´ー`)ノ開始
> 2007/10/07 (日) 00:29:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > boostみたいな黒魔術使うくらいなら素直に別の言語を使うよ
> まぁ待て(;´Д`)
> boostの主要な部分は時期C++標準に入る手筈だよ
テンプレートであそこまでできるとは正直びっくりした
参考:2007/10/07(日)00時28分56秒
> 2007/10/07 (日) 00:29:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ日本製?
> パネル自体は台湾か韓国じゃないの?(;´Д`)知らないけど
じゃあいらない
参考:2007/10/07(日)00時29分19秒
2007/10/07 (日) 00:29:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]思わず中出ししてきたよ(´ー`)捨てる女だからどーでもいいさ
> 2007/10/07 (日) 00:29:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言うまでもないんだがショタ系イベントの参加者の大多数は男ですよ?(;´Д`)
> リアルショタと戯れるイベントまだぁ
http://item.rakuten.co.jp/ld-dvd/skip-022/
こんなの出るようだよ
参考:2007/10/07(日)00時27分37秒
> 2007/10/07 (日) 00:29:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 黒髪ボブはいいなあ(;´Д`)新谷良子のはちょっと違う
> ボブカットは美人じゃないと(;´Д`)栗山みたく
> 中途半端な面な奴がやったら笑いの対象にしかならない
このまま是非とも腰くらいまで伸ばしてほしいものだ(;´Д`)そしたら応援するよ
参考:2007/10/07(日)00時27分14秒
> 2007/10/07 (日) 00:29:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 腸汁が漏れすぎる
> やおい汁!!!!!!!!!!!!!1111111111
変な魚食うとなるっていうあれか(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時28分47秒
> 2007/10/07 (日) 00:29:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10719854/-/gid=PM01060000
> > 注文したよ(;´Д`)
> これ日本製?
パネル自体は台湾か韓国じゃないの?(;´Д`)知らないけど
参考:2007/10/07(日)00時28分38秒
> 2007/10/07 (日) 00:29:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言うまでもないんだがショタ系イベントの参加者の大多数は男ですよ?(;´Д`)
> リアルショタと戯れるイベントまだぁ
幼女アニメ同人誌の即売会にリアル娘を連れてくる無謀な人もいる
参考:2007/10/07(日)00時27分37秒
> 2007/10/07 (日) 00:29:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電撃はオフィサルでこんなことやるなよ(;´Д`)
> > http://blog.mediaworks.co.jp/spicy-wolf/ookami-makura2.jpg
> これは5巻から6巻のあいだの話なんだよ(;´Д`)
どういうこと?
やっちゃたったったたったたの?
参考:2007/10/07(日)00時17分49秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2007/10/07 (日) 00:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:10/07 00:30
【新】D.C.II ~ダ・カーポII~@tvk
第1話『小さな恋の季節』
http://cal.syoboi.jp/tid/1236#90503
qwerty推奨、田村由香里・伊藤静・堀江由子出演作品
> 2007/10/07 (日) 00:28:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10719854/-/gid=PM01060000
> 注文したよ(;´Д`)
なんでフルハイビジョン対応にしないよ
軟弱物
参考:2007/10/07(日)00時27分48秒
2007/10/07 (日) 00:28:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]録画しといたガンダムでも見かか
2007/10/07 (日) 00:28:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]風引いたのか?
http://sinreikun.hp.infoseek.co.jp/
> 2007/10/07 (日) 00:28:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > #include <boost/lambda/lambda.hpp>
> > ...
> > for_each(vector.begin(), vector.end(), (std::cout << _1 << std::endl));
> boostみたいな黒魔術使うくらいなら素直に別の言語を使うよ
まぁ待て(;´Д`)
boostの主要な部分は時期C++標準に入る手筈だよ
参考:2007/10/07(日)00時27分43秒
> 2007/10/07 (日) 00:28:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サンテレビで放送事故
なあにそれ
参考:2007/10/07(日)00時28分25秒
> 2007/10/07 (日) 00:28:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そろそろ寝ないとメイプルストーリー実況じゃなくてホーダイだゆが辛いぞ(;´Д`)
関西はこれから三時からからキミキスとウルトラセヴンXなんだ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時27分05秒
> 2007/10/07 (日) 00:28:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウンコ汁がパンツに着く(´ー`)
> 腸汁が漏れすぎる
やおい汁!!!!!!!!!!!!!1111111111
参考:2007/10/07(日)00時27分57秒
> 2007/10/07 (日) 00:28:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウンコ汁がパンツに着く(´ー`)
> アプ
女の子のウンスジが見たいの?(´ー`)変態さん?
参考:2007/10/07(日)00時27分45秒
> 2007/10/07 (日) 00:28:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10719854/-/gid=PM01060000
> 注文したよ(;´Д`)
これ日本製?
参考:2007/10/07(日)00時27分48秒
> 2007/10/07 (日) 00:28:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 黒髪ボブはいいなあ(;´Д`)新谷良子のはちょっと違う
> ボブカットは美人じゃないと(;´Д`)栗山みたく
> 中途半端な面な奴がやったら笑いの対象にしかならない
ボブサップなら
参考:2007/10/07(日)00時27分14秒
2007/10/07 (日) 00:28:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]デルトラのOPが変わってから見る気がしない(;´Д`)HEART☆BEAT良かったのにどうしてAKB48なんかに
2007/10/07 (日) 00:28:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サンテレビで放送事故
> 2007/10/07 (日) 00:28:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10719854/-/gid=PM01060000
> 注文したよ(;´Д`)
あーあ(´ー`)
参考:2007/10/07(日)00時27分48秒
> 2007/10/07 (日) 00:28:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> メリヤスホーダイヽ(´ー`)ノ終了
ゆかりんラジオは電話ばっかでつまんなかった(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時27分57秒
> 2007/10/07 (日) 00:28:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメTV録画しておけばよかった(;´Д`)くぎゅうの様子をスローでじろじろ見たい
アプ
参考:2007/10/07(日)00時27分38秒
> 2007/10/07 (日) 00:28:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > C++のストリームの記法は変態的なので今すぐ消えればいい(;´Д`)
> printfよりバグが少ないと言い張る派が黙ってないよ?(;´Д`)
何十年も当たり前のように使われてる関数にいまさら何のバグが・・・多分仕様なんだろうな(;´Д`)
C言語のstdioよりC++のiostreamが優れてるといえるのは標準入力のチェック機構があることくらい
参考:2007/10/07(日)00時23分34秒
2007/10/07 (日) 00:27:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]メリヤスホーダイヽ(´ー`)ノ終了
> 2007/10/07 (日) 00:27:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ウンコ汁がパンツに着く(´ー`)
腸汁が漏れすぎる
参考:2007/10/07(日)00時27分33秒
2007/10/07 (日) 00:27:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10719854/-/gid=PM01060000
注文したよ(;´Д`)
> 2007/10/07 (日) 00:27:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ウンコ汁がパンツに着く(´ー`)
アプ
参考:2007/10/07(日)00時27分33秒
> 2007/10/07 (日) 00:27:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか彼は標準出力を簡単に書きたいだけでしょ?(;´Д`)
> #include <boost/lambda/lambda.hpp>
> ...
> for_each(vector.begin(), vector.end(), (std::cout << _1 << std::endl));
boostみたいな黒魔術使うくらいなら素直に別の言語を使うよ
参考:2007/10/07(日)00時24分46秒
> 2007/10/07 (日) 00:27:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > C++のストリームの記法は変態的なので今すぐ消えればいい(;´Д`)
> printfよりバグが少ないと言い張る派が黙ってないよ?(;´Д`)
他の言語みたいにデフォでtoStringを持たせればいいのに(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時23分34秒
2007/10/07 (日) 00:27:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメTV録画しておけばよかった(;´Д`)くぎゅうの様子をスローでじろじろ見たい
> 2007/10/07 (日) 00:27:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日は女ぢもは皆東全ホール使用のシティに行くんじゃないかね
> 言うまでもないんだがショタ系イベントの参加者の大多数は男ですよ?(;´Д`)
リアルショタと戯れるイベントまだぁ
参考:2007/10/07(日)00時26分00秒
2007/10/07 (日) 00:27:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ウンコ汁がパンツに着く(´ー`)
> 2007/10/07 (日) 00:27:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日は女ぢもは皆東全ホール使用のシティに行くんじゃないかね
> 言うまでもないんだがショタ系イベントの参加者の大多数は男ですよ?(;´Д`)
作家は半々か女性が多いぐらいか(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時26分00秒
> 2007/10/07 (日) 00:27:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 可愛いというかエロくなったな(;´Д`)大人になったってことか
> 黒髪ボブはいいなあ(;´Д`)新谷良子のはちょっと違う
ボブカットは美人じゃないと(;´Д`)栗山みたく
中途半端な面な奴がやったら笑いの対象にしかならない
参考:2007/10/07(日)00時25分35秒
2007/10/07 (日) 00:27:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そろそろ寝ないとメイプルストーリー実況じゃなくてホーダイだゆが辛いぞ(;´Д`)
2007/10/07 (日) 00:26:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]プリンヽ(´ー`)ノとうふ
> 2007/10/07 (日) 00:26:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よく美人ばかり集めたな(;´Д`)
> (;´Д`)(゚Д゚;)
なんで声優番組ってこんなに気味が悪いんだろう
参考:2007/10/07(日)00時25分43秒
2007/10/07 (日) 00:26:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こはるびよりアニメ化かよ(;´Д`)
2007/10/07 (日) 00:26:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]京都は日本海側なので裏日本
> 2007/10/07 (日) 00:26:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかやっぱ織り込まれてないのかな(;´Д`)3桁まで行っちゃうの?
> サラ金規制がパチンコ業界を直撃だそうだ
スロ北斗は売れたんだろうか?
参考:2007/10/07(日)00時22分32秒
> 2007/10/07 (日) 00:26:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 徳川さんが天下取らなかったら大阪が首都だったかも
> 誰が日本統一しても首都はやっぱり東に移動したと思うのん
> 関東東北北海道開拓していくわけだからバランス上
幕府は江戸だったけど、経済の中心は長く大阪だったけどね(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時24分55秒
2007/10/07 (日) 00:26:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]キーワード:ネ
> 2007/10/07 (日) 00:26:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本だけは未だにモニタで見るのに抵抗があるなぁ(;´Д`)漫画はOKだけど文字のみのはダメ
> どっちも画像ビューアで見るんじゃないの?
見るのはそうだよ(;´Д`)文字のみだとモニタで見るには情報量が多すぎるのかなぁ
もしくは単純に目とモニタの距離感が
手に本を持って読むときと違うから違和感を覚えているだけなのか
参考:2007/10/07(日)00時24分28秒
> 2007/10/07 (日) 00:26:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっぱ後藤さおりんお人形さんみたいで可愛すぎるよお(;´Д`)お持ち帰りしたい
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004239.jpg
こんな子が子を成して駆け落ちして事務所変わっちゃうんだよなあ(;´Д`)
世の中分からんもんだよな
参考:2007/10/07(日)00時22分14秒
> 2007/10/07 (日) 00:26:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱ後藤さおりんお人形さんみたいで可愛すぎるよお(;´Д`)お持ち帰りしたい
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004239.jpg
> よく美人ばかり集めたな(;´Д`)
実写OPまだ?
参考:2007/10/07(日)00時25分29秒
> 2007/10/07 (日) 00:26:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日は朝からこれに行くんだから貴殿らちゃんと起こしてくれよな(;´Д`)
> > http://syotaratch.com/
> 明日は女ぢもは皆東全ホール使用のシティに行くんじゃないかね
言うまでもないんだがショタ系イベントの参加者の大多数は男ですよ?(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時25分23秒
2007/10/07 (日) 00:25:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スーちゃんがくつろいでる!!(;゚Д゚)
2007/10/07 (日) 00:25:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]首都は名古屋にすればいいのに(;´Д`)大阪からも東京からも近くて便利
> 2007/10/07 (日) 00:25:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもそれって思考停止(´ー`)
> でも大阪は首都には向いてない位置だな
> 具体的に言うと海も平野も狭い
おまけに品もない
参考:2007/10/07(日)00時25分19秒
> 2007/10/07 (日) 00:25:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日ブックオフ行く人いる?
> いりません!
まきません!3
参考:2007/10/07(日)00時25分32秒
> 2007/10/07 (日) 00:25:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱ後藤さおりんお人形さんみたいで可愛すぎるよお(;´Д`)お持ち帰りしたい
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004239.jpg
> よく美人ばかり集めたな(;´Д`)
(;´Д`)(゚Д゚;)
参考:2007/10/07(日)00時25分29秒
2007/10/07 (日) 00:25:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆるい屁が出る(´ー`)一段と臭い
> 2007/10/07 (日) 00:25:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱ後藤さおりんお人形さんみたいで可愛すぎるよお(;´Д`)お持ち帰りしたい
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004239.jpg
> 可愛いというかエロくなったな(;´Д`)大人になったってことか
黒髪ボブはいいなあ(;´Д`)新谷良子のはちょっと違う
参考:2007/10/07(日)00時24分35秒
> 2007/10/07 (日) 00:25:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明日ブックオフ行く人いる?
いりません!
参考:2007/10/07(日)00時24分55秒
> 2007/10/07 (日) 00:25:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっぱ後藤さおりんお人形さんみたいで可愛すぎるよお(;´Д`)お持ち帰りしたい
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004239.jpg
よく美人ばかり集めたな(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時22分14秒
> 2007/10/07 (日) 00:25:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 朝倉義景があんなにふがいなくなければ福井県はもう少し栄えていたんだろうか(;´Д`)
> 坂本竜馬が暗殺されなければ高知県は・・・
無理だと思うよ(;´Д`)三菱の創始者ってあれも高知だろう?
参考:2007/10/07(日)00時24分38秒
> 2007/10/07 (日) 00:25:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明日は朝からこれに行くんだから貴殿らちゃんと起こしてくれよな(;´Д`)
> http://syotaratch.com/
明日は女ぢもは皆東全ホール使用のシティに行くんじゃないかね
参考:2007/10/07(日)00時23分04秒
> 2007/10/07 (日) 00:25:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歴史にもしもはない
> でもそれって思考停止(´ー`)
でも大阪は首都には向いてない位置だな
具体的に言うと海も平野も狭い
参考:2007/10/07(日)00時23分26秒
> 2007/10/07 (日) 00:25:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 定石が無いってのがわかっただけでもいいやクスコ
> > あと昨日vectorが勝手にgcされちゃうって書いたけど
> > std::vectorのメモリアロケータをgcベースにしたgc_vectorを作ったら意図した通りに動くようになった
> > 言語レベルでgcが無いってえのは本当に面倒だな(;´Д`)
> > http://www.al.cs.kobe-u.ac.jp/~inamoto/unix-tools/useful/programming/gc/x266.html
> とりあえずD言語なんかを検討してみてはどうか、ちょっと見放され気味だけど
昨日も書いたがインタプリタを作ってるので生のバイナリが吐ける言語が望ましい
Dはネイティブだったような気もするがまだ継続的な開発ってされてるんだっけ(;´Д`)?
参考:2007/10/07(日)00時23分07秒
2007/10/07 (日) 00:24:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日ブックオフ行く人いる?
> 2007/10/07 (日) 00:24:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の中心が消えちゃうんだからな
> 徳川さんが天下取らなかったら大阪が首都だったかも
誰が日本統一しても首都はやっぱり東に移動したと思うのん
関東東北北海道開拓していくわけだからバランス上
参考:2007/10/07(日)00時22分20秒
> 2007/10/07 (日) 00:24:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歴史にもしもはない
> でもそれって思考停止(´ー`)
考えるだけ無駄(´ー`)
参考:2007/10/07(日)00時23分26秒
> 2007/10/07 (日) 00:24:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > javaだとlistはインデックスでmapはイテレータ使ってる(;´Д`)
> 実装がリンクリストだったらlistもイテレータの方が速そうだな
速いも何も通常listはindexで要素直アクセスできる構造じゃないと思う(;´Д`)
index使うってそれだけ毎回リンク先頭から辿ってるんじゃないの?
参考:2007/10/07(日)00時23分09秒
> 2007/10/07 (日) 00:24:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > std::ostream &operator<<(std::ostream &lhs, const std::vector &rhs)
> > {
> > for (int i = 0; i < rhs.size(); i++)
> > lhs << "vector[" << i << "]" << rhs[i] << std::endl;
> > return rhs;
> > }
> > を用意しておけば
> > std::cout << vector << std::endl;
> > のように書ける
> つか彼は標準出力を簡単に書きたいだけでしょ?(;´Д`)
#include <boost/lambda/lambda.hpp>
...
for_each(vector.begin(), vector.end(), (std::cout << _1 << std::endl));
参考:2007/10/07(日)00時20分31秒
> 2007/10/07 (日) 00:24:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 徳川さんが天下取らなかったら大阪が首都だったかも
> 朝倉義景があんなにふがいなくなければ福井県はもう少し栄えていたんだろうか(;´Д`)
坂本竜馬が暗殺されなければ高知県は・・・
参考:2007/10/07(日)00時23分56秒
> 2007/10/07 (日) 00:24:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっぱ後藤さおりんお人形さんみたいで可愛すぎるよお(;´Д`)お持ち帰りしたい
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004239.jpg
可愛いというかエロくなったな(;´Д`)大人になったってことか
参考:2007/10/07(日)00時22分14秒
> 2007/10/07 (日) 00:24:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本屋でみかけた面白そうな本をネットでダウンロードしてみようと思っているのに
> > いつも家に帰ると忘れてしまうので異常(;´Д`)弱った
> 本だけは未だにモニタで見るのに抵抗があるなぁ(;´Д`)漫画はOKだけど文字のみのはダメ
どっちも画像ビューアで見るんじゃないの?
参考:2007/10/07(日)00時23分40秒
> 2007/10/07 (日) 00:24:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本屋でみかけた面白そうな本をネットでダウンロードしてみようと思っているのに
> > いつも家に帰ると忘れてしまうので異常(;´Д`)弱った
> じゃあ携帯に本のタイトルでも打ち込んでおけばいいじゃん
でもそれってデジタル万引きじゃん(;´Д`)悪いことダメだよ
参考:2007/10/07(日)00時23分06秒
> 2007/10/07 (日) 00:24:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかやっぱ織り込まれてないのかな(;´Д`)3桁まで行っちゃうの?
> サラ金規制がパチンコ業界を直撃だそうだ
朝鮮に違法送金したら死刑にしようぜ
参考:2007/10/07(日)00時22分32秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の中心が消えちゃうんだからな
> 徳川さんが天下取らなかったら大阪が首都だったかも
朝倉義景があんなにふがいなくなければ福井県はもう少し栄えていたんだろうか(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時22分20秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歴史にもしもはない
> 現実的に今の首都は京都だしな
べつにそれでもいいけど
参考:2007/10/07(日)00時23分05秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 本屋でみかけた面白そうな本をネットでダウンロードしてみようと思っているのに
> いつも家に帰ると忘れてしまうので異常(;´Д`)弱った
本だけは未だにモニタで見るのに抵抗があるなぁ(;´Д`)漫画はOKだけど文字のみのはダメ
参考:2007/10/07(日)00時22分30秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか彼は標準出力を簡単に書きたいだけでしょ?(;´Д`)
> C++のストリームの記法は変態的なので今すぐ消えればいい(;´Д`)
printfよりバグが少ないと言い張る派が黙ってないよ?(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時22分11秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 徳川さんが天下取らなかったら大阪が首都だったかも
> 歴史にもしもはない
でもそれって思考停止(´ー`)
参考:2007/10/07(日)00時22分40秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DSのエレメンタルモンスターってゲームがマジヤバい(;´Д`)M:tGキチガイだった俺にはヤバすぎる
> 高橋名人の頭髪が抜けるくらいに売れなかったそうだけど面白いの?(;´Д`)
良ゲーなのに宣伝しないから売れないんだ(;´Д`)
wifi環境ないとお話にならないがゲームバランスが秀逸
参考:2007/10/07(日)00時21分11秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪だけ沈めればいいよ
> 大阪が沈んだらえらいことになるよ(;´Д`)
水中から這い出てきた朝鮮人達がワシワシと日本各地へ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時20分39秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 計算コストはどっちも一緒だよ(;´Д`)配列ならインデックスカウンタつかっとけ
> javaだとlistはインデックスでmapはイテレータ使ってる(;´Д`)
実装がリンクリストだったらlistもイテレータの方が速そうだな
参考:2007/10/07(日)00時21分21秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にインデックス回すかイテレータ回すかする必要がある。
> > アルゴリズムのfor_eachに食わせるにしても関数外だしする必要があるし
> > 手間が掛かる(;´Д`)クロージャ無い言語の宿命
> 定石が無いってのがわかっただけでもいいやクスコ
> あと昨日vectorが勝手にgcされちゃうって書いたけど
> std::vectorのメモリアロケータをgcベースにしたgc_vectorを作ったら意図した通りに動くようになった
> 言語レベルでgcが無いってえのは本当に面倒だな(;´Д`)
> http://www.al.cs.kobe-u.ac.jp/~inamoto/unix-tools/useful/programming/gc/x266.html
とりあえずD言語なんかを検討してみてはどうか、ちょっと見放され気味だけど
参考:2007/10/07(日)00時21分37秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 本屋でみかけた面白そうな本をネットでダウンロードしてみようと思っているのに
> いつも家に帰ると忘れてしまうので異常(;´Д`)弱った
じゃあ携帯に本のタイトルでも打ち込んでおけばいいじゃん
参考:2007/10/07(日)00時22分30秒
> 2007/10/07 (日) 00:23:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 徳川さんが天下取らなかったら大阪が首都だったかも
> 歴史にもしもはない
現実的に今の首都は京都だしな
参考:2007/10/07(日)00時22分40秒
2007/10/07 (日) 00:23:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日は朝からこれに行くんだから貴殿らちゃんと起こしてくれよな(;´Д`)
http://syotaratch.com/
> 投稿者:徹甲弾 2007/10/07 (日) 00:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのひとに対する感情が180度ひっくり返るからな(;´Д`)
> トミタケさん?(;´Д`)
給料いくらだ?
参考:2007/10/07(日)00時21分12秒
> 2007/10/07 (日) 00:22:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にインデックス回すかイテレータ回すかする必要がある。
> > アルゴリズムのfor_eachに食わせるにしても関数外だしする必要があるし
> > 手間が掛かる(;´Д`)クロージャ無い言語の宿命
> 定石が無いってのがわかっただけでもいいやクスコ
> あと昨日vectorが勝手にgcされちゃうって書いたけど
> std::vectorのメモリアロケータをgcベースにしたgc_vectorを作ったら意図した通りに動くようになった
> 言語レベルでgcが無いってえのは本当に面倒だな(;´Д`)
> http://www.al.cs.kobe-u.ac.jp/~inamoto/unix-tools/useful/programming/gc/x266.html
Java使えよ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時21分37秒
> 2007/10/07 (日) 00:22:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の中心が消えちゃうんだからな
> 徳川さんが天下取らなかったら大阪が首都だったかも
歴史にもしもはない
参考:2007/10/07(日)00時22分20秒
> 2007/10/07 (日) 00:22:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セガサミーがまた下方修正出したのでもう底が全く見えない
> つーかやっぱ織り込まれてないのかな(;´Д`)3桁まで行っちゃうの?
サラ金規制がパチンコ業界を直撃だそうだ
参考:2007/10/07(日)00時21分59秒
2007/10/07 (日) 00:22:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本屋でみかけた面白そうな本をネットでダウンロードしてみようと思っているのに
いつも家に帰ると忘れてしまうので異常(;´Д`)弱った
> 2007/10/07 (日) 00:22:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪が沈んだらえらいことになるよ(;´Д`)
> 日本の中心が消えちゃうんだからな
徳川さんが天下取らなかったら大阪が首都だったかも
参考:2007/10/07(日)00時21分18秒
> 2007/10/07 (日) 00:22:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日は何をしようかなー(;´Д`)
> いくらでもぼんやりと過ごせる俺は異常なのだろうか
酔生夢死とは幸福な人生のことだと思っていた俺も異常なのだろうか
参考:2007/10/07(日)00時20分39秒
2007/10/07 (日) 00:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱ後藤さおりんお人形さんみたいで可愛すぎるよお(;´Д`)お持ち帰りしたい
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004239.jpg
> 2007/10/07 (日) 00:22:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > std::ostream &operator<<(std::ostream &lhs, const std::vector &rhs)
> > {
> > for (int i = 0; i < rhs.size(); i++)
> > lhs << "vector[" << i << "]" << rhs[i] << std::endl;
> > return rhs;
> > }
> > を用意しておけば
> > std::cout << vector << std::endl;
> > のように書ける
> つか彼は標準出力を簡単に書きたいだけでしょ?(;´Д`)
C++のストリームの記法は変態的なので今すぐ消えればいい(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時20分31秒
> 2007/10/07 (日) 00:21:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> セガサミーがまた下方修正出したのでもう底が全く見えない
つーかやっぱ織り込まれてないのかな(;´Д`)3桁まで行っちゃうの?
参考:2007/10/07(日)00時21分17秒
> 2007/10/07 (日) 00:21:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪が沈んだらえらいことになるよ(;´Д`)
> 日本の中心が消えちゃうんだからな
日本の下品な部分が消えてしまう
参考:2007/10/07(日)00時21分18秒
2007/10/07 (日) 00:21:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]元気ですか(;´Д`)久しぶりです詐欺
> 2007/10/07 (日) 00:21:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > C++で配列の中身をループで書き出す際に
> > cout << "vector[" << i << "]" << vector[i] << endl;
> > みたいな書き方してるんだけど、これもっと楽に書けないの(;´Д`)?
> 基本的にインデックス回すかイテレータ回すかする必要がある。
> アルゴリズムのfor_eachに食わせるにしても関数外だしする必要があるし
> 手間が掛かる(;´Д`)クロージャ無い言語の宿命
定石が無いってのがわかっただけでもいいやクスコ
あと昨日vectorが勝手にgcされちゃうって書いたけど
std::vectorのメモリアロケータをgcベースにしたgc_vectorを作ったら意図した通りに動くようになった
言語レベルでgcが無いってえのは本当に面倒だな(;´Д`)
http://www.al.cs.kobe-u.ac.jp/~inamoto/unix-tools/useful/programming/gc/x266.html
参考:2007/10/07(日)00時17分14秒
> 2007/10/07 (日) 00:21:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 性表現の自主規制基準が厳しくなっています
> http://18.srv7.biz/every/u18.html
委託の場合は不可抗力だよなぁ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時19分18秒
> 2007/10/07 (日) 00:21:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪だけ沈めればいいよ
> 大阪が沈んだらえらいことになるよ(;´Д`)
世界が平和に近づくからなヽ(´ー`)ノ
参考:2007/10/07(日)00時20分39秒
> 2007/10/07 (日) 00:21:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > std::ostream &operator<<(std::ostream &lhs, const std::vector &rhs)
> > {
> > for (int i = 0; i < rhs.size(); i++)
> > lhs << "vector[" << i << "]" << rhs[i] << std::endl;
> > return rhs;
> > }
> > を用意しておけば
> > std::cout << vector << std::endl;
> > のように書ける
> つか彼は標準出力を簡単に書きたいだけでしょ?(;´Д`)
C++ならprintfしかないな、っていうかiostreamの使いにくさは異常
参考:2007/10/07(日)00時20分31秒
2007/10/07 (日) 00:21:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ZIGGYの話でもしないか?(;´Д`)グローリアー
> 2007/10/07 (日) 00:21:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イテレータ使う方がなんとなく格好良さそうに見えるんだけどどっちの方が軽いの?(;´Д`)
> 計算コストはどっちも一緒だよ(;´Д`)配列ならインデックスカウンタつかっとけ
javaだとlistはインデックスでmapはイテレータ使ってる(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時19分04秒
> 2007/10/07 (日) 00:21:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪だけ沈めればいいよ
> 大阪が沈んだらえらいことになるよ(;´Д`)
日本の中心が消えちゃうんだからな
参考:2007/10/07(日)00時20分39秒
2007/10/07 (日) 00:21:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]セガサミーがまた下方修正出したのでもう底が全く見えない
2007/10/07 (日) 00:21:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆかりんよぉ(´ー`)
> 2007/10/07 (日) 00:21:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 次から祭囃し編だろ?
> > ぜんぜん違う話になるマジレス(;´Д`)
> あのひとに対する感情が180度ひっくり返るからな(;´Д`)
トミタケさん?(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時20分34秒
> 2007/10/07 (日) 00:21:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> DSのエレメンタルモンスターってゲームがマジヤバい(;´Д`)M:tGキチガイだった俺にはヤバすぎる
高橋名人の頭髪が抜けるくらいに売れなかったそうだけど面白いの?(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時19分42秒
> 2007/10/07 (日) 00:20:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひぐらしイライラするなぁ(;´Д`)また同じような話に3か月使うのか
> 次から祭囃し編だろ?
> ぜんぜん違う話になるマジレス(;´Д`)
マジェ?(;´Д`)でもそんなの関係ねぇ!
参考:2007/10/07(日)00時19分49秒
> 2007/10/07 (日) 00:20:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうでもいい話だが、西日本って海の底に沈んでも何の影響もなさそう
> 大阪だけ沈めればいいよ
大阪が沈んだらえらいことになるよ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時19分12秒
> 2007/10/07 (日) 00:20:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明日は何をしようかなー(;´Д`)
いくらでもぼんやりと過ごせる俺は異常なのだろうか
参考:2007/10/07(日)00時18分14秒
> 2007/10/07 (日) 00:20:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔いろんな人がやってたが
> > 出てくる信号が違うようだ
> > どっちがいいかとかはよくわからんがそのまま出てるというわけではないらしい
> デジタルなのに?(;´Д`)CDのエンコで音が変わるとかのオカルト的な話?
マジレスすると違うが聞き比べられるか分からん(;´Д`)漏れは無理
つか光デジタルでも時間軸は転送してないのでジッターの影響とか受けます
TOSLINK間の不一致(TXとRXのシリーズ差異)だったりうんこな水晶振動子だったりなどするとな
なのでハイエンドな製品だと同軸デジタルが多いよ
まぁ光も電気的に分断できるなどの利点があるしいいと思う
参考:2007/10/07(日)00時10分30秒
> 2007/10/07 (日) 00:20:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ひぐらしイライラするなぁ(;´Д`)また同じような話に3か月使うのか
> 次から祭囃し編だろ?
> ぜんぜん違う話になるマジレス(;´Д`)
あのひとに対する感情が180度ひっくり返るからな(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時19分49秒
> 2007/10/07 (日) 00:20:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > C++で配列の中身をループで書き出す際に
> > cout << "vector[" << i << "]" << vector[i] << endl;
> > みたいな書き方してるんだけど、これもっと楽に書けないの(;´Д`)?
> std::ostream &operator<<(std::ostream &lhs, const std::vector &rhs)
> {
> for (int i = 0; i < rhs.size(); i++)
> lhs << "vector[" << i << "]" << rhs[i] << std::endl;
> return rhs;
> }
> を用意しておけば
> std::cout << vector << std::endl;
> のように書ける
つか彼は標準出力を簡単に書きたいだけでしょ?(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時18分47秒
> 2007/10/07 (日) 00:20:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 性表現の自主規制基準が厳しくなっています
> http://18.srv7.biz/every/u18.html
高知の人はいまも夜這いとかするの?
参考:2007/10/07(日)00時19分18秒
> 2007/10/07 (日) 00:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イテレータ使う方がなんとなく格好良さそうに見えるんだけどどっちの方が軽いの?(;´Д`)
> 最適化によるんじゃない?(;´Д`)
さいですか(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時18分41秒
> 2007/10/07 (日) 00:20:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PCのお仕事は元データを出力することであって
> > そこから先はアンプなりスピーカなりのお仕事だろう?
> > PCの段階では変わりようがない
> それはどうだろう
またそうやってそっけない返事してオーディオオタを釣り上げようとする(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時18分45秒
> 2007/10/07 (日) 00:19:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ひぐらしイライラするなぁ(;´Д`)また同じような話に3か月使うのか
次から祭囃し編だろ?
ぜんぜん違う話になるマジレス(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時13分30秒
2007/10/07 (日) 00:19:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)
http://www.activeq.co.jp/
2007/10/07 (日) 00:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]DSのエレメンタルモンスターってゲームがマジヤバい(;´Д`)M:tGキチガイだった俺にはヤバすぎる
> 2007/10/07 (日) 00:19:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかオーディオオタのこだわりと突き詰めると原音って何よ?って話になりそうな気がする
> PCのお仕事は元データを出力することであって
> そこから先はアンプなりスピーカなりのお仕事だろう?
> PCの段階では変わりようがない
ああ、
それをやるためにわざわざ自分でドライバ書いたやつがいたな
なんで信号が変わるんだ。失礼じゃないかとばかりに
参考:2007/10/07(日)00時17分51秒
2007/10/07 (日) 00:19:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これからもこのままなのかなあ(;´Д`)って思うと鬱々としてきます
2007/10/07 (日) 00:19:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]性表現の自主規制基準が厳しくなっています
http://18.srv7.biz/every/u18.html
> 2007/10/07 (日) 00:19:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうでもいい話だが、西日本って海の底に沈んでも何の影響もなさそう
大阪だけ沈めればいいよ
参考:2007/10/07(日)00時11分10秒
> 2007/10/07 (日) 00:19:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にインデックス回すかイテレータ回すかする必要がある。
> > アルゴリズムのfor_eachに食わせるにしても関数外だしする必要があるし
> > 手間が掛かる(;´Д`)クロージャ無い言語の宿命
> イテレータ使う方がなんとなく格好良さそうに見えるんだけどどっちの方が軽いの?(;´Д`)
計算コストはどっちも一緒だよ(;´Д`)配列ならインデックスカウンタつかっとけ
参考:2007/10/07(日)00時17分59秒
2007/10/07 (日) 00:18:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]難しい話をするな(;´Д`)さっぱりわからん
> 2007/10/07 (日) 00:18:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> C++で配列の中身をループで書き出す際に
> cout << "vector[" << i << "]" << vector[i] << endl;
> みたいな書き方してるんだけど、これもっと楽に書けないの(;´Д`)?
std::ostream &operator<<(std::ostream &lhs, const std::vector &rhs)
{
for (int i = 0; i < rhs.size(); i++)
lhs << "vector[" << i << "]" << rhs[i] << std::endl;
return rhs;
}
を用意しておけば
std::cout << vector << std::endl;
のように書ける
参考:2007/10/07(日)00時15分36秒
> 2007/10/07 (日) 00:18:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんかオーディオオタのこだわりと突き詰めると原音って何よ?って話になりそうな気がする
> PCのお仕事は元データを出力することであって
> そこから先はアンプなりスピーカなりのお仕事だろう?
> PCの段階では変わりようがない
それはどうだろう
参考:2007/10/07(日)00時17分51秒
> 2007/10/07 (日) 00:18:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 基本的にインデックス回すかイテレータ回すかする必要がある。
> > アルゴリズムのfor_eachに食わせるにしても関数外だしする必要があるし
> > 手間が掛かる(;´Д`)クロージャ無い言語の宿命
> イテレータ使う方がなんとなく格好良さそうに見えるんだけどどっちの方が軽いの?(;´Д`)
最適化によるんじゃない?(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時17分59秒
> 2007/10/07 (日) 00:18:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> C++で配列の中身をループで書き出す際に
> cout << "vector[" << i << "]" << vector[i] << endl;
> みたいな書き方してるんだけど、これもっと楽に書けないの(;´Д`)?
もっと楽にって・・・
printf("vector[%d] %d",i, vector[i]);
これじゃだめなん?
参考:2007/10/07(日)00時15分36秒
> 2007/10/07 (日) 00:18:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > C++で配列の中身をループで書き出す際に
> > cout << "vector[" << i << "]" << vector[i] << endl;
> > みたいな書き方してるんだけど、これもっと楽に書けないの(;´Д`)?
> printfでやれば?(;´Д`)嫌う人も多いけど
むしろprintfの無い言語は死ねばいいよ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時16分34秒
> 2007/10/07 (日) 00:18:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> AT-Xのシャッホー見てるんだがシャッホーの主人公もスクイズの主人公もかなり似たタイプなのになんでシャッホーの主人公は刺殺されなかったんだろう(;´Д`)
普通は最後のシーンでヒロイン全員に追いかけられてシメだからな(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時16分56秒
2007/10/07 (日) 00:18:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日は何をしようかなー(;´Д`)
> 2007/10/07 (日) 00:17:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > C++で配列の中身をループで書き出す際に
> > cout << "vector[" << i << "]" << vector[i] << endl;
> > みたいな書き方してるんだけど、これもっと楽に書けないの(;´Д`)?
> 基本的にインデックス回すかイテレータ回すかする必要がある。
> アルゴリズムのfor_eachに食わせるにしても関数外だしする必要があるし
> 手間が掛かる(;´Д`)クロージャ無い言語の宿命
イテレータ使う方がなんとなく格好良さそうに見えるんだけどどっちの方が軽いの?(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時17分14秒
> 2007/10/07 (日) 00:17:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃ原音に忠実じゃないってことではないか
> なんかオーディオオタのこだわりと突き詰めると原音って何よ?って話になりそうな気がする
PCのお仕事は元データを出力することであって
そこから先はアンプなりスピーカなりのお仕事だろう?
PCの段階では変わりようがない
参考:2007/10/07(日)00時15分59秒
> 2007/10/07 (日) 00:17:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 電撃はオフィサルでこんなことやるなよ(;´Д`)
> http://blog.mediaworks.co.jp/spicy-wolf/ookami-makura2.jpg
これは5巻から6巻のあいだの話なんだよ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時15分14秒
> 2007/10/07 (日) 00:17:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パパイヤ
> マンゴーだね
キウイは?
参考:2007/10/07(日)00時17分08秒
> 2007/10/07 (日) 00:17:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あー、Wiiがピカピカ光って鬱陶しい(;´Д`)
OFFに出来る
参考:2007/10/07(日)00時14分25秒
> 2007/10/07 (日) 00:17:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> AT-Xのシャッホー見てるんだがシャッホーの主人公もスクイズの主人公もかなり似たタイプなのになんでシャッホーの主人公は刺殺されなかったんだろう(;´Д`)
ヒント:肉体関係
参考:2007/10/07(日)00時16分56秒
> 2007/10/07 (日) 00:17:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> C++で配列の中身をループで書き出す際に
> cout << "vector[" << i << "]" << vector[i] << endl;
> みたいな書き方してるんだけど、これもっと楽に書けないの(;´Д`)?
基本的にインデックス回すかイテレータ回すかする必要がある。
アルゴリズムのfor_eachに食わせるにしても関数外だしする必要があるし
手間が掛かる(;´Д`)クロージャ無い言語の宿命
参考:2007/10/07(日)00時15分36秒
> 2007/10/07 (日) 00:17:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや制御信号
> パパイヤ
マンゴーだね
参考:2007/10/07(日)00時16分49秒
> 2007/10/07 (日) 00:16:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 机の下で寝てた(;´Д`)
> 俺は意地でも帰るな(;´Д`)
俺は始発で帰って昼ごろ出社してた(;´Д`)そりゃ身体壊すわ
参考:2007/10/07(日)00時15分51秒
2007/10/07 (日) 00:16:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]AT-Xのシャッホー見てるんだがシャッホーの主人公もスクイズの主人公もかなり似たタイプなのになんでシャッホーの主人公は刺殺されなかったんだろう(;´Д`)
> 2007/10/07 (日) 00:16:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブースターの類?(;´Д`)それともなんかのエフェクト処理?
> いや制御信号
パパイヤ
参考:2007/10/07(日)00時16分23秒
> 2007/10/07 (日) 00:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> C++で配列の中身をループで書き出す際に
> cout << "vector[" << i << "]" << vector[i] << endl;
> みたいな書き方してるんだけど、これもっと楽に書けないの(;´Д`)?
printfでやれば?(;´Д`)嫌う人も多いけど
参考:2007/10/07(日)00時15分36秒
> 2007/10/07 (日) 00:16:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、内部処理がかかってるらしい
> > あと業務用とかだとさらになんか別の信号も混ざる
> ブースターの類?(;´Д`)それともなんかのエフェクト処理?
いや制御信号
参考:2007/10/07(日)00時15分42秒
> 2007/10/07 (日) 00:16:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 電撃はオフィサルでこんなことやるなよ(;´Д`)
> http://blog.mediaworks.co.jp/spicy-wolf/ookami-makura2.jpg
それでもオフィシャルで小狼くん抱き枕作ったとこよりはましってもんだ
参考:2007/10/07(日)00時15分14秒
> 2007/10/07 (日) 00:15:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、内部処理がかかってるらしい
> > あと業務用とかだとさらになんか別の信号も混ざる
> そりゃ原音に忠実じゃないってことではないか
なんかオーディオオタのこだわりと突き詰めると原音って何よ?って話になりそうな気がする
参考:2007/10/07(日)00時14分55秒
2007/10/07 (日) 00:15:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆきりんのラジオを聴いてるよ(;´Д`)
> 2007/10/07 (日) 00:15:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、内部処理がかかってるらしい
> > あと業務用とかだとさらになんか別の信号も混ざる
> そりゃ原音に忠実じゃないってことではないか
仕方ないだろ
そのまま出したら変な音が混ざるんだから
参考:2007/10/07(日)00時14分55秒
> 2007/10/07 (日) 00:15:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それを寝ると言うんだよ(;´Д`)
> 机の下で寝てた(;´Д`)
俺は意地でも帰るな(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時15分23秒
> 2007/10/07 (日) 00:15:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デジタルなのに?(;´Д`)CDのエンコで音が変わるとかのオカルト的な話?
> いや、内部処理がかかってるらしい
> あと業務用とかだとさらになんか別の信号も混ざる
ブースターの類?(;´Д`)それともなんかのエフェクト処理?
参考:2007/10/07(日)00時13分35秒
2007/10/07 (日) 00:15:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]C++で配列の中身をループで書き出す際に
cout << "vector[" << i << "]" << vector[i] << endl;
みたいな書き方してるんだけど、これもっと楽に書けないの(;´Д`)?
> 2007/10/07 (日) 00:15:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺寝れなかったよ(;´Д`)だから徹夜のときは机の上で1時間気を失うだけであとはフル稼働だった
> それを寝ると言うんだよ(;´Д`)
机の下で寝てた(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時14分13秒
> 2007/10/07 (日) 00:15:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セイントオクトーバーのドリル子はかわいくない
> > というか絵が雑だ
> スカイガールズのコスプレPVまだぁ?
スレイヤーズに見えた
参考:2007/10/07(日)00時14分03秒
2007/10/07 (日) 00:15:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]電撃はオフィサルでこんなことやるなよ(;´Д`)
http://blog.mediaworks.co.jp/spicy-wolf/ookami-makura2.jpg
> 2007/10/07 (日) 00:14:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デジタルなのに?(;´Д`)CDのエンコで音が変わるとかのオカルト的な話?
> いや、内部処理がかかってるらしい
> あと業務用とかだとさらになんか別の信号も混ざる
そりゃ原音に忠実じゃないってことではないか
参考:2007/10/07(日)00時13分35秒
> 2007/10/07 (日) 00:14:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこででも寝れるのはプログラマーのスキルだよ。
> 俺寝れなかったよ(;´Д`)だから徹夜のときは机の上で1時間気を失うだけであとはフル稼働だった
気の毒な程の奴隷体質だな(;´Д`)長生きしなよ
参考:2007/10/07(日)00時13分34秒
2007/10/07 (日) 00:14:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー、Wiiがピカピカ光って鬱陶しい(;´Д`)
> 2007/10/07 (日) 00:14:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おめでとう
> おめでとう
父に、ありがとう
参考:2007/10/07(日)00時07分56秒
> 2007/10/07 (日) 00:14:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうでもいい話だが、西日本って海の底に沈んでも何の影響もなさそう
> ATOKがなくなると困る
任天堂の本拠地も
参考:2007/10/07(日)00時12分41秒
> 2007/10/07 (日) 00:14:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこででも寝れるのはプログラマーのスキルだよ。
> 俺寝れなかったよ(;´Д`)だから徹夜のときは机の上で1時間気を失うだけであとはフル稼働だった
それを寝ると言うんだよ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時13分34秒
> 2007/10/07 (日) 00:14:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうでもいい話だが、西日本って海の底に沈んでも何の影響もなさそう
> ATOKがなくなると困る
MSIMEの漫画アニメに対する造詣のなさにはあきれた(;´Д`)
北斗の拳も一発で変換できないんだぜ
参考:2007/10/07(日)00時12分41秒
> 2007/10/07 (日) 00:14:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> セイントオクトーバーのドリル子はかわいくない
> というか絵が雑だ
スカイガールズのコスプレPVまだぁ?
参考:2007/10/07(日)00時13分21秒
> 2007/10/07 (日) 00:13:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこででも寝れるのはプログラマーのスキルだよ。
> 俺寝れなかったよ(;´Д`)だから徹夜のときは机の上で1時間気を失うだけであとはフル稼働だった
<ら抜き表現>
参考:2007/10/07(日)00時13分34秒
> 2007/10/07 (日) 00:13:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オンボードの光出力と高級サウンドカードの光出力ってやっぱ音違う?
> 高級サウンドカードは光出力よりアナログ出力のほうがいい音
5.1chスピーカー使ってるからな
オンボード光で十分と言う事がわかったクスコ
参考:2007/10/07(日)00時11分13秒
> 2007/10/07 (日) 00:13:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこででも寝れるのはプログラマーのスキルだよ。
> 寝れないと死ぬしな(;´Д`)
《ら抜き表現》
参考:2007/10/07(日)00時12分48秒
> 2007/10/07 (日) 00:13:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうでもいい話だが、西日本って海の底に沈んでも何の影響もなさそう
夜間の山陰自動車道の何も無い、電気も無い、ひたすら山だけの怖さは異常
参考:2007/10/07(日)00時11分10秒
> 2007/10/07 (日) 00:13:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔いろんな人がやってたが
> > 出てくる信号が違うようだ
> > どっちがいいかとかはよくわからんがそのまま出てるというわけではないらしい
> デジタルなのに?(;´Д`)CDのエンコで音が変わるとかのオカルト的な話?
いや、内部処理がかかってるらしい
あと業務用とかだとさらになんか別の信号も混ざる
参考:2007/10/07(日)00時10分30秒
> 2007/10/07 (日) 00:13:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どこででも寝れるのはプログラマーのスキルだよ。
俺寝れなかったよ(;´Д`)だから徹夜のときは机の上で1時間気を失うだけであとはフル稼働だった
参考:2007/10/07(日)00時12分05秒
> 2007/10/07 (日) 00:13:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんぐらいなら1万2万出さなくてもいいな
> まあ貴殿が相当高音質な再生装置を持ってて
> 部屋が音響的にいいかコンデンサイヤースピーカーとか使ってるわけでなければ
> よくわからんとおもう
キモオタと一緒にしないで
参考:2007/10/07(日)00時12分31秒
2007/10/07 (日) 00:13:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ひぐらしイライラするなぁ(;´Д`)また同じような話に3か月使うのか
2007/10/07 (日) 00:13:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]セイントオクトーバーのドリル子はかわいくない
というか絵が雑だ
> 2007/10/07 (日) 00:13:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 文化放送がマシタク聞こえないんだが誰か転送してけれよ(;´Д`)
電波の入りが良い海沿いまで来れば聞けるよ(;´Д`)
オレみたいに夜釣りしながら聞くんだ
参考:2007/10/07(日)00時06分48秒
2007/10/07 (日) 00:13:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://kuzuchiyo.net/
ワラタ仰向けで寝てやがる
> 2007/10/07 (日) 00:12:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでことのはさんは好きでもない男とやっちゃったの
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004238.jpg
> 今日買ってきたよ
> ネタバレだけはやめておくれよ
未開封のSHOOL DAYS!!!!!!(;´Д`)試写会ッ!
参考:2007/10/07(日)00時11分33秒
> 2007/10/07 (日) 00:12:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どこででも寝れるのはプログラマーのスキルだよ。
寝れないと死ぬしな(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時12分05秒
> 2007/10/07 (日) 00:12:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔いろんな人がやってたが
> > 出てくる信号が違うようだ
> > どっちがいいかとかはよくわからんがそのまま出てるというわけではないらしい
> デジタルなのに?(;´Д`)CDのエンコで音が変わるとかのオカルト的な話?
MP3をダウンロードする時もISDNじゃないと劣化するしな
参考:2007/10/07(日)00時10分30秒
> 2007/10/07 (日) 00:12:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔いろんな人がやってたが
> > 出てくる信号が違うようだ
> > どっちがいいかとかはよくわからんがそのまま出てるというわけではないらしい
> デジタルなのに?(;´Д`)CDのエンコで音が変わるとかのオカルト的な話?
CDを縁取りするんだ
参考:2007/10/07(日)00時10分30秒
> 2007/10/07 (日) 00:12:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちの?
> それはもちろん・・・ハッ、住んでる地域がばれてしまう(;´Д`)
ヨドバシとビックに根こそぎ客を持って行かれて
エロDVD屋ばかりの寂れた地域か(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時09分51秒
> 2007/10/07 (日) 00:12:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうでもいい話だが、西日本って海の底に沈んでも何の影響もなさそう
ATOKがなくなると困る
参考:2007/10/07(日)00時11分10秒
> 2007/10/07 (日) 00:12:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔いろんな人がやってたが
> > 出てくる信号が違うようだ
> > どっちがいいかとかはよくわからんがそのまま出てるというわけではないらしい
> そんぐらいなら1万2万出さなくてもいいな
まあ貴殿が相当高音質な再生装置を持ってて
部屋が音響的にいいかコンデンサイヤースピーカーとか使ってるわけでなければ
よくわからんとおもう
参考:2007/10/07(日)00時10分10秒
2007/10/07 (日) 00:12:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガリガリ君嫌いなんだが(;´Д`)安いけどカキ氷だし
> 2007/10/07 (日) 00:12:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんでことのはさんは好きでもない男とやっちゃったの
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004238.jpg
> 今日買ってきたよ
> ネタバレだけはやめておくれよ
ネタバレ:世界は娘を産んで死ぬ
参考:2007/10/07(日)00時11分33秒
2007/10/07 (日) 00:12:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どこででも寝れるのはプログラマーのスキルだよ。
> 2007/10/07 (日) 00:11:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔いろんな人がやってたが
> > 出てくる信号が違うようだ
> > どっちがいいかとかはよくわからんがそのまま出てるというわけではないらしい
> デジタルなのに?(;´Д`)CDのエンコで音が変わるとかのオカルト的な話?
ウンコ?
参考:2007/10/07(日)00時10分30秒
> 2007/10/07 (日) 00:11:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> オンボードの光出力と高級サウンドカードの光出力ってやっぱ音違う?
違うということにしないと後者を作ってるメーカーの商売あがったりです
参考:2007/10/07(日)00時07分31秒
> 2007/10/07 (日) 00:11:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんでことのはさんは好きでもない男とやっちゃったの
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao004238.jpg
今日買ってきたよ
ネタバレだけはやめておくれよ
参考:2007/10/06(土)23時57分33秒
> 2007/10/07 (日) 00:11:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔いろんな人がやってたが
> > 出てくる信号が違うようだ
> > どっちがいいかとかはよくわからんがそのまま出てるというわけではないらしい
> デジタルなのに?(;´Д`)CDのエンコで音が変わるとかのオカルト的な話?
パソコン内部のノイズもデジタル信号できれいに伝送されるよ(;´Д`)
参考:2007/10/07(日)00時10分30秒
上へ