下へ
投稿者:   2000/10/13 (金) 04:15:18      [mirai]
岩男潤子は最近なにかやってる?

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:15:01      [mirai]
> 久瀬との戦いの曲が!!(゚Д゚)

アトラクヽ(´ー`)ノ アトラク
久瀬=銀

参考:2000/10/13(金)04時02分52秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:14:25      [mirai]
> > 南央美のはあったヨ
> > http://mirai05.virtualave.net/cgi-bin/image/mirai971.lzh
> サンキュウ
> 今から抜くよ

抜けるとは思えんが...

参考:2000/10/13(金)04時11分03秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:14:02      [mirai]
ACID Pro 2.0J
[戻る] 
--------------------------------------------------------------------------------
†TeamRainyBlood† 2000/10/11(水) 01:08:38
PASSは「ひび割れたのは?」 
漢字の読みを半角小文字で。 

http://www.angelfire.com/ak4/oaxzcssj/acid.mid  
 
これのとり方教えれヽ(´ー`)ノ

>  投稿者:ACE阻害  2000/10/13 (金) 04:13:24      [mirai]
> > 自殺なんかは快不快というよりも知性に基づいた「死への不安」に依拠する所が多
> > いよ。
> > はっきり言えば死への認識の違いであって、人間は本能を半ば脱衣し、半端な知性
> > を得た事によって死というものを特殊であると認識し出したんだよ。
> > それを克服しようと趣味を謳歌し善く生きるべき倫理を規定したわけで、人間が特
> > 殊なのはそれと存在論的自己認識だけだと思うよ。
> > 動物の方は、いわば本能に抱かれているから深い死への恐怖を持たず、ゆえにそれ
> > を克服しようと多くの手段をとられることが無いんじゃないかな?
> 自我がない(自己認識できない)動物の場合は死に対する恐怖すらないん
> じゃないかと最近感じてるんだけど、それでは強い敵に襲われそうにな
> ったときに全力で逃げようとするのは何故だろうと感じたよ。何故だろね・・

文系的などうでもいい話が続いてるね
死の恐怖は生まれた時から脳にインプットされているんだよ
そうでもないと火を見ても恐怖を感じずに飛び込んで死んでしまうから

参考:2000/10/13(金)04時11分16秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:13:16      [mirai]
> > セーラー服姿のビデオはパケージがAVっぽい(;´Д`)ハァハァ
> 色合いもなんか変だよ(;´Д`)

色合い(;´Д`)?

参考:2000/10/13(金)04時07分23秒

>  投稿者:独眼鉄  2000/10/13 (金) 04:12:42      [mirai]
> ならば問う
> 漢とはなんぞや?


参考:2000/10/13(金)04時09分37秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:12:30      [mirai]
> > セーラー服姿のビデオはパケージがAVっぽい(;´Д`)ハァハァ
> 色合いもなんか変だよ(;´Д`)

こいつは柔道でもやってるのかよと言わんばかりに肩幅が広いな・・・

参考:2000/10/13(金)04時07分23秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:11:18      [mirai]
ニュージーランド人の幼なじみがこっち帰ってきた(゚Д゚)
付き合ってた女に会いにいったらふられた(゚Д゚)
俺にあそびにいこうぜ~と電話かけてきた(゚Д゚)
了承した(゚Д゚)

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:11:16      [mirai]
> > なんか難しい話になってきたな・・・あまり突っ込まれても
> > ボロが出てきそうだが、動物の場合大雑把に括ると快不快原則に
> > 従ってるとしか思えない。人間の場合にスライドすると主体的で
> > あるかどうかはさておき自殺したり精神分裂したりするのは人間に
> > 特有のものである訳でやっぱり人間は特異な動物だと思う(高等と
> > いう意味ではない)
> 自殺なんかは快不快というよりも知性に基づいた「死への不安」に依拠する所が多
> いよ。
> はっきり言えば死への認識の違いであって、人間は本能を半ば脱衣し、半端な知性
> を得た事によって死というものを特殊であると認識し出したんだよ。
> それを克服しようと趣味を謳歌し善く生きるべき倫理を規定したわけで、人間が特
> 殊なのはそれと存在論的自己認識だけだと思うよ。
> 動物の方は、いわば本能に抱かれているから深い死への恐怖を持たず、ゆえにそれ
> を克服しようと多くの手段をとられることが無いんじゃないかな?

自我がない(自己認識できない)動物の場合は死に対する恐怖すらないん
じゃないかと最近感じてるんだけど、それでは強い敵に襲われそうにな
ったときに全力で逃げようとするのは何故だろうと感じたよ。何故だろね・・

参考:2000/10/13(金)04時02分01秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:11:03      [mirai]
> 南央美のはあったヨ
> http://mirai05.virtualave.net/cgi-bin/image/mirai971.lzh

サンキュウ
今から抜くよ

参考:2000/10/13(金)04時10分12秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:10:28      [mirai]
アラブ版回天カコイイ

http://www.asahi.com/1012/news/international12017.html

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:10:12      [mirai]
南央美のはあったヨ

http://mirai05.virtualave.net/cgi-bin/image/mirai971.lzh

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:09:37      [mirai]
ならば問う
人生とはなんぞや?

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:07:24      [mirai]
人口知能の会話ルーチンをつくりたいんだけどなんかいいアイデアないか

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:07:23      [mirai]
> > 山本麻里安は性悪なので萎え
> セーラー服姿のビデオはパケージがAVっぽい(;´Д`)ハァハァ

色合いもなんか変だよ(;´Д`)

参考:2000/10/13(金)03時55分39秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:07:05      [mirai]
> 賞味期限2ヶ月過ぎたキムチは食えますか?

キムチ腐らないアルよ

参考:2000/10/13(金)04時05分53秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:06:43      [mirai]
> > ならない。
> > パレスチナ側にソ連の支援が無い以上軍事的にも対等足り得ないし、借りに一時的
> > に優位に立てたとしても核を保有するイスラエルに決定打を与えられない。
> やるとすればレバノンのように粘着にテロでもしてある程度の譲歩を引き出すしかないのかもな

だろうなぁ。
でも今回は昔と違って講和を取りうる勢力がアメリカくらいしかないからどうだろ
うなぁ。
イスラエルもそれを知ってるし、特に今回は過去の地理的紛争とは違うからアラブ
国家対イスラエルという図式にもならんだろうし。

参考:2000/10/13(金)03時57分21秒

>  投稿者:ACE阻害  2000/10/13 (金) 04:06:07      [mirai]
> > 本能を抑えられるのは人間のみ
> > それは新皮質の肥大ぶりを見ればよくわかる
> 外見は他の動物とさほど変わらないのに脳に限って言えば
> 進化の過程で突然変異したミュータントだねヽ(´ー`)ノ

突然変異が進化に繋がると考えれば自然だね
細かい手作業が増えたから新皮質が発達したと考えれば進化じゃなくて適応?

参考:2000/10/13(金)04時03分42秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:05:53      [mirai]
賞味期限2ヶ月過ぎたキムチは食えますか?

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:05:45      [mirai]
> どちらも無いな

央美のはHDDの中のどっかにあるけどわかんねけヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/13(金)04時03分12秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:05:30      [mirai]
http://www.asahi.com/1012/news/national12030.html
(ρ_;)ノ

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:05:01      [mirai]
> 久瀬との戦いの曲が!!(゚Д゚)

久瀬って誰だっけ?と思ったもれは正常

参考:2000/10/13(金)04時02分52秒

>ACE阻害 投稿者:   2000/10/13 (金) 04:03:42      [mirai]
> > なんか難しい話になってきたな・・・あまり突っ込まれても
> > ボロが出てきそうだが、動物の場合大雑把に括ると快不快原則に
> > 従ってるとしか思えない。人間の場合にスライドすると主体的で
> > あるかどうかはさておき自殺したり精神分裂したりするのは人間に
> > 特有のものである訳でやっぱり人間は特異な動物だと思う(高等と
> > いう意味ではない)
> 本能を抑えられるのは人間のみ
> それは新皮質の肥大ぶりを見ればよくわかる

外見は他の動物とさほど変わらないのに脳に限って言えば
進化の過程で突然変異したミュータントだねヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/13(金)03時58分55秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:03:12      [mirai]
どちらも無いな

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:02:52      [mirai]
久瀬との戦いの曲が!!(゚Д゚)

>  投稿者:ACE阻害  2000/10/13 (金) 04:02:26      [mirai]
> またまたおしっこが止まらないよヽ(´ー`)ノ

尿細管の再吸収異常かADH異常

参考:2000/10/13(金)03時57分11秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:02:01      [mirai]
> > 高等な理性の有無と意識の有無は一致しないよ
> > あれを本能に無条件で従っているというのなら、ほとんどの人間だって主体的に動
> > いているわけではないさ
> なんか難しい話になってきたな・・・あまり突っ込まれても
> ボロが出てきそうだが、動物の場合大雑把に括ると快不快原則に
> 従ってるとしか思えない。人間の場合にスライドすると主体的で
> あるかどうかはさておき自殺したり精神分裂したりするのは人間に
> 特有のものである訳でやっぱり人間は特異な動物だと思う(高等と
> いう意味ではない)

自殺なんかは快不快というよりも知性に基づいた「死への不安」に依拠する所が多
いよ。
はっきり言えば死への認識の違いであって、人間は本能を半ば脱衣し、半端な知性
を得た事によって死というものを特殊であると認識し出したんだよ。
それを克服しようと趣味を謳歌し善く生きるべき倫理を規定したわけで、人間が特
殊なのはそれと存在論的自己認識だけだと思うよ。
動物の方は、いわば本能に抱かれているから深い死への恐怖を持たず、ゆえにそれ
を克服しようと多くの手段をとられることが無いんじゃないかな?

参考:2000/10/13(金)03時53分24秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:01:32      [mirai]
> shopボタンの不毛さは異常

ムモーヽ(´ー`)ノ無毛

参考:2000/10/13(金)04時01分04秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:01:30      [mirai]
> > 「最大化します」「メールが来ています」
> Aaそれか
> 誰のが欲しいよ?

田村ゆかりのキボリ(;´Д`)ユカリーン

参考:2000/10/13(金)03時58分49秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:01:11      [mirai]
> > 「最大化します」「メールが来ています」
> Aaそれか
> 誰のが欲しいよ?

南央美

参考:2000/10/13(金)03時58分49秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:01:04      [mirai]
shopボタンの不毛さは異常

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:00:52      [mirai]
トイレットペーパー買いだめしなきゃ(゚Д゚;)(;゚Д゚)

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 04:00:08      [mirai]
> > もしも神様が存在するなら、神から見れば人間も犬も一緒に見えると思う
> 人間はなにゆえもがき生きるのか

犬や猫だって俺達はもがき生きてると考えているんじゃないかな

参考:2000/10/13(金)03時57分16秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 04:00:03      [mirai]
ちゃんとネットスケープでも見られるページを作ってください

投稿者:   2000/10/13 (金) 03:59:41      [mirai]
ナコルルの必殺技のだしかたわがんね。強そうなんだけど。
気品戦術教えれ

>  投稿者:ACE阻害  2000/10/13 (金) 03:58:55      [mirai]
> > 高等な理性の有無と意識の有無は一致しないよ
> > あれを本能に無条件で従っているというのなら、ほとんどの人間だって主体的に動
> > いているわけではないさ
> なんか難しい話になってきたな・・・あまり突っ込まれても
> ボロが出てきそうだが、動物の場合大雑把に括ると快不快原則に
> 従ってるとしか思えない。人間の場合にスライドすると主体的で
> あるかどうかはさておき自殺したり精神分裂したりするのは人間に
> 特有のものである訳でやっぱり人間は特異な動物だと思う(高等と
> いう意味ではない)

本能を抑えられるのは人間のみ
それは新皮質の肥大ぶりを見ればよくわかる

参考:2000/10/13(金)03時53分24秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 03:58:49      [mirai]
> > ボイス集とはなんぞや?
> > ショウキ
> 「最大化します」「メールが来ています」

Aaそれか
誰のが欲しいよ?

参考:2000/10/13(金)03時57分25秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 03:58:35      [mirai]
http://www2.takeoff.ne.jp/が繋がらない

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 03:58:25      [mirai]
> > TECH Winのボイス集欲しい(;´Д`)
> ボイス集とはなんぞや?
> ショウキ

起動音とかの声を集めた物がある(;´Д`)

参考:2000/10/13(金)03時54分52秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 03:58:25      [mirai]
> > むしろ今までkanonネタばかりだった方が異常
> > 川澄堀江コンボもあるし、いつこれくらい盛りあがってもおかしくは無かった
> もっと早ければ、住人の減少も防げたのにね

この時間帯は大体安定してるから俺はどうでもいいよ
テレホ直後の雰囲気は好きではないけど

参考:2000/10/13(金)03時55分25秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 03:57:25      [mirai]
> > TECH Winのボイス集欲しい(;´Д`)
> ボイス集とはなんぞや?
> ショウキ

「最大化します」「メールが来ています」

参考:2000/10/13(金)03時54分52秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 03:57:21      [mirai]
> > イスラエルとパレスチナは戦争になりますか?
> ならない。
> パレスチナ側にソ連の支援が無い以上軍事的にも対等足り得ないし、借りに一時的
> に優位に立てたとしても核を保有するイスラエルに決定打を与えられない。

やるとすればレバノンのように粘着にテロでもしてある程度の譲歩を引き出すしかないのかもな

参考:2000/10/13(金)03時46分22秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 03:57:16      [mirai]
> もしも神様が存在するなら、神から見れば人間も犬も一緒に見えると思う

人間はなにゆえもがき生きるのか

参考:2000/10/13(金)03時56分10秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 03:57:11      [mirai]
またまたおしっこが止まらないよヽ(´ー`)ノ

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 03:57:04      [mirai]
> 第五次中東戦争が近づいているな
> http://www.asahi.com/1012/news/international12019.html

わーいヽ(´ー`)ノ戦争だぁ嬉しいなー
他人事で対岸の火事だからなおさらヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/13(金)03時42分39秒

投稿者:   2000/10/13 (金) 03:56:10      [mirai]
もしも神様が存在するなら、神から見れば人間も犬も一緒に見えると思う

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 03:55:49      [mirai]
> > むしろ今までkanonネタばかりだった方が異常
> > 川澄堀江コンボもあるし、いつこれくらい盛りあがってもおかしくは無かった
> もっと早ければ、住人の減少も防げたのにね

早朝の王様が致命的

参考:2000/10/13(金)03時55分25秒

>  投稿者:   2000/10/13 (金) 03:55:39      [mirai]
> 山本麻里安は性悪なので萎え

セーラー服姿のビデオはパケージがAVっぽい(;´Д`)ハァハァ

参考:2000/10/13(金)03時53分43秒

上へ